インデックス / 過去ログ倉庫

中澤監督とモー娘。球団〜解説者席2〜

1 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月11日(金)13時43分46秒
前スレ(最新100記事)
http://mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=nakazawa&thp=982983988&to=100

作家さん用の別スレです。本スレの感想とかもこっちで。打ち合わせとかにもどうぞ。


2 名前:前スレ985〜990 投稿日:2002年01月11日(金)16時37分30秒
985 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)00時10分03秒
後藤対藤井でいいんじゃないかな。
最初は松浦の方がいいと思ってたけど、確かに後藤の方が試合も作れるし後ろに回すと使いづらい気はする。

986 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)01時26分55秒
詳しくはシリーズ後の契約公開でってことになるでしょうけど、
荒井・末永・北上のシェキ組は退団になりますよね。

987 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)01時37分57秒
>>986
というか気づかなかったのだが、末永って途中でリタイアしていたのね。
んで、市井復帰、藤本、石井、里田(カン。付)が入団ってわけか。

988 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)01時49分30秒
だね、やっぱハロプロ出てなかったのは痛いね。
989 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)02時01分14秒
>>986
退団ですか・・・先発候補と中継ぎと控え捕手がいなくなりますな。
990 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)02時07分12秒
投手陣は新垣、高橋、アヤカでまあ補って余りあると思います。
捕手は斉藤の捕手転向か、市井のコーチ兼任捕手でなんとかなるかと。
3 名前:前スレ991〜995 投稿日:2002年01月11日(金)16時39分06秒
991 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)02時08分13秒
>>986 米独立リーグあたりで活躍してほしいですね。
992 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)02時19分32秒
後藤本人が気付いてたって事でまとめたわけね。
なんだかんだで進展してなかったテーマな分けだから、こういう形で試合前に解決させたのは上手い手だったかも。
これを試合の中で生かそうと思ったら生かせるし。
試合内容をマンネリさせない為にしょうがなくだったのかもしれないけど。
993 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)02時35分04秒
高橋を先発に仕立て上げたのが結果的に正解でしたな。
北上の穴は高橋が埋める、と。
市井復帰と荒井退団が入れ替わりとは出来すぎのカンもある。
末永は藤本、石井、里田のいずれかで代わりはつとめられるだろう。


994 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)02時45分47秒
石井リカは他チームでプレーしてたって事でもいいかもね。
捕手に手薄さを感じた球団が金銭トレードで獲得した、みたいな設定とか。

995 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)02時54分16秒
石井は即戦力先発投手のイメージ。
藤本里田はまだイメージがつかめんな・・・。
4 名前:前スレ996〜999 投稿日:2002年01月11日(金)16時41分10秒
996 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)03時04分00秒
>>994 石井リカはどっかでやっていたの?
    じゃなかったら、新戦力でいいと思います。

997 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)08時08分21秒
石井リカはPeachyって名前でCDを出してます。
しかも奥居香プロデュースで曲を出してて、HEY×3!とかMステにもちゃんと出てました。
東京ローカルとかで深夜番組も持ってたのにいきなり姿をくらまして、
「石井リカ」と名前を変えて大復活。て感じです。

998 名前 : 996 投稿日 : 2002年01月11日(金)13時20分43秒
>>997
なるほど!ありがとうございます。
じゃあトレードかトライアウトでの入団もおもしろそうですね。

999 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月11日(金)13時45分51秒
次スレを用意しました。
http://mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=nakazawa&thp=1010724226&ls=100
5 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月12日(土)09時49分45秒
ということで、引き続きこのスレで後方支援してきましょう。
まずはシリーズを進めていきましょう。
6 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月12日(土)23時12分06秒
>本文177
ヒットと失策って、後で訂正される場合があるんじゃなかったかな?
セーフアウトは覆らないとは思うけど。
7 名前:圭ちゃんや。下がっとこ 投稿日:2002年01月12日(土)23時23分54秒
>>6 記録の修正は時々あります。後日新聞に出ていたりしますね。
   判定はくつがえることはないと思いますが。
8 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月12日(土)23時38分57秒
>本文177ライターさん
>>7
とりあえず、ヒットと失策の記録は保留ということにしませんか?
書いてあるのを見る限り、ヒットじゃないの?と思ってしまっているので。
9 名前:177ライター 投稿日:2002年01月12日(土)23時54分03秒
ごめんなさい、書き方が良くなかったみたいですね。

自分としては、今シリーズ初安打まであと一歩の所で運に見放されてしまう平家を書きたかっただけなのですが…。

ま、取り敢えず保留にしておいた方が良さそうですね。
10 名前:K-DOWN 投稿日:2002年01月13日(日)03時10分58秒
8回裏吉澤ぬけてないかい?
11 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)10時45分32秒
>>10
たしかに。吉澤が抜かされてるね。

ということで、
>本文183ライターさん
訂正フォローをお願いします。今ならまだ間に合います。
12 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)10時53分38秒
>>11
>本文183ライターさん
日記をみたら、そのものずばりの書き込みがありましたので
そのまま補足しておきました。
13 名前:本文183 投稿日:2002年01月13日(日)14時29分43秒
申し訳ないっす。
ご迷惑おかけしました。
14 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)18時23分31秒
>>本文191
天王洲球場ってドームだったの?
15 名前:K-DOWN 投稿日:2002年01月13日(日)18時53分54秒
>>14 飯田がまちがえたってことじゃないんですかなあ。
16 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)19時11分55秒
第7戦にきました。先発松浦でええんでしょうか?
このペースなら今週中におわりそうでんな。
17 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)19時40分32秒
>>16
松浦しかないでそ。後藤は上がり。
北上をセットアッパー要員に追加。
あとは25人枠の中で調整。
18 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)19時57分29秒
第7戦オーダーはこれでいい?
最後だから、みんなの意見を聞きたい。

 M。   S
4矢口  7真中
6つじ  6宮本
8石川  9稲葉
9保田  3ペタジーニ
5安倍  2古田
3飯田  5岩村
DH平家  DHラミレス
2吉澤  4土橋
7小川  8飯田

P松浦  P入来兄

M。ベンチ入り
投手 加護 ミカ レファ 柴田 高橋 
   アヤカ 北上 新垣  
捕手 荒井
内野手 村田 斉藤 あさみ
外野手 紺野 大谷 りんね

YSベンチ入り
投手 島田 高津 本間 ニューマン
   山本 五十嵐 河端 石井弘 松田
捕手 小野
内野手 池山 度会 三木 城石
外野手 副島 

コメントは次発言で。
19 名前:18 投稿日:2002年01月13日(日)20時02分18秒
M。の打順と守備について

飯田とつじをスタメン守備に戻す。
矢口とつじの打順を逆にしたのはわざと。
吉澤8番は致し方なしか。
それに伴って飯田6番、平家7番にしてみた。
りんねの代役は小川。

皆さんの意見を請う。
20 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)21時12分07秒
最終戦、総力戦。
後藤のベンチ入りを希望します(打者として)。
21 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)21時26分06秒
基本ラインとして「普段の野球をする」ことを希望。
ということで、打順はりんね→小川の変更のみがいいかな、と。
後、やはり後藤をベンチ入りさせてほしいかな。
22 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)21時43分38秒
思い切って後藤をDHスタメンとか。
てか個人的に平家と中澤の会話がこのシリーズは少なくて物足りない気がするんだよね。
23 名前:18 投稿日:2002年01月13日(日)21時59分11秒
>>20-22を参考に。

 M。   S
6つじ  7真中
4矢口  6宮本
8石川  9稲葉
9保田  3ペタジーニ
5安倍  2古田
2吉澤  5岩村
3飯田  DHラミレス
DH平家  4土橋
7小川  8飯田

P松浦  P入来兄

M。ベンチ入り
投手 加護 ミカ レファ 柴田 高橋 
   アヤカ 北上 新垣 後藤  
捕手 荒井
内野手 村田 斉藤 あさみ
外野手 紺野 大谷

YSベンチ入り
投手 島田 高津 本間 ニューマン
   山本 五十嵐 河端 石井弘 松田
捕手 小野
内野手 池山 度会 三木 城石
外野手 副島 
24 名前:18 投稿日:2002年01月13日(日)22時01分10秒
>>23
あえてりんねを外して後藤を入れてみた。もち打者ただし代打。
打順をシーズン中に戻し、りんねの代役小川はそのまま。
25 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)22時05分35秒
 M。
6つじ
4矢口
8石川
9保田
5安倍
2吉澤
3飯田
DH紺野
7ソニン
どうでしょうか。ソニン・紺野好調ですし。
26 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)22時13分46秒
吉澤の打順は下げていいと思う。
むしろ6番にいる事は不自然。

27 名前:18 投稿日:2002年01月13日(日)22時17分34秒
>>25-26
平家をはずす理由がないし、紺野をスタメンで起用するのは早計。
ぶっちゃけ、ソニン小川どっちでもかまわないとは思ってます。
吉澤の打順は、安倍飯田平家吉澤なのかな。。
そのほうがいいかもしれないかな。

28 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)22時25分41秒
だとしたらスタメンは守備も上手いソニンの方がいいかもね。
小川はまだこの先、外野手でいくのかどうかも分からないし。
29 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)22時32分42秒
>>28
半分同意。この試合はソニンで行くのが無難。
小川を6戦で起用したのは、りんねと飯田が外れたための応急措置。
なぜメロソ大谷をつかわなかったかという疑問が残るが。。
30 名前:18 投稿日:2002年01月13日(日)22時34分59秒
ウヲ、ソニン登録忘れ。スマン。
レファを外してソニンを入れるか?
31 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)22時42分33秒
>>30
で大丈夫でしょう。
32 名前:18 投稿日:2002年01月13日(日)22時56分20秒
こんなオーダーでいかがでしょ?

 M。
6つじ
4矢口
8石川
9保田
5安倍
3飯田
DH平家
2吉澤
7ソニン

P松浦

M。ベンチ入り
投手 加護 ミカ 柴田 高橋 
   アヤカ 北上 新垣 後藤  
捕手 荒井
内野手 あさみ 村田 斉藤
外野手 大谷 小川 紺野 
33 名前:矢口や!上がるで! 投稿日:2002年01月13日(日)22時57分50秒
>>32
いいんと違いますか?
34 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)22時59分34秒
13日23時30分までご意見を聞きましょう。<テレホの方もいるでしょうから
35 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)23時03分14秒
>>34
ですね。
考えある方は早めの書き込みお願いします。

>>33
このスレはなるべく緊急の時以外は上げないようにお願いしますね。
36 名前:25 投稿日:2002年01月13日(日)23時20分32秒
あげちゃってすんません。
まあ、私の考え方として、先発が右の入来兄なので、DHなら紺野の起用ありかと思います。
M。
6つじ
4矢口
8石川
9保田
5安倍
3飯田
DH紺野
2吉澤
7ソニン どうでしょう。あと、Sは石井一、藤井もいれといたほうがいいでしょう。
37 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)23時29分34秒
>>36
紺野にこだわりますねぇ・・・。

Sのベンチ入りはご意見待ちでした。
でも藤井はあがりでしょう。
石井一はありかしれないですね。でもだれをはずします?
候補者あげてください。
38 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)23時32分50秒
こうして見るとやはり >>32 がベストじゃないでしょうか。
>>36 も悪くは無いけど小川を出さないなら紺野も代打にしたほうがよいのでは。
やはり平家が一打席のみというのは惜しい。後藤が代打要員な訳だし。
39 名前:25 投稿日:2002年01月13日(日)23時33分59秒
>>37 ニューマンで。
紺野だめかなあ。紺野もうちょっと見たい気がするんで。
40 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)23時39分44秒
>>37さん
正直、38さんに同意。
>>39
ニューマン→石井一にしますから。。
41 名前:25 投稿日:2002年01月13日(日)23時46分35秒
わかりやした。
42 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月13日(日)23時49分54秒
32に決定でよくない?

あんまり紺野紺野言われると、代打とかで出した時に打たせ辛くなる。
特に推しのキャラが居ない、いちライターのとしての意見ですが。
43 名前:18 投稿日:2002年01月13日(日)23時53分30秒
M。は>>32にします。
Sは、ニューマンを石井一に修正します。

これで、本文スレにスタメンを載せます。しばしお待ちを。
44 名前:18 投稿日:2002年01月14日(月)00時01分56秒
本文スレでうpミスがありまして失礼しました。
本文197で試合を開始しましょう。
45 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月14日(月)00時41分04秒
>本文199
いい入り方ですね。
46 名前:本文201 投稿日:2002年01月14日(月)01時06分05秒
すんません。かぶっちゃった。勘弁してくださいませ。
47 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月14日(月)11時07分31秒
>本文209
シェキ問題をここで言っちゃうとは・・・・。あとの展開はライターさん
お願いね。
48 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月14日(月)17時35分13秒
試合開始20時ごろでどうでしょうか。
49 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月14日(月)18時46分30秒
始めたいライターさんがいたらもう始めていいよ
まさか試合開始前にこんなに時間を取るとは思わなかった。
50 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月15日(火)02時55分04秒
にしても、試合の展開速いなぁ。1日で6回までいっちゃってる。
いいことなんだけど、意外っちゃ意外。
51 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月16日(水)01時15分28秒
確か日本シリーズでは頭部へのデッドボールは(セリーグ限定ルールの)危険球が適用されるんじゃなかったっけ…。
52 名前:本文240 投稿日:2002年01月16日(水)02時13分41秒
そう思いながらも書いてました。スマソ。
パの球場だからOKだったはずだよなぁ、と思って書いたのですか。
後は、ここで石井一降ろすのもなぁ…とも。
まぁ、頭じゃなきゃよかったんですが。重ねてスマソ。
53 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月16日(水)02時47分25秒
バッターが平家だから審判が危険球だと判断しなかったという事で。(w
54 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月16日(水)19時32分39秒
今になって良スレ発見。2002年もがんばれM球団!
55 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月16日(水)20時32分05秒
さあ勝つか負けるか50-50%
さあ、どっち?
56 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月16日(水)20時43分35秒
このスレはsage進行なのでよろしく。
>>1に書き忘れたよ(ニガワラ
57 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月16日(水)22時50分20秒
テレホタイム(23時〜)になったらどんどん進めてね
58 名前:関東猛娘。連合 投稿日:2002年01月16日(水)23時34分43秒
本文256.南海ホークスの歌の節でお願いします。
59 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月16日(水)23時38分44秒
優勝決定戦のときみたくしない為に、
今グラウンドにいる両チームメンバー、現在の得点とかはっきりさせた方が良くない?
60 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)00時00分33秒
めんご。sage進行だって事忘れてたよ。
テレホタイム突入ぁ
61 名前:>>本スレ257 投稿日:2002年01月17日(木)00時13分20秒
平家と飯田の打順逆でしょ。
62 名前:61 投稿日:2002年01月17日(木)00時14分15秒
ごめーん、ちゃんとリロードしてから投稿するべきだった、スマソ。
63 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)00時54分27秒
>>58
ごめん、ヲレ若鷹の歌しか知らないんだ(w
64 名前:k-down 投稿日:2002年01月17日(木)02時01分57秒
おわりましたーーーーーーーーーーー!
65 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)02時05分51秒
お疲れさまーー!
66 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)02時11分00秒
かおつじ道中記を誰も書いてくれなかったので大変でした(W
自分で旅に出させて、辻つじメーターで戻らせる・・・。
67 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)02時14分00秒
>>58
懐かしい。今の応援歌よりよっぽど好きだった。
>>63のような世代の人もいるし、昭和は遠くになりにけり、だね。

1戦から7戦まで、関わられた全ての方、お疲れさまでした。
68 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)02時26分18秒
ライターの方々及び読者の皆様、お疲れ様でした。

次はストーブリーグ。
一体どんなネタが飛び出す事やら(W

ま、これからも楽しんで行きまっしょい!
69 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)02時28分25秒
お疲れ様でした。
ばっちし動かない時はつらかったねぇ。
個人的に終わりの方はネタ、リアル野球、日記問わず動かすために色々書いたなぁ。
>>66さんはメーター形式にしてくれて助かりましたよ、自分もひとつ書いたけど。
この際最終戦の前に夢の中でつじと辻を鉢合わせて一気に戻すしかないと思ってた。
70 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)02時34分21秒
>>69
メーターは確かに。俺も二つ書いたけど。
確かに「どうすっかな?」と考えてたところだったからね。
69さんもお疲れ様でした。
71 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)02時36分25秒
優秀選手は誰にする?

普通良くて2人、悪いと1人だよね。
高橋(もう少しでノーヒットピッチ)
石川(サイクルヒット)
飯田(HR連発)(しかし途中欠場)
平家(例の如く)
保田(これもまぁ当然)
個人的には上から確率的に高い順かなと思う。
72 名前:>>71 投稿日:2002年01月17日(木)02時40分08秒
どうせならここはしっかりしておきたいですね。
来シーズンに生かせるネタになると思うし。
73 名前:K-DOWN 投稿日:2002年01月17日(木)02時40分34秒
>>71 後藤の12奪三振もあるでよお。
   まあ、保田はそこそこうったしねえ。
74 名前:圭ちゃんや!さがっとこ! 投稿日:2002年01月17日(木)02時43分51秒
>>71 飯田はホームラン全部ソロ。
75 名前:69 投稿日:2002年01月17日(木)02時49分06秒
石川の方が高橋よりスゴい気がするなぁ。
日本シリーズでサイクルヒット記録した人っていないよね。
でも高橋は限りなく実績のないルーキーなんだよねぇ。
76 名前:70 投稿日:2002年01月17日(木)02時56分25秒
石川・高橋の二人に一票かな。
敢えて言うなら石川。高橋は6戦目がマイナスかな。
まぁ、そんなん言ったら石川も好不調の波が激しかったんだけど。
飯田に関しては、古田が上手かったってことかな。
後藤は6戦目があるからねぇ…。

個人的な裏優秀選手は矢口。
77 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)02時58分38秒
> 個人的な裏優秀選手は矢口。
これには同意。矢口に優秀選手賞を取らせてはいけない(w
78 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時02分08秒
石川でいいんじゃない
79 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時02分18秒
M。球団での矢口は、玄人(orマニア)ウケ以外の何もんでもないからなぁ。
まぁ、ファン掲示板で「やっぱ矢口はいい選手だよなぁ」とか言われる感じで(w
80 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時05分44秒
ヤクルトに3人優秀選手賞取れるくらい働けた人居るかな。
もし居なければ、石川、高橋でいきません?
4勝3敗だから優秀選手賞は2-2でいいと思うんだけど。
81 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時09分37秒
>>80OKっす。
82 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時23分13秒
>>79
矢口も篠塚みたいな選手になれれば救われるんだけど(w

>>80
そういえば、ヤクルトの2人って意外と難しいね。
83 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時40分37秒
ラミレスは当確でしょう。
他を石井、真中、高津、宮本が追う感じ?
84 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時40分45秒
石井一と岩村?<S優秀
85 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時45分47秒
ラミレスはAV.100代のはず。俺だったら石井一と宮本
86 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)03時46分09秒
あっちゃんの専任コーチは既定路線ですな。
87 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)04時13分52秒
菊池亜衣ってどうするよ?ハロプロにも参加してないし。
かといっていちお(失礼!)UFA所属みたいだからなぁ。
球団に籍をおきながら留学ということにするかい?
正直メジャーなメディアに出てこないからキャラが見えないし。。
88 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)09時47分56秒
矢口はシリーズではBuの水口のイメージで見てたな。
で、将来は川相みたいな選手になりそう…
代打で出て来てバントを一発で決めるような(w
89 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)10時33分42秒
優秀選手は石井と岩村が無難かと。

それと日本シリーズ回顧をしたいから、
球団記録員さん(6戦開始前に現れた伝説の人(w
に出てきて欲しいなあ、なんて。
90 名前:日本シリーズ記録の手帳編集部 投稿日:2002年01月17日(木)12時31分14秒
>>89 7戦集計中
91 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月17日(木)16時31分49秒
記録の手帳編集部氏とは別に個人的に全試合のスコアテーブルを集計して
みたが、辻と飯田がケガでラインアップから消えたのはとても痛かった。
レギュラーの中でシリーズ3割以上を打ったのはこの2人だけ。

裏優秀選手の矢口は2割2分台ながら犠打4、四球5や守備での貢献度は大。
ちなみにシリーズ6打点はM。では最多。


そして平家の出塁率は7割を超えていた(w
92 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月18日(金)00時37分33秒
優秀選手はS石井一と岩村。M。は高橋(先発で1勝とMVP古田を完全に抑えた)
と石川(3戦のサイクル)でいいんじゃないでしょうか。
93 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月18日(金)00時42分25秒
>>90>>91
お疲れ様です。
こういう方がいるなら、今後は「5〜7回と無難に抑える」的な書き方はしないようにします(w
94 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月18日(金)00時51分16秒
編集部さんの作ったデータを見ると、ヤクルトは得点に特長ありすぎ(w
古田の前でペタジーニが四球で出て、古田が打つ。
で、古田を打ちとられても気の抜けたところに岩村。これが全得点の7割5分。
書いてた当人として反省。
95 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月18日(金)01時34分03秒
表彰は>>92でどうですか。
96 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月18日(金)12時01分15秒
>>95 >>92異議ありません!−1
97 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月19日(土)13時44分22秒
さて、シリーズ表彰が決定したところで、
次は、ペナントの表彰ですね。

MVPは飯田、保田、石川、後藤が有力。
新人王は松浦(M。)と正規(?)の新人王、大久保(BW)との兼ねあい。
あと投票で決まるのはベストナインとゴールデングラブだけだったかな?
98 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月19日(土)15時48分02秒
>>97
http://naha.cool.ne.jp/maxfolder5/players/list.html

ファンサイトさんがここでまとめていらっしゃいますので参考にしましょう。
99 名前:2002年シーズン M。選手一覧(背番号案 投稿日:2002年01月19日(土)23時28分25秒
これをたたき台に、2002年シーズンの体制を決めましょう。
コーチングスタッフは別途検討。先に選手を固めましょう。

投手
背番号 氏名   投打 備考(コメント)
 1 加護亜依  右左
14 ミカ    左左 背番号18→14(決)
15 後藤真希  右右 投両→右
16 石井リカ  右右 新入団(2002年1月 背番ポジション案
17 高橋愛   右左 2001年8月入団
18 松浦亜弥  左左 背番号35→18(決)
19 アヤカ   右右 背番号55→19(案) 登録内野→投手(案)
21 前田有紀  左左
25 柴田あゆみ 左右
26 レファ   右右
34 新垣里沙  両右 2001年8月入団 背番号29→34(決) 投右→両(案)
35 藤本美貴  右右 新入団(2002年1月 背番ポジション案
37 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ球団付 背番ポジション案

捕手
11 市井紗耶香 右右 移籍エンゼルス→M。
13 吉澤ひとみ 右右

内野
 3 飯田圭織  右両 背番号16→3(案)
 7 安倍なつみ 右右
 8 矢口真里  右右
10 村田めぐみ 右左
22 つじのぞみ 右両
24 斉藤瞳   右右
32 あさみ   右右

外野
00 ソニン   右左
 0 りんね   右右
 5 チャーミー石川 右右
 9 保田圭   右右 投両→右(案)
23 大谷雅恵  右右
31 小川麻琴  右右 2001年8月入団 登録投手→外野(案) 
36 菊池亜衣  左左 (??野球留学??(案))
54 紺野あさ美 右左 2001年8月入団 登録投手→外野(案)

退団選手(背番号は在籍当時)※退団形態と理由はすべて案
背番号 氏名   退団形態/理由
01 ユウキ   自由契約/行方不明?
33 北上アミ  自由契約/?
37 末永真己  自由契約/?
40 荒井紗紀  自由契約/?
78 稲葉貴子  現役引退/投手コーチ専任

コメント
(決):すでに日記や本文スレで表明されているもの
(案):私案です
・2002年1月入団は、石井リカ、藤本美貴、里田まい。
 ポジション、背番号とも私案。
・2001年8月入団選手の登録内容の変更。
・退団選手の形態と理由は、詳しい方にお願いしたいと思っています。
100 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月19日(土)23時36分13秒
>>97
辞退ってどう?
101 名前:2002年M。選手一覧【訂正】 投稿日:2002年01月19日(土)23時41分19秒
これをたたき台に、2002年シーズンの体制を決めましょう。
コーチングスタッフは別途検討。先に選手を固めましょう。
※99では平家選手が抜けていました。

投手
背番号 氏名   投打 備考(コメント)
 1 加護亜依  右左
14 ミカ    左左 背番号18→14(決)
15 後藤真希  右右 投両→右
16 石井リカ  右右 新入団(2002年1月 背番ポジション案
17 高橋愛   右左 2001年8月入団
18 松浦亜弥  左左 背番号35→18(決)
19 アヤカ   右右 背番号55→19(案) 登録内野→投手(案)
21 前田有紀  左左
25 柴田あゆみ 左右
26 レファ   右右
34 新垣里沙  両右 2001年8月入団 背番号29→34(決) 投右→両(案)
35 藤本美貴  右右 新入団(2002年1月 背番ポジション案
37 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ球団付 背番ポジション案

捕手
11 市井紗耶香 右右 移籍エンゼルス→M。
13 吉澤ひとみ 右右

内野
 3 飯田圭織  右両 背番号16→3(案)
 7 安倍なつみ 右右
 8 矢口真里  右右
10 村田めぐみ 右左
22 つじのぞみ 右両
24 斉藤瞳   右右
32 あさみ   右右
324 平家みちよ 右右 登録投手→内野

外野
00 ソニン   右左
 0 りんね   右右
 5 チャーミー石川 右右
 9 保田圭   右右 投両→右(案)
23 大谷雅恵  右右
31 小川麻琴  右右 2001年8月入団 登録投手→外野(案) 
36 菊池亜衣  左左 (??野球留学??(案))
54 紺野あさ美 右左 2001年8月入団 登録投手→外野(案)

退団選手(背番号は在籍当時)※退団形態と理由はすべて案
背番号 氏名   退団形態/理由
01 ユウキ   自由契約/行方不明?
33 北上アミ  自由契約/?
37 末永真己  自由契約/?
40 荒井紗紀  自由契約/?
78 稲葉貴子  現役引退/投手コーチ専任

コメント
(決):すでに日記や本文スレで表明されているもの
(案):私案です
・2002年1月入団は、石井リカ、藤本美貴、里田まい。
 ポジション、背番号とも私案。
・2001年8月入団選手の登録内容の変更。
・退団選手の形態と理由は、詳しい方にお願いしたいと思っています。
102 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月19日(土)23時45分30秒
背番号案
ミカ=50(ハワイがアメリカ50番目の州だから)
新垣=14(あとの方のシリーズのピッチングを見ていると元中日の今中のスタイルにいているかえら)
藤本=4 (一度モー娘。球団のテストを受けて落ちているため(=1度死んだ身)本人希望で)
石井=35 里田=60
当たりも面白いかも。
103 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月19日(土)23時49分14秒
2002コーチングスタッフ案
監督兼任GM心得 中澤裕子
ヘッド兼任選手 平家みちよ
野手総合コーチ 夏まゆみ
投手コーチ 稲葉貴子
作戦コーチ兼任内野手 飯田圭織
打撃コーチ兼任外野手 保田圭
打撃コーチ兼任内野手 安倍なつみ
守備走塁コーチ兼任内野手 矢口真里
バッテリーコーチ兼任捕手 市井沙耶香
104 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月19日(土)23時52分51秒
>>101 石井はサウスポーがいいかも。里田は野手かなあ。保田の右打ちはどうかと思います。
どうせだったらレギュラーのほとんどいない左うち希望。
105 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月19日(土)23時54分59秒
市井と平家は別として、レギュラー連中のコーチ兼任はまだ早いと思う。
てかいつ誰が抜けるかってまだわかんないし。
106 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時00分37秒
>>104
もともと保田は右打ちの認識ですが。
ファンサイトを見たら両投げになっていたので意味がないと思ったまでです。

里田の打者案も当然ありと思います。その伏線として、左打ちにしています。

>>105
飯田安倍保田矢口のうち、だれかは抜けるのか?
春先にもリストラがある変な球団だからなぁ(w
107 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時00分48秒
卒業会見のこの言葉もあったのでどうかなあと。
「飯田と安倍を筆頭に、保田と矢口が協力しあって、4人一緒にがんばっていって。
そしたら下の子もついてきてくれるから、って伝えました。」
108 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時01分25秒
試合書いてて思ったんだけど、内野の控えが弱すぎる。

アヤカが抜けるのは決定として、斉藤がシリーズで内野も外野もやってた。
誰か一人内野に欲しい。新入団選手からでもいいし、使われ方のはっきりしてない紺野でもいいし。
松浦の後釜に置かれるであろう藤本は投手決定として、
里田か石井はどっちか野手にしてくれると助かる。
109 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時04分45秒
里田はやっぱり野手かな・・・。
110 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時06分50秒
カントリーが野手なことを考えると里田が適当だとおもいます
111 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時19分20秒
背番号は101さんが書いてくれたのが無難かね。
すでに多くの決定事項も含まれてるし。
112 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時21分16秒
>>105 この球団先の退団者のこと考えたらきりがない(W
113 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時22分16秒
>>110
ですね、ココが今シーズンから全員ピッチャーだから
バランスは取れてるかもしれないですね。
114 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時29分25秒
背番号の意図
1.藤本美貴
  松浦の後を追う、ということで同じ番号にした。
2.里田まい
  菊池亜衣より若い番号では失礼と思ったのと、ちょうど37が未使用。
3.石井リカ
  即戦力の期待をこめて。飯田の背番号変更(案)で空くことを前提。
4.アヤカ
  55は大きすぎ。小湊がつけていた19が使われていなかった。

ということで、里田は内野手登録にしましょうか。
115 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時31分28秒
>>108 小川内野手兼任はどうでしょおうか。
116 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時32分48秒
>>115
そこは起用の仕方の問題で、登録の問題ではないと思われ。
117 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時35分54秒
>>114 里田は4・5・60番代は?ちょっとドラフト外のにおいかもし出しているので
118 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時37分27秒
>>117
アヤカのつけていた55か56というのも案としてはあります。
119 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時37分44秒
>>114 アヤカは変える必要は大してないと思う。55はハーシュハイザー付けてたしね。
120 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時38分37秒
せめて紺野に37をつけさせたほうがいいのかな??
121 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時39分24秒
>>118 57はどうでしょうか。プロでも結構有名選手がつけていました。
122 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時39分55秒
まぁ外野手の急成長でりんねが内野に戻ってくる確率もあるし。
里田をとりあえず内野手でいきませんか?
でも普通の球団にしたときは内野登録と外野登録では普通内野の人間の方が圧倒的に多いですよね。
123 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時41分04秒
>>120 いや、紺野はそのままの方がいい。まあこのごろの背番号は50番代のいい選手
おおいですからねえ。
124 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時41分59秒
シーズン後半の頑張りや、娘。本体への貢献度も考えてアヤカの「19」って言う背番号は当然な様な気もする。
125 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時48分33秒
>>121
57ってたとえばだれ?あまり記憶なし・・・・。
56だとYBの小池がイメージダブるんだよな・・・。
126 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時49分39秒
スマソ。あげてしまいました。
里田は内野手登録にしましょう。背番号は決まるかなぁ?
127 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時52分10秒
>>124
>>114でいいたかったのはその意味もありました。
128 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時52分52秒
紺野は54のままでいいと思う。里田はどうなんだろ。
アイさがで見た感じは結構派手な感じだったからそれに応じた番号付けてあげたいとは思うけど。
129 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)00時57分05秒
まぁすくなくともあさみより若い番号はなしということで<里田
130 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)00時58分48秒
>>125 彦野・平野兼・野口(以上D) 現役だと條部。それか思い切って51にすっか!
131 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時00分53秒
>>130
57はそうか。思い出しました。

51はやぱり、あの方のイメージが強すぎでしょう・・・。
ちょっとそういう器でもないように思われ。
132 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時05分43秒
里田、石井あたりの背番号はあまり軽くないほうがいいのでは。
30番台〜50番台の空き番号でいいと思いますね。
現時点において私達ファンの間でもよくわかってませんから。

紺野の番号は54が最適だと思います。
工藤やイチローの如く、自分の番号を作るタイプに成長してほしいですね。
133 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時07分37秒
石井リカ:37(投手)
里田まい:57(内野手)

を提案します。いかがでしょう?
134 名前:これどう? 投稿日:2002年01月20日(日)01時10分57秒
2002年体制
監督兼任GM心得 
28  中澤裕子
ヘッド兼任内野手 
324 平家みちよ
野手総合コーチ 
72 夏まゆみ
投手コーチ 
178 稲葉貴子  ({イ}もいれてあげては)
バッテリーコーチ兼任捕手 
11 市井沙耶香

投手
背番号 氏名   投打 備考(コメント)
01 ユウキ   右右  一応おいとくだけ置いとく。
1 加護亜依  右左
14 ミカ    左左 背番号18→14(決)
15 後藤真希  右右 投両→右
17 高橋愛   右左 2001年8月入団
18 松浦亜弥  左左 背番号35→18(決)
19 石井リカ   左左  もう一枚左がほしい 背番号案
21 前田有紀  左左
25 柴田あゆみ 左右
26 レファ   右右
34 新垣里沙  左左 2001年8月入団 
35 藤本美貴  右右 新入団(2002年1月 
55 アヤカ    右右
37 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ球団付 背番ポジション案

捕手
13 吉澤ひとみ 右右

内野
 7 安倍なつみ 右右
 8 矢口真里  右右
10 村田めぐみ 右左
16 飯田圭織  右両 
22 つじのぞみ 右両
24 斉藤瞳   右右
32 あさみ   右右
57 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ球団付 背番ポジション案


外野
00 ソニン   右左
 0 りんね   右右
 5 チャーミー石川 右右
 9 保田圭   右両
23 大谷雅恵  右右
31 小川麻琴  右右 2001年8月入団 登録投手→外野(案) 
36 菊池亜衣  左左 (??野球留学??(案))
54 紺野あさ美 右左 2001年8月入団 登録投手→外野(案)

退団選手(背番号は在籍当時)※退団形態と理由はすべて案
背番号 氏名   退団形態/理由
33 北上アミ  移籍か米独立リーグ/?
37 末永真己   ”          /?
40 荒井紗紀  "          /?
135 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時12分45秒
コーチ陣については、
稲葉・夏の専任陣と平家・市井の兼任陣でとりあえず十分だと思います。
あとは去年の岡村のような感じで、
現実世界に則して臨時コーチをゲストキャラとして出すのが面白そうですね。

古参メンの兼任コーチ案については私も反対です。
マジで春か秋に脱退者が出る可能性有りですから。
その時点で「専任」「兼任」「退団」を決めるのがいいかと。
136 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時18分11秒
>>134
コーチ兼任選手は選手一覧にいれておいて。あとで混乱のもとになる。
石井は左かな。背番号19は軽すぎないかな。それについては>>132
の考えに傾きつつあります。
里田がダブってます。
でアヤカと飯田の背番号のそのままはどうなんでしょう??。
137 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時24分42秒
背番号の件だけど、とりあえずアヤカと飯田は変更でよくないかな。
それより石井をどっち投げにするかって事なんだけど、これって結構重要じゃない?
今シーズン先発としては左ピッチャーが豊富だったという事実。
ミカが今シーズンから中継ぎに回る可能性大。
左右どっちでも投げれる新垣がセットアッパーを狙っている。
まぁ前田はいつも通り。
石井はどっち投げにした方がいいのかな。
まぁ、一応実績のある歌手だったって事実はあるわけだから、まんま1軍半って訳にもいかないだろうし。
138 名前:これどう?修正 投稿日:2002年01月20日(日)01時27分08秒
2002年体制
監督兼任GM心得 
28  中澤裕子
ヘッド兼任内野手 
324 平家みちよ
野手総合コーチ 
72 夏まゆみ
投手コーチ 
178 稲葉貴子  ({イ}もいれてあげては)
バッテリーコーチ兼任捕手 
11 市井沙耶香

投手
背番号 氏名   投打 備考(コメント)
01 ユウキ   右右  一応おいとくだけ置いとく。
1 加護亜依  右左
14 ミカ    左左 背番号18→14(決)
15 後藤真希  右右 投両→右
17 高橋愛   右左 2001年8月入団
18 松浦亜弥  左左 背番号35→18(決)
21 前田有紀  左左
25 柴田あゆみ 左右
26 レファ   右右
34 新垣里沙  左左 2001年8月入団 
35 藤本美貴  右右 新入団(2002年1月 
55 アヤカ    右右
37 石井リカ   左左  もう一枚左がほしい 背番号案


捕手
13 吉澤ひとみ 右右

内野
 7 安倍なつみ 右右
 8 矢口真里  右右
10 村田めぐみ 右左
16 飯田圭織  右両 
22 つじのぞみ 右両
24 斉藤瞳   右右
32 あさみ   右右
57 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ球団付 背番ポジション案


外野
00 ソニン   右左
 0 りんね   右右
 5 チャーミー石川 右右
 9 保田圭   右両
23 大谷雅恵  右右
31 小川麻琴  右右 2001年8月入団 登録投手→外野(案) 
36 菊池亜衣  左左 (??野球留学??(案))
54 紺野あさ美 右左 2001年8月入団 登録投手→外野(案)

退団選手(背番号は在籍当時)※退団形態と理由はすべて案
背番号 氏名   退団形態/理由
33 北上アミ  移籍か米独立リーグ/?
37 末永真己   ”          /?
40 荒井紗紀  "          /?

アヤカ・飯田に関してはいい番号だし背番号は選手の顔ってことでこのままでどうです。
139 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時30分22秒
石井を右にしたのは、北上の後釜となるべく右腕を探していたという
設定したかったから。
ミカだって先発投手経験者だから、これでうまくいけば先発6本柱が
立てられるかもね。
後藤の負担を減らすことを考えないといけないかもしれないし。
140 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時33分50秒
飯田は現状のままでもいいかもしれないけど(今年成績が良かったからあえて)、
アヤカは投手転向だから背番号は変更するべき。
141 名前:>>139 投稿日:2002年01月20日(日)01時33分52秒
おれ的には藤本との先発争いだと思っていたので、2人は左右分かれていた方が。
142 名前:このスレは基本的にsageで 投稿日:2002年01月20日(日)01時34分29秒
435 名前 : 吉澤ひとみ 投稿日 : 2001年02月11日(日)09時09分09秒
稲葉さん、一つお願いがあります。背番号13を私に下さい!
『よっすぃ〜』の44じゃいくらなんでも縁起悪そうだし、
『ひとみ』の13の方がいいなと思ったんです。
稲葉さんは17番も178番も空いてるんで、そっちの方がいいじゃないんですか?

439 名前 : 稲葉貴子 投稿日 : 2001年02月11日(日)23時36分01秒
>>吉澤へ
ウチもコーチ兼任にしては背番号軽すぎや思うとったとこや。
3ケタでもあれやし、78がええかな?あげてもええで。

サルベージしてみた。
143 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時36分21秒
石井リカを左にすると、娘。や美少女日記での絡みの少なさから、
前田のキャラがますます弱くなっちゃうかも。
144 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時36分46秒
右腕で先発と中継ぎを競わせるというのはどう?<石井藤本
でも実績で石井が即戦力として使われるのかなぁ?
145 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時40分16秒
>>142
稲葉の78はあえて変える必要はないかなと思う。
平家の324は32をあさみ、24を斉藤がつけていてという
事情があったから??
146 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時40分42秒
>>143
石井の場合ロングリリーフか先発かと思っていたので、前田はワンポイントでかぶることは
ないかと。
>>142 稲葉78 アヤカ19でいいかな。 でも13もあまりいい数字じゃないね。
147 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時43分10秒
飯田を3番に変更して投手向きの16を空けるという案もあったなあ
148 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時43分15秒
アヤカ19は支持していただける方が多いですね。。
飯田3はいかがでしょう?
149 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時43分53秒
>>147
最初石井に16をつけようと思ったのはその意図がありました。
150 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時46分49秒
>>149
ドジャースに逝っちゃう?S球団の方とかぶらせたことも事実、意図としてあり。
151 名前:ピッチングスタッフ 投稿日:2002年01月20日(日)01時47分34秒
先発
15 後藤真希  右右 
17 高橋愛   右左 
18 松浦亜弥  左左 
25 柴田あゆみ 左右
先発争い
14 ミカ    左左 
19 アヤカ    右右
35 藤本    右右
37 石井リカ   左左  
中継ぎ
26 レファ   右右
21 前田有紀  左左
抑え
34 新垣里沙  左左  
1 加護亜依  右左
152 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時47分44秒
ライターさん各々がそれなりに石井を使い物にしようと思っているのであれば、
飯田=3、石井=16でもいいんじゃない?
153 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時50分30秒
>>151 石井左でちょうど真っ二!
>>150 なるほど!けど、あそこまでの実力は?なので飯田16支持。
154 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時51分35秒
どうせ石井に16あげるなら柴田を19、アヤカに16でもいい気が
155 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時53分53秒
そういえば20って空き番だね。これを投手に割り振ってもいいのでは
156 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時54分13秒
柴田は変えるつもりありませんでした。アヤカが16か・・。
157 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時56分33秒
さっき誰かが書いてたけど、飯田はジンクスとか信じそうだから、
16のままがいいって言い出しそうな気がする。
158 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時58分21秒
無理に良い番号をガチガチにする必要はないんじゃないですかね?
そのお陰で高橋とかいかにもな番号取れたわけだし。
159 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時58分56秒
>>157
同意。「リーグチャンピオンになった今こそ初心に」ということでね。
でも、「今年こそ日本一になるために変わらなきゃ」と言い出すかも(w
160 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)01時59分20秒
ところで石井は右or左?
161 名前:101 投稿日:2002年01月20日(日)01時59分59秒
チームでの実績と本人の希望(と思われるもの)を考慮して
飯田16(まま)
アヤカ19(←55)
石井37

にしますか?
162 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時00分54秒
>>158 同意 今の選手は大きい番号でもいい選手いくらでもるい。
163 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時02分03秒
>>162
それは20番台の控え選手のことを言ってますか?(w
164 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時03分27秒
>>161
とりあえず背番号問題はこれで決着でいいですか?
それから石井の使い方と利き腕を考えません?
ある程度ライター間で意思の疎通は必要だと思うので。
165 名前:決定!? 投稿日:2002年01月20日(日)02時04分33秒
2002年体制
監督兼任GM心得 
28  中澤裕子
ヘッド兼任内野手 
324 平家みちよ
野手総合コーチ 
72 夏まゆみ
投手コーチ 
78 稲葉貴子  
バッテリーコーチ兼任捕手 
11 市井沙耶香

投手
背番号 氏名   投打 備考(コメント)
01 ユウキ   右右  一応おいとくだけ置いとく。
1 加護亜依  右左
14 ミカ    左左 背番号18→14(決)
15 後藤真希  右右 投両→右
17 高橋愛   右左 2001年8月入団
18 松浦亜弥  左左 背番号35→18(決)
19 アヤカ    右右
21 前田有紀  左左
25 柴田あゆみ 左右
26 レファ   右右
34 新垣里沙  左左 2001年8月入団 
35 藤本美貴  右右 新入団(2002年1月 
37 石井リカ   左左  移籍入団


捕手
13 吉澤ひとみ 右右

内野
 7 安倍なつみ 右右
 8 矢口真里  右右
10 村田めぐみ 右左
16 飯田圭織  右両 
22 つじのぞみ 右両
24 斉藤瞳   右右
32 あさみ   右右
57 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ球団付 背番ポジション案


外野
00 ソニン   右左
 0 りんね   右右
 5 チャーミー石川 右右
 9 保田圭   右両
23 大谷雅恵  右右
31 小川麻琴  右右 2001年8月入団 登録投手→外野(案) 
36 菊池亜衣  左左 (??野球留学??(案))
54 紺野あさ美 右左 2001年8月入団 登録投手→外野(案)

退団選手(背番号は在籍当時)※退団形態と理由はすべて案
背番号 氏名   退団形態/理由
33 北上アミ  移籍か米独立リーグ/?
37 末永真己   ”          /?
40 荒井紗紀  "          /?
166 名前:これで決まり?(投手) 投稿日:2002年01月20日(日)02時05分31秒
01ユウキ 1加護 14Lミカ 15後藤 17高橋 18L松浦 19アヤカ
21L前田 25L柴田 26レファ 34L新垣 35藤本 37石井

16と20は来るべき(w)大型新人のために空けておくということで。
167 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時07分42秒
>>166
実質12名なのだが。。。
168 名前:>>166 投稿日:2002年01月20日(日)02時08分05秒
背番号は同意。
新垣の両投げは廃止なの?
169 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時08分40秒
正直、飯田さんが春を乗り越えられるかがすべてであるということで。。
170 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時09分49秒
>>168
まだ決まってないってことで「両」にしておけばいいんじゃないかな
171 名前:>>168 投稿日:2002年01月20日(日)02時10分23秒
右だと70キロしか出ないへなちょこ投手なはずです
172 名前:そこそこのピッチングはしていたらしい 投稿日:2002年01月20日(日)02時15分02秒
116 名前 : 6回裏前 投稿日 : 2001年12月31日(月)00時44分41秒
中澤は代打した斉藤をベンチに下げるつもりだったが、
りんねが退場したことで、斉藤をレフトの守備につかせた。
ピッチャーは新垣にスイッチ。しかも今日は左手にグローブでの登板。
これまで左で投げてホールドに失敗している新垣にとって、初めての
右腕披露となる。名誉挽回なるか。

これにより
M。      ヤクルト
4 矢口    8 真中
1 新垣   6 宮本
8 石川    9 稲葉
3 保田    3 ペタジーニ
6 安倍    2 古田
5 平家    5 岩村
9 ソニン   7 ラミレス
2 吉澤    4 土橋
7 斉藤    1 石井(一)

となり、6回裏は5番古田からの攻撃。

117 名前 : 6回裏-2 投稿日 : 2001年12月31日(月)01時06分52秒
先頭は5番古田。
初球は低めストレート、左で投げていたタマに比べると少し球速は落ちるが
古田は右方向へカットしてファウル。
2球目またストレートと思いきや、外へ逃げるスライダーを空振り。
古田「ん?こいつ変化球も投げられるんかい?」
3球目、新垣が投じたのはスプリットフィンガーファストボール。
打ち返すもバットの下に当たり、ボテボテのサードゴロ、平家が無難
にさばく。1アウト。

6番岩村は初球ストレート低めに手を出し、ショートゴロ。安倍がさばいて
2アウト。

7番ラミレス。初球のスライダーに強振するも、バットの先端でレフトフライ。
斉藤がヨタヨタしながらも捕球。3アウト。
173 名前:新垣自身が左と言ってるのもある 投稿日:2002年01月20日(日)02時17分39秒
497 名前 : 練習にて2 投稿日 : 2001年10月17日(水)03時04分31秒
中澤監督相手にピッチングを見せた新垣。しかし70`前後の球しか来ない。
中澤「新垣!気入れてなげえ!」
新垣「はい!」
と言うとおもむろに左投げにに変えた。すると下馬評どうりの150`をバシバシ投げた。
中澤「あんた!左投げか!」
新垣「はい!」
中澤「なんで最初から左で投げへんの!」
新垣「なんとなく右だからです!」
中澤「へ?」
新垣「右嫌いですか?(泣」
中澤「いや、そう言うことやなくて・・・」
さすがに年齢のギャップ(?)を感じ、長嶋監督の退任の挨拶を思い出した中澤であった。
174 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時18分31秒
石井どっちで投げるの?
175 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時20分58秒
右の方が遣いがいがあるんだよな・・・・・とくにパでは。。。
176 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時24分03秒
>>175
同意。12枚のうち5枚も左がいれば十分な気がする。
177 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時25分05秒
>>175 なんで?
178 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時28分33秒
>>177
( ^▽^)?(w
右の強打者が多いイメージがあるけど<パ
179 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時32分22秒
>>178H松中。M福浦。F小笠原。Buローズ、磯部、川口、大村
   など近年のイイバッターは左のイメージがある。
180 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時36分20秒
そこはチームによるかたよりがあるから、起用の仕方だと思う。
181 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時37分44秒
右だと誰?
182 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時40分19秒
右なら小久保、井口、城島、大道(H)カブレラ(L)オバンドー、田中幸(F)
谷(Bw)、中村、吉岡(Bu)初芝(M)ぐらいかな。
近鉄、ダイエー以外は左が薄い印象が強いね
183 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時43分34秒
>>182 大してかわらんね(W
   じゃ、そろそろ結論を。できれば左希望。右だったらアンダースローで。
184 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時46分53秒
たしかに右ならサイド系かもね。北上の後釜ということならなおさら。
右希望。
185 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時52分31秒
俺も右を推す。打者の絶対数は右:左で7:3位だから。
左の中継ぎは前田と新垣で足りると思う
186 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時53分35秒
>>185
先発としても最大で松浦柴田ミカで足りると思うし。
187 名前:これでどうでしょか 投稿日:2002年01月20日(日)02時57分13秒
2002年体制
監督兼任GM心得 
28  中澤裕子
ヘッド兼任内野手 
324 平家みちよ
野手総合コーチ 
72 夏まゆみ
投手コーチ 
78 稲葉貴子  
バッテリーコーチ兼任捕手 
11 市井沙耶香

投手
背番号 氏名   投打 備考(コメント)
01 ユウキ   右右  一応おいとくだけ置いとく。
1  加護亜依  右左
14 ミカ    左左 背番号18→14(決)
15 後藤真希  右右 投両→右
17 高橋愛   右左 2001年8月入団
18 松浦亜弥  左左 背番号35→18(決)
19 アヤカ   右右
21 前田有紀  左左
25 柴田あゆみ 左右
26 レファ   右右
34 新垣里沙  左左 2001年8月入団 
35 藤本美貴  右右 新入団(2002年1月 
37 石井リカ  右右  移籍入団


捕手
13 吉澤ひとみ 右右

内野
 7 安倍なつみ 右右
 8 矢口真里  右右
10 村田めぐみ 右左
16 飯田圭織  右両 
22 つじのぞみ 右両
24 斉藤瞳   右右
32 あさみ   右右
57 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ球団付 背番ポジション案


外野
00 ソニン   右左
 0 りんね   右右
 5 チャーミー石川 右右
 9 保田圭   右両
23 大谷雅恵  右右
31 小川麻琴  右右 2001年8月入団 登録投手→外野(案) 
36 菊池亜衣  左左 (??野球留学??(案))
54 紺野あさ美 右左 2001年8月入団 登録投手→外野(案)

退団選手(背番号は在籍当時)※退団形態と理由はすべて案
背番号 氏名   退団形態/理由
33 北上アミ  移籍か米独立リーグ/?
37 末永真己   ”          /?
40 荒井紗紀  "          /?
188 名前:185補足 投稿日:2002年01月20日(日)02時57分33秒
>>186
速球派の新垣が成長して、右左関係なしのセットアッパーになると期待すれば、
右の技巧派が中継ぎにいると面白いのでは。
189 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)02時58分20秒
M。2002年シーズン体制

1.監督コーチ
監督兼任GM心得
28 中澤裕子
ヘッドコーチ兼任内野手 
324 平家みちよ
野手総合コーチ 
72 夏まゆみ
投手コーチ 
78 稲葉貴子 (兼任コーチ→専任コーチ)  
バッテリーコーチ兼任捕手 
11 市井沙耶香

2.選手(兼任コーチを含む)
(1)投手
背番号 氏名   投打 備考(コメント)
01 ユウキ   右右 (在籍とするが今後検討要)
 1 加護亜依  右左
14 ミカ    左左 背番号18→14
15 後藤真希  右右 投両→右
17 高橋愛   右左 2001年8月入団
18 松浦亜弥  左左 背番号35→18
19 アヤカ   右右 背番号55→19 登録内野→投手
21 前田有紀  左左
25 柴田あゆみ 左右
26 レファ   右右
34 新垣里沙  両右 2001年8月入団 背番号29→34 投右→両
35 藤本美貴  右右 新入団(2002年1月 
37 石井リカ  ?? 移籍入団(2002年1月 

(2)捕手
11 市井紗耶香 右右 移籍入団(2002年1月)兼任バッテリーコーチ
13 吉澤ひとみ 右右

(3)内野
 7 安倍なつみ 右右
 8 矢口真里  右右
10 村田めぐみ 右左
16 飯田圭織  右両
22 つじのぞみ 右両
24 斉藤瞳   右右
32 あさみ   右右
57 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ付
324 平家みちよ 右右 登録投手→内野 兼任ヘッドコーチ

(4)外野
00 ソニン   右左
 0 りんね   右右
 5 チャーミー石川 右右
 9 保田圭   右両 両右→右両(訂正)
23 大谷雅恵  右右
31 小川麻琴  右右 2001年8月入団 登録投手→外野
36 菊池亜衣  左左 (在籍とするが今後検討要)
54 紺野あさ美 右左 2001年8月入団 登録投手→外野

・退団選手(背番号は在籍当時)※退団形態と理由はすべて案
背番号 氏名   退団形態/理由
33 北上アミ  移籍か米独立リーグ?/?
37 末永真己  同上?
40 荒井紗紀  同上?

とりあえずこんな体制ですか?
190 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)03時00分52秒
市井は紗耶香ね(w)あとはいいのでは。
外野の紺野、小川はしばらくはスタメンは厳しいのかな。
新人では野手より投手が早く出て来るのが多いというのも現実に即してるね。
191 名前:一部訂正 投稿日:2002年01月20日(日)03時03分06秒
M。2002年シーズン体制

1.監督コーチ
監督兼任GM心得
28 中澤裕子
ヘッドコーチ兼任内野手 
324 平家みちよ
野手総合コーチ 
72 夏まゆみ
投手コーチ 
78 稲葉貴子 (兼任コーチ→専任コーチ)  
バッテリーコーチ兼任捕手 
11 市井紗耶香

2.選手(兼任コーチを含む)
(1)投手
背番号 氏名   投打 備考(コメント)
01 ユウキ   右右 (在籍とするが今後検討要)
 1 加護亜依  右左
14 ミカ    左左 背番号18→14
15 後藤真希  右右 投両→右
17 高橋愛   右左 2001年8月入団
18 松浦亜弥  左左 背番号35→18
19 アヤカ   右右 背番号55→19 登録内野→投手
21 前田有紀  左左
25 柴田あゆみ 左右
26 レファ   右右
34 新垣里沙  両右 2001年8月入団 背番号29→34 投右→両
35 藤本美貴  右右 新入団(2002年1月 
37 石井リカ  右右 移籍入団(2002年1月 

(2)捕手
11 市井紗耶香 右右 移籍入団(2002年1月)兼任バッテリーコーチ
13 吉澤ひとみ 右右

(3)内野
 7 安倍なつみ 右右
 8 矢口真里  右右
10 村田めぐみ 右左
16 飯田圭織  右両
22 つじのぞみ 右両
24 斉藤瞳   右右
32 あさみ   右右
57 里田まい  右左 新入団(2002年1月、カントリ付
324 平家みちよ 右右 登録投手→内野 兼任ヘッドコーチ

(4)外野
00 ソニン   右左
 0 りんね   右右
 5 チャーミー石川 右右
 9 保田圭   右両 両右→右両(訂正)
23 大谷雅恵  右右
31 小川麻琴  右右 2001年8月入団 登録投手→外野
36 菊池亜衣  左左 (在籍とするが今後検討要)
54 紺野あさ美 右左 2001年8月入団 登録投手→外野

・退団選手(背番号は在籍当時)※退団形態と理由はすべて案
背番号 氏名   退団形態/理由
33 北上アミ  移籍か米独立リーグ?/?
37 末永真己  同上?
40 荒井紗紀  同上?
192 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)03時10分57秒
>>191でフリーズとします。
>>191に伴う課題はぼちぼち挙げていきましょう。
193 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)03時11分35秒
新垣は両投げか…キャンプでどっちかに決めて欲しいな。個人的には左が。
いい頃のH篠原のような力で押すセットアッパーに育って欲しい。
プロでの成功例は無いし、去年は加護の両投げが議論を呼んだしなあ(w
194 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)03時14分41秒
>>193突然右→左というのも変なので両にしておきましたが、
たしかにキャンプ終わりかオープン戦で決めるべきでしょうね。
195 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)08時21分09秒
背番号は34だし、まぁ左投手が付けるべき番号をつけてるという事実ね。
196 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)09時50分42秒
>>195
たしかに34って左投手のイメージがありますな。
197 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)10時10分59秒
>>190
野手にベテランが多いからね(w。
外野についてはその中でも小川は使ってもらってるほうだよ。
右の小川、左の紺野で競争させるという感じになってるし。
りんねソニン大谷を含めて、レフトのポジション争いが
またまた始まったって感じですね。
将来ベテラン野手陣がいなくなってしまう場合の後釜を確保しておき
たいってのもある。

198 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)11時27分07秒
>>100
それでよいとおもわれ<辞退。現実ともマッチ(w
199 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)13時55分00秒
>本文289、290
市井と末永の漢字が間違っているのだが・・・愛嬌。
それともこっちがまちがえてたか?<末永
200 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)14時17分01秒
>本文289
里田がマイナー契約か・・・。まぁこだわる話ではないけどね。
キャンプは1軍帯同というか、合同?
ということは菊池もおなじことになるのか?ユウキもね。。
201 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)18時08分52秒
>>200
ユウキは素行不良(門限破り・遠征帯同拒否、等)により登録抹消中。
菊池は謎。
202 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)18時18分16秒
>>201
たしかに菊池はアップフロントなんだけどハロプロとは別路線でいこうと
しているのがなんとなくわかる。
公式戦は1軍登録とベンチ入りって何名ずつできるんでしたっけ?
どちらにしてもユウキと同じく登録抹消扱いということになるのか。
203 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)18時22分40秒
ユウキは時期的にもシーズン開始直前に戻ってきそうな気がする。
204 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)18時24分48秒
>>203
そうだといいね(w
205 名前:203 投稿日:2002年01月20日(日)18時30分30秒
というかそういう戻りされ方されるとむしろ邪魔。
206 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)18時33分25秒
まぁもどってきたとしても留学させるとかで復帰は先延ばしでしょう。
207 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)23時22分34秒
みんなユウキ嫌いなのか(w
208 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月20日(日)23時34分43秒
そろそろもう1つくらいファンページが欲しいかも。
チャット付で。(w
209 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)00時16分03秒
チャットや新ページはともかくとして、本文登場のキャラ設定専用のスレは有っても良いと思う。
あまりにも精神的に分裂した行動取られるとつじつま合わすの大変だし(W
210 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)11時33分12秒
>>209
そのスレと本文をどうリンクつけるのか、もう少し検討しましょう。
できれば提案してください。
211 名前:>>209 投稿日:2002年01月21日(月)15時50分08秒
そのつじつまを合わせられた時が結構快感だったりする(w
212 名前:矢口や!上がるで! 投稿日:2002年01月21日(月)16時33分10秒
>>211
確かに(W
>>210
そこが難しい所。
個人的には本文書く時すぐ参照できる様なものであればそれで良いかな、とも。
市井と後藤が高校の先輩・後輩だとか結構忘れ去られてない?(W
213 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)16時42分11秒
ごめん、あげちゃった。

それにしても、此処の所本文スレ動かないねぇ。
214 名前:2代目ファンサイトの人 投稿日:2002年01月21日(月)16時56分36秒
シリーズも終わったので、リニューアル含め更新準備してます。

で、選手名鑑を02年度版にするのでスレを見返してたんですが、
保田はなんでスイッチヒッターになってるんですか?
レギュラーに左(のみ)がいないのは確かに変ですが。

左(またはスイッチ)にするなら個人的には矢口か石川あたりを希望。
215 名前:2代目ファンサイトの人 投稿日:2002年01月21日(月)16時58分11秒
市井←→北上、末永、荒井

という日米交換トレードもありかな、と。
216 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)17時21分36秒
>>213
ここが動きすぎると本スレの動きが鈍くなるという悪循環はありますね。
だからあまりに縛りすぎるのもどうかと思います。

>>2代目ファンサイトの人氏
お久しぶりです。
元々保田は両打ではなくて、両投げっすよね。
あとはつじも成長してる訳だし、飯田とはまた一線引く意味で
つじはこれから先ノーマルなスイッチにしてもいいかと。
てかその1対3のトレードって作戦はまったく思いつかなかった。
217 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)19時08分16秒
ごめ、保田の両左を左両にしたのは、ヲレの勘違い。
2代目ファンサイトさんの両左であってるんだよね。すまんかった。

今回、去年の保田騒動みたいなことはしたくなかったし
時期的に布陣を固めたかったから、このスレできめさせてもらいました。
それをもとに本文に活かしてもらいたいな。。

218 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)19時12分49秒
実際はこの時期は自主トレなんだけど、娘。球団に限っては巡礼合同自主トレ
って設定か。。
とにかくおもったよりシリーズが長くなっちゃったからね。

とりあえず、スケジュールだけはきめたほうがいいかもね。


219 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)22時29分53秒
自主トレってネタ作りにくくない?
加護→清原ネタぐらいかな〜

契約更改なら今年も結構ネタ作れそうな気が。
薄給の主砲保田、後藤後藤雨後藤の評価、
そしてオーナーお気に入り松浦は?
220 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)22時38分10秒
つじの普通スイッチヒッター案いいねぇ。
221 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月21日(月)23時13分33秒
せめてMVP取れたら保田も給料上がったのにね(w
222 名前:2代目ファンサイトの人 投稿日:2002年01月22日(火)00時08分48秒
http://naha.cool.ne.jp/maxfolder5/2002/

まだ途中ですが、リニューアル後はこんな感じで。
coolのポップアップ広告がなんかうざったいので移転しようかな、と。
223 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月22日(火)00時43分20秒
>>222
旧ページにプレイヤーズヒストリーってページあったじゃないですか?
あれ、ライター各氏に委託してみたらどうですか?
あと、この場所と別にコテハンでやり取りできるような掲示板があってもいい様な。
224 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月22日(火)01時03分55秒
>>222
内野手にまいちゃんがいないよ(グス
225 名前:>>222 投稿日:2002年01月22日(火)01時10分21秒
お疲れ様です。

あと、どこに置くかは分からないけど、「ネタ・ファン掲示板」があると楽しいかも。

「来年のパ・リーグ順位予想!」とかを、ファンの立場で好き勝手に予想するの。
勿論、本家スレに影響させないことを前提にですけど。…難しいかなぁ。
226 名前:value 投稿日:2002年01月22日(火)01時22分53秒
>>219
自主トレネタってそんなに作りにくいかな?
珍練習とかペナントへの伏線とか色々題材はあるよ。
ゲストキャラも出しやすいしね(W
227 名前:>>222 投稿日:2002年01月22日(火)01時27分14秒
まことコーチの背番号を変えてでも名鑑に岡村コーチを残したいですね。
城島コーチ同様、多少の物語に進行に関わった人ですからね。
あと個人的にcoolの広告はそこまで気にならないですよ。
228 名前:2代目ファンサイトの人 投稿日:2002年01月22日(火)01時29分03秒
>>224
次回テストアップまでには入れます(w

---
やはりcoolはポップアップがウザすぎるので、リニューアル後は
下記に移転します。
テストアップ中ですが、BBSもいけるようにしました。

http://musume.obi.ne.jp/yuko/index.html
229 名前:2代目ファンサイトの人 投稿日:2002年01月22日(火)01時36分44秒
>>223
プレイヤーズヒストリー、書いてくれる人がいればいいんですけどね。
自分じゃ書かないし(w

>>227
岡村コーチも名鑑に入れておかないといけませんね。

coolはフレーム使ってるせいか3つも広告がでてきて、デフォルトの
消し方がわかんないので(調べるのもめんどいので)あきらめます。
230 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月22日(火)01時39分00秒
あえて土曜日には取り上げなかったのですが
たいせー氏も入閣させるべきでしょうな。
231 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月22日(火)01時40分23秒
>>228
2スレ目、最高。
232 名前:バックネット裏 投稿日:2002年01月22日(火)02時56分36秒
>>224 いいっす!最高っス!ドンドンやっちゃってください!
233 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月22日(火)19時37分45秒
ネタとはいえ、一桁多くないか?<マツ
234 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月22日(火)19時50分43秒
>>233
禿同。
何かに理由つけて給料削る奴だぞ。
235 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月22日(火)20時50分29秒
「リラ」だったりして・・・
藤本がイタリアにいってるだけに・・・
それにしても思いきったな年俸。
236 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月22日(火)22時09分54秒
とりあえず、馬鹿は放置で。
237 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月23日(水)01時08分44秒
放置ってのはミカの背番号の事だよね。
清原が加護を誘ったのは去年のシーズン中から出てた巨人加護獲得の為でもあったのかな。
238 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月23日(水)01時10分50秒
てう(略乱入の予感。
239 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月23日(水)01時54分46秒
今日のアイさが、M。総出演、誰かネタ書いてください(w
240 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月23日(水)01時56分02秒
バカは放置の方向で
241 名前:>>239 投稿日:2002年01月23日(水)04時47分29秒
確かに今日のアイさがは良かったねえ。
あそこまで勢揃いしたのは初めてじゃない?
242 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月23日(水)20時46分31秒
新垣の左右投げについての一案。
6本指の特製グローブを使用しての常時左右投げ、というのはどうだろう。
剛速球の左と軟投の右、ということで。
昔の漫画でやっていたような記憶がある。

つじの左右打ちについても同様の案。
打席途中での変更有り。
耳当てが左右に動く特製ヘルメット着用で。
これはドカベンで殿馬がやっていた。
243 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月23日(水)22時17分40秒
ルール的に大丈夫ならそうするのも面白いね>新垣の特製グローブ

つじのメットに関しては、リトルリーグ風に左右両方に耳あてが付いてるものでも良い様な気も。
244 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月23日(水)22時20分31秒
グラブはルール的には問題なし。
ダイエーにいた近田が使用していた。

辻はむしろ両耳メットの方が似合いそう。
245 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)01時12分17秒
メジャーでは結構両耳多い。保田は耳無し希望
246 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)01時15分21秒
>>245
ナイスあげ
247 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)01時35分46秒
>>245
確かに保田に両耳メットは似合わないね(W

平家だと、諸積や秋山が被ってた様な頬当て付きのが必要かも。
あ、肘当てとレガースもか(W
248 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)01時37分28秒
その方がピッチャーがデッドボールへのプレッシャーも与えられるし、
保田はそれ以外のプレッシャーも与えられるし(w
249 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)01時41分56秒
>>247 平家はやっぱりマニエルメット希望(W
250 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)02時00分32秒
日記スレに平家が代打で行く時に、
中澤が大谷や斉藤にはバット振っとけって言うのに、
平家には、プロテクターの準備の準備っていうのあったよね。
あれよかったなぁ。
251 名前:250 投稿日:2002年01月25日(金)02時01分35秒
「の準備」って言葉がダブっちゃった、ごめんなさい。
252 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)10時13分13秒
>>245
確かに保田は耳なしが似合いそう。そんな世代。

昔プロ野球は耳無しメットが主流だったが、途中から耳付きが義務付けられた。
ただしこれには例外があり、(何年かは忘れたが)プロ入り年次の古い選手は
この規制を免れていた。落合なんかがそう。
253 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)10時24分22秒
背番号の「イメージ」についておさらい

番号 イメージ 格付 代表的選手

1  看板選手 特A 王
3  看板選手 特A 長嶋
18 エース  特A 多数 現役なら松坂

2・5・6・7・8・9・10
以上 主力野手 A

14 投手(但し短命) A 澤村
17 投手(下手投げ) A 山田

27 正捕手 A 森 現役なら古田
34 左腕エース B 金田
254 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)13時29分24秒
今なら「51」も特Aクラス
「11」中心投手
「22」捕手のイメージかな

現在「02」とか「007」とかつけていいんでしたっけ。
255 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)13時34分12秒
>>254
「51」とか「47」とかは
いまだ現役の選手が作った「自分の番号」
その人物が引退後に価値が出る。
256 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)16時39分33秒
ヘルメット:
耳無しがOKなのは83年ドラフト組までだった気が。
たしか愛甲が最後のはず。

ただしヤッスーは特例でOKを出してもいいな。つか出せ(w


背番号:
現役選手では現在「02」とか「007」は認められません。
100番以降も「一軍選手」はチェコ以降不可になったはず。

27には伊東もいれといて…
00は俊足のスイッチ叉は左打者(非力)で外野手か。
99は速球派かな。リック“ワイルドシング”ボーンのイメージが強い。
257 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)16時41分49秒
広島の51番はかつて江藤や前田がつけた出世番号だね。
258 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)17時06分05秒
ということは中澤が27をつけていたのは
正捕手といういみだったのか。なんとなくなっとく。
だれだよ年齢と絡めて変更させてるのは?(w
259 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)17時26分58秒
そのチームにとっての意味がある番号ってありますね。
ドラゴンズのエースナンバー「20」
ライオンズのエースナンバー「21」
カープのエースナンバー「20」
タイガースのスラッガー「31」

違うっていう方もいると思いますが・・・
260 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)19時32分41秒
>>259
同意。その意味でこのチームのエースナンバーは15。
確かに一番のエースナンバーが18の球団って実は少ないよね。
ホークスは21、スワローズは17、タイガースは欠番だけど11かな。
>>255
阪神・小山正明も47だった。
261 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)21時47分54秒
実は18がエースナンバーって実質巨人だけかも

他の球団で18がエースというとこもあるけど、いかんせん伝統が無い
たとえば日ハムとか日ハムとか日ハムとか
262 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)21時48分56秒
ほとんどの背番号イメージは巨人が作ったものかも
263 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)22時15分52秒
各球団エース?

巨人 18 堀内 (桑田)
中日 20 星野
広島 20 北別府
ヤクルト(国鉄) 17 ?
横浜(大洋) ?  ?
阪神 ?  ?

西武(西鉄) 21 東尾
ダイエー(南海) 21 杉浦
日本ハム(東映) 21 土橋
オリックス(阪急) 17 山田
ロッテ 29 村田
近鉄 ?  ?
264 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)22時58分22秒
近鉄「1」
阪神「11」
永久欠番になってしまうと引き継ぎようがないですから。

大洋の平松って何番でした?
265 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)23時18分11秒
>>263
ヤクルトの17は松岡弘→川崎と受け継がれた。
しかもどちらもが去った後は何年か空けることでイメージを大事にしてる。
阪急の18は米田哲也。こっちが古いエースナンバーか。
ただ、17は山田後も野田、長谷川とそれなりに活躍してるが、18は今一つだなあ。
266 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月25日(金)23時26分58秒
>>265
平松は27。
横浜は秋山、斎藤明夫の17かな。
267 名前:背番号 投稿日:2002年01月26日(土)00時53分00秒
阪神のエースナンバーはこのところ18というか18にしたいのだろう
池田→野田→藪
日ハムのエースナンバーは21.
土橋→高橋直→西崎
球界全体だとやっぱエースナンバーは18でしょうね。ちゅうかエース格ナンバー
といった方がよろしいでしょう。
まあほんとにいい選手だと欠番になっちまいますがね。
268 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)01時07分01秒
>>267
20と21も同格。18が伝統あるエースナンバーなのは藤田→堀内→桑田の讀賣だけ
269 名前:背番号 投稿日:2002年01月26日(土)01時10分00秒
1.3の場合は=ONのイメージが強すぎですね。いわゆるスター看板番号。
西武では1.3が見合う選手が出るまで空き番にして、秋山・清原がつけたという
話があります。
ほかに3だと近鉄の3はスラッガー番号でしょう。
羽田→石井→中村→吉岡
1.3以外のスラッガー番号は8でしょうね。
山本浩二C、原G、広沢S、など、1.3以外だと4番が多いでしょうね。
ほかの番号だと落合の6。田淵の22。外国人選手の44、49。
つじを見ていると、田淵の22だね今は(W
後、保田あたりには49なんか背負ったらおもしろいとおもったんだけど
始終(4)苦(9)労するなんてな。・・・
270 名前:背番号 投稿日:2002年01月26日(土)01時15分21秒
ミカには50を付けてほしかった。
ハワイが50番目の州ということもあったのだけど、その意味も含めテロもあった
ことだし、「故郷はいつも背中にある」みたいなかんじで・・・。
メッツのアグバヤニもおんなじような理由で50番です。
再考のよちはないかねえ。
271 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)01時16分53秒
3は榎本喜八のイメージもある。長嶋と合わせて変わった天才のイメージ
西武の3は清原の2年前はホワイトが付けてたからなあ…
そこまで球団が考えてたとは思いにくい(w
1は確かにタイロンのあと5年くらい空いてたような。
272 名前:背番号 投稿日:2002年01月26日(土)01時20分53秒
>>271 かんがえてたらしいよ。ほんとに。
273 名前:>>270 投稿日:2002年01月26日(土)01時23分00秒
無理だろうね。
そもそも本人に故郷はいつも背中にあるなんて意識がまったくない。
274 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)01時26分45秒
>>272
つまり、思いっきりこけたからそう考えたのか(w
>>270
ミカには日本の血も入ってるしなあ。どうだろうか
275 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)01時28分11秒
50は巨人駒田のイメージが強いな。
ピッチャーで50番つけてるのってみたことないなぁ。
276 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)01時29分36秒
現実的に前年エースナンバーを背負ってたピッチャーが50っていうのも変な話だし…。
277 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)01時33分07秒
>>276
同意。西武垣内のようにいったん12をもらいながら活躍できずに55
にもどったみたいな例でないと大きい番号に変更されるケースは少ない
よ。
新垣の場合は29から34になって5つ上がったけど、
まぁ誤差の範囲ではないかとおもうよ。
278 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)01時35分54秒
新垣の場合むしろ大きくなっていい番号になってると思うんだよね。
松浦を18にしたライターさんがミカとか新垣も考えたんだよね、確か。
俺は見てて上手い選び方だなって純粋に思ったけど。
279 名前:背番号 投稿日:2002年01月26日(土)01時53分49秒
・・・・
280 名前:2代目ファンサイトの人 投稿日:2002年01月26日(土)02時08分34秒
藪って今年4に変更になったね。
あと江夏は…何番だったっけか?
281 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)02時28分59秒
藪は剥奪なんでしょうかね?前にキーオが4を付けてたけど。
江夏は28ですね、今は福原。阪神は28に対してそこまでの思い入れはなさそう。
282 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)03時27分13秒
>>278
中日ファンの視点から見ると新垣の背番号の変更は、鈴木孝政の29から山本昌広の34への変化なので、
エース格の番号どうしでの変更だから全く違和感無し。

それと、保田のメットの後ろの部分には「大明神」って書いたステッカーを貼っておいて欲しいな(W
283 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)09時02分49秒
>279
お気持ち察します。
自分も背番号案を出して却下状態でみなさんに代替案をだしてもらって
納得したくらいですから。
このスレの101あたりからのチーム編成会議ログを見てくださいな。
284 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)09時06分27秒
>>281
チームの番号に対する思い入れとその選手への期待は表裏一体と思う。
だから福原が江夏のつけていた28を与えたのは、期待が大きいといえ
るかも。
285 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)13時16分46秒
作シーズンのMVP、ベストナイン、ゴールデンクラブは誰ですか?
286 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)15時53分19秒
考えるとしたら、テレホにしよう。
みんな居なそうだし。
287 名前:ちなみに… 投稿日:2002年01月26日(土)17時39分43秒
最優秀選手 ペタジーニ(ヤクルト) ローズ(近鉄)
最優秀新人 赤星(阪神) 大久保(オリックス)

ベストナイン
藤井(ヤクルト) 投手 松坂(西武)
古田(ヤクルト) 捕手 城島(ダイエー)
ペタジーニ(ヤクルト) 一塁手 小笠原(日ハム)
ディアス(広島) 二塁手 井口(ダイエー)
江藤(巨人) 三塁手 中村(近鉄)
石井(横浜) 遊撃手 松井(西武)
松井(巨人) 外野手 ローズ(近鉄)
稲葉(ヤクルト)     谷(オリックス)
金本(広島)      礒部(近鉄)
該当者なし 指名打者 ボーリック(ロッテ)

ゴールデングラブ
野口(中日) 投手 松坂(西武) 
古田(ヤクルト) 捕手 城島(ダイエー)
ペタジーニ(ヤクルト) 一塁手 小笠原(日ハム)
仁志(巨人) 二塁手 井口(ダイエー)
岩村(ヤクルト) 三塁手 中村(近鉄)
宮本(ヤクルト) 遊撃手 小坂(ロッテ)
高橋(巨人) 外野手 田口(オリックス)
松井(巨人)       柴原(ダイエー)
赤星(阪神)       谷(オリックス)
288 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月26日(土)23時15分48秒
MVPどうする?
辞退ってかなり面白いと思うけど、前例ってあるの?
289 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月27日(日)01時17分19秒
既に、保田vsローズのMVP争いは保田の勝つ余地はないかなぁ。
あくまで個人的にですけど。
290 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月27日(日)01時33分04秒
保田1人が対象ではないかと。本命が後藤っていうのは主観?
291 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月27日(日)03時54分20秒
辞退でいいよ、面倒だから(w
また喧嘩になる(w
292 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月27日(日)09時41分52秒
ふたをあけてみたら、ローズが1票差上回った。
やぱり55HRにはかなわないよ。。
せめて54本打った保田にパ特別表彰。


ってのはいかが?
293 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月27日(日)18時17分26秒
ローズ56本、保田55本ならそれまであった日本記録タイということで
特別表彰もあるような気がしますが、
54本ならあまり関係が無いような。
294 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月27日(日)21時24分21秒
保田もそうだが、後藤(投手三冠)や飯田の143打点も十分評価されて
いいと思うっす。
でも55本のローズがMVPという方が収まりが良さそう。
295 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月27日(日)21時26分34秒
ぐは、143じゃなかった。飯田は136打点だった。
何を勘違いしてたんだろ?
296 名前:こんな感じですかねぇ? 投稿日:2002年01月27日(日)21時44分57秒
MVP   ローズ(近鉄)

首位打者   石川(娘。)  .346
本塁打王  ローズ(近鉄)  55本
打点王    飯田(娘。)  136打点
盗塁王    つじ(娘。)  44盗塁
       井口(ダイエー)44盗塁
最多安打  小笠原(日ハム) 195安打
最高出塁率  中村(近鉄)  .434

沢村賞    後藤(娘。)
最多勝利   後藤(娘。)  19勝
最優秀防御率 後藤(娘。)  2.68
最多奪三振  後藤(娘。)  351個
最優秀救援  加護(娘。)  44SP

ベストナイン
投手 後藤(娘。)
捕手 城島(福岡ダイエー)
一塁 飯田(娘。)
二塁 井口(福岡ダイエー)
三塁 中村(近鉄)
遊撃 松井(西武)
外野 ローズ(近鉄)
外野 石川(娘。)
外野 保田(娘。)
DH ボーリック(千葉ロッテ)

ゴールデングラブ
投手 松坂(西武)
捕手 吉澤(娘。)
一塁 小笠原(日本ハム)
二塁 矢口(娘。)
三塁 中村(近鉄)
遊撃 小坂(千葉ロッテ)
外野 田口(オリックス)
外野 柴原(福岡ダイエー)
外野 石川(娘。)
297 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月27日(日)22時26分21秒
>>288-294
保田については「お約束」の「気づかれなかった」でいいような気も(w
298 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月28日(月)02時07分06秒
なっちの今年の成長を認めてあげたいけど、ノリには勝てないしなぁ
動かすとしたら、吉澤のゴールデングラブをどうするかぐらいです?
299 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月29日(火)01時34分21秒
新人王は?
300 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月29日(火)02時18分47秒
大久保?
高橋とか坪井が特別賞取ったときの働きは松浦ギリでしてるかも。
まー新人王は無理前提の意見なり。
301 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月29日(火)02時46分41秒
>>300 新人王拒否がいいとおもいます。
    現実にも拒否しているし。
302 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月29日(火)03時09分06秒
つーか、現実ひとつもとれなかったし<松浦
303 名前:>>301 投稿日:2002年01月29日(火)22時45分20秒
拒否と辞退ってのは意味が違う。
304 名前:value 投稿日:2002年01月30日(水)00時27分45秒
確かに、「拒否」と「辞退」とでは意味や受ける印象がかなり違うね。
「辞退」の方が好印象かと。
という事で、松浦は新人王辞退で。

それから、その他各賞関しては296さんので決定なの?
個人的には妥当な所だと思うんだけど。
305 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月30日(水)01時09分41秒
吉澤のゴールデングラブに疑問。
守備選考のベストナイン捕手部門とゴールデングラブが別の人間なのは、
城島より吉澤の方がはるかに守備が上手いって事にならない?
306 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月30日(水)01時47分05秒
>>305
城島ならそれでいいっしょ(w
307 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月30日(水)03時24分24秒
吉澤はノーサインで投手の球を捕れる捕手だから、城島より守備が巧いって判断は間違いじゃないんじゃないかな(W

という訳でゴールデングラブは吉澤、ベストナインは城島の意見を支持。
308 名前:>>307 投稿日:2002年01月30日(水)17時13分50秒
話が少し逸れますが、技術的な事を言わせて貰うと
ノーサイン=どの球種にも対応できる守備をするだけであって
吉澤がストレートを要求した時に、後藤が間違ってゴマボールを放ったとしたら
吉澤がそのボールを取れるとは思えませんね。
本来ノーサインピッチングをやるピッチャーというのは、
バッターの構え、呼吸、顔などを見て投げる瞬間に握りなどで球種を変えるという投手主導のピッチング。
キャッチャー側としては信頼されてない以外の何物でもない事なんです。

まぁ、あの層の薄い投手陣をまとめ上げたって事で、吉澤のゴールデングラブは評価に値すると思います。
城島の成績を覆してベストナインに入れるとは思いませんけど。
296さんので個人的にはいいと思います。
309 名前:圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日:2002年01月30日(水)22時00分49秒
>>308
このスレではちょっと違った意味合いで使われております。

24 名前 : 名無しやねん 投稿日 : 2000年07月06日(木)11時37分35秒

捕手のサインをまったく理解できず、好き勝手に投げているだけだが何故か完封してしまう投手後藤

76 名前 : 名無しやねん 投稿日 : 2000年07月07日(金)17時47分52秒

なかなかサインを覚えてくれない後藤のロッカーにこっそりサイン早見表を貼っておく恋女房吉澤

86 名前 : 名無しやねん 投稿日 : 2000年07月07日(金)18時13分54秒

投げたい球を適当に投げているだけなので、サイン盗み対策だけは万全の
後藤−吉澤バッテリー

吉澤がリードをちゃんと考えるようになったのは、
加護両投げ問題の頃からですかね。
310 名前:309 投稿日:2002年01月30日(水)22時06分35秒
>>309続き
つまり、吉澤は後藤の球ならノーリードでも捕球できるんですが、
今年はちゃんとリードをしていたということでしょう。
たくさん後藤−吉澤の配球の話は出てきますしね。

優勝チームの捕手という点と、
今季の城島が、いわゆる帳尻合わせのバッテイングが多かったこと、
そして毎年のことですが、リード及びキャッチングのまずさを考えれば、
個人的には吉澤ベストナインもアリではと思います。
311 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年02月13日(水)12時25分45秒
今度はあっちがダメみたい?
申し訳age。
312 名前:別館の人 投稿日:2002年02月16日(土)23時48分03秒
一応復活できた気がします。
どうでしょう?
313 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月17日(日)04時42分24秒
ごめんなさい、二重投稿になっちゃいました。
どうも調子が良くないな…このレスもそうならないと良いけど。
314 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月17日(日)18時02分50秒
関係ないけど、ハロプロ行ってきました。
藤本の扱いが良くってビックリ。
このチーム内でも松浦までとはいかずともそこそこの戦力になるような気がします。
315 名前:キャンプ情報〜紅白戦〜 投稿日:2002年02月17日(日)22時27分19秒
17日夜公演(だけだったか?)に逝った方へ質問
れふ●が脱(略
マジ??ガセ??
それによってはここにも影響が当然。。
316 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月17日(日)22時37分05秒
今日横アリ行ってきました、
レフア脱退はマジです。
317 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月17日(日)22時41分40秒
>>316
さんくす。まぁもともと噂にはのぼっていたわけだが。。
で、どうするよ?
レファはもともと中継ぎだったからまだ影響は少ないのだが。
とはいいつつ、アヤカとミカに負担は大きくなるわな。
318 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月17日(日)23時24分51秒
逆困った時のレファ頼み(ピンチを広げたい時や得点調整)が出来なくなる訳ね。
前田になるのかな、そのポジション。
319 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月17日(日)23時33分00秒
前田は左殺し要員だからそれはもったいない。
平家を中継ぎに転向させるか?
市井が帰ってきて、吉澤も使いたい。
紺野を使いたい。
平家が目の上のたんこぶになってるDH。
320 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年02月17日(日)23時40分36秒
左殺し要員はミカでどう?
実績も経験もある。

平家市井のこれからに関してはまだ本体の流れを見てからになるだろうね。

沈むのもなんなんで適当に上げときます。
321 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月17日(日)23時53分27秒
>>320
昨年後半は前田と二人で左殺しやってたかんじだったね。
ミカは勝ちゲームでしか投げていなかった印象が。
322 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月18日(月)00時31分00秒
ピッチングスタッフ
先発
15 後藤真希  右右 
17 高橋愛   右左 
18 松浦亜弥  左左 
25 柴田あゆみ 左右
先発争い
14 ミカ    左左 
19 アヤカ    右右
35 藤本    右右
37 石井リカ   左左  
中継ぎ
01 ユウキ   右右
21 前田有紀  左左
抑え
34 新垣里沙  左左  
1 加護亜依  右左

>>319投手はこのまんまでいいんじゃないでしょうか。へいけはバッターでつかいたいです。

323 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月18日(月)00時38分49秒
少し改良ね

ピッチングスタッフ
先発
15 後藤真希  右右 
17 高橋愛   右左 
18 松浦亜弥  左左 
25 柴田あゆみ 左右

先発争い&セットアップ
14 ミカ    左左 
19 アヤカ    右右
34 新垣里沙  左左
35 藤本美貴    右右
37 石井リカ   左左  

ワンポイント&ビハインド
01 ユウキ   右右
21 前田有紀  左左

抑え
1 加護亜依  右左

実際には石井と藤本は先発組に入って中6日ローテがくめればいいけどね。
324 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月18日(月)01時28分24秒
ユウキの動きも関係あるし、EEに新メンが加わるって話もあるし。
こっちがこうしたいってのあっても本部の動きがあるから微妙て感じだよね。
325 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月18日(月)13時57分10秒
しまった、石井リカは右右だよ>ファンサイト参照
326 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年02月18日(月)21時21分59秒
で、里田まいがうpされるのはいつよ?<選手名鑑age
327 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月18日(月)23時23分58秒
そういうのもあるし、正直もうひとつくらいファンページ欲しいね。
このスレを公式の解説者席とするなら、ファンの見解が一致してないのも当たり前だしそっちの方が面白くない?
328 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月19日(火)00時21分15秒
どうも吉澤の周りにいるキャッチャーは、どうも性格がよろしくない。
古田しかり、市井しかり・・・(W
329 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月19日(火)00時23分52秒
>本文314
ピッチャーは石井なのだが。。。

>>327
公式の解説者席としても実は違う意見を妥協しあってチーム作ってるから。
330 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月19日(火)01時52分18秒
とりあえず流して平気なのかな?<ピッチャーの件
だれか上手くフォローしてくれるでしょ、期待してますわ。
331 名前:314ライター 投稿日:2002年02月19日(火)02時18分52秒
315での市井のフォロー的なセリフでお解りかとは思いますが、
市井の勘違いだという事にしておいて下さい。
すいませんでした。
332 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月19日(火)06時12分14秒
>>331
問題ないっす。しかしなぁ・・・・ゆくゆくバッテリ組むんだしさ・・・。
333 名前:2代目さん 投稿日:2002年02月19日(火)10時15分03秒
作業遅くてすいません。

結局、石井リカは左?右?
左は現状を考えたら充分すぎるほど多いと思いますが。
334 名前:2代目さん 投稿日:2002年02月19日(火)10時54分02秒
>>325
石井リカは、本スレ289で右投右打との記述があります。
335 名前:2代目さん 投稿日:2002年02月19日(火)12時06分59秒
今までは常に球団関連3スレがあがってたから、今回統合されて探すのがチョト面倒だね。
カオリンクエストと球団はそれぞれ独立してもいい気がするなぁ。
336 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月20日(水)03時58分08秒
本文尻すぼみ
337 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月20日(水)06時09分48秒
何か市井が凄いキャラになってるね。
去年の市井とはえらい違いだ。
338 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年02月20日(水)12時16分30秒
本文321
は、2戦までの総括なのかな?
339 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月20日(水)13時31分05秒
2戦目はまだみたいですね。まあレフアの引退試合もあるし、そこら辺じっくり読みたい。
340 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月25日(月)22時34分29秒
ま、とりあえず市井は本スレのとおり、嫌われ役担当コーチということで。
恐らく、捕手として公式戦に出ることはないでしょう。
341 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月25日(月)23時14分47秒
そして嫌われ役を買って出てる市井の事を分かってるメンバーにも期待。
342 名前:本スレ330 投稿日:2002年02月26日(火)02時32分18秒
ううっ、文章長過ぎたかも。
先に謝っときます。
すみませんでした。



右の代打の切り札でなら試合に出しても良いのでは?>市井
 
343 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月26日(火)02時45分33秒
>341
まぁ、レギュラー陣ではやはり保田、矢口ってとこかね。
344 名前:342 投稿日:2002年02月26日(火)17時07分16秒
市井の起用法についてのコメントで肝心な所が
抜けている事に今頃気付きました。
本当は、代打からそのまま捕手の守備に
就く位なら別に良いかな、と書きたかったのに。

修行不足です。
逝ってきます。
345 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月28日(木)01時54分36秒
「市井の数年前=吉澤の今」って事でまとまって決着した件は
今年もまだまだ楽しませてくれそうだねぇ。

346 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月28日(木)02時02分24秒
しかし、確かにこの試合の吉澤のリードはありきたりすぎる(w
市井が教えないといけない事は多そうだね。
347 名前:346 投稿日:2002年02月28日(木)02時12分07秒
あんまり意表を突いたリードにするのもどうかと思ったもので(W
348 名前:>347 投稿日:2002年02月28日(木)10時12分49秒
確かに考えすぎて教科書リードに陥ることはあるよね。
ここの吉澤はデビュー当時のイメージのまま成長した感じだ(w
349 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年02月28日(木)12時03分30秒
>>348
今のアホキャラだったら捕手はできな……ゴホンゴホン
350 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月01日(金)00時25分16秒
少しずつでも変化させていかないといけないですね。
まぁ、後藤とじゃストーリー的にシリアスになりそうだから、
石川とか辻加護とかと絡ませていくのが無難ですかねぇ。
351 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月01日(金)01時37分42秒
>>349
吉澤コンバートで紺野か小川を捕手というのも入団当時考えないこともなかったが、
吉澤のように娘。に染まって捕手向きじゃなくなるということもあるかと。
352 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月01日(金)01時42分43秒
>>351 まあ田淵でもキャッチャーだったんだからええんとちゃうの吉澤キャッチで

>>345 決着?
353 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月01日(金)12時43分27秒
あまり本編と関係ないことだが、
長文書く人はメンバーの名前くらいは、辞書登録しといた方が。
市井の名前のミスタイプは目立つし、誰が書いたかバレると思われ(w
354 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月03日(日)00時54分21秒
ナイスフォロー。
355 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月04日(月)15時54分04秒
よほどタツノリのコメントってギャグになるよな(w
356 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月04日(月)23時19分46秒
>>355 なるなる(W
357 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月06日(水)03時23分15秒
どっかで聞いた様なコメントだと思ったら、ヤツのだったか(W


で、もうオープン戦行きます?
358 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月06日(水)08時39分09秒
で本文スレに新オーダー構想がでてるわけね。。。
359 名前:357書いた人 投稿日:2002年03月06日(水)09時56分01秒
本文スレ363〜368のライターの方とは別人ですが、
矢口の九番はこれまでの流れからすると少々違和感が
あるのは私だけでしょうか。
360 名前:359 投稿日:2002年03月06日(水)10時00分21秒
363〜366の間違いでした。


いかん、注意力散漫過ぎだ。
361 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月06日(水)15時33分50秒
吉澤が9番でもいいかも。
あとはつじがどうなるかだね、パワーと脚力。
平家がスタメンから外れるのはいい傾向かと。
362 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月06日(水)19時37分49秒
8(D)小川紺野ソニンりんね平家
9(左)小川紺野ソニンりんね
1(ニ)矢口
2(遊)つじ

かな。

363 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月06日(水)22時25分01秒
4矢口
7りんね
8石川
9保田
5安倍
3飯田
6つじ
2吉澤
D小川/紺野

レファの穴は平家で埋めるというのもありかもしれない。一応投手もOKだよね。
飯田とつじはくっつけた方がネタ的にいろいろ書けそう。
吉澤9番説も1番に繋ぐという点では面白い。
そして、矢口にキャラ立ちへのチャンスも到来する(w
364 名前:オーダー案 投稿日:2002年03月06日(水)23時32分00秒
こんなのはどうでしょう?

1(二)矢口
2(左)ソニン
3(中)石川
4(右)保田
5(三)安倍
6(遊)つじ
7(一)飯田
8(指)小川
9(捕)吉澤

りんねの怪我を考えたのと、上位にアベレージヒッター、
下位にパワーヒッターを並べてみました。

でも、つじの一番も脚のあるコールズみたいで捨て難いなあ(W
365 名前:オ〜ダ〜 投稿日:2002年03月07日(木)00時04分13秒
6つじ
2吉澤
8石川
9保田
5安倍
3飯田
D紺野or平家or大谷
7小川orりんねorソニン
4矢口

まあ日ハム風小笠原的2番バッターかな。つじは真弓など長打力のある1番は多のでいいのでは。
まあ**キラーみたいに各球団に強い選手がスタメンに入るのがいいのかも。
平家の場合は制球力のないピッチャーのときはスタメン、見たいな感じで。
市井に関しては
市井の成績
1999 UFA 131 .314 19 81 9 481 151
1998 UFA 114 .229 5 33 3 353 81
中澤の成績
1999 UFA 129 .316 15 56 5 433 137
1998 UFA 135 .288 12 66 3 482 139
まあこの成績を見ると、市井は捕手以外のポジションも経験しているだろうわけで、
外野を守っていてもおかしくない。(セだしね。このころ)なので市井を捕手以外で使っても
いいかもしれないですね。
366 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)00時56分56秒
巨人とのオープン戦では主力温存でも面白いかもね。
ライターさん達は苦労するとは思うけど。
367 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)01時04分51秒
・オープン戦用オーダー
1(二)あさみ/矢口
2(遊)つじ/里田
3(一)市井
4(中)石川
5(補)吉澤
6(左)ソニン
7(三)小川/斉藤/里田
8(D)日替わり
9(右)紺野/大谷/りんね

あえて、飯田安倍保田を先発から外したオーダーを試す。
せめてオープン戦だけでも
「4番センター石川」ってコールさせたいだけではないかと(w
しかし、まぁ迫力のない打線なこと。。


・投手陣
1)先発確定
 後藤、松浦、柴田、高橋
2)先発候補>セットアッパー
 藤本、石井、アヤカ、ミカ、新垣、前田、ユウキ
 →藤本、石井、アヤカ、ミカのうち2名が先発、残りがセットアッパー。
3)抑え
 加護

オープン戦は2イニングもしくは3イニング。
市井とのバッテリー相性テストを兼ねてみたい。
368 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)01時07分12秒
・公式戦用オーダー
1(二)矢口
2(遊)つじ
3(中)石川
4(右)保田
5(三)安倍
6(一)飯田
7(補)吉澤/市井
8(D)紺野/小川/りんね/平家、etc
9(左)小川/りんね/ソニン/紺野

つじと矢口の打順をコンバート。
つじのあの体型じゃ走るのにムリあり(w。
吉澤と飯田の打順をコンバート。
やはり飯田の長打力を生かしたい。
市井は様子見で吉澤とともに7番。
8番9番は紺野小川ソニンりんねでまわしていくのかな。
あとは昨年と同じ。

・控え
 平家:ファースト控え
 あさみ:セカンド、ショート控え(矢口とかぶるなby中澤)
 里田:サード、ショート控え
 村田:ファースト控え
 斉藤:サード、外野控え、ブルペンキャッチャー
 大谷:外野控え、ブルペンキャッチャー
 菊池:外野控え(ベンチ入り微妙)

・投手陣
1)先発
 後藤、松浦、柴田、高橋、石井、藤本
2)セットアップ
 アヤカ、ミカ、新垣、前田、ユウキ、(平家)
3)抑え
 加護

先発6人体制で中6日登板を確立し、後藤の負担を減らす。
ただし、セットアップが手薄になってしまうので、
先発は中3日の日にセットアップとしてベンチ入り。
平家のセットアップで投手復帰も選択肢として残したい。
ユウキはレファの穴、石井は北上の穴を埋める役割。
369 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)01時32分34秒
外野の方が激戦。
オープン戦でこそ石川、保田を外して4番はやはり安倍(DHで)。
同時に内野守備をテストする意味もこめて。

去年、6番吉澤を提案してそのまま採用してもらったんだけど、
なぜそれを発案したかというと、3人連続で長距離砲が並ぶと、
展開がマンネリしちゃうし、初心者ライターさんが書きづらいと思ったからなんですよ。
だからどこかに誰か挟んだ方がいいと思います。
370 名前:オ〜ダ〜 投稿日:2002年03月07日(木)01時50分53秒

4矢口(まあセンター取った記念。というかあれはセンターか?(W
 ?
8石川
9保田
5安倍
  ?
3飯田(この人はやっぱりここを打ってほしい。駒田、大豊タイプ。)
  ?
6つじ(お前さんは、ここらで好きなように打っとけ!ついでにあんな体型じゃ、
    ショート守れんるのか?セカンドにコンバートして【9番セカンドつじ】
    にでもするか(W)

吉澤は6番か、2番が妥当かと。
371 名前:オ〜ダ〜 投稿日:2002年03月07日(木)01時51分53秒
>>370ごめんなさいageちゃいました。
372 名前:おーだー案 投稿日:2002年03月07日(木)02時33分11秒
じゃ、こんなのは?

1(中)石川
2(二)矢口
3(遊)つじ
4(三)安倍
5(右)ソニン
6(一)市井
7(左)小川
8(指)紺野
9(捕)吉澤

保田・飯田を外して、更につじを三番に入れるという冒険(暴挙?)をしてみました(W。
ソニンは、うたばん出演記念って事で。
373 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)02時38分13秒
矢口を上に上げるとなるとそれ以上に野球を知ってる人材を2番に置かなくては。
そうなると、りんね?市井?

キャッチャーが2番って今まで誰かいましたっけ?
飯田の打率がせめて.280あればなっちを3番で石川をトップに据えれるのに。
374 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)02時47分41秒
斬込隊長ってなると(キャラ的に)、
矢口か石川だけど現時点では石川が何人いても困らないけど、
矢口は居すぎても迷惑?(w
375 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)03時35分44秒
>>373 レンジャースのメジャーNO.1キャッチャー、イバン・ロドリゲスが打ってました。
376 名前:於=駄= 投稿日:2002年03月07日(木)03時58分48秒
6つじ
3飯田
8石川
9保田
5安倍
D市井
2吉澤
7小川or紺野orソニン
4矢口
>>363さんの意見も合ったのでつじ・飯田つなげてみました。1回からとばしすぎですかねえ(W
9番吉澤は?
2001 UFA 130 .300 9 49 7 457 137
6番か7番。調子よければ3・5番あたり打たせたい。
矢口は出塁率が低い。
2001 UFA 126 .249 1 21 30 461 115
2割5分いってないし。
377 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)08時01分07秒
>>376
矢口はその前の年はそこそこの率残してる。
今年の率が下がってるのは辻の打率が上がったため、
バントや進塁打が増えているからと思われる。
378 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)11時38分06秒
守 名前 本塁
D 市井  9 広角に打て、メジャーで3割ならトップもいいなと
4 矢口  1 走力は高いし、小技も効くしでここが適所
3 飯田 43 チャンス強いし。本物の飯田は足も速いんで3番に
5 安倍 37 安倍はやはり4番で使いたい
9 保田 54 清原のように5番に控えて…と
8 石川 31 師匠の後ろ、吉澤の前で張り切らせると(w
2 吉澤  9 石川とセットにして、相乗効果を狙う
7 辻   1 体型がああなので遊撃は… 思いきって外野に転向
6 小川    内野の方が似合いそう。りんねとツープラトン

5〜8番が3割打者と偏った(w


先発
後藤 右上
松浦 左上
加護 右上
柴田 左上
高橋 右?左?

抑え
藤本 右上

投手陣・基本は中5日。天下のUFAで中6日なんて甘過ぎる(w
思いきって加護を先発に転向させ、松浦と柴田の間に挟めば
右−左−右−左−右と偏りのない布陣に。
空いてしまった抑えには、ルーキー藤本を大抜擢。
残りは中継ぎで。
379 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)12時54分45秒
とりあえず、シーズンの事よりオープン戦を考えません?
380 名前:>379 投稿日:2002年03月07日(木)13時24分31秒
ある程度シーズンの骨組みをしとかないとオープン戦書きづらいのも事実なんだけど。

まぁ、こんなのでどうかな?
1(二)矢口 センター記念でとりあえずテスト
2(中)ソニン ハロプロメン以外で唯一実績があるので
3(一)市井 後から捕手にと考えるとDH以外で(外野でも可)
4(DH)安倍 守備はもう安定(笑)してるので
5(捕)吉澤 まぁ無難に。日記でも中澤がスタメンを公言してるので 
6(遊)つじ  かなり暫定的。パワーの必要な打順を実際にテスト
7(左)大谷 メロンから他にもキャラ立ちさせたい意味も込めて 
8(三)小川 内野守備が使い物になるのかのテスト
9(右)紺野 新曲でも唯一ソロないし使ってやらないと可愛そう(笑)
P 藤本 実績はないけど前評判は高いので。

当方一応初期からライターをしておりますが、
どんどん新しい波が欲しいと言うのも正直な気持ちです。
ご意見お待ちしてます。
381 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)14時24分14秒
↑のオーダーなら、安倍を外して石川4番テストを勧めます。。
紺野は外野守備大丈夫だよねテスト。(小川とある意味で同じ)
藤本は先発で3イニング投げさせてみたいね。
<なんかHのTハラみたいだな(ワラ。

あとは、オープン戦ということで、OKと思います。

が、ひっかかるのは6番つじかな・・・。
あんまり大振りさせる打順は打たせないほうがいいかも。。。
382 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)15時12分32秒
なっちはヤスから4番を奪うことに意義があると感じてるだろうから、
確かに4番石川でもいいかもね。

問題はみんながつじをどう考えてるかだね。
去年までの内野安打を稼ぐキャラを続けていいものなのか、
どう脱皮させていくのか悩みどころ。
383 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)21時46分46秒
Gオープン戦の投手起用
藤本 3イニング
高橋 3イニング
石井 2イニング
アヤカ 1イニング

M。がホームゲームでいいんだよね?
384 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)21時55分45秒
>>380
をベースにしたばあいの無難なオーダーは

1(二)矢口 
2(遊)つじ
3(一)市井 
4(DH)石川
5(捕)吉澤  
6(中)ソニン
7(左)大谷  
8(三)小川 
9(右)紺野 
P 藤本−高橋−石井−アヤカ 

なのかなぁ。
後半になったら矢口つじに代えてあさみ里田を入れるもよし。
控え陣を使っていったらいいのではないでしょうか。

藤本は真田でしょうか?(w
385 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月07日(木)23時13分18秒
取り敢えず384さんのオーダーで始めてみませんか?

オープン戦なんだから、気楽にやりましょ。

それにしても、つじに対する見解がこんなに様々だとは(苦藁
386 名前: 名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)00時21分31秒
1(遊)つじ 
2(ニ)矢口
3(一)市井 
4(中)石川
5(捕)吉澤  
6(左)ソニン
7(D)紺野 
8(右)大谷  
9(三)小川 
これでいこうよ。一応これで。紺野9番は?こいつ足はないでしょ。


387 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)00時33分22秒
>>386
あのけがさえなければね・・・・<紺野
紺野の守備テストしたいから、ライト紺野、センター大谷だね。
あと、>>384などで去年とつじと矢口の1、2番を入れ替えてるのは
正直なところ、巨人の仁志清水の入れ替えと同じなんだがね。

388 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)00時43分55秒
>>377 今年の率が下がってるのは辻の打率が上がったため、バントや進塁打が増えているからと思われる。
>> バントがいくら増えようと打率は下がらない。もし打率がさがる(バント失敗)様なことがあれば
   それこそ2番失格であると思われる。

389 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)00時48分16秒
>>388
100安打打ってるのに失格はないっしょ。<矢口
安打数は昨年比6本減にとどまってるけど、打数が増えた。
率が下がったのはそのせい。
390 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)00時48分22秒
>>387 紺野の守備はマルチネス<<紺野<<鈴木尚 といったとこだとおもわれる。
    つじは1番固定の方が・・・どこぞの坊ちゃんばか監督をまねることはない。
391 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)00時57分19秒
>>389 まあバントが下手で打率が低い点では2番は?とはおもったけど2番が絶対だめだとは思わん。
まあキャラたてたいんだったら、つなぎ役よりは、9番辺りでいろんなことやらした方がいいかもしれませんね。
392 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)01時04分14秒
>>389ちなみに矢口の打率はけつから2番目
393 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)01時59分46秒
冷静にみて解説者席のみなさんはどうおもってるんすか?
380さんのオーダー+4番石川でいいと思うんですけど。
あくまでオープン戦なんで。
むしろオープン戦でつじの中軸失格を推してます。(笑)
394 名前:試案 投稿日:2002年03月08日(金)02時04分23秒
こんなのは如何がでしょう。

1(遊)つじ/里田
2(左)ソニン
3(一)市井/村田
4(中)石川
5(捕)吉澤
6(指)大谷/安倍
7(右)紺野/保田
8(三)小川/斎藤
9(二)矢口/あさみ

矢口の九番は元青波の福良みたいで良いかも。

投手は、
藤本→新垣→石井→ユウキ→アヤカ
あたりで。     機会があれば平家も投げさせたいかな、と。
395 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)02時08分38秒
辻と矢口がオフシーズンのメインやね(w
396 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)03時08分54秒
>>394 支持。斎藤あたりを第3の捕手にできんやろか。
>>383 つじは中軸うたすのはそのじてんでどうなんでしょうか?
    1番でいいと。ちょっとタイプが変わるだけで1番でいいと思います。
397 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)06時29分43秒
オープン戦って何試合するのでしょう?<M。
開幕までに終わることを前提に3試合を提案します。
投手を全員オープン戦で投げさせたいからね
398 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)06時34分56秒
>>396
保田がいるので、斉藤はあくまでブルペン&第4キャッチャーなのでは。
そういえばマサヲくん@大谷をブルペンキャッチャーにするとかいう
書き込みもあったよな。。
399 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)06時39分20秒
>>394
打順、投手継投とも支持。
投手イニングについては順に3、2、2、1、1イニングずつを希望。
平家は2戦目以降のどこかで1イニングてすとがいいのでは。
400 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)09時46分38秒
>>388
バントの失敗もあるだろうが、進塁打ってのを考えないと。
完全にバントしないと打数から控除されないでしょ。
相手に揺さぶりをかけたり、盗塁を助けるために大振りしたり。
2番バッターの仕事は数字に見えないところが大きい。
数字だけであれこれというのは楽だけどね。それでも3年270以上打ってるし。
ここでの矢口は、器用貧乏でキャラが立たないという感じでは?
401 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)09時52分20秒
つじは正直スピードよりパワーって感じになった気がする。
1番打者の体型を超えてしまったような(w
ただし、一発屋タイプは飯田もいるし、
1番タイプってのが他に石川くらいしかいないから難しい。
「他にいない」という理由でつじ1番もアリかもしれない。
402 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)11時18分07秒
>>402
それは加護にもいえることで(w
あきらかに先発タイプではなくなってるな
403 名前:ひとまずは… 投稿日:2002年03月08日(金)12時24分51秒
394ですが、ある程度支持も頂けたと思うので、
このオーダーで始める事にしましょうか。


本スレで試合が進行している間に次のオープン戦の
オーダーや対戦相手を決めていくという事でどうでしょう?
404 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)12時45分09秒
↑そうですね。今日のテレホからでも始めましょうか。
405 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)13時03分14秒
オーダーの方に熱くなりそうで、試合が進まなかったりして(笑)
406 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)13時51分36秒
>>396 まあ第4キャッチャーならそんでもいいです。
>>400 ふ〜ん。進塁打がらみだからといって2分近く打率下がってんですがねえ。
407 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)13時53分05秒
つじのセカンドコンバートはどうだろうか。
408 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)14時39分07秒
>>407
うろ覚えだが、過去ログで飯田がつじのファーストへの送球が速くて
つじがセカンドだと手がしびれる?からかんべんして、
みたいな発言をしている記憶あり。
409 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)15時10分01秒
矢口は.250を1厘下回ってるだけだから、概算で4打数1安打ペースは維持
してるわけだし、なにより『監督が中澤』なので矢口を下位にはおかない
と思うんですよ(公式戦では)。
仮にも優勝チームなので、開幕時にはそれほどレギュラーおよび打順を
いじるのはいかがなものかと。
410 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)15時20分35秒
>>406
辻の打率の急上昇分を考慮しないと。
.250→.329(約8分アップ)
安打数にいたっては、79本→181本(102本アップ)と増えてるわけで。

00年の矢口は2番でありながら辻凡退→走者なしの状況が多かったので自ら
出塁を狙う役目もあった。(なおかつ当時はセ所属なので9番は投手。走者
がいない場面が多いのは言わずもがな)

01年は辻なり石川がやたら出塁する→最低でも進塁させなければいけない
場面が格段に増える→自由に打つことはできない。
上記の2人は盗塁も多いため、場合によっては打てるボールを見逃して
待球策をとらなければならない。
確かに打率は下がりすぎの感もあるけれど、打線を考えると矢口2番という
ポジションはチームにとって決してマイナスではないと思うんですよ。
411 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)15時25分44秒
>>394
全然話に関係ないが、福良は2番の方が圧倒的に多かったよ。
412 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)16時11分54秒
というか2番をこなせる人間が矢口しかいないんですよね。
今年は市井が適任だと思うけど、実際の活動と照らし合わせなきゃいけないから
いきなりレギュラー抜擢はどうかと思うんですよ。
413 名前:ライターの皆様へ 投稿日:2002年03月08日(金)18時17分12秒
では、本日のテレホタイムより試合開始という事で。
M。のオーダーは394で、平家はこの試合では投げない事にします。

ジャイアンツのオーダーは日記スレの通り、
7清水
4仁志
9高橋由
8松井
3清原
5江藤
2阿部
6元木
DH吉永
P上原
でよろしいでしょうか?
控え選手に誰が入っているのかがいまいちよく分からない
ので、本スレでフォローをお願いします。
414 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)19時42分45秒
オープン戦だけど、一応M。は去年のパ覇者だから巨人はそれなりに真剣にくるでしょう。
豪華投手リレーに期待。
415 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月08日(金)22時42分15秒
>>402
加護は投手専念後はずっとクローザーじゃないですかね。
>>410
400を書いた身としては、わかりやすく説明してくれてありがとうです。
個人的に小中と2番セカンドを打っていたことが多いんで、
矢口の立場はとても他人事に思えなくて(w

あの辛さはやったこと無いと分かんないのかなあ…
ところで、純粋な興味としてライターみなさんのプレイヤーとしての野球歴を
お聞きしてみたいなあと思ったりします。
416 名前:415 投稿日:2002年03月08日(金)22時46分35秒
さらに言えば、公式記録の数字は、
別にライターの見解統一をとってはいないので、
それのみを根拠として持ち出されるのはちょっとどうかと思うのですが。
417 名前:415-416 投稿日:2002年03月08日(金)23時24分09秒
実際の野球とは違うので、M。球団の選手達の活躍の度合を
判断するのは本文の文章から読み取って欲しいかな、と。

ま、数字は数字でしかありませんからね。


経験者の方の意見は大変参考になるのでありがたいです。
これからも書き込んでくださいね。
418 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)00時15分09秒
公平に見ても、公式記録はファンページ管理人さんがなるべく客観的に見て作ってくれてると思うよ。
逆にコメント部に私感が入ってるのはファンページだから当たり前だし。
419 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)00時26分53秒
413さんのオーダーで試合始めましょう。
414さんのコメントでもあったけど、ピッチャーは
上原(3)、真田(2)、桑田(2)、高橋尚(1)、河原(1)あたりでどうでしょう。

420 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)00時36分20秒
>>419
もーまんたい。
421 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)00時48分54秒
すんません、どっちがホームゲームですか?(w
422 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)00時59分21秒
>>422
もちろん、M。のつもりですが何か?

ということで>>419はイニング数の調整が必要です。
桑田1イニングor高橋尚なしのどちらか。
423 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)01時17分16秒
>>422
それってM。が勝つ前提みたいでおもろくない。
あくまでそれは試合のながれの調整でしょ。
巨人は負けてるとき河原をださないと思うよ。
424 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)01時22分21秒
>>423
オープン戦の場合はリードビハインド関係なく予定投手をつぎ込む場合が
多いですよ。
よほどめった打ちにあったら変更ありですけどね。
425 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)01時23分45秒
>>417 正直文章から読みとっているが、数字もそれなりに根拠の一つ。
    数字度外視は問題ありますし信憑性にかけます。
    
426 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)01時24分36秒
>>423
同意。予定5名ずつではじめよう。
427 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)01時26分48秒
確かに3/2のダイエー戦に巨人は河原の登板を予定してたのに負け試合だから投げさせなかったような
428 名前:2代目さん 投稿日:2002年03月09日(土)01時34分09秒
勝手に数字を載せている身でありながらこんなこと言うのもなんですが、
数字については参考程度にしていただければと思います。
初期はすごい数字を書く人もいて、それはそれで楽しかったですが。



どなたかが聞いていた野球歴は一応高校までやってました。
当時は外野でした。打順はもっぱら8番。
初めて試合に出たときは緊張してサイン見落としました。
429 名前:425 投稿日:2002年03月09日(土)01時42分02秒
417ですが、425さん位の見方だと丁度良いかもしれないですね。
数字を根拠の一つとして見る分には特に問題はないと思います。
要は数字だけに偏らないで見て欲しい、という事です。

数字だけで選手の良さを計るというのも寂しい話ですから…。
430 名前:2代目さん 投稿日:2002年03月09日(土)01時47分11秒
正直、藤本には期待。
いいカーブ投げそうな顔してる(w
431 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)01時47分22秒
>>428
なんかこういう話は仄々していいなぁ。
コテハンじゃなくてこんなのをいうのもなんだけど、
自分一応選抜(春)でベスト16まで行ってベスト16行った時は3番打ってました。
で、守備がセンターで2年で試合出始めた時は最初1番だったんで石川になんか感情移入しちゃいます。
自分は後藤ファンなんで、その2人の時はなるべく書かないようにしてますけど。

>>429
数字だけで判断する事が多いのはマスコミ。
それを冷静にフォローするのがファンだと思ってます。
もちろん、どの球団でも契約更改の際に数字でしか評価されてない人が多いのも事実だと思いますが。
432 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)01時52分55秒
藤本の新曲のCM見たけどお金かかってるしドッキドキと似てるね。
予想通り事務所と松浦のひいたレールに乗れるのかねぇ。話そらして申し訳。
433 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)02時07分38秒
>>429 >>431
とりあえず、矢口がんばれってことでこのお話は一応区切りましょ(W


わたしは野球下手ピイです。でもときどき楽しんでやっております。


434 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)02時30分35秒
実力は関係ないでしょ。
M。を好きで野球を知っていればなんら問題ないところだから。
むしろ431さんみたいな実績の人でも関係ないらしい。(笑)
435 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)02時31分29秒
2月16日の横アリででびゅー曲を初披露前の美貴ちゃんを送り出す中澤&稲葉と
このオープン戦って、なんかイメージがかぶるんだけど(w
436 名前:434 投稿日:2002年03月09日(土)02時42分59秒
全くその通りですね。

ただ、読ませる(楽しませる)力はある程度必要か、と(W
437 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)02時54分12秒
確かに。
それと同時にそこまで野球を知ってる人が
作家さんにいると思うと書く側としても心強いですし。
438 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)03時08分59秒
経験者だから書ける文と、素人だから書ける文とがありますよね。

お互いの良い部分が出せれば最高です。
439 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)11時25分32秒
そうそう、ここは基本的にはネタスレ。
440 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)14時15分52秒
そういえば、最初は一行ネタスレだったんだよなあ(w
一行ネタスレ期のネタがキャラ設定みたいになって残ってて、
書いた本人も忘れてるネタを他の人にふれてもらったりすると嬉しい。
441 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)22時55分30秒
石井登板の日に、石井リカ編を希望ーん。
442 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)22時57分53秒
本文374ライターさん
ここでは、GM寺田光男ですので。うまくふぉろーしておいて。
443 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)22時58分57秒
Σ( `.∀´)あ
過去ログが残ってないのかな?
444 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月09日(土)23時31分31秒
ぜーんぜん話変わって申し訳ないんですけど。
以前公式サイトにタイトルだけあった
各選手のサイドストーリーって、結局誰も書いてないんでしょうか。
445 名前:以前こんなやりとりが。 投稿日:2002年03月10日(日)00時23分09秒
223 名前 : 圭ちゃんや。下がっとこ。 投稿日 : 2002年01月22日(火)00時43分20秒
>>222
旧ページにプレイヤーズヒストリーってページあったじゃないですか?
あれ、ライター各氏に委託してみたらどうですか?

229 名前 : 2代目ファンサイトの人 投稿日 : 2002年01月22日(火)01時36分44秒
>>223
プレイヤーズヒストリー、書いてくれる人がいればいいんですけどね。
自分じゃ書かないし(w
446 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2002年03月10日(日)01時19分22秒
>>443-445 1998-1999の話ってどっかにあるんですか。なかったらあらためて
      かいてもいいかなって思うんですが。
      かき方はプロジェクトX風で。
447 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月10日(日)01時23分19秒
たしかにログとして残っているのは、いしよしつじかごがゲームに出始め
以降(2000年7月)だね。
448 名前:本編ライターより 投稿日:2002年03月10日(日)01時56分53秒
藤本物語面白いんで、取り敢えず
オープン戦の方は止めときましょうか?
流れを寸断するのもどうかと思いますし。

続きに期待します。
449 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月10日(日)02時03分14秒
同時進行で良くないかな。
今のところ藤本話を書いてる作家さんは1人っぽいので。
450 名前:444 投稿日:2002年03月10日(日)02時11分44秒
勢いで矢口話を作ってしまって、どうしたもんかと考えてたわけなんですが。
そういや過去ログとの統一性とか、あんま考えてなかったんですよね。

ネタ書いたこともないろむらーの戯言と聞き流していただければ。
スレ汚しスマソ。
451 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月10日(日)02時34分14秒
では、本編も続行という事で。>449さん


個々の選手の物語が書かれる事で世界が広がると良いですね。
452 名前:449 投稿日:2002年03月10日(日)02時37分24秒
てかこっちバリ地方なんで、藤本情報ないに等しいし。(w
こっちはお笑いネタと野球で頑張りますわ。
453 名前:本文藤本 投稿日:2002年03月10日(日)04時19分01秒
長々ごめんなさい。面白いといっていただいてうれしいです。
ではオープン戦をお楽しみください(W
454 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月10日(日)07時30分56秒
とりあえず読んでみたい気もする>プレイヤーズヒストリー
別スレ立てるのはまずいんかな。
455 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月10日(日)23時24分34秒
>>454 プレーヤーズヒストリーは面白そうですね。
    書き方の案として、別スレたてるなら、一人づつにするのか、
    今までどうりの書き方で順を追って書くかになると思います。
    スレを立てないでいくなら、回想シーンになるでしょうね。
    
456 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月10日(日)23時42分57秒
別スレで一人ずつがいいんでない?書いちゃった人もいるみたいだし。
で、公式サイトからリンク貼ってもらうのがよろしいかと。
457 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月10日(日)23時58分04秒
>>456 プロジェクトX式っていうのがあったが、そっち方面でも面白いと思う。
    「プロジェクトX〜挑戦者達〜
       娘。と酔いどれ監督と激闘1626日。」

 第一部入団テストから福田引退まで
 第二部どん底ふるさとから市井引退まで
 第三部スレが始まったくらいから優勝まで(ここに関しては補足程度)
 の3部構成でかくのはいかがでしょうか
 後書いちゃってあるのみたいんですが見れるんでしょうか。
458 名前:444 投稿日:2002年03月11日(月)00時25分41秒
ええとですね。自分が書いたのは、各選手の外伝というか。まだ矢口だけですが。
ぶっちゃけ公式サイトのヒストリーのタイトル見て書いたんですけど。
イメージとしてはNUMBERとか故山際淳司氏の作品とか、あのあたりで。
あくまでイメージだけで、全然筆力は追いついてないんで(汗

別スレ立てるんであればそこに載せてもいいんですが、スレ汚しになる可能性もあり。
そのへんはここのネタ書きさんにお任せします。
459 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月11日(月)01時00分07秒
第3クールどっかに残ってないでしょうか?
460 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月11日(月)01時07分24秒
俺は今の本分系の書き方がいいと、順番に球団史を紐解きながら、各選手のヒストリーを
をまぜ、多少でている過去のネタを織り交ぜつつやるのがいいと思います。
461 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月11日(月)01時33分11秒
プレイヤーズヒストリー、面白そうですね。
やり方としては別スレが良いと思いますが、此処に立てる
のであれば回想的な書き方のものである方が良いのでは。
もし、メンバー個人で立てるのであれば、2代目さんの別館
あたりを借りた方が良いのではないかと思います。
勿論、管理人さんの許可が得られればの話ですけどね。


あ、それから訂正ありがとうございます>本文388さん

ちょっと油断するとこうなので鬱な本編ライターでした。
462 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月11日(月)01時50分55秒
ためしに444のをここに載せてみるっていうのはどだ?
463 名前:本編ライター 投稿日:2002年03月18日(月)03時16分41秒
わーい、里田物語だ。
うーん、今回も面白そうですねぇ。

という事で本編は一時停止にしておきます(W
じっくり読みたいですしね。

そう言えば、結局どこかで見られる事になったんでしょうか、
矢口編の話って。
464 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月20日(水)03時03分00秒
ということで因縁の(?)ヤクルト戦です。
本文スレによるとキャッチャーは市井でいきたいと。
先発は・・・・高橋かな。
藤本の登場で新人王争いが熾烈になってくると思われ。
リリーフは後藤松浦柴田の最終調整を兼ねる。

問題は打順だね
465 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月20日(水)03時29分08秒
 A案     B案    C案
6つじ    4矢口   6つじ
2市井    2市井   4矢口
8石川    8石川   8石川
9保田    9保田   9保田
5安倍    5安倍   5安倍
D吉澤    3飯田   2市井
3飯田    D紺野   3飯田
7ソニン   7ソニン  D紺野
4矢口    6つじ   7ソニン

まあこんなとこだろうか。しかし、この時期レギュラーはずすのは・・・。       
466 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月20日(水)04時43分57秒
本文の流れからすると、C案が妥当な気がします。
捕手の二番は日本じゃ稀ですし、吉澤をベンチで勉強
させたい旨を監督が語っているので。

個人的にはつじとソニンを入れ替えてみたい気もします。
467 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月20日(水)11時15分15秒
 D案
4矢口
7ソニン
8石川
9保田
5安倍
2市井
3飯田
D紺野
6つじ

まあこんなんもあるのかなあ。ソニンが一番打つよりは、矢口の方がよいかとも。
468 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月20日(水)19時06分10秒
D案に同意。
C案だと去年とおなじだよね
A案B案はちょっとなぁ・・・。よってD推奨。
469 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月20日(水)23時48分36秒
おっ、更に良い感じのオーダーが出ましたね。
D案ならライターの立場から考慮しても面白い物が書けそう
だと思います。



後は、平家を投げさすかどうかだけかな(W
470 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月21日(木)00時27分38秒
小川紺野里田が入ったし
ソニンりんね大谷斉藤村田だっている。

みっちゃんいいこなのにね。。
なんか昨年の稲葉みたいな使い方になりそうだが
んでシーズン後半には引(r(w
471 名前:西武狂 投稿日:2002年03月21日(木)01時31分03秒
9番つじ(うれし泣き
472 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月22日(金)00時45分28秒
今年は平家は投げさせたいね。
デッドボールのシュチュエーションがマンネリしてるし。
473 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月22日(金)00時47分40秒
代打に出してから投げさせるのどうだろか。
474 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月22日(金)02時10分17秒
ここで決めるのもどうかと思うが、
急遽登板→バコーンみたいな感じでどうだろうか。
475 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月22日(金)06時38分24秒
よりこ。ねぇ・・・・。
476 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月22日(金)11時58分16秒
吉澤も出ないみたいだし、石川も外したらどうかな。
477 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月22日(金)13時25分11秒
>>476この時期にレギュラーはずすのはんたいです。
   よりこ。は福田が推薦していたという点では面白い存在かとも・・・。
478 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月22日(金)13時48分28秒
先発陣と市井の相性の再確認という意味で
市井スタメン捕手はありと思う。
とくに後藤とは再確認の必要がありそう

かといって、吉澤が外れているから石川を
外す必要はないと思われ。

私見では、もう1試合石川4番でいってもいい
と思ってるくらい。

監督(を書いているライターさん)が市井を使う
といっている以上、それをもとに膨らましていく
のが解説者の役目と思われ。
479 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年03月23日(土)01時21分32秒
よりこ。は入団させるとしたら、里田の様にマイナー
契約が良いのでは。

石川はスタメンから外さないでおいた方が面白い展開に
なりそうな気がしますね。

平家は…敗戦処理投手になりそうな予感が(W
でも、略)退だけは何とか阻止したい(W
480 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月24日(日)21時27分07秒
そろそろはじめましょうか?<Op第2戦
481 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月25日(月)23時36分27秒
本文421リンクおもれー
日本シリーズが長引かなければ・・・・ね
482 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月27日(水)01時03分16秒
日記スレがほとんど動いてないので、
その関連で石川外しは面白いかとおもいます。
483 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月28日(木)03時05分21秒
開幕だけど・・・3/30にはじめられるんでしょうか・・・。
484 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月28日(木)12時04分01秒
ビミョーだね
ライターさん、早めに切り上げよう。
できるだけダイジェストに。
485 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月29日(金)17時55分43秒
かなりやばいでしょ。
486 名前:本スレ425−429 投稿日:2002年03月30日(土)01時38分33秒
かな〜り強引でしたが、これで開幕を迎えられます(w
ダイジェストもダイジェストですが勘弁して下さい。
487 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月30日(土)02時16分02秒
>>486 おつかれさんでございます。
    あなたがやってなかったら私がやってたでしょう(W
    でまあ開幕なんですが、何時スタート?やっぱ開幕は西武?
488 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月30日(土)18時49分34秒
>>487 順位で行くと
   M。
   Bu
   L
   H
   BW
   M
   F なので開幕はH戦を天王洲でいいのかなあ?
489 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月31日(日)10時57分20秒
今シーズンは順位関係なく、地方開催だったのでダイエーかオリックスあたりが無難かと。
在京のM。は地方に飛ばされると思うんだけど。
490 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年03月31日(日)22時08分33秒
>>489 福岡で開幕でいいでしょうかな。
    ではぼちぼち開幕しましょうか。
491 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月01日(月)00時07分54秒
こっちのペースを実際のプロ野球に当てはめても絶対無理なんで(w
こっちはのんびり進めましょう。
492 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月01日(月)01時44分23秒
>>490
開幕は石川県営野球場じゃないんですか?(w
493 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月01日(月)01時49分14秒
>>491 まあ7球団あるから1球団あぶれることになるから、火曜に開幕したことにしてもいいかも
    そうなると開幕オーダーですが。
494 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月01日(月)02時10分14秒
本スレ430
をベースにした場合の修正要望点

守備位置
小川or紺野を使いたいなら守備レフトで、保田をDH。
ソニンはライトへ。
つじをDHならショートは里田を起用が無難。
495 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月01日(月)04時23分33秒
3/30 石川県営野球場 対ホークスで開幕したことにしましょうか。

>>494 オーダー案
  A    B
 4矢口  6矢口
 7ソニン 7ソニン
 8石川  8石川
 9保田  9保田
 5安倍  5安倍
 2吉澤  2吉澤
 3飯田  3飯田
 1後藤  4小川
 6つじ  Dつじ
      P松浦

里田を開幕スタメンで使うのはちょっと。あと紺野を守らせるなら保田の方が肩のあるぶん
うえだとおもいます。 
496 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月01日(月)08時07分47秒
保田は守備上手いはず、肩も強いし。
普通に考えて後藤だと思うしやっぱA案賛成派。

あと個人的にカン梨華CDが4/17発売だから、
そろそろりんねを戻した方がいいと思うんですがどうでしょう。

497 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月01日(月)09時51分26秒
石川開幕シリーズは
モーニング13名
カントリ3名
ココナツ2名
藤本
ソニン

を登録。

松浦、メロン、平家は東京に残って調整という設定か?
498 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月01日(月)10時22分15秒
ちなみにうかがってみたいのだが、
ここのライターさんで石川の開幕戦<娘。初日を実際に見た方は?

わたくしは、はるばる関東地域から見に行きマシタ。
499 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月02日(火)05時18分41秒
開幕シリーズは、1戦目石川、2戦目が移動日なしで天王洲?
の方がしっくりくると思われ。。
500 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月02日(火)12時51分27秒
だね。
スタメンは495氏のAで。

それと496氏の指摘通りにりんねも戻していった方が。
これはライターの方が頭の片隅に置いておけばいいでしょう。

あと美少女教育のスタートで石井リカもとりあえずは
キャラの把握が出来そうで安心しました。
501 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月02日(火)23時23分54秒
>>496 500
じゃあ4月17日札幌ドーム対西武戦での復帰はどうでしょうか。
502 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月03日(水)01時01分15秒
大谷ソフトボール歴あるそうです。
503 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月03日(水)01時37分32秒
>>501
9(左)りんね
1(ニ)あさみ
2(遊)里田

ってのもありか?
504 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年04月03日(水)01時50分41秒
よくよく考えたら今週末って福岡だね。
んで、その前の平日がナゴヤ球場?
(ナゴヤドームはドラゴンズが使用中)
505 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月03日(水)02時43分33秒
>>503 ありですね
>>504 いいかもしれませんね。
・・・ってもうはじめようよ。
506 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月03日(水)23時29分05秒
みんな!はじめるぞ!
507 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月05日(金)23時28分20秒
誰か、ダイエーのスタメンお願いします。
昔過ぎて新聞捨てちゃったよ…。
508 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月06日(土)07時05分05秒
FDH開幕戦スタメン(3/30)
1(中)柴原
2(左)バルデス
3(二)井口
4(三)小久保
5(一)松中
6(補)城島
7(右)秋山
8(DH)バーグハート
9(遊)鳥越
P 田之上

控え(出場記録あり)
村松(←バルデス)

渡辺 鈴木平 吉田 ペトラザ

以上、3月31日付北国新聞(石川県地方紙)より
登録選手はどこで見られるのだろう??

509 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月06日(土)07時06分28秒
訂正スマソ
(正)バークハート ←(誤)バーグハート
510 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月06日(土)23時07分46秒
>>508 パリーグの公式サイトで見れます。
ベンチ入り
投手
 1加護 01ユウキ 14ミカ 15後藤 17高橋 19アヤカ 21前田 34新垣 35藤本
 37石井
捕手
 11市井 13吉澤
内野手
 7安倍 8矢口 10村田 16飯田 22つじ 24斎藤 32あさみ 57里田 324平家
外野手
 00ソニン 5石川 9保田 23大谷 31小川 54紺野
スタメンA案でいきましょうか。
511 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月07日(日)19時21分02秒
じゃ、テレホ開始で。
日曜だからある程度は動くかな?
512 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月07日(日)22時05分44秒
パリーグ公式サイトより
福岡ダイエー
開幕戦出場選手リスト

位置 番号 選手名
投 手 13 鈴木  平
投 手 27 飯島 一彦
投 手 28 渡辺 正和
投 手 34 吉武 真太郎
投 手 41 倉野 信次
投 手 49 吉田 修司
投 手 50 R・ペドラザ
投 手 54 日笠 雅人
投 手 64 田之上 慶三郎
捕 手 2 城島 健司
捕 手 30 内之倉 隆志
捕 手 46 坊西 浩嗣
内野手 3 松中 信彦
内野手 4 M・バークハート
内野手 6 鳥越 裕介
内野手 7 井口 資仁
内野手 9 小久保 裕紀
内野手 10 本間  満
内野手 53 野々垣 武
外野手 0 大越  基
外野手 1 秋山 幸二
外野手 23 村松 有人
外野手 31 柴原  洋
外野手 35 P・バルデス
外野手 55 大道 典嘉
513 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年04月07日(日)23時51分28秒
娘。のDHは誰ですか?
514 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月07日(日)23時55分37秒
>>513
後藤先発の場合はDHをつかわないというお約束です。

http://musume.obi.ne.jp/yuko/index.html
ここにファンサイトがあるので見ておいてね。
515 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月08日(月)00時39分01秒
久し振りにファンページ見るとやっぱ心を正される思いだね。
2ちゃん時代から住み着いてる人間なんだけど(笑)。

そろそろこっちも開幕と行きましょう。
516 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月08日(月)12時27分04秒
>>本文443りんねは、4/17復帰じゃないんですか?
  まあその方がイベントが一つ増えていいとも思うんですが。
517 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月08日(月)13時42分26秒
本文443を書いたものです。
実際にりんねは石川遠征に帯同しているので(w
ベンチ入りさせました。

あくまで、スタメン復帰は17日をターゲットです。
518 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月08日(月)16時21分40秒
吉澤を少しずつ本来のバカキャラに近づけていくのも今年の目標のひとつですね
519 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月09日(火)22時46分41秒
>>517なるほど、帯同していたんですね。(W
じゃあ17日は北海道デーで・・・

4あさみ
6里田
8石川
5安倍
3飯田
2市井
9大谷
D紺野
7りんね
P藤本
ってどうでしょう。石川・市井以外は全員北海道出身。まあ石川はカントリーで
市井は、なんかフラッシュで札幌に行っていたからってチョと強引(W
520 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月09日(火)23時50分43秒
>>519
まさにカントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)
と道産子打線だな。
521 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月10日(水)09時47分05秒
個人的には
1(遊)里田
2(左)りんね

9(二)あさみ
の方がいいと思うんだけど。
音楽雑誌で里田が足が速かったって言ってたのと、
この先石川がカン娘。を抜けると仮定するとプチ石川的ポジションに
育てたいかなってのがある。

ってこんなの後回しでとりあえず開幕戦だよね(w
自分への戒めも含めて。
522 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月10日(水)23時41分24秒
一応北陸なので高橋にも見せ場があればと思うのですが。
523 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月11日(木)01時41分31秒
さすがパリーグ。人いないな(W
524 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月11日(木)06時27分23秒
>>522
ソウネ。
ちょい離れだけど、小川@柏崎出身もね。
525 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月12日(金)23時39分58秒
結局こういうことになったんだな
http://artiststage.net/htdocs/info/eejump/news/20020412.html

ンニソはどうするよ?
526 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月12日(金)23時50分21秒
とりあえずユウキの自由契約は免れんでしょうな。
527 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月13日(土)00時08分31秒
で、より子。を招集するのかぃ?
528 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月13日(土)00時14分02秒
より子。は・・・微妙だなあ・・・。まだファームにおいておいた方がいいかも・・・。
529 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月13日(土)13時45分10秒
色が違いすぎる。
より子。は必要ないでしょ。
530 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月13日(土)17時23分22秒
>>529 とりあえず、置いとくだけおいといてもいいんじゃねえの。
531 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月13日(土)20時46分31秒
メジャーデビューしてない人を入れるのはどうですかねぇ。
まだ時期早なんじゃないでしょうか?
532 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月13日(土)22時15分10秒
より子。は2軍においておけばいいでしょう。
533 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月13日(土)22時29分18秒
ユウキの代わりにより子。じゃ、ムシがよすぎるしな。
ソニンもしばらく離脱かな。
で、りんねが戻ってくる、と。
平家のセットアッパーでの投手復帰は充分ありになったな
534 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月13日(土)23時55分39秒
>>533
起用に関しては同意。
あとは石井も中継ぎで。
アヤカ、新垣もいるから中継ぎ陣は豊富だねぇ。
535 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月14日(日)08時04分12秒
>>533
なるほど。じゃあ
より子。ソニン>2軍
平家>投手復帰
ユウキ>自由契約
の方向で。
ソニンも戦線離脱か・・・せっかくレギュラー取ったのに・・・(W
536 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月14日(日)09時17分22秒
一連のユウキ騒動で恩恵を受けたのは
当面一軍帯同が濃厚になった里田か。
それと、小川紺野の出場機会が増えると思われ。
りんねは復帰したとはいえ慎重に起用せざるをえないし。
537 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月17日(水)18時31分16秒
ここもおわりかな…
538 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月17日(水)20時28分11秒
ライター諸氏いそがしいかい?
539 名前:ライターD 投稿日:2002年04月18日(木)00時08分34秒
私は忙しいっす(w
といっても、このままだと止まっちゃうんで、ね。
540 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月18日(木)08時07分13秒
4ウラって石川からじゃないの?
541 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月18日(木)21時45分08秒
>全国猛娘。連合氏
終わった人の応援やめた方がいいですよ
ライター各氏を混乱させてます
これがはじめてのケースじゃないんで言わせていただきました
542 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月18日(木)22時58分17秒
>540
フォローしといたよ。
>541
タイミングだな。注意してな。

試合以外に進めたいことがあるから進めるよ!!
543 名前:全国猛娘。連合 投稿日:2002年04月19日(金)00時21分28秒
>>540‐542 混乱を招き大変申し訳なく思っておるしだいであります。
  タイミングに気を付けます。
544 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月22日(月)06時21分03秒
そろそろ開幕戦終わりそうだね(w
ということで次の長編は、4月21日(〜22日)
札幌ドーム?@西武戦にしましょうか。

オーダーは519あたりを参考にもう少し
ツメますか。
545 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月23日(火)01時00分39秒
>>544ユウキ事件にちょっと触れて、から入りましょうか。
546 名前:名無し客 投稿日:2002年04月23日(火)02時22分31秒
ttp://musume.obi.ne.jp/secret/index.html
居酒屋がオープン。こちらにもどうぞ。
547 名前:名無し客 投稿日:2002年04月23日(火)02時22分57秒
あげちゃった。ごめんなさい。
548 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月25日(木)03時49分44秒
お〜、ソニンは怪我という事にしましたか〜。
549 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月26日(金)00時11分48秒
第3戦の負け投手ってこの展開だと柴田のような気がするんだが。
550 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月26日(金)00時16分39秒
4/20西武戦@札幌ドーム(りんね復帰試合)のスタメンこんなんどう?
6里田
7りんね
8石川
5安倍
3飯田
2市井
9大谷
D紺野
4あさみ
P藤本
551 名前:本文486 投稿日:2002年04月26日(金)00時19分00秒
すんません。負 柴田で。
552 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月26日(金)00時46分26秒
( `.∀´)<あたしはスタベンなの?
553 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月26日(金)01時06分47秒
そこまで北海道にこだわる必要あるのかな。
3HRのつじは理由もなしにスタメン外せる?
554 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年04月26日(金)01時21分12秒
>>553
まぁ1試合目は北海道まつーりってことでいいんちゃうの?
それまでにあさみ里田りんね大谷あたりは少しずつ使ったほうが
いいかもね。
555 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年04月29日(月)11時03分07秒
良かったらどうぞ。
http://mseek.obi.ne.jp/cgi/vote.cgi

沈んでるんでいったんわざと上げます。
556 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月01日(水)11時05分31秒
M。は5月14日は台湾?
557 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月02日(木)01時53分55秒
>>556

だしょうな。なんか王に打撃ホームを教わるらしい。
558 名前:代打名無し 投稿日:2002年05月04日(土)13時11分38秒
新外国人にビティエロ希望
559 名前:訂正 投稿日:2002年05月05日(日)06時17分23秒
本文494 わたしのおはちX→わたしにおはち
  495 ごっちんもこの前の試合も1回もたへんかったし・・・X
                ↓
     ごっちんもこの前の試合、1回もたへんかったし・・・。
  496 札幌緊急コーチングスタッフ会議-2X
           ↓
     札幌緊急コーチングスタッフ会議-3
    すみませんでした。


     
560 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月05日(日)13時21分43秒
そろそろ
6さとた
7りんね
8石川
5安倍
D紺野
2市井
3飯田
9大谷
4あさみ
P藤本
で始めましょうか。
561 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月05日(日)15時21分37秒
うーむ、ちと異議あり。
紺野がDHで石川センターってどうよ?
まぁ紺野に守備面に不安ありってのは
わかるけど、せめてレフトは守らせてあげてよ

ってことで少しいじり。

6里田
9りんね
DH石川
5安倍
7紺野
3飯田
2市井
8大谷
4あさみ
P藤本
562 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月05日(日)16時24分15秒
>>561 何で石川をセンターからはずすの?
    ちょっとわからんので説明を。
563 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月05日(日)17時50分03秒
>>561
激しく意味不明。
ゴールデングラブの石川を外してどうする。
外すんだったら大谷をDHでしょ。
去年までDH使用も多かったキャラなんだから。
564 名前:561 投稿日:2002年05月05日(日)17時55分03秒
守らせるなら道産子に統一させた方がいいかなと
おもたっす。
565 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月05日(日)22時40分14秒
そこまでしなくていいんじゃないんですかね。
せっかく本スレで理由付けしてくれたライターさんがいるんだし。
566 名前:- 投稿日:2002年05月05日(日)23時05分02秒
確かに。
それ言ったら書いたもん勝ちかもしれないけど。
解説者よりプレイヤー(ライター)の方が少ないよな。
ここに書くのはぶっちゃけ楽だからなぁ、愚痴も言えるし。
567 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月06日(月)18時22分43秒
560でどうでしょう。
568 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月06日(月)19時51分24秒
>>567賛成
569 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月07日(火)00時30分14秒
お、新しい形だ。
ライターさんいいねぇ。
570 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月08日(水)06時38分14秒
ベンチ入り選手見てると
M。は先発をageたら
中3日で先発投手をベンチ入りさせないと
中継ぎが少なくなてしまうんだねぇ。。。
571 名前:: 名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月17日(金)00時48分55秒
ソニンがぼちぼちテレビではじめていますがどうしましょうか。
572 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月17日(金)04時45分20秒
だねぇ、元々ハロプロじゃないだけに扱いは難しいけど…
復帰でいいんじゃないでしょうか?

てか試合進めないと。
573 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月19日(日)21時08分20秒
他のライターさん書く気ないなら力技で試合もシーズンも進めるけど

そういうの良くないからしたくなかったんだけど一ヶ月も遅れたらさすがに問題だよ
574 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月20日(月)00時54分17秒
>>573
だったら、チョコチョコ書いて進めていけば力技を使わなくても良いんじゃないすか?
まぁ、俺も10日カキコしてないから人のこと言えないけど。申し訳ない。
575 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年05月20日(月)00時59分08秒
まああせることはない。1日1イニングくらいのペースがベストだとは思いますが
576 名前:573 投稿日:2002年05月20日(月)14時41分06秒
本来は自分ネタ専門のライターなんで
まぁなにはともあれ再び動き出してくれて良かった
577 名前:本文533まで 投稿日:2002年05月26日(日)16時44分29秒
さて大谷どうしよう・・・。
まだこの試合、結果出してないしな・・・。
(長考)
続きよければどうぞ。
578 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月02日(日)21時29分11秒
よし!今日4/20終わらせるよ!
579 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月02日(日)21時30分50秒
>>578
すすめてくらさい。
580 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月03日(月)06時37分10秒
乙嗄れした<ライターさん
581 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月06日(木)20時05分27秒
ジュニアオールスター(でよかったっけ?<なんか名称が変わったような記憶。。

ってどういう選考でしたっけ?
今年はM。は候補がたくさんいるけど・・・。

投手
藤本高橋新垣
野手
あさみ里田紺野小川

石井は対象外でいいよな(w

ヲレ意見としては
新垣あさみ里田小川紺野

が出るストリーを考えてるんだが。
出杉か?
582 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月06日(木)20時26分43秒
フレッシュオールスターだね
http://sbc21.co.jp/ticket/freshallstar/index.html
583 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月06日(木)23時36分41秒
>>582
さんきゅ。
584 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月11日(火)23時48分01秒
しばらくは辻がDHか。
いよいよみっちゃんは「奥の手」になりつつあるな。
585 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月11日(火)23時58分45秒
>>584
ということは、里田がショートに定着?
586 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月14日(金)01時54分29秒
>>585 候補としては、里田、小川、りんねかなあ。ただりんねはアキレス腱やってるから
   ショートはきついかもしんない。
587 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月14日(金)05時53分05秒
>>586
りんね、小川は基本は外野だからなぁ。でも小川はアリか。
斉藤、あさみもいるし。

斉藤
あさみ
里田
小川

で、外野はどうなの?
りんね(左)
石川(中)
保田(右)
で今年も安泰?

ここに紺野をどう活かすかね?
大谷、ここでも小川、
内野控えで活かしきれていない村田、平家だっているし。
↑1塁控えが多すぎ。。

588 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月15日(土)01時10分01秒
>>587 小川は出番がないから外野もやってるって感じだと思います。
    斎藤はなんか器用そうな感じがしないから、ショート守れるかは?が付く。

   外野は保田は不調、りんねは怪我上がりってこともあるしそこら辺を若手と絡めながらがいいとおもいます。
   村田は足があるから外野をやらしても面白そうなんですが。右投げ左打ちだから
   ショートもできんことはなさそうですね。

   打線は固定しなくても今年はいろいろとやったほうが面白いかとも思います。
 
589 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月16日(日)06時40分43秒
>本文556
5番つじなのか。。。
590 名前:星野仙一 投稿日:2002年06月17日(月)18時52分59秒
福原ageるから吉澤くれ
591 名前:リナレスが・・・ 投稿日:2002年06月26日(水)18時55分09秒
中日に来るみたいっすね
592 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月27日(木)21時59分41秒
W杯も一段落ついた事だし、たまにはみんなで頑張ろうぜー。
593 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月30日(日)12時20分53秒
でキッズオーディションで15名増えたわけだが。
まだビデオ見返していないので(というか録画に任せてた(w
どういう展開にするかすらこれから決めるという状況ですけど

少し進めましょ
594 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月30日(日)12時28分22秒
ネタ仕入れ。キッズオーディション合格者15名

<<小学1〜3年>>

熊井友理奈
萩原舞
岡井千聖(ちさと)
鈴木愛理
菅井梨沙子
中島早貴

<<小学4〜6年>>

梅田えりか
清水佐紀
矢島舞美(まいみ)
嗣永桃子(つぐながももこ)
徳永千奈美
村上愛(めぐみ)
須藤茉麻(まあさ)
夏焼雅(なつやきみやび)
石村舞波(まなみ)
595 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月30日(日)12時54分15秒
うp職人現る
ttp://www.bh.wakwak.com/~bonsai/small/data/nono3000.jpg
596 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年06月30日(日)21時45分08秒
ファンサイト更新。ハロプロキッズも掲載。
http://musume.obi.ne.jp/yuko/index.html
597 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月01日(月)00時08分30秒
こ、子供過ぎる・・・・<ハロプロキッズ

使い道はあるのか?
598 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年07月05日(金)11時09分40秒
オリックス戦作者殿。
責任をもって試合を終わらせてください。

本文に書きこめなくて困ります。
599 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月05日(金)23時19分16秒
>>596 ご苦労さんです。
>>597 この中から何らかの動きがあったら正式入団にするか、2軍に置いといて1軍にあげるかだすな。
>>598 BW戦ライター殿。最低でも12日までには終わらせてください。フレッシュオールスター書きたい方もいますので。
    何なら俺が終わらせようか。
600 名前:代打名無し 投稿日:2002年07月06日(土)15時24分56秒
オールスター
後藤対今岡

こりゃ名勝負だ。
是非書きたい。
601 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月06日(土)17時53分55秒
オールスター出場
<投手>
後藤(推)
松浦(F)

<捕手>
吉澤(城島欠場補欠)

<内野>
安倍(F)
辻(F)(DH扱い)

<外野>
石川(F)

フレッシュオールスター
<投手>
高橋
藤本

<内野>
里田

<外野>
紺野
602 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月06日(土)18時08分40秒
>>601 抑えで加護(F)も追加で。
603 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月06日(土)19時41分08秒
よくよく考えてみたら
今年のパ監督って中澤やないかい。。。

604 名前:6/26対オリックス戦【神戸】 投稿日:2002年07月08日(月)01時19分16秒
「うおおおおおりゃぁぁぁぁ!!!!」

ドドドドドドド!!!!

「どきなさい!!!殺すわよ!!!!!!!!!!」

「ヒィッ」

ドシャァァァァ!!!

「せ、セーフ!」

鈍足で有名な保田が、里田の初球に盗塁を敢行したのだ。
ショートの塩崎は、楽々アウトのタイミングだったにも関わらず、
保田の顔面のあまりの怖さに思わず二塁ベースを空けてしまった。

「僕の野球人生で、あれ以上の怖い事はありませんでしたから」

後年、タイソンばりの外国人投手との乱闘で臆せず向かっていき
顔面パンチを食らわせた(もちろん退場処分)塩崎は、テレビ
のインタビューでそう語ったという。
605 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月08日(月)01時21分40秒
( ・e・)まちがえちゃった。ラブラブ♪
606 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月08日(月)01時23分16秒
ずっと進んでないので少し進めてみました。
続きは書いてないのでお好きに進めてください。

状況
7回表 無死二塁(矢口の代走保田) 打者里田
投手 柴田−チョナン

本 進藤、大谷
607 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月08日(月)02時32分19秒
とりあえず、終わりました。
後は、球宴に向けてマターリと行くのが吉かと。
608 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月08日(月)20時17分48秒
紺野の起用方法をマジ考えたほうがイイね
609 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月09日(火)00時47分48秒
>>608
左の大砲。DHか外野、ファーストもできる。足遅い。でいいんじゃないの。
610 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月09日(火)03時33分58秒
>>609
あの事故さえなければ・・・足「遅い」じゃなかったはずなのにね。。
611 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月09日(火)12時29分00秒
だね。指名打者の筆頭がつじだとすると次に続くのが市井。
りんねは主力でいいと思うし、
里田がキャラ立ちしたのもこのスレ特有の扱い(平家風)っぽくていい感じだと思う。
>>609
さんの言ってるような感じでいいかな。
大雑把な器用貧乏みたいな。

612 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月11日(木)01時08分37秒
本スレどうしようか・・・。
613 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月11日(木)06時15分19秒
Fオールスター書きたいから
西武戦を片づけて補すぃ。
614 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月12日(金)01時44分31秒
さっくり片付きましたな、フレオルよろ。
615 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月12日(金)20時02分31秒
フレッシュオールスター
M。エントリー選手
<投手>
高橋
藤本

<内野>
里田
あさみ

<外野>
紺野
小川

こんなところですかね、最大で。
あさみはギリギリセーフということで。。
新垣はピッチャー故、また1試合ということで外し。

先発は藤本?

616 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月28日(日)07時22分16秒
業務連絡
止まってしまっています。

前半戦回顧 打者編 ←これ必須。。
オールスターダイジェスト ←どっちでもいいけど。

でそろそろ後半戦に入りたいところ。
617 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月28日(日)23時41分55秒
業務連絡
ハロプロキッズ15名が夏ハロ最終日に紹介されますた。
618 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年07月31日(水)22時51分19秒
後藤の保田の件については事態を静観したいと思いますので
しばしお待ちを。
619 名前:朝まで生討論〜どうするどうなる保田と後藤〜 投稿日:2002年07月31日(水)23時32分43秒
おい、4番とエースが抜けるって非常事態です。
今後の展開について皆さんの意見を聞きたいです。
自分的には
保田は来期から兼任コーチがいいかなあと思います
後藤はメジャーにでも移籍させましょうか
620 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)00時58分12秒
しばらくはここでネタ作りですね・・・。

んで後藤はM。で現役続行か、メジャー挑戦かを
ぎりぎりまでネタをひっぱっていく、という感じが
いいと思う。

結論は冬ハロ次第かなぁという感じはするけどね。

保田は来年はコーチ兼任でいいと思うけど、
来春卒業ってことになってるから、流動的だなぁ。

8月1日付でコーチ心得という肩書きがついた、
っていうことで今シーズンはいいんじゃないかなぁ。
621 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)01時09分03秒
いちお、情報整理するね。
後藤は9月23日の横アリ夏コン最終公演で卒業。
保田は来春卒業予定。

UFAから発表されたのは以上2点。
622 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)01時14分03秒
>>620 後藤はメジャー行きを匂わせていくのが面白いかと。
    この年で兼任させるのは?だし、引退するわけじゃないんでプレーヤーとして
    ワンランク上げる方向がいいと思います。
    保田は心得よりは7/31にコーチ要請されて悩んで、シーズン終盤に何らかの答え
    はどうでしょうか。保田の場合、専任コーチを含め、兼任、メジャー、移籍を含めて
    考えては。
623 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)02時34分32秒
平家ハロプロ卒業だってよ
624 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)03時29分42秒
新人事でございます
ttp://www.zakzak.co.jp/top-xus/image/02080101moms.gif
625 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)07時48分57秒
保田はサブリーダーとしてハロプロに残るし、
平家の退団の方がここ的には問題な気がしてきた(笑)
626 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)09時31分24秒
保田はヘッドコーチ、平家は退団でしょう。

矢口だけど。
現役選手ながらハロプロキッズチーム監督ってのはどうかな?
といってもまだ試合が出来るわけではないから選手養成のまとめ役
ってことで。

セカンドにはあさみがいるから、可能と思う。
627 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)09時37分21秒
平家ついに退団か・・・。どうしましょうか・・・。ウエーバーかけましょうか。
矢口は2軍監督兼任はありかとも思うが、まだ1選手にしといたほうがいいかもしれないですよね。
矢口までレギュラー外れるとボロボロになると思う。

それより平家をこれからどのように扱うかが問題だなあ
628 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)09時45分28秒
平家は去年の北上荒井末永と同じ扱いでよいと思われ。
629 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)10時05分47秒
>>628 そんなぞんざいには扱えんでしょう。ここでは。
630 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)15時06分20秒
平家は「ササ願」の西さんみたいな展開がいい
631 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)16時57分28秒
吉澤の代わりに阪神に行くとか(笑)
632 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)17時16分47秒
菊池も退団扱いでいいでしょうか?
633 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)18時34分53秒
矢口⇔小野(ヤ)

ヤクルトは2塁補強
娘。は吉澤阪神行きで
手薄になる捕手の補強
634 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月01日(木)19時18分29秒
>>633
ネタおそい。
吉澤は出さないよ。

平家と菊池ってのもいいかもね、まじ。
635 名前:こんなのきぼん 投稿日:2002年08月02日(金)04時39分01秒
中澤監督
保田助監督→サブリーダーなので
矢口内野守備走塁兼2軍育成担当コーチ(選手兼任)
飯田ヘッドコーチ(同)→リーダーなので

退団→打撃投手兼ブルペン捕手兼チームスタッフ みっちゃん
636 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)06時24分01秒
>>635
賛成。
これに

安倍打撃担当コーチ(選手兼任)

を加えることで、オリメン〜2期メンによる指導体制ができあがるわけね。

監督 中澤
助監督 保田
コーチ 飯田(ヘッドコーチ)
    安倍(打撃)
    市井(バッテリー)
    矢口(守備走塁、2軍育成)

いかがでしょう?

みっちゃんはとってもビミョウだけどなにかしらチームに残したいという
ことならそういう方法もありかもね。。
637 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)06時30分22秒
飯田はキャラ的にもヘッドは向いてないかと。
現状のキャプテンのままでも良くないかな?
638 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)08時56分32秒
この段階では向いてる向いてないは問題ではないと思うよ。
オリメン2期メンは、そういう時期にきていると思う。

そのなかで飯田のヘッドコーチってのはハマり役と思う。
639 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)09時00分06秒
相手は星野監督だよ。
どうあがいたって吉澤は必ず阪神に行く。
だから問題は誰を取るかなんだ。
保田が抜けた後の外野手、そして絶対的人
材のいないショートがほしいから
吉澤⇔桧山+藤本
640 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)09時03分57秒
1番 あさみ (中)
2番 小川(二)
3番 紺野(左)
4番 安倍(三)
5番 桧山(右)
6番 石川(DH)
7番 飯田(一)
8番 市井(捕)
9番 藤本敦(遊)
641 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)11時24分22秒
>>639-640
おちけつ。以上。
642 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)12時56分24秒
>>639-640
どうしましょうか、このひと。
俺は相手にしない。以上。
643 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)13時24分25秒
2003年体制

監督   中澤裕子
助監督  保田圭
野手総合 夏まゆみ
投手総合 稲葉貴子

バッテリー兼任 市井紗耶香
ブルペン兼任  石井リカ
2軍監督兼任  矢口真里

平家にはチームを離れてもらって、解説者かどこぞへのトレード(海外もあり)
ってのは?
644 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)14時50分51秒
>>639-640
億が一、吉澤が出たとしても
阪神みたいなクソ球団の選手は使わない。
以上。
645 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月02日(金)15時57分25秒
2軍(キッズ)って見た限り矢口には「監督」よりも「コーチ」のほうが
しっくりくる感じ。
2軍監督はいまのところ寺田GM兼2軍監督って感じがするのだがどうよ。
646 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月03日(土)00時07分07秒
>>643
ブルペン兼任 石井リカ

これがけっこうツボかもしれない。

後藤は契約形態を変更する(ネタが必要だが)のみでいいと思う。
平家がいなくなると投手陣が苦しくなるなぁ。。。

来期は小川の使い方がおもしろそうな予感。
保田2世と言われながら伸び悩んだ1年目。
2年目に飛躍できるのか。

少しはなしが早いけど、来期背番号も視野にいれつつ。
キッズたちにも与えないといけないし。
私案としては学年順かつ生年月日順に50から64まで割り振る。
現在このエリアにひっかかっている紺野と里田は番号変更が必要。

またまた私案。
飯田16→3  そろそろイイ頃でしょう。
紺野54→16 後継者ということで(w
里田57→6  この方も前任者(石黒)の後継です。

菊池は平家と同じ扱いだよねぇ?

長文スマソ。
647 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月03日(土)03時57分49秒
里田評判高いし、賛成っす。こんこんはむしろデカくした方が面白いかも。
648 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月03日(土)15時54分44秒
とりあえず背番号は後回しにしない?
649 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月03日(土)17時43分55秒
>>646 んん・・・。後藤はやはりメジャーにいかせたい。
    ハロプロに残りは残るけど、なにか後藤には今と違った形にしたいと
    大変大きな節目であるとは思うので、ポスティングでメジャーへか、
    抑え転向か、思い切って打者転向(ってこれは?)なんて方向も考えては。
650 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)01時35分20秒
チーム名こそM。の名前をつかってるけど実態はハロプロだからね。
契約上の変更だけで後藤自体の役割は変わらないばかりか
よりチームの柱として松浦以上に求められることになる。

そういう意味では後藤の背番号を「1」にすべきかな。
という変化はあっていいと思うよ。

そこは背番号を決めるときに意見します。
651 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)01時38分54秒
より子。をそろそろ招集すべきかな、と考えていたり。
一応、本文では入団させるもしばらく2軍調整、背番号45
というのがあった記憶があるのだが。
平家がいなくなることだし、後釜の役割として呼ぶべきかなと。
652 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)02時08分35秒
後藤に関しては
1・メジャーに期限付きレンタル移籍
2・いためていた肩を壊し、打者転向。4番に
3・なんとM。球団買収!持ち株45%に

のどれかを提案します。
653 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)02時11分59秒
>>652
どれも反対します。
654 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)02時15分41秒
後藤は今までは中4〜5日で先発してそれなりに結果を残している、
というストーリーが展開されている。
でもそれは後藤個人の成績であって、チームへの貢献というところでは
イマイチという印象が強い。
まだコーチというところまでは年齢的にむずかしいけど
若手投手陣のまとめ役という役割を担わせる感じで
来シーズンは臨めばいいかなと思う。
655 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)03時15分31秒
メジャー移籍でいいんじゃねーの

656 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)08時24分28秒
実体では
後藤真希(モーニング娘。)→後藤真希

になるだけなのだから、そのままでしょう。
つーか、正式な選手表記を
グループ所属の場合
(例)飯田圭織(モーニング娘。)
ソロの場合
(例)松浦亜弥

そういう形にするというのが
いいかなぁと思い始めてきましたが、いかがでしょう。

あ、この場合、グループ内ユニットは除外ね(w
・・・柴田、アヤカ、ミカはどうするんだ、ってことになるし。
657 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)09時39分34秒
後藤⇔張+三井(西武)

問題児コンビ誕生
658 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)09時40分53秒
後藤のコーチ能力ははっきりいって疑問
659 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)10時14分12秒
>>658
現時点で後藤にコーチができるとは思ってないよ
その入り口に立ったという段階
だからそれを育てていくのがここの役割。
660 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)12時06分58秒
メジャーへの短期レンタル移籍
9/23から今シーズン終了まで。ヤンキースあたりに移籍させ、日本人初のワールド
シリーズ出場選手にしてその後帰国、後藤のスキルアップを図るのはどうでしょうか。
まあ中日リナレス式の移籍とでも言いましょうか。
661 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)12時21分23秒
平家はシーズン終了を待っての退団はどうでしょうか、一応秋にハロプロ卒業だし。
来期の戦力構想から外れたって事にして。
保田は専任助監督なんでしょうか兼任助監督なんでしょうか?
兼任なら来シーズンは代打の切り札か。
しかし、中澤のパターンで行くと現役は引退かなあ。
662 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)13時22分36秒
>>660
それでふくらませるなら、市井のツテを使うほうがいいかもよ(w。
というか、2月キャンプインか3月オープン戦まで渡っていると。
長谷川がマリナーズにいるからマリナーズもありかと。
663 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)13時27分00秒
>>661
平家の退団(現役引退)はシーズン終了をもってというのは同感です。
というかたぶんみなさんそう思ってると思いますが・・・。
保田もシーズン終了をもって現役引退→助監督というのが適切でしょう。

という予告人事が7/31に発表されたということにすればよいのでは。
664 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)17時14分16秒
確定:平家→退団、保田→助監督
検討中:保田→引退or現役続行
白紙:後藤の処遇
665 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)18時41分44秒
私案。

保田現役引退。助監督に就任。
ヤスダイズム後継者として小川を指名。
秋キャンプから春キャンプまでみっちりしごかれる。
紺野もそれにつきあわされる。

どうかな。。
666 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)22時19分58秒
>>662
それならヤンキースかな。ブレーブスも捨てがたいが・・・。マリナーズはあまりにもべたかと。
期間も9/23〜3月末でいいかも。

保田は現役引退でいいのかなあ。引退試合は脱退の日にちで。
>>665
おもしろそう。
 
667 名前:666ダミヤン栄村 投稿日:2002年08月04日(日)22時27分16秒
マリナーズはべたというか・・・なんか嫌。
平家に関してはトライアウト受けさせたらどうだろうか。
668 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)23時24分59秒
みっちゃんには節目として最終戦で引退試合をさせたいな。
打者として、投手として。
669 名前:名無しo・-・ 投稿日:2002年08月04日(日)23時31分14秒
平家 単身渡米!?
が一番現実の流れに沿ってます。つまり新庄方式。
670 名前:名無し 投稿日:2002年08月04日(日)23時34分19秒
>>669 独立リーグだろ(W
    佐野方式だな
671 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)23時42分58秒
後藤は
チーム消滅の危機の中がんばってるツインズとか
私的に好きなフィリーズとか

マリナーズっつーのは避けたいれす。

( `.∀´)は引退じゃなくて一緒にメジャーに行って欲しいのだが。。。
672 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)23時52分29秒
アメリカと言うよりも
台湾の方が似合ってるかも・・・・

673 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)23時54分54秒
イチローがオリックス最終年のキャンプをマリナーズで過ごした

後藤の渡米はそれをイメージしています。
ただし、球団はマリナーズにはこだわりません。
674 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月04日(日)23時57分58秒
保田は中澤をサポートするサブリーダーということだからね。。
そのヘンを考慮してね。。
675 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月05日(月)10時04分02秒
ある程度出揃ったから、後はもう書いたもん勝ちでしょ。
676 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月05日(月)10時50分00秒
>>675
もう少しツメさせてよ。。
まぁそろそろ一致してる部分を本文に反映させてもいいかなとは思うけどね。
677 名前:名無しよ永遠に( `.∀´) 投稿日:2002年08月05日(月)13時38分00秒
平家=球団から戦力外通告
保田=球団より助監督要請。現役引退へ
後藤=9/23よりメジャーへ短期レンタル移籍

現行こんなところ
678 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月06日(火)13時09分37秒
後藤の短期移籍留学先

市井関係だと<エンゼルス、ヤンキース、長谷川経由でマリナーズ
石橋関係だと<インディアンス、ツインズ

まあ9/23までにポスティングで決めればいいか
679 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年08月06日(火)18時40分58秒
市井関係で3球団からというのが順当。
最初にマリナーズの名前を出したのは市井−長谷川つながり。
680 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月07日(水)00時15分47秒
カージナルス・ツインズ・ダイヤモンドバックスはいかか?
681 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月07日(水)00時40分58秒
そういやあASAYAN出身中日辻田はタンパベイのマイナーにいたんだよね
682 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月11日(日)08時44分31秒
本文すすめますた
683 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月11日(日)23時22分04秒
>>682
おつ。
684 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月15日(木)11時50分29秒
盆休みだし、ブワー−−っとやっちゃいますか。
685 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月15日(木)17時19分57秒
>>684
よろ〜。
686 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月15日(木)20時19分00秒
>>684-685
しく!
687 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月19日(月)04時36分21秒
全然関係ないけど24Hテレビの小川の負けず嫌いっぷりには、すごい感動した。


688 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月24日(土)03時10分27秒
後藤、メジャーストになったらどうしよう・・・。
689 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月25日(日)18時04分02秒
平家さんの卒業が来春に延期したってのは本当なのかな?
690 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月26日(月)02時04分05秒
たしかに平家さんのHP卒業はごっちんとちがって「何月何日に」
というのがなくて「今秋をもって」としかかかれていなかったからね。

みっちゃんが11/3大阪ドームのハロプロ運動会に参加することになった
経緯を追うことができればいいけど。。
691 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月28日(水)06時59分45秒
さて気づいたら本文スレが
>現在のスレッドサイズ:318818 byte スレッド引越し警報!
になってるわけだが。

そろそろ新スレを立てたいがご相談。
1.タイトルはどうする?
だいたい「〜第●クール〜」ってのはふつう「4」までしか使ってない
からそのまま「〜第5クール〜」ってのはどうなんでしょうね?という
疑問あり。

2.>>1に載せる内容。
もう公式サイトが事実上氏んでます。
ファンサイトの方も少し心配なのですが。。。。

今週中をめどに新スレ立てたいのでご意見ヨロ。

692 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月28日(水)18時39分04秒
>>691
野球の「クール」は、キャンプ時の「3日を1単位」から来るのもなので、5以降もよいのでは?
693 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月28日(水)23時14分47秒
>>691-692
いいんじゃないでしょうか。後とりあえずファンサイトの方をのせるのは。
1に乗せる打順ですが、
1番  里田 (遊)
2番 矢口(二)
3番 石川(中)
4番 安倍(三)
5番 つじ(DH)
6番 吉澤(捕)
7番 飯田(一)
8番 紺野(左)
9番 小川(右)
投手 後藤、松浦、柴田、高橋、藤本、etc
でどうでしょうか。
694 名前:2代目さん 投稿日:2002年08月29日(木)00時24分44秒
後藤保田平家ショックから全くフカーツできません。

モチベーションさがりまくりの為、今後の更新頻度も期待薄なので、
現ファンサイトを誰か引き継いでいただけるとありがたいのれすが…

695 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月30日(金)01時34分05秒
打順は色んなライターさんの思惑もあるだろうから、ゆっくりやりませんか?
個人的にはりんねはスタメンに置きたいんだけど…。
696 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月31日(土)03時06分22秒
保田は今シーズンでラストだから第5クールまでは4番に置きたいなぁ

シーズンオフにはまた辻が痩せまくってトップに戻ってるかもしれないし(W
697 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月31日(土)07時36分59秒

1 里田(遊) 1 里田(遊)  1 里田(遊)
2 矢口(二) 2 りんね(左) 2 りんね(左)
3 石川(中) 3 石川(中)  3 石川(中)
4 安倍(三) 4 安倍(三)  4 保田(右)
5 つじ(DH) 5 つじ(DH)  5 安倍(三)
6 吉澤(捕) 6 市井(補)  6 飯田(一)
7 飯田(一) 7 飯田(一)  7 市井(DH)
8 紺野(左) 8 大谷(右)  8 吉澤(補)
9 小川(右) 9 矢口(二)  9 矢口(二)
などなど。。。
投手:後藤、松浦、柴田、高橋、藤本、etc..

・ファンサイト(更新不定期)
http://musume.obi.ne.jp/yuko/index.html

・中澤監督とモー娘。球団〜第4クール〜
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/1008007140/l25

・中澤監督とモー娘。球団 (日記編:2冊目)
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/999707514/l25

・中澤監督とモー娘。球団〜解説者席2〜
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/1010724226/l25
698 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月31日(土)07時40分06秒
↑これで立ててみたいのですが、
あ、(更新不定期)は余計かも。。ゴメソ。
699 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月31日(土)11時20分04秒
1 里田(遊) 1 里田(遊)  1 里田(遊)
2 矢口(二) 2 りんね(左) 2 矢口(二)
3 石川(中) 3 石川(中)  3 石川(中)
4 安倍(三) 4 安倍(三)  4 保田(右)
5 つじ(DH) 5 つじ(DH)  5 安倍(三)
6 吉澤(捕) 6 市井(補)  6 市井(左)
7 飯田(一) 7 飯田(一)  7 飯田(一)
8 紺野(左) 8 大谷(右)  8 吉澤(補)
9 小川(右) 9 矢口(二)  9 つじ(DH)
などなど。。。
投手:先発:後藤、松浦、柴田、高橋、藤本 禿魔人加護etc

・ファンサイト
http://musume.obi.ne.jp/yuko/index.html

・中澤監督とモー娘。球団〜第4クール〜
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/1008007140/l25

・中澤監督とモー娘。球団 (日記編:2冊目)
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/999707514/l25

・中澤監督とモー娘。球団〜解説者席2〜
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/1010724226/l25

どうだろかこれで。
700 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月31日(土)19時34分00秒
そうね。
なんかお遊びなところが1カ所だけ気に入りませんが。
701 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月31日(土)20時50分19秒
スタメンはその時のレギュラーを象徴する物だから一個の方がいいんじゃないかなぁ…
過去のクールごとに色々変化してる所が良い感じな気がしてるんだけど。
702 名前:701 投稿日:2002年08月31日(土)21時03分25秒
こんなのどうですかねぇ?
1里田(遊)
2りんね(左)
3石川(中)
4安倍(三)
5保田(右)
6つじ(DH)
7飯田(一)
8吉澤(捕)
9矢口(二)
703 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年08月31日(土)23時34分09秒
1里田(遊)
2りんね(右)
3石川(中)
4安倍(三)
5つじ(DH)
6吉澤(捕)
7飯田(一)
8紺野(左)
9矢口(二)
投手:先発:後藤、松浦、柴田、高橋、藤本 抑え加護    etc

・ファンサイト
http://musume.obi.ne.jp/yuko/index.html

・中澤監督とモー娘。球団〜第4クール〜
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/1008007140/l25

・中澤監督とモー娘。球団 (日記編:2冊目)
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/999707514/l25

・中澤監督とモー娘。球団〜解説者席2〜
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/1010724226/l25

どうだろかこれで。

一応レギュラーは前半戦回顧とこれまでの今シーズンのスタメンを考慮。
704 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月01日(日)06時29分48秒
703で見えてきた感じがする。
あとはその応用だもんね。

たとえばoutりんね→in小川の場合は
矢口を2番、小川を9番とか。

これで立てます。
そろそろ8月を回顧しましょうか。。
705 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月01日(日)06時45分40秒
新スレ立てました。

中澤監督とモー娘。球団〜第5クール〜
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/1030829717/-10

気づいたら8月を振り返る時期だったりしてw
706 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月02日(月)00時05分11秒
こぺぴw
サンクスですた
707 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月02日(月)00時51分05秒
乙☆
708 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月04日(水)04時20分41秒
>>705 ごくろうさんです。
709 名前:本文5〜9 投稿日:2002年09月04日(水)07時10分42秒
これからの後藤の去就の参考になればと思い書きました。
710 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月07日(土)22時03分03秒
試合でもはじめようかと思うんですが、平家は一軍登録のままの方がよいでしょうか
711 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月08日(日)10時42分24秒
平家さんは1軍のままにしておいてください。
おそらくより子。の1軍登録を考慮してとのことと思慮しますが
より子。はユウキの代わりになりますので
問題はありません。
712 名前:710 投稿日:2002年09月09日(月)08時46分49秒
>>710 H秋山が2軍に行ったのでどうかなあと思ったんですが(まあ秋山の若手のため
と言うのがあったがそこまで選手いないしなあ)
よりこ。はメジャーデビューするまで2軍のほうがよいのでは・・・。
713 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月09日(月)12時54分00秒
より子。の1軍昇格は8月9日を想定してます。
まだそこまで進んでないよね?w
714 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月09日(月)13時51分51秒
ちょいと補足。
より子。は1軍にあがってもマイナー契約のままです(里田と同じ)。
メジャーデビューするまでマイナー契約でいこうと思ってます。
が、いかがでしょう?
715 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月09日(月)23時28分36秒
だねぇ、よりこ。はまだキツイかな。
716 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月12日(木)00時29分05秒
>>710
そろそろ進めてくださいな
717 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月15日(日)23時49分21秒
本文すすめてくださいな。
718 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月21日(土)17時20分16秒
さあこれからどうしましょうか。
ペナントと後藤
後藤はブレーブスへでいいんじゃないの
719 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月22日(日)01時21分03秒
マジの方はビミョウなタイミングで優勝がきまった罠
720 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月23日(月)00時57分44秒
でどうしようか・・・。
ペナントは西武でいいかなあ。あまりにも球団がゴタゴタしすぎ。(W
後藤はワールドシリーズ出れるチームがいいんだけどヤンキースはやだ。
Dバックスかブレーブス希望。とりあえず明日くらいから
後藤メジャー送り出し試合を
721 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年09月29日(日)17時00分16秒
勝手なわがままなんですけどできれば代打で平家も出してもらいたいなぁ〜
722 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年09月29日(日)21時46分26秒
つーか
対マリーンズを設定した方、先発と控えメンバー発表はまだですか?
723 名前:: 名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月03日(木)03時58分54秒
りんね卒業ぽいんですが。ホント?
724 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月04日(金)16時51分38秒
ハロプロからも卒業か…涙
725 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月04日(金)23時25分14秒
ライター各氏、今回は少しだけ頑張りませんか?
726 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月06日(日)20時52分24秒
がんがってみますた
つまらなかったらスマソ。

つーかりんね退団まで早く進めたいよ
727 名前:: 名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月06日(日)22時47分09秒
りんね・平家・保田の引退試合は10/13をM。最終戦にしてやりましょうか。
728 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月06日(日)23時00分52秒
>>727
異議なし。
この3選手、2002年シーズンは不振、出場機会減少してたし。。。。
729 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月07日(月)20時23分37秒
最終戦の対戦チームは何処にするかなー。

やっぱり西武?
730 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)00時03分50秒
>>728 しかし別に知ってたわけじゃないのに怪我したり不振だったり・・・結構すごいかも(W
>>729 そうですね。近鉄か西武を希望。
あとこれだけ退団者が出るとキッズを新戦力として考えなければならないですね
やはり菅谷梨沙子がドラフト1位格で背番号も35かなあ
まあこれからここで編成会議でもしましょうか(W
731 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)00時18分01秒
嗣永桃子も捨てがたい<「仔犬ダンの物語」キッズの主役。
だったとおもう。

まだキッズは来年でも1軍には早いな。
いまならムリやりでも菊池亜衣、とか、より子。を使うべき。

キッズのなかで出てくる選手として、菅谷と嗣永は1番手、2番手
争いでしょう。

ところで藤本は「20」をきぼんぬ。
キッズの出世頭のために「35」を空けておく、と。
732 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)00時45分34秒
>>731
菊池は整理対象かなあ。去年整理し忘れた感が(W
キッズは来春あたりなら何かしら露出はあると思われそこら辺みて1軍へ
私としては菅谷と嗣永にピッチャーとして育てる方には「35」野手として育てる方には
「2」か「3」をつけてほしい
733 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)00時55分28秒
M。背番号一覧
番号の後の「(」は現在使用されていないことを示す。
選手名がある場合はその番号の最終使用者。

1 加護
2(欠番
3(欠番
4(欠番
5 石川
6(石黒
7 安倍
8 矢口
9(保田
10 村田
11 市井
12(福田
13 吉澤
14 ミカ
15 後藤
16 飯田
17 高橋
18 松浦
19 アヤカ
20(ルル
21 前田
22 つじ
23 大谷
24 斉藤
25 柴田
26(レファ
27(中澤
28(中澤
29 中澤
30(欠番
31 小川
32 あさみ
33(北上
34 新垣
35 藤本
36 菊池
37 石井
38(欠番
39(欠番
40(荒井
41〜43(欠番
44(ダニエル
45 より子。
46〜53(欠番
54 紺野
55(アヤカ
56(欠番
57 里田
734 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)00時57分22秒
0(りんね
00 ソニン
324 (平家

さすがに平家はオクラ入りだよなw
735 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)01時07分09秒
おまけ 01ユウキ

私的にはあさみに4を里田に6を上げたい。
736 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)01時13分57秒
あさみ4、里田6は異議なし。
ソニンが「0」を受け継ぐのを提案。
紺野はいまの背番号を1/2して「27」を提案。
元中澤の背番号というのは何かのインネンかw
737 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)01時30分56秒
>>736
紺野の場合はそのままか「55」がいいと。
ソニンの変更は諸積みたい(W
738 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)01時31分00秒
ちなみに、「27」といえば捕手の番号なワケだが、この辺からいい展開ないかな?
739 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)01時39分40秒
>>738
第3捕手候補に小川があがってるわけだが、「31」からだと変更する意味が
あまり感じられず、かえってそのままでいい感じがする。
あえて「2」をつけさせるか、1年ブランクをおいて保田がつけていた「9」
を引き継ぐ案を提示。
740 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)01時41分55秒
>>737
matsuiかよ「55」。あまり変える意味がないかも・・・。
741 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)02時20分41秒
>>740 55は強打者の番号。けして松井だけではない。
    D大豊 G吉村 など。まあ紺野に関しては無理して帰る必要はない。
742 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)02時22分32秒
>>739 小川は「9」だろうね。オフに1ネタあって開幕直前に与える展開がいいかと。
743 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)06時07分45秒
保田の助監督としての背番号は無難に「79」を提案。
いまのところ未使用。
744 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)06時13分39秒
紺野は「33」を提案。
50番台をキッズのために空けたいこと、
キッズと同じ列ってのは本人に耐えられないだろうからw、たぶん。。
745 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)06時22分31秒
・背番号変更案まとめ

藤本「35」→「20」
あさみ「32」→「4」
里田「57」→「6」
ソニン「00」→「0」
小川「31」→「9」(1ネタ展開後w)
紺野「54」→「33」
保田「9」→「79」

・キッズの起用法、背番号について
キッズは来春あたりなら何かしら露出はあると思われそこら辺みて1軍へ
菅谷と嗣永にはピッチャーなら「35」、野手なら「2」か「3」を。

50番台(実際には60番台前半までか)をキッズに与える。
→紺野と里田の背番号変更が必要。

平家保田りんね引退試合あたりまでに結論を出しましょうか。
746 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)08時05分37秒
>>745
紺野には33なんて中途半端な数字を与える必要なし。だったら変えないほうがいい。
あとキッズは50番代連番じゃなくてもいいでしょう。もうちょっと活躍みたりしてからのほうがいい。
背番号については急がなくてもいいのでは?
引退試合すんでからでもいいでしょう。決定するのは。
747 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)17時06分32秒
ブレーブス負けてしまった。
Wシリーズでれないけどこれでいいのかなあ。
748 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)17時36分49秒
>>745 保田はヤスで82はどう?
749 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)19時25分45秒
紺野には、一気に「3」を与えるのがいいと思うんだが、どうよ?
750 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)19時29分41秒
紺野「33」は「3」への前段のつもりですた。
某YBの古木クンのような逆パターンはナシにしたいな。。。
751 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)20時51分48秒
>>749 いや、54で活躍してほしい。紺野は軽い番号より重いほうが似合うと思う。
752 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)22時32分08秒
里田が「6」になると50番台が紺野だけになってしまうのはどうだろう?
というのが提案理由です
紺野33変更提案者より
753 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)22時41分10秒
「次代の大砲」を印象付ける意味で、3がいいと思うんだな。
ノリのように、その後あっさり手放すってのもありだし。
754 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月08日(火)22時56分34秒
>>752 別にいいのではないでしょうか。今の時代50番代が悪い番号だとも思いませんし。
>>753 キッズの野手ドラT待遇にあげた方が。
おれは変更するなら大きな切り番(55や60や99など)の方がいいと思います。
基本はこのままで。
755 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月09日(水)23時36分06秒
紺野は「3」を推し
上げられる時にあげておいたほうがぃぃと思う
756 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月10日(木)00時29分17秒
できれば紺野には背番号を替えてほしくない。
757 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月10日(木)20時05分41秒
紺野は3、に一票。

来シーズンは4番を打つことがあると思われるだけに。
758 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)00時02分30秒
ないだろ(w
759 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)00時40分50秒
背番号3の行方
1・キッズの野手ドライチ格へ
2・紺野へ
3・飯田へ

っていうのがここまでの意見です
760 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)02時02分45秒
28は左腕エース、25はスラッガーというイメージがあるので
柴田を28にしてて、紺野を25にするのはどうだろう
761 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)03時36分14秒
後藤を心機一転「51」にしてみてはどうだろうか。
ソロになったことだし、背番号を逆さにしてみては。まあ谷沢方式だね
762 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)05時13分14秒
今更ではあるが、トレード期限って概念はないのか…
763 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)06時59分45秒
>>759 「3.飯田へ」は昨年の編成会議にあった意見ですね。
   いまとなっては遅きに失した感じが・・。
   そういう意味では今年紺野は「3」をもらうチャンスかも。

>>760 「28は左腕エース」・・・江夏か。でもいまの阪神は右腕の福原だし。
   「25はスラッガー」・・・ダレ?w

>>761 いちごまヲタからたたかれても知らんよ、イヤマジで。

>>762 ないないw。
764 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)07時16分14秒
それにしても
「ごまっとう」ね・・・。GM♂もやってくれる罠w
765 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)12時01分41秒
>>761 ソロになったんだしまあ区切りで代えるのはよろしいかと
    まあ51は「ごまいち」とでもよんめんことはない
766 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)12時19分20秒
>>761 
市井が退団した際に思うとこがあって15にしたわけで、今市井は復帰しているし
ソロになったし、吉澤は面白く思ってねえだろし(W
>>765のように「後藤−市井」「後藤−ひとみ」とも読めるだろうし
この番号51を海せん山せんのキッズにつけさせるわけにはいかんし
そういうところからも「後藤51」はいいとおもいます  
767 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月11日(金)14時44分16秒
25は広島・粗いや阪神・濱中といった来年の4番候補がつけてるよ
紺野が4番候補として台頭してくるなら25もありかと
768 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月12日(土)01時17分59秒
柴田の背番号をかえるなら数字遊びで「48」(シバ)
769 名前:´ Д`名無しゆるさないよ(*´Д ` *) 投稿日:2002年10月12日(土)03時23分54秒
まあ柴田は代えなくてもいいかも
25のピッチャーといえば阪神の左腕山本和や巨人時代の川口もつけていたし
結構柴田=25は私は好きです。
770 名前:名無しゆるさないよ(*^◇^ *) 投稿日:2002年10月12日(土)16時29分15秒
りんね引退でいいのかなあ。
他球団へトレードはだめ?
北海道に移転する日ハムとか。
771 名前:名無しゆるさへんで(*~∀~*) 投稿日:2002年10月12日(土)16時31分12秒
あと新背番号の発表は11月中旬まで待ってはいかが?
772 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月12日(土)19時07分32秒
日米野球
後藤対今岡

こりゃたまげた。


773 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月12日(土)19時13分26秒
ヤクルト退団が確定的なぺタジーニ獲得→背番号3

774 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月12日(土)19時24分58秒
>>773( ´ Д`)<what?そしてsageで。
775 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月12日(土)22時26分26秒
ペタ イラネ
776 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)04時14分33秒
キッズこんな感じどうです?

<<小学1〜3年>>

熊井友理奈投手  左投左打 61
萩原舞投手     右投右打 (54)
岡井千聖内野手  右投右打 52
鈴木愛理投手    右投右打 57
菅井梨沙子投手  右投右打 35 
中島早貴外野手  左投左打 60

<<小学4〜6年>>

梅田えりか投手    左投左打 47
清水佐紀外野手   左投左打 53
矢島舞美外野手   左投左打 41
嗣永桃子内野手   右投左打 2
徳永千奈美内野手  右投右打 36
村上愛内野手     右投右打 44 
須藤茉麻捕手     右投右打 39
夏焼雅投手      右投右打 42
石村舞波投手     右投右打 49
777 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)04時24分08秒
早めに決める事
*りんねは引退or移籍?
*菊池麻衣の扱いについて(残すか退団か)
ゆっくりでもいいこと
*背番号問題
*キッズ
778 名前:777 投稿日:2002年10月13日(日)04時38分25秒
菊池麻衣X→菊池亜衣○ ごめんなさい
りんねについては皆さんのご意見が多い方で私はいいです。
菊池亜衣については退団してマイナーの1Aへ入団あたりが順当かも

背番号は
藤本「35」→「20」
あさみ「32」→「4」
里田「57」→「6」
ソニン「00」→「0」
後藤「15」→「51」
小川「31」→「9」(1ネタ展開後w)
紺野「54」→「3」(和製ベーブルース?w)
保田「9」→「82」(春先あたりに小川に継承)
が順当かと。

なんか保田は来年の4月中旬の卒業のような気がしていますが・・・。
やはり保田は春先の引退試合がいいのかも。


779 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)08時59分29秒
りんねについてはカントリ球団からの派遣終了で退団扱い
その後の進路はカントリ預かりで移籍先打診中ということにしては。

あ、里田はメジャー契約に切り替えねw
780 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)09時01分33秒
FA、トレードには参戦するんですか?
既にオリックスヤーナルやセギノ−ル、ダイエー
バルデスやぺドラザの退団が決定してるんで、
彼らの獲得に乗り出すのも有りかと。
781 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)09時04分21秒
>>776
少し整理しまそ。

・投手
<<小学1〜3年>>
熊井友理奈投手  左投左打 61
萩原舞投手     右投右打 (54)
鈴木愛理投手    右投右打 57
菅井梨沙子投手  右投右打 35

<<小学4〜6年>>
梅田えりか投手    左投左打 47
夏焼雅投手      右投右打 42
石村舞波投手     右投右打 49

・野手
<<小学1〜3年>>
岡井千聖内野手  右投右打 52
中島早貴外野手  左投左打 60

<<小学4〜6年>>
清水佐紀外野手   左投左打 53
矢島舞美外野手   左投左打 41
嗣永桃子内野手   右投左打 2
徳永千奈美内野手  右投右打 36
村上愛内野手     右投右打 44 
須藤茉麻捕手     右投右打 39

ということですね。意見は別レス。
782 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)09時17分04秒
キッズ編成

熊井、萩原、鈴木は野手登録でいいと思う。
つーか、キッズだけでチームを組むと野手控えがいないw
熊井、萩原は外野、鈴木は内野を提案。

ここでの注目は嗣永「2」と菅谷「35」か。
ところで外野手がほとんど左投げとはいかに。
一部を右投にしておいたほうがいいな。
清水は控え捕手を兼ねさせることを提案し右投に。

783 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)09時25分59秒
・投手
<<小学1〜3年>>
菅井梨沙子投手  右投右打 35

<<小学4〜6年>>
梅田えりか投手    左投左打 47
夏焼雅投手      右投右打 42
石村舞波投手     右投右打 49


・投手
<<小学1〜3年>>
菅井梨沙子投手  右投右打 35

<<小学4〜6年>>
梅田えりか投手    左投左打 47
夏焼雅投手      右投右打 42
石村舞波投手     右投右打 49

・野手
<<小学1〜3年>>
岡井千聖内野手  右投右打 52
鈴木愛理内野手  右投右打 57 (投手候補)

中島早貴外野手  左投左打 60
熊井友理奈外野手 左投左打 61 (投手候補)
萩原舞外野手   右投右打 54 (投手候補)


<<小学4〜6年>>
清水佐紀外野手   右投左打 53 兼捕手控
矢島舞美外野手   左投左打 41
嗣永桃子内野手   右投左打 2
徳永千奈美内野手  右投右打 36
村上愛内野手    右投右打 44 
須藤茉麻捕手    右投右打 39

これを第2案としておきましょ

784 名前:第2案一部訂正 投稿日:2002年10月13日(日)09時28分29秒
投手
<<小学1〜3年>>
菅谷梨沙子投手  右投右打 35

<<小学4〜6年>>
梅田えりか投手    左投左打 47
夏焼雅投手      右投右打 42
石村舞波投手     右投右打 49

・野手
<<小学1〜3年>>
岡井千聖内野手  右投右打 52
鈴木愛理内野手  右投右打 57 (投手候補)

中島早貴外野手  左投左打 60
熊井友理奈外野手 左投左打 61 (投手候補)
萩原舞外野手   右投右打 54 (投手候補)


<<小学4〜6年>>
清水佐紀外野手   右投左打 53 兼捕手控
矢島舞美外野手   左投左打 41
嗣永桃子内野手   右投左打 2
徳永千奈美内野手  右投右打 36
村上愛内野手    右投右打 44 
須藤茉麻捕手    右投右打 39

出世頭の名前を間違えてどうするよ、ゴルァw

785 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)09時36分55秒
菊池亜衣
→M。退団でいいでしょう。実際ハロプロとは一線画したいようだから。

FAトレード
→あくまでハロプロ入りした選手がどういう入団だったのかということであって
他から獲得する必要はないでしょ。
 今期でいえば石井リカが結果として金銭トレードで入団ということにした、
ということ。
 それに似た事例が今年はあるのかな?ないような気がするけどw
786 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)13時56分46秒
M。背番号一覧(案
番号の後の「(」は現在使用されていないことを示す。
選手名がある場合はその番号の最終使用者。
「→」の右は異動後、「←」の右は異動前の状態を示す。

1 加護
2 →嗣永
3 →紺野←54
4 →あさみ←32
5 石川
6(石黒→里田
7 安倍
8 矢口
9(保田→小川
10 村田
11 市井
12(福田
13 吉澤
14 ミカ
15(欠番(後藤→51)
16 飯田
17 高橋
18 松浦
19 アヤカ
20(ルル→藤本
21 前田
22 つじ
23 大谷
24 斉藤
25 柴田
26(レファ
27(中澤
28(中澤
29 中澤
30(欠番→中澤(予定w
31(欠番(小川→9)
32(欠番(あさみ→4)
33(北上
34 新垣
35 藤本(→20)→菅谷 
36 菊池(→退団)→徳永
37 石井
38(欠番
39 →須藤
40(荒井
41 →矢島
42 →夏焼
43(欠番
44(ダニエル→村上
45 より子。
46(欠番
47 →梅田
48(欠番
49 →石村
50(欠番
51 後藤←15
52 →岡井
53(欠番
54(紺野→3)→萩原
55(アヤカ
56(欠番
57(里田→6)→鈴木
58〜59(欠番
60 →中島
61 →熊井

0 りんね(→退団)→ソニン
00(欠番(ソニン→0)
01(ユウキ

72 夏
78 稲葉
82 →保田←9

蛇足ながら、中澤監督の背番号変更予定を入れておきましたw
787 名前:: 名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)22時19分55秒
>>782 キッズの場合育てる事が目的であるからキッズの野手に控えがいない
    ことを問題視することはあまりないと思えます。
    野手は多くて内野4人外野3人捕手1人いれば十分だと。
    それより今、球団は投手不足を解消しなければなりませし、
    ある程度の投手を育てなければなりません。
    投手と言っても先発候補抑え候補などの育て方もあるでしょうし
    そこそこ多めに入ると思います。
    なのでこの案を

・投手
熊井友理奈投手  左投左打 61(小3) 左の速球派
萩原舞投手     右投右打 54(小1) 右の本格派
鈴木愛理投手   右投右打 57(小2) 右の技巧派
菅井梨沙子投手  右投右打 35(小2) エース候補
梅田えりか投手  左投左打 47(小5) 左の先発
夏焼雅投手    右投右打 42(小4)  抑えタイプ
石村舞波投手   右投右打 49(小4)  中継ぎタイプ
捕手
須藤茉麻捕手   右投右打 39(小4) 
内野手
岡井千聖内野手  右投右打 52(小2)  足速い
嗣永桃子内野手  右投左打 2 (小5)  クリンナップ候補
徳永千奈美内野手 右投右打 36(小4)  スプレーヒッタータイプ
村上愛内野手   右投右打 44 (小4)  長打タイプ
外野手
中島早貴外野手  右投右打 60(小3) 長打あり  
清水佐紀外野手  左投左打 55(小5)  
矢島舞美外野手  左投左打 41(小5) 巧打タイプ
788 名前::787 投稿日:2002年10月13日(日)22時22分48秒
菅井梨沙子投手X→菅谷でしたなスンマソ
789 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月13日(日)22時49分54秒
キッズの編成については
正月映画をみてからでも遅くないような気もするけど。。。。
ところで清水は53だったよねぇ?>>787
背番号一覧では忘れられてるけど・・・。

菅谷と嗣永は確定でイイでしょうけど。
790 名前::787 投稿日:2002年10月13日(日)23時50分30秒
>>789 55空いてたんでどうでしょうか?
791 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月14日(月)08時34分47秒
まだキッズを語る時期じゃない
792 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月14日(月)09時36分36秒
>>791 大まかな事くらいは。見もふたもない子と言うな(怒
793 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月14日(月)09時43分13秒
お〜い2人新人取るとGM♂がいってるぞー
794 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月14日(月)13時07分36秒
>>793
んあ〜。きたなGM♂。
実際のスケジュールに落とすと
年内はムリだろうけど
キャンプインまでには間に合ってほしいw
795 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月14日(月)23時07分53秒
>>794 キャンプインもやばいね(W
    まあピッチャー1人バッター1人くらいの割り振りかなあ
    決まんないとわかんないけど
796 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)00時29分32秒
というか、キッズに若い番号やるのはどうかと思うんですが…
特に「2」。

個人的に村田に2番をあげたい。足が速い内野手のイメージがあるので…。
797 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)00時34分10秒
キッズは50番台後半〜60番台でいいのでは?

そっか、ハロプロでの「35」って出世番号なんだ。
昔、35を松浦にやってしまったのは、松浦がハロプロへ35番目に加入した
(たぶん)ってことで適当につけてしまっただけなんだが…(w

798 名前:797 投稿日:2002年10月15日(火)00時37分29秒
紺野にはあえて今の番号でいてもらいたい。
今の50番台って結構レギュラー選手もつけてるしね。

松井、イチロー、赤星、黒木、ランディー・ジョンソンとか…
799 名前:797 投稿日:2002年10月15日(火)00時45分06秒
上でちょっと上がっていた既成選手(ペタとか)については、別に獲得
しなくていいでしょう。

現実世界で本当に獲得した球団との兼ね合いもあるし(特にペタジーニは)
それこそ羊のスレと同じになってしまいますから。
娘&ハローのメンバーで、野球ネタを使って遊ぶというのがこのスレの
趣旨でしょうから。
800 名前:>799 投稿日:2002年10月15日(火)01時43分57秒
> 娘&ハローのメンバーで、野球ネタを使って遊ぶというのがこのスレの
> 趣旨でしょうから。

その通り。
ここばっか盛り上がらせるんだったら、本スレも書いてよ。
今ここで盛り上がってる事って個人の野球観を押し付けてるだけに過ぎないかなって感じする(特に虎キチ)。

結構頑張ってネタ書き続けたのに、
ここばっか盛り上がるのは個人的に辛いよ。


801 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)02時36分40秒
>>796 一人くらい若い「2」をつけてもいいのでは
   嗣永は映画の主役らしいしいいのでは。
>>797それではつまらんでしょ。一応全部2以外は35以上でつけてるし。
   ある程度選手の顔なので適当につけるのはどうかと
>今ここで盛り上がってる事って個人の野球観を押し付けてるだけに過ぎないかなって感じする
ハロプロ、プロ野球の現状からいろいろな意見を出し合って次の展開を考える場としてここは必要だ
と思います。決して野球感を押してつけているだけとは思いません。
802 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)04時36分53秒
>>797
松浦の前々背番号の35にはそういういみがあったのは初耳ですた。
去年藤本の番号をつけるときに、松浦が18に移動してそこが空いたし
ちょうど松浦と同じパターンの売り出し方だったから、ということで
藤本も35を、そして今回も菅谷に、ということである意味お約束番号
になりつつあるね。

803 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)04時39分33秒
本文52さんきゅ。
りんねの引退試合は天王洲と花畑と両方でやりたいのだが・・・。
日程的にどうか・・・。
ライターさんで花畑イベントに逝った方はいるのか???
804 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)04時45分52秒
ところで
今年のファン感謝祭は大阪ドームでってことでいいんすかね?
そこでキッズの新ユニフォームのお披露目なんぞやってみるとか。
805 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)14時00分43秒
>>803 10/13一回花畑でシーレックス相手にやって、10/20に西武とでも最終戦でどう?
>>810 ファン感はいいかもしれんがキッズはドラフト後の入団がいいかと思います。
806 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)23時16分25秒
>>805
M。最終戦は10/13で天王洲、平家の引退試合
14日にGM♂が増員発表。

12日りんね天王洲引退試合、13日花畑でカントリ球団の引退試合で最後を迎え。
807 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月15日(火)23時32分35秒
>>806 だったら一緒に引退試合やらんとおかしい。
    平家りんね別々はつらい。
    12日、花畑でりんねお別れ試合。13日平家、りんね、保田引退試合
    でよかろう。
    あと、上げないでください。
808 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月16日(水)06時03分20秒
>>807に賛成。。
809 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月20日(日)12時31分44秒
藤本美貴に夏まゆみ師が絡む<次週以降ハロモニ。
なにかネタにしたいなw
810 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月22日(火)05時54分16秒
カントリ&11でスタメンを組んでくるとは恐れ入ったw
松浦藤本石井
なっち

これに斎藤大谷がいれば、主要ハロメンは揃うね。
811 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年10月26日(土)22時23分07秒
萌えよドラゴンズのパクリかよw
あ、あれはヒットエンドランだったか・・・。
812 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年10月31日(木)18時43分25秒
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/20021031165926.html

バルデスとぺタジーニを取れば
優勝間違いなし
813 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月03日(日)16時19分00秒
里田マジ足速い
80mハードル17秒55で総合優勝
814 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月03日(日)22時17分01秒
りんね物語完結させてくらさい
運動会
里田まいが足速を魅せてmvpとりますた
つじはミニモニ。では1位だたけど
全体からみれとぉそい
815 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月08日(金)23時31分36秒
何はともあれ、1試合オワリますたな。
さて、第2戦は・・・。
816 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月27日(水)04時49分20秒
村田はリーダーじゃなくなったみたいだね。
背番号も替えたほうがいいかも。
希望は10→0
そして10を紺野に。
里田は3なんかどうだろうか
まあ6と12は永久欠番の方がいいと、球団創設させた伝メンバーだし。
817 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月27日(水)08時49分49秒
>>816
ここの過去ログ読んでるか?<733あたりから読めよw

この永久欠番は反対だな。ただし、
村田の変更動議に反対はしないが代案がないw
818 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月27日(水)13時50分57秒
>>817 よんでいってんだよ。ただ、まだ決まったわけじゃないから意見のひとつ。
村田の番号変更は前出のとうり、もしあれだったらソニン00→0 村田10→00でもいいかも。
(ソニンはちょっと異色の存在なので00のままでもいいかなあとも思ってる。)
紺野の10に関しては、本当は今の番号変えてほしくないけど、3じゃあちょっと軽すぎる感があると思う。
だからといって中途半端な2桁はおかしい。なら切り番の10がいいかもと思った。
10番は張本はじめいい左バッター多いし。
里田の3は「矢口の8、なっちの7」などのように「里田の3」といったところ。
6・12の欠番は最初に球団立ち上げたメンバーなのでとも思った。
反対する人はそれなりの理由がききたい。
819 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月27日(水)22時38分57秒
0はあさみが継ぐのを推薦
石黒6の永久欠番には反対
里田には6を継ぐに適した選手により成長してもらいたい期待大
村田は他のメロンがつけてる20番台の空きに
紺野はすでにでている3がいい
820 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月28日(木)11時09分02秒
藤本=ごまっ「とう」=10
ってどうだ?

松浦は18そのままか。
821 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月29日(金)14時20分15秒
久し振りに熱い試合でしたね。
ライターさん有難うございました。
822 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月29日(金)17時21分09秒
紺野は左打ちの強打者ということで10(阿部、金本、木退勢、澤井w)でいいんじゃない
そういや谷も10
823 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月30日(土)00時43分59秒
谷は右だかな。
紺野を54→10、村田を10→0にというのが無難なところか。
里田57→6、あさみ32→4、藤本35→20、後藤15→51。
そして問題のキッズの背番号。

日米野球とドラフトがあるし、早くすすめましょう。
日米野球は短めに。
できるだけ早く追いつきたいね。
824 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月30日(土)00時48分57秒
日米野球の選出は?
ということで言い出しっぺから。

・投手
 後藤、松浦、アヤカ、加護
・捕手
 吉澤
・内野
 安倍、飯田、矢口、つじ
・外野
 石川

多いかなぁ?
825 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月30日(土)08時58分37秒
メジャーオールスターVSモー娘。球団でいったら。
ゲスト解説平家みちよ。
キッズはこんな感じがいい
<<小学1〜3年>>
菅谷梨沙子投手  右投右打 35(投手)

<<小学4〜6年>>
梅田えりか投手    左投左打 47
夏焼雅投手      右投右打 42
石村舞波投手     右投右打 49

・野手
<<小学1〜3年>>
岡井千聖  右投右打 52
鈴木愛理  右投右打 57 

中島早貴  左投左打 60
熊井友理奈 左投左打 61 
萩原舞   右投右打 54 


<<小学4〜6年>>
清水佐紀  右投左打 53 
矢島舞美  左投左打 41
嗣永桃子  右投左打 2(野手)
徳永千奈美 右投右打 36
村上愛   右投右打 44 
須藤茉麻  右投右打 39
826 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年11月30日(土)09時07分45秒
あと来期のチームスタッフですが
監督      中澤裕子 29
助監督兼打撃  保田圭  9
投手      稲葉貴子 78
バッテリー兼任 市井紗耶香11
ブルペン兼任  石井リカ 37

2軍
監督       加藤紀子 未定
ヘッドコーチ兼任 矢口真理 7

巡回総合コーチ  夏まゆみ 72

どう?
827 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月02日(月)07時06分00秒
>825
M。vsメジャーオールスターね、それはかなりアリですな。
まぁ熱くならない程度にw。
828 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月02日(月)07時13分32秒
>826
保田は「ヤス」で82。「9」は小川が引き継ぐ案が有力。
矢口は「8」だがな。。「7」は安倍だぞ。。。

んで、秀逸なご意見をいただいて感謝。加藤紀子2軍監督。
最近のハロ関連の使われ方からしてからんでいただくのは
大いにありと。
中澤に危機感をもたせるための1策とみてもいいのでは。
829 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月02日(月)23時12分44秒
>>828 まちがえてすんまそ。
  保田の場合、卒業が春先なのでそれまでは9.卒業したら小川にヤスダイズムともに継承
ってどうでしょうか。
830 名前:来期構想 投稿日:2002年12月03日(火)03時42分11秒
来期チームスタッフ
監督      中澤裕子 29
助監督兼打撃  保田圭  9
投手      稲葉貴子 78
バッテリー兼任 市井紗耶香11
ブルペン兼任  石井リカ 37

2軍
監督       加藤紀子 未定
ヘッドコーチ兼任 矢口真理 8

巡回総合コーチ  夏まゆみ 72

背番号変更(案)
藤本 35→20or10
村田 10→0or26?
里田 57→3or6
あさみ32→4or0
紺野 54→3or10
小川 31→9(保田卒業で継承)
後藤 15→51
藤本20(10もいいけどなあ)村田0 里田3 あさみ4 紺野10 
後藤51 がいいと思います
6・12は今度はいるかもしれない新メンバー用に取っといてはいかが。
キッズの番号は
菅谷35 嗣永2(36でもいいかな)
萩原54 鈴木57 須藤38 ←(4KIDSの面々なので出世番号と比較的若い30番代)
清水40 矢島41 梅田44 徳永47 村上49 夏焼48 石村46←(小学高学年)
中島55 熊井52 岡井60←(小学低学年)
ポジションは後で、でどうでしょうか
831 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月03日(火)06時34分16秒
今度はいるかもしれない6期メンの1年目は
中澤、レファが使っていた26,27,28のいずれかをあてがい、
今後の活躍によって若い番号への変更を考えるという
ことでいいのでは。

その流れでいくと嗣永には「36」か「33」が妥当と考えます。
832 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月03日(火)23時54分15秒
加藤紀子に3をやりたい
833 名前:名無しありがとう(*´ー`*) 投稿日:2002年12月04日(水)00時26分58秒
>832
それはありえない

834 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月04日(水)00時36分15秒
しかし、野手の控えが6人とはね・・・・・。
835 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月04日(水)01時53分23秒
>>832 やってもいいんじゃねーの
836 名前:新・来期構想 投稿日:2002年12月04日(水)02時00分05秒
来期チームスタッフ
監督      中澤裕子 29
助監督兼打撃  保田圭  9
投手      稲葉貴子 78
バッテリー兼任 市井紗耶香11
ブルペン兼任  石井リカ 37

2軍
監督       加藤紀子 3
ヘッドコーチ兼任 矢口真理 8

巡回総合コーチ  夏まゆみ 72

選手会長 飯田圭織 16
副会長  吉澤ひとみ13
     石川梨華 5
選手会役員柴田あゆみ25
     アヤカ  19
     ミカ   14

背番号変更(案)
藤本 35→20
村田 10→0
里田 57→6
あさみ32→4
紺野 54→10
小川 31→9(保田卒業で継承)
後藤 15→51

新入団
菅谷35 嗣永36
萩原54 鈴木57 須藤39
清水40 矢島41 梅田44 徳永47 村上49 夏焼48 石村46
中島55 熊井52 岡井60
837 名前: 名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月04日(水)02時32分08秒
>>834 あと新垣だけいない。(W
838 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月04日(水)06時18分11秒
なんで加藤紀子が「3」?
この番号は「2」「12」とともに、ジャンプアップした選手に
つけたい番号なのだが。再考求む。
839 名前:2003構想(修正案 投稿日:2002年12月04日(水)09時29分54秒
2003チームスタッフ
監督      中澤裕子 29
助監督兼打撃  保田圭  82(来春までは9)
投手      稲葉貴子 78
バッテリー兼任 市井紗耶香11
ブルペン兼任  石井リカ 37

2軍
監督       加藤紀子 33
ヘッドコーチ兼任 矢口真理 8

巡回総合コーチ  夏まゆみ 72

背番号変更、キッズは>>836で異議なし。
里田は「6」を支持します。

840 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月04日(水)09時33分03秒
加藤紀子に過去ネタを。。。
841 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2002年12月04日(水)09時42分01秒
スレッド引越し警報!
中澤監督とモー娘。球団〜解説者席3〜へ移動します。
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/tane/1038962363/-100
842 名前:ひまわり☆ 投稿日:2003年02月16日(日)09時30分00秒
 なっちかわいいですね〜!!憧れです★よろしく
843 名前:名無しゆるさないよ(*´ー`*) 投稿日:2003年03月17日(月)00時22分58秒
結果書いて下さったライター様お疲れ様でした

ソニンは高校教師効果もあるし開幕スタメンは妥当ですかなー

Converted by dat2html.pl 1.0