ホーム / モーニング娘、頼むから消えて /

モーニング娘、頼むから消えて

メンバー募集

保田以外の全パートを募集します
当方保田担当(17)
娘。、タンポポ、プッチモニ等を好む
モーニング娘。のコピーやりたし
コピーをやりつつオリジナルに移行する予定
出来れば女性の方 初心者大歓迎
ホモ× ヤンキー× スピードのファン×
当然、プロ志向の無い奴も×です
本物以上のセクシービームを出せる強者希望

ハードコア

とりあえず俺達がぬるい音楽シーンに渇をいれたいね
意味もなく恋だの愛だの歌ってるふぬけ野郎には
俺達の「セクシービーム」をお見舞いしてやるよ
でもまあ、俺達みたいなのは売れないよなー
仕方ないよ 今の日本の音楽業界は腐ってるから
やっぱ「胸ボンボバボン」よりは「アイラブユー」
の方が受け入れられるんだろうな ったく、クソが
まあ、俺達「ムッチャマッチョ」だからタフに頑張るよ

聖コスプレ学園

最近のお客さんさぁモー娘関係の注文してくる人多いのよねー
服はラブマシーンの時のとかちょこっとラブの時のトレーナーとか
あと新サービスで「胸ボンボバボン」ていうの始めてね、
ようするにパイズリなんだけど「ボンボバボン♪」って言ってあげるの
そうするとお客さんも喜ぶんだよねー 男って単純・・・
まあ、おかげで最近アニオタが減ってきて助かってるけどね
でもさすがにお客さんに「セクシービーム撃ってくれ!」って
土下座して頼まれたときは困ったよぉ 矢口じゃあるまいしさ(笑)

マリリンマンソン

俺がモーニング娘。を好きなわけじゃない。モーニング娘。が俺を好きなのさ

メカニカルアニマルズ収録「I DON`T LIKE THE MORNINGGIRL[BUT THE MORNINGGIRL LIKE ME]より抜粋

平成22年1月 芸能ニュース

「モーニング娘。 再起をかけてTSUNKU氏と和解」

平成14年に安倍なつみとの痴話げんかがもとでモーニング娘。とは断絶状態にあったTSUNKU氏が
8年ぶりにモーニング娘。のプロデュースを手掛ける事となった。
TSUNKU氏との絶縁後しばらくは人気を維持していたモーニング娘。だが、
70年代ダンスミュージックにこだわった方向性はやがてマンネリとなり、ファンも次第に離れて行った。
平成16年にアラベスクをパクった「ご機嫌いかが お猿さん」(最高位12位)を最後に、
ヒットチャートとは無縁の存在となる。解散の噂は何度となく流れ、その度にメンバーの入れ替えを行い、
平成19年からは「安倍なつみとモニムス」と改称し、スタイルも一新するが低迷は続いていた。
一方TSUNKU氏は欧米ミュージシャンからのオファーに多忙な毎日で、
この10年間の活躍はあえてここで紹介する必要はないほどだ。
今回の和解はモーニング娘。側から提案された模様。安倍なつみの謝罪で一件落着となった。
再スタートにあたり、グループ名も「モーニング娘。」に戻る。
これからの方向性についてTSUNKU氏はこう語る。
「あの頃(平成11-12年)は70年代後半のサウンドをベースにしていたわけでしょ。
あれから10年経っているわけだから、音も10年分進化させないとね。
これからは90年代前半のレゲエムーブメントをベースにするよ。」
レゲエへの方向転換に向けて、新垣仁絵(元SPEED)がモーニング娘。に加入するらしいとの
噂も流れているが、正式な発表はまだである。
過去の栄光を取り戻すべく再起したモーニング娘。
10年前の脳天気サウンドが再び社会現象になるのか?
今年も音楽シーンからは目が離せない。

名無しさん

クウラ「この地球(ほし)もろとも消えてなくなれっ!!」
ヴォウッ
悟空「この星を壊させてたまるかーー!!」
クウラ「ほざけサイヤ人の猿がぁ!!」
悟空「セェ〜〜〜、クゥ〜〜〜シ〜〜ィ」
ギュヲオオオォォォォ・・・
クウラ「な、何っ!!」
悟空「ビーーーーーーーーーーーーーーーム!!!」
ドォオオオオオオオオオオオオオオ
クウラ「ギャフン」

浩宮様(皇太子殿下)

今回の石黒さんのモーニング娘。脱退については非情に残念なことでありましたが、
結果については私たちも心静かに受け止めております。しかしそこに至る過程で、
非常に不確かな、某ビジュアル系ミュージシャンとの婚約?などの報道がなされ、
個人のプライバシーの領域であるはずの事、あるいは事実でない事が大々的に報道
されたことは誠に遺憾であります。
私は今もってモーニング娘。とASAYANには引き続き大きな関心を寄せています。
そしてこういった事は今の日本にとって非常に大切なことだと思います。
また新たに、紅組、青組、黄組に分かれ、彼女たち自身が自らの可能性を試し、
生き甲斐を持ってそれらに当たることが出来るような環境を整えられた
つんく氏には、私からも敬意を表したいと思っております。

(皇太子さま40歳誕生日前会見  東京・元赤坂  東宮御所)

韓箕歡脅麓

世間の皆さん 私は誰でしょうね
わたくしはモーニング娘。通称モーニング娘。
誰かがぬかした私が寄生虫だと
ありがとう皆さん またひとつ勉強しました
わたくしを見たならお金を投げて欲しい
あわれなるモーニング娘。みなさんあきれておられる
わたしを見たならシャララララ
お金をなげてねシャララララ
世間の義理に見はられてオットットイェー
ここまで苦労してたのに 働いてつかれ
苦労してオッとっと 恐ろしや世間風
わたくしはモーニング娘。誰にも後ろ指さされず
ここまで苦労重ねて来た

筑紫哲也

多事争論  ”娘。”

昨年十一月に起きました文京区での幼女殺害事件の公判が始まったと言うのは、
先程もお伝えしたとおりです。一部のマスコミなどで「お受験殺人」などと、
幾分センセーショナルな話題にもなり、当番組でも何度か取り上げた事件ですので、
まだ、みなさんのご記憶にも新しいのではないかと思います。
この事件の被害者は、言うまでもなく年端もいかない幼女です。
加害者は、被害者の母親に対して”心のぶつかり合い”が有ったと供述していますが、
その鬱積した感情をその当人ではなく”娘。”に向けたと言う事実は、
何か、今のこの国の有り様を象徴しているのではないでしょうか。
今現在、国内に於いてモーニング娘。と呼ばれるアイドルグループが活躍しているのは
みなさんご存じの事と思います。その”娘。”に対しての誹謗や中傷が、
連日インターネット上で繰り広げられています。それを”便所の落書き”などと
表現する人もいるほど、その内容は見るに耐えない、酷いものです。
日常生活での心のわだかまりが、弱いものへの攻撃に転化されると言った悲劇が
またここでも繰り返されている様に思われます。
なぜ攻撃の対象が”娘。”に向かうのか? 私たちは、この”娘。”と言うものに
ついて、今一度 、考え直す時期が来ているのではないでしょうか。       
(TBS 筑紫哲也のニュース23)

宗猛(旭化成)

最近おしゃれになったね、って言われる事の多い俺たち兄弟だけど
ちょっと前までうちの茂(兄)がダサかったのは皆さんご存知の
通り。
おしゃれにになったきっかけは今から2ヶ月前。俺さ、茂に内緒で
浅ヤンって番組の「ヒッピーをヤッピーに改造コーナー」にハガキ
出したわけ。そしたら本当に番組出ることになってね。
茂もはじめは渋ってたけど天才プロデュ−サーって人がコーディネ
ートしてくれるわけだし結局出たわけよ。
で、番組も進みコーディネートも完了。後は試着室から茂が出てく
るのを待つのみに。あたりに緊張が走る。張り詰めた空気。
「カーテンオープン!」…

そしてあらわになった茂の姿。
驚いたね。見違えた。流行を押さえた完璧なコーディネート。
イラスト入トレーナーにホットパンツ、ロングブーツ…
今流行りのプッチモニルックの茂がそこにいたわけよ!
俺、嬉しくなっちゃってさ、早速ペアルックにして2人で20キロ
ほど走っちゃたよ!
今では2人、どんなに寒くてもこの格好で通してる。

杉浦 孝昭(おすぎ)

おすぎです。
感動です。
「モーニング刑事(コップ)」。この作品には映画の
全てがあります。
サスペンス、エロティシズム、友情、善と悪、
社会風刺、そして青春の光と影。
まさに日本映画の金字塔だと思います。
全ての女性にみてほしい。
私も久々に少女時代を思い出しました。
え、おすぎの少女時代なんて想像したくもない?
ほっといてちようだい!!どうせ私はオカマよ!

ボビー・ギレスビー

来日したとき、モーニング娘。のニュープロジェクトがあるって
聴いたんで、つんくからデモをもらったんだ。
正直、やられたっと思ったね。特に「青いスポーツカーの男」!
俺達の「EXTRMNTR」でビック・ビート的な手法は全てやり尽くした
と思ってたんだけど、この手があったとはね。
女の子たちの鬱積した不満を歌うってのは、正直思い付かなかった。
彼はそこに日本の伝統的なトラッドまで載せてるんだから
完璧だよ。イイダだっけ?ロック的な情熱を全身でオカルトっぽく
なるまで表現してた娘。今度、僕らのPVにも出てもらう予定だよ。
ギターを弾かないフェイクなダンスも最高だしね。
まさか、日本に来て敗北感に打ちひしがれて帰るとは思わなかった。

名無しさん

黄色5の覆面作曲家はキャプテン・ファンクとのzetima情報

ギターマガジン(5月号)

★ 特集 /パターンで覚える”つんく”的作曲法の極意

●アコギ一本で弾く”太陽とシスコムーン”
●アドリブに使える!セクシービーム大辞典

レイジ・アゲインスト・娘

93年フィラデルフィアで開催されたイベントで
モーニング娘。は与えられた時間25分間、
メンバー5人(←当時)はハウリング音をバックに
ただひたすら素っ裸で突っ立っていたのだ・・・!
一人一人の口はガムテープで封じられ、
胸にはM-M-N-Oという文字が殴り書きされていた
(M-M-N-O:Morning Mmusume Nunber One:娘は最高!)
その時のことについてカオリン(ディアー)が振り返る
「あの日、ナッチの声が枯れててとてもヴォーカルは無理だった
  だからキャンセルするか半分やって終わりにするかって話になった
  でも、確か・・・中澤かな 中澤が言い出したんだ
 『これを逆手にとったらいいんじゃないの?』
 『裸になるの反対なやつ、いる?』って
  そしたらナッチもアヤッペもアスカも
 『やろうぜやろうぜ』って(笑)」
そしてナッチはこう振り返る
「最初の10まではお客さんも度肝を抜かれてたけど
 そのうちお客さんの方も演奏が無しだってことに気付いて
 モーオタがカメラを投げつけてくるわけなんだ で、
 段々自分の手が無意識に腰から前の方に下がってくるのがわかるんだよ
 『頼むから、ここだけには当てるなよ』って(はぁと)」

名無しさん

ノエル「これは歴史だ!」
リアム「あほだら、これはただのモーニング娘。だろが。」

デヴィ婦人

ワタクシが来日した時 いきなり ミャミャミャミャミャーと 不快な音が入ってきたのでございます。
なんでございますの このセクシービームとかゆうシャンソンは。
軽い芸能界を憂慮したワタクシは 自分の著書で これを酷評いたしました。
すると音楽Pの酒井氏は ワタクシのことをパラサイトだとのたまい
ジャーナリストの有田氏は ”鈴木あみを聞いてみろ。娘の方がまだましだ。”
と ワタクシを責めるのでございます。
そうこうしていると 1通のメールが ワタクシのもとへ送信されました。
内様は ”モ娘。の後藤真希は ジャニーズJRとつきあっています。潰しましょう。これをすべてのジャニオタにまわしてください。
なを 発信源はわかりません。”
ワタクシは 素直にこの文章をコピーし マスコミに配付し
インドネシアに帰りました。

後藤真希

初めてオーディションで歌ったのは「カウボーイもの」だったんですよ.
だって、カウボーイを謳う女の子なんていなかったから、目立つかなって(笑).
 だけどね、審査員からやっぱりいろいろ注意されましたよ.
「歌詞の意味が判ってない」といった基本的なことから始まって、
内容的なこともさんざん突っ込まれる.
 そこで降りちゃう人もいるようですが、僕は「次はがんばろう」って感じで.
 だからその次のオーディションの時はもう、自分で考えられる限り
カンペキにしていきましたね.質問や突っ込みに対する答えも含めて.
それでももちろん言われることはたくさんあるわけですが、
こっちが注意されたことを直そうとしていることは伝わって
「ああ、この子は本気なんだな」と認められたんじゃないかな.

後藤真希

デビューまでが短かったせいもあって、僕にはアシスタントの経験がないんです.
だから、アシスタントをやってれば誰でもすぐわかるようなことを知らなかったの.
例えば、メインで番組に出るなんていう時に、三人ともダサいおんなじような
衣装を着てたりとかね(笑).安倍さんから教えてもらって「なんだ、そうか」と.
 「LOVEマシーン」が出る時、モーニング娘.の先輩、中澤先生は
すでに26だったんです.凄いですよね.
そう思っていたら、後藤真希ももう30を数えるまでになりました.
とても中澤先生のようにギネスに挑戦、とはいかないと思うけど、感慨深いものがあります.

ロイター

2000年3月8日(水) 10時47分
オアシスのL.ギャラガーとS.市井の舌戦、ヴァーリトゥードに発展か(ロイター)

[ロンドン 7日 ロイター] 日本の人気グループモーニング娘。の市井紗耶香
と、英国の人気ロックバンド、オアシスのメンバーの1人、リーアム・ギャラガー
は、互いに相手を言葉でけん制し合うライバル関係を続けてきた。
 これは、福岡マリンメッセで行われたオアシスのライヴでリアム・ギャラガーが
喉の不調を訴えステージを降りた事を、市井が雑誌のインタビューで「プロならい
くら調子悪くったって、ちゃんと最後まで歌わなきゃだめっしょう。それを、勝手
にステージ降りちゃうなんて、へなちょこ男はダメダメ、って感じっすよ。」と批
判した事に対し、リアムが猛反発したことに端を発している。

それ以来両者は、日英のメディアを巻き込み激しい舌戦を続けてきた。しかし先
週、ブリット・アワードの授賞式で、リアムがボクシングの試合をしようと市井を
挑発したことから、ボクシングのプロモーターが試合実現に向けて動き始めた。

しかし、日英双方のボクシング組織は、この試合を認めるつもりはなく、ボクシ
ング対決は事実上実現不可能となった。そこで、急遽名乗りを上げたのが、日本の
プロレス団体全日本女子プロレスだ。正式発表はまだだが、両者は、因縁の福岡マ
リンメッセで行われる全女の興行で、対決をすることに同意している模様。なお、
ルールはヴァーリ・トゥードで行われる可能性が濃厚。遺恨の深い2人なだけに、
凄惨な試合になりそうだ。

ジェイムス・へットフィールド(METALLICA)

留置場を体験したのは2度ある。
サンフランシスコのグレン・ダンジグのギグの後、会場から出てくのを
拒否して捕まったのと、あとロンドンでも建造物破壊で捕まったことがある。
映画館をぶっ壊したんだよ。その前に聴いたモーニング娘。のせいさ。
アイツが悪いんだ。つまりつんくがな。オレたちに「どうにかして土曜日」
聴かせといてしかも「保田でぬけ」なんて、無茶言いやがって(笑)

キース・リチャーズ

一体何回 "Brown Sugar"演ったと思ってるんだい?
モーニング娘。の「LOVEマシーン」以上だよ

ロン・ウッド

なあ、キース、今度のアルバムで彼女達のカバーでもやろうぜ。「恋はロケンロー」なんてどうだ?

ミック・テイラー

どういう訳か、石黒には奇妙なシンパシーを感じてしまうんだ。

ビル・ワイマン

つんく、俺をシャ乱Qに入れてくれないか。
まだ腕は落ちてないからさ。

ハリー・コニック・Jr

「今回のカム・バイ・ミー・ツアーでは美しいメロディの「ふるさと」や
「LOVEマシーン」をビッグバンド仕立てにした曲まで、
僕の集大成を見せるよ。最近、やっと歌えるようになってきたんだ。
お客さんが喜んでくれるなら何だってするさ!」

これはホント。NYのクラブでのこと、ハリーのあまりの熱演に
ピアノペダルが1曲目で壊れてしまった。店の人が修理をしている間に
ハリーはプッチモニの物真似から青色7のギタープレイの真似まで
やってよけいに観客を引きつけたのだ。     (中川ヨウ)

ジェシカ・シンプソン

世界中から送られてきたテープを聴き、それからプロデューサを選んで
このアルバムが出来ていったわけだけど、中でもニッポンには
モーニング娘。という素晴らしいシンガーがいるので驚いたわ。
本当に今、ニッポンって活気づいているわね。
モーニング娘。の曲は全部大好きだからつんくと仕事するのも夢なの。
彼は難しい事を要求する人だから仕事が出来るとしたら、
私は本当に一生懸命頑張らなくてはならないわね。

WEEZER来日記

○月某日、weezer来日二日目。リヴァースはどこで
覚えたのか(恐らく女子高生にでも吹き込まれたのだろう)
「シアワセ、クルヒモ、キャンセルマチ〜ナノ〜」と、
モーニング娘。の「LOVEマシーン」の一節を連呼していた。
よっぽど気に入ったらしく、これは誰の歌だ?タイトルは?と
あんまりうるさいものだから、雑誌の写真を見せながらメンバーを
一人一人紹介してあげた。すると彼は飯田圭織を指差し、「オー、カワイイ!」。
次の日のライブ中には「アナタハカオリデスカ?ボクハノビタデス」を繰り返していた。
相変わらずねぇ。それにしても、「幸せ来る日も〜」の一節を持ってくるあたりが、
何ともリヴァースらしいというか何と言うか…(意味わかってんのかな?)

名無しさん

矢口はクロス・ロードで悪魔と契約したらしいぞ!
そのとき飯田も一緒にいたが、悪魔の方が飯田にびびって契約を拒んだそうだ。

Morning Glory -- trirbute to Morning Musume II --

○恋のダンスサイト(MBV Arkestra)
by プライマル・スクリーム
圧倒的なダブの音の壁の中、ボビーとケヴィン・シールズの
「セェクシー・ビィーム!」が乱舞していく

○「センチメンタル南向き」
by aiko & 矢口真里 aiko 念願の共演実現

○「青いスポーツ・カーの男」
by Asian Dub Foundation featuring コートニー・ラブ
全世界の男子が勃起or萎縮の困惑の作品出現!

○ラスト・キス / Muse
Radiohead ばりの泣きのギター&ボーカルが光る

○恋はロケンロー / 市井紗耶香 & Not Fade Away
(キース・リチャーズ、ロン・ウッド、チャーリー・ワッツ)
「キース? ギターのチューニングするふりしてお尻触って
くるから、いつもぶん殴ってやってたわ」by 市井

○ダディドゥデドダディ!
/ ソニック・ユース、ジム・オルーク &Takehisa Kosugi
元歌関係なし

○"Red Diary" / Maki featuring Snoop Doggy Dog & Dr. Dre
Makiのソウルフルなヴォーカルとは全く無関係にスヌープと
ドレがストリートの血塗られたリアリティを叫ぶ!

○純情行進曲 / エリカ・バドゥ
Japanese SoulとBlack Contemporaryの融合にエリカがチャレンジ!

○Never Forget / Neil Young
福田明日香との別れのために書かれた名曲を孤高の巨人が
カヴァー、アコギ1本の弾き語りで淡々と別れの哀しみを表現

○青いスポーツ・カーの男
(Dragon to ashes mix) by Smashing Pumpkins
某"Today"の無断使用への怒りを叩き付けるビリー・コーガンの
絶叫のギターが絶品

○黄色いお空でBOOM BOOM BOOM
by モグワイ
元曲の持っていた迷彩色のLSD感覚が全開に!

○LOVEマシーン (NIN mix)
ーー"Hurt" by 保田圭
ウッドストックでの伝説のライヴを初音源化
レズナーによってパワー・アップした彼女たちの代表曲を
モーニング娘。が全身泥塗れで熱唱。その後、保田圭がソロ
で"Hurt"を。圧倒的な説得力とヴォーカルに会場は静寂に
包まれた、、、

水樹(OMEGA)

正直言って、今までモー娘。なんてアイドルじゃねーか!って馬鹿して聴いてなかったんだよねー。
でも、何て言ったっけ、青色7だっけ? あれにはマジでやられたね! 彼女達には同じギタリストとして学ぶところが多いよ。

地方の星★清春

アルバムの9曲目は「原宿6:00集合」か・・・
ふっ、オレがガキの頃は「公民館6:00解散」だったな

渋松対談

渋谷―行ってきたぞ。娘。のコンサート。
松村―らしいな。エラク良かったそうじゃないか。で、どうだった?
渋谷―やっぱロックは14ってことだな。
松村―なんだよいきなり。
渋谷―だから、今のロック界の頂点は後藤真希って事だよ。ラブマのときなんか会場全体がLマークの渦になってて、
   FRFよりも断然ステージとの一体感が違うって言うか、で、その渦の中心にいるのが14歳の後藤なんだぜ。
   14歳っていう若さと危うさっていうのかな。そこらへんが最高にロックなわけよ。
松村―うーん、なんだか相変わらず薄っぺらいなお前の言うことは。
渋谷―だからお前はいつまででもバカのひとつ覚えみたいに「安倍なつみ」ばっか言ってるからダメなんだよ。
   時代の流れってモンがあるんだから。お前も行ってみなって、
   MCのときなんて物凄いぞ。隣にいたプライマルのボビーなんて鼻血出してたぜ。
松村―なんだ。プライマルスクリームも来てたのか。
渋谷―うん。ケビン・シールズもいたんじゃないかな。あと、ジョー・ストラマーなんかも見かけたぜ。
松村―おい、ジョー・ストラマーが来日したのは確か1月だろう。帰国してなかったのか?
渋谷―そう、今は追っかけをやってるらしいぜ。奴、お陰で振り付けは完璧のノリノリでさ。
   ちょっと悔しかったよ。
松村―……そうか。それは確かに行ったほうが良かったかもな。
渋谷―だろ。

『MACHINA/machines of Love』

モーニング娘。が、2005年3月に5枚目のアルバム、全15曲、収録時間73分23秒の大
作『MACHINA/machines of Love』を発表した。2000年の『3rd-LOVEパラダイス-』が、
世界的なアイドルブームに乗って、欧米アジアなど数十カ国で合計1500万枚を売り上
げ、オルタナティヴ・アイドル旋風を巻き起こしてからすでに5年。他のオルタナア
イドルたちが次々と消えていき、オルタナムーブメントが退潮していく中、モーニン
グ娘。は正念場を迎えている。

「終わってないのを知ってるわよね?」このアルバムは、この挑発的なフレーズで
幕を開ける。一曲目「THE EVERLASTING LOVE」で繰り返されるこのフレーズについて、
グループ全ての作詞作曲を手がける保田圭はこう語る。「この歌詞が私たち自身につ
いて歌った歌詞かって?う〜ん、そう思う人がいるなら、それでも良いんです。私た
ちは、歌を聴いてくれる人は、ちゃんと理解してくれると思ってますから。」

しかし、挑発的なのは、『MACHINA/machines of Love』というアルバムタイトルも
同じだ。しかし、モーニング娘。を世界の頂点に引っ張り上げた、あの「LOVEマシー
ン」を彷彿とさせるこのタイトルについても、保田は多くを語ろうとしない。「一言
ではとても言えないですね。このタイトルも、聴く人が思った解釈でいいんじゃない
ですか。」そして、保田は、少し間を空けてこう続けた。「このアルバム自体、聴く
人が求めるものによって、全然違ったものに感じられると思うんです。単純じゃない
んですよ。このアルバムには、あらゆるかたちの愛が入っているから。」

オリジナルメンバー福田明日香の復帰、そして女優業に専念するため安倍が脱退、
元メロン記念日の大谷雅恵が加入するなど相変わらずメンバーの入れ替えの激しい彼
女たちだが、マネージメントの独立は上手くいっているようだ。しかし、『MACHINA/
machines of Love』のオリコン初登場順位は3位で、前作を下回っている。オルタナ
クイーンはもう一度羽ばたけるか、モーニング娘。の本当の戦いはこれからだ。

モグ。

Speed;is shite(SPEEDはクソ!)Tシャツを作って以来
娘。公式HPにはSPEEDファンからの苦情メールが殺到している
更に娘。はMusume.;is tremendous(娘。は最高!)Tシャツを発表
余計にSPEEDファンや、アンチ娘の反論を買うことになった
匿名「こんな醜い売名行為は見たことがない 娘。を告訴してやる」
矢口「むしろ告訴して欲しいね 法廷でSPEEDがクソだってコトを立証してやるよ」
安倍「カオリン、何かコイツに言ってやれっ!」
飯田「ディアー!」
と、何の反省も無い

Sunday morning--モーニング娘。Covers--

○Sunday morning(The Velvet Underground)
プレリュード

○Sweet Jane(The Velvet Underground)
by 中澤裕子
酸いも甘いも噛み分けた難波女の紫煙が漂う

○「21世紀の精神異常者 」(King Crimson)
by 飯田圭織
エキセントリックな飯田にふさわしい曲
自ら演奏するギターもスリリングな出来栄え

○歌姫(中島みゆき)
by 安倍なつみ
「モーニング娘。の顔」として偶像に静かに位置し続ける安倍は
故郷の偉大な先達のこの曲になにを託したのか

○She's lost control(Joy Division)
by 福田明日香(デモトラック)
脱退直前に残されていた未発表音源
リズム・ボックスの8トラックの荒れた録音が
逆に当時の福田の心境を映し出す。

○The Boy with the thorn in his side
(心に茨を持つ少年、the Smiths)
by タンポポ

○Love will tear us apart(Joy Division)
by 矢口真里
アコースティックヴァージョンに響く透明な少女の声が静寂の時を導く

○All Apologies (Nirvana)
by 保田圭
高校時代、いじめにあい結局中退した保田は いじめを避け、保健室にいるとき、この曲をよく聞いていたという。
モーニング娘。屈指の実力派のヴォーカルが切なく響く

○憧れられたい(Stone Roses)
by 市井紗耶香
市井らしい前向きさが前に出た選曲, 嬉々としてかしづくグレープバインの某氏が微苦笑を誘う

○Hyper Ballad(Bjork)
by 後藤真希
さすがにビョークの壁は厚い。だが後藤は自分の世界を懸命に出している。

○Sabotage(Beastie Boys)
by プッチモニ
日本の女子高生節に"超訳"した歌詞を歌う(がなる)3人の勢いが最高!
マイクDのアドバイスによるセーラームーンをパロッたPVもユーモラス

○World in motion(New Order)
by モーニング娘。
イングランド公式テーマを 彼女らの真骨頂 お祭りソングにカヴァー
ラップ部分に小野伸二、稲本潤一、中村俊輔が本家と同じく参加 2002年W杯の公式ソングを狙ったとの噂も、、、

○「ブギウギ列車夜行便」(Train kept a'rolling)
by モーニング娘。
エアロスミスversionのLive音源
飯田圭織、はたけ、そしてこの日飛び入り参加した石黒彩のトリプルギターが聞き物

━━━━━モーニング娘。世界進出は笑えた!

━━━━━モーニング娘。世界進出は笑えた!
モーニング娘。が各国で一位をとるごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃーバチカン市国制圧!よーし次はコンガ王国制圧しろーって)
でも結局は63ヶ国しか首位とってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
モーニング娘。世界進出は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
モーニング娘。のメンバーが異国でプロモーションしてる間、家でみかん食ってた
可愛いなー市井って思いながら
わざわざブータン国まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもモーニング娘。世界進出のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかSPEEDヲタやアンチがモーニング娘。の世界進出を妬んでいたけどさ、
あそこらへんってドキュソが多いからそのまま放置させたかったんだよね。
今ではHELLO!会員やってるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らのモーニング娘。なんだよね。むかつく。
ところでモーニング娘。世界進出前はあいつらって音楽何聞いてたの?
もしかしておニャン子倶楽部?わかりやすいなぁー。
どちらにしろ世界各地からの映像はまさにモーニング革命のようで壮観だった!
気持ちの良い朝焼けでした

娘。名曲選

「ちょこっとCALL」
モーニング娘。から飛び出した元気娘保田、市井、後藤の
前衛ドラムンベーストリオ、ブッチモニの戦慄のデビュー曲
当時の首相、小渕をバカにした歌詞が国民の政治意識を高める
役割もはたし「僕以外に歌で政治について言及する人がいるなんて」
と、AIR車谷からの熱烈なラブコールも受けた それに対し市井は
「まあ、パクリだけどね お互い。」とシビアな返事を返している

それではいってみよう ブッチモニで「ちょこっとCALL」!
♪故意に小室に〜 電話をしたぞ〜
   アナタの名前〜 ニュースで流してみたぞ〜

ニュース速報

長きにわたり音楽性、芸能性について議論をされましたが
先程国民投票において
賛成多数によりモー娘。が職業に認知されました。

洋楽、夏の風物詩

洋楽ファンの皆様、夏と言えば、もちろんアレ
今年の夏もやっぱり出ますよ アバなつみ
今年もアバなつみで踊り明かそう!

James Brown

Get up, get on up
Get up, get on up
Stay on the scene
Like a love machine.

大貫憲章

エッ、保田火災?

長沼博士

お‥‥俺が好きなのはゆうこなんだぁ!!!

平沢進(P−MODEL)

(曲を途中で止めて)

これが『モ−ニング娘。』だ。
マシントラブルです。

えー、シーケンサを回すバンドは
「インチキ」であると、良く言われますが・・・
その通りであって・・・

ライブというものは、生演奏でやらねばいかん、と、いうことでして・・・

生演奏以上に、何が起こるか分からない、これが『モ−ニング娘。』だ。

これは久々の、、、致命傷ですか!?
3秒?
1、2、3(曲再開)

シャイニング 磁北に風なく
鳥はカゴで 帰途を奏でる
煌々と照らすディスプレイ
空は無色 COLORのGRID

シューティング 散弾の軌跡に
痩せて娘 時を重ねる
ザーザーと騒ぐディスプレイ
夜は無音 調べのGRID

名無しさん

ニューアルバム、1週間前から海賊版のリミックスがロンドンの
クラブでがんがんかかってたらしいよ!

名無しさん

大物ゲスト、やっぱ声が渋いね

名無しさん

全国ソロツアーを開始した市井紗耶香が、早くも5日目の神奈川公演から騒動
を巻き起こしている。

会場の横浜アリーナはもちろん超満員状態。ところが肝心の市井の喉の調子が
いまひとつだったのと、会場のPAの調子が最悪だったのが災いして、1曲目から
市井はキレっぱなし。「こんな最低なコンサートを批評したりしたら、かあさん
ただじゃおかないからね!」と、日本中から集まったジャーナリストに対してス
テージ上から喧嘩ごし。
 思うように歌えない彼女は、後半は半泣き状態で「ゴメンなさい。こんなこと
になっちゃって」とファンに平謝りしながら自己嫌悪。最後は客席にいた元プッ
チモニの仲間、保田圭と後藤真希が見るに見かねて急遽ステージ上に立ち、市井
をなだめながらプッチモニの歌を歌うことでなんとか収拾をつけたかたちとなっ
た。思わぬプッチモニ再結成劇にファンは喜んだが、ついに市井の表情が晴れる
ことは、最後までなかった。

「きっと、フリーコンサートでお返しますから」とライヴ後しょげかえりなが
ら、市井は語った。完璧主義者の彼女ならではの、とってもお騒がせな事件だった。

ボビー・ギレスビー

「モーニング娘。」は反人種差別主義、反性差別主義、反商業主義
、反エリート主義、反保守主義、反アメリカ帝国植民地主義の
象徴なんだよ,,,](いつものようにちょっとラりってます)

ボビー・ギレスビー

月8日新番組「ハローモーニング」用スレッド ■ ▲ ▼
今日からモーニング娘。の新番組「ハローモーニング」が手レトで
11:30から始まる。前番組のFC東京も見逃すな!
King of Tokyo アマラオはカントナみたいにクールだぜ!
アメリカの帝国主義打倒を忘れるな!
ニカラグア、コソボ、コロンビア、、、世界中で奴等がやったことを忘れるな!
俺達は軍需産業がつくる幻想の民主主義を打倒する社会主義者なんだ!(らりってます)

ボビー・ギレスビー

「恋人のように、、、」サラ金アイフルCMの女を絶対に許すな!

小西康陽

やっぱりモーニング娘。って、こう、僕らが子供の頃に背伸びして洋楽聴いてたようなさ、そういう記憶が甦るんだよね。
安倍なつみちゃんもシャンタル・ゴヤみたいな雰囲気あるし、うん。
でも実はすっごく最先端な事もしてて・・・現にそういうところが洋モノのDJとかにも好まれてる理由なんだろうけど。
それよりモーニング娘。を聴いて育った子がどんな音楽作るのかって事に興味があるなぁ。俺はもう古いから(笑)

アレック・エンパイア(Atari Teenage Riot)

資本主義が僕等に与えてくれた物なんてハンバーガーとコーラとモーニング娘。のレコードだけだ。

ザックデラロチャ

あと、リーバイスとシティバンクとウインドウズ2000と
ザードのベストアルバムだけだ

ボビー・ギレスビー

スピードが何枚ベストアルバムを出したか知ってるかい?
オリジナル・アルバムと一緒なんだぜ!
浜崎あゆみがなんまいREMIXを出している(嘲笑
モーニング娘。は俺達と同じでベスト盤出してない。
まだまだ転がりつづけるってことさ、、、ちょっといまいちだね

久米 宏

この前、スタジオにモーニング娘。が遊びに来たでしょ。
その時に圭ちゃんに、「おじさんと遊ばない」ってジョーダンのつもりで言ったら、
本気にされちゃってねえ。
ぼくは周りから、趣味が変わってる、ってよく言われるけど、
これでますます・・・え?はいってる?・・・・
失礼しました・・・あ、ごほん・・・さてニュースに戻ります。
小渕元総理の容態に変化がみられました。
青木官房長官が差し入れたモーニング娘。のCDを昏睡中の小渕元総理にお聞かせしたところ、
脳波に反応が見られましたということです(以下 略)

ボビー・ギレスビー

モーニング娘。がなん本ビデオを出している?
アルバムが売れないからだよ
モーニング娘。が何故ベストアルバムを出すか知ってるかい?
飽きられてきたからだよ(嘲笑

ボビー・ギレスビー

ニカラグアで、コロンビアで、コソボでアメリカが何をやったか
忘れるな。イギリスは所詮、アメリカの航空母艦さ
ヨーロッパ最低の賃金でこき使われ、誇りを踏みつけにされてるんだ
俺達はそんな世界に飽き飽きしている。そう俺達は反米帝国主義者
のアナーキスト、21世紀の社会主義者なんだ
「LOVEマシーン」は21世紀の社会主義のマニフェストなのさ