インデックス / 過去ログ倉庫

娘。のTV&ラジオ番組スレッド

1 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月13日(火)06時32分47秒
娘。(やハロプロ関係)のTV・ラジオ番組について
実況板ではできない辛口・甘口な意見を語ってください。
2 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月13日(火)06時34分16秒
アフター実況スレがなかったので立ててみました。
実況で満足しちゃうからあんまり必要ないかも。
3 名前:娘。現在のTVレギュラー(関東) 投稿日:2001年03月13日(火)06時37分37秒
毎週月〜金曜 テレビ東京系「少女日記」24:35〜24:45
毎週火曜 テレビ東京系「アイドルをさがせ!」25:15〜25:45(飯田)
毎週金曜 日本テレビ系「フライデーナイトはお願い!モーニング」24:42〜25:17
毎週土曜 BSジャパン「MUSIX!」20:00〜21:00
毎週土曜 日本テレビ系「愛犬ロシナンテの災難」21:00〜21:54(安倍)
毎週日曜 テレビ東京系「ハロー!モーニング。」11:30〜12:00
毎週日曜 テレビ東京系「MUSIX!」21:54〜22:54
4 名前:娘。現在のラジオレギュラー(関東) 投稿日:2001年03月13日(火)06時43分25秒
毎週木曜 LF系「モーニング娘。中澤裕子のann-S」22:00〜24:00(中澤)
毎週土曜 MBSラジオ(大阪)ヤンタン 22:00〜23:30(安倍なつみ・保田圭)
毎週火曜 TBSラジオ「タンポポ編集部 OH-SO-RO!」24:00〜25:00
毎週木曜 LF+R「タンポポの今夜も満開」23:00〜30頃
毎週月〜水曜 TFM系「プッチモニ・ダイバーV3」23:30〜23:38(プッチモニ)
5 名前:4月から 投稿日:2001年03月13日(火)06時51分09秒
4/12(木)19:00〜19:58より『モ−。たいへんでした』日本テレビ系
4/2(月)から 毎週月〜金 24:35〜24:45「美少女教育」24:35〜24:45 
出演予定者:中澤裕子(モーニング娘。)・平家みちよ・アヤカ(ココナッツ娘。)・松浦亜弥
ラジオではナカザーがann終了後、LFにて新番組が始まる。
6 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月14日(水)21時47分45秒
OH-SO-RO>加護がいなくてもまったく問題なし。最近石川声が番組の軸になってるような。
M円他>客寄せパンダ。GD大賞>対したことないがなかざーの悲しそうな顔UPが印象的だった。
大辞テン>ごまはコントっぽい格好が好きのようだ。>PV爆発ヘアやM捨ての魚被り物とか。
7 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月15日(木)00時36分42秒
「ダイバー」
ちょっとグダグダすぎ(笑)いい時と悪い時の差が激しい
企画ものはもっと練らせたほうがいい。
吉澤はああみえて歳相応な中学生なんだなーと思わせる番組だけど、、、
週に1日はフリートークを中心にしてほしい。


「OH-SO-RO!」
オソロのほうはスポンサーとの関係上、余計な企画モノコーナーが混じる
もののオープニング後>10分〜35分くらいまでの間の進行の手際がよい
(内容はバラつきがあるが)
8 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月15日(木)01時01分40秒
「中澤ANNS」「満開」
LFは、オーバーディレクティングで番組を仕切る、ディレクター主導型の局。
「LFのスタッフは常に動いている」-フットワークがいい反面、
「ベテランに対しても自由にしゃべらせない」-インカムでつっこみや指示を
ガンガンに入ってくるので喋り手はやりづらい

中澤ANNS:ショッキーはいらない(笑)構成もネタがつきている
     単発のFAX、メール呼込や電話の企画はこの時間帯ではやらない訳
     にはいかないんだろうけどイタイのが多い(笑)
ミニモニ:スケジュール調整を除けば安定している(笑)
満開:要らないコーナーが沢山あるなー、フリートークはピカイチ
イージャン:ソニンがんばれ(笑)娘新メンバーよりは上手いけど
和田:月1回しかないのが難点(笑)一番面白い
9 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月15日(木)01時07分47秒
「ヤンタン」
さんまの「常識的な」ツッコミでりんねも大人になるだろう(笑)
10 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月15日(木)01時18分50秒
「愛犬ロシナンテの災難」
翻案となった「動物のお医者さん」の佐々木倫子が原作使用のGOサインを
出さなかった理由がよーく分かる内容(笑)

「動物のお医者さん」はあんなのじゃないのでドラマに不満があるひとは
ぜひ読みましょう。
11 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月15日(木)01時46分28秒
>>10
確かにね(w
最初あんな柔らかすぎるほどゆるかった内容なのに
最近シビア過ぎほどだし。
モーヲタ・実況ヲタ的にもなっちの登場が少ないからおもろくない。
何のために出演させてるのかもよくわからん。視聴率も順調に右肩下がり・・・(w
12 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月15日(木)12時55分55秒
娘。ANNパーソナリティ予想
一人だったら
本命:なっち(ラジオレギュラーの少なさ、以前に一人のラジオ経験、知名度などから大本命90%)
対抗:やっすー(でも不安要素がたっぷり・・・5%)
単穴:飯田(でも満開があるからな・・・3%)矢口(同じく&仕切りはうまいが一人は???・・・2%)
13 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月16日(金)00時18分50秒
なかざーann>いつもと変わらないテンション。新番組移動後もあんまかわんないかな。
ハロプロ絡み以外のゲストが出るのが楽しみ。後継者はやっぱなっちだろうか。
14 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月16日(金)00時29分43秒
モーニング娘。のANN
後藤・矢口・なっちのうちのだれか
15 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月16日(金)00時41分21秒
後藤は法的に無理でしょ。
16 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月16日(金)03時06分53秒
どういう法律だよ(笑)
17 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月16日(金)04時14分04秒
生放送は無理だけどね。録音だったら大丈夫だけど。
annって基本的に生放送が基本だからパーソナリティに選ばれるのは難しそうだけどね。
>よしごまあいののりか
18 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月17日(土)01時32分43秒
録音のANNってつまらんでしょ。
1コーナーならまだしも。
そういう意味です。
19 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月18日(日)00時19分52秒
録音のANNで長寿だったのは>とんねるずと真璃子
とんねるずは最初の2年だけ生、まりこは全部録音
20 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月18日(日)00時53分06秒
スーパーライブ
『第4夜:中澤ファイナル!モーニング娘。スタジオライブ 』
4月19日(木) 19:30〜20:50

中澤裕子がこの番組を最後にモーニング娘。を卒業する!
モーニング娘。の一員として、テレビで中澤裕子を見るのはこれが最後の、
プレミアム・スタジオベストライブである。
『LOVEマシーン』『恋のダンスサイト』など、モーニング娘。の大ヒット曲はもちろん、
NHK-BSデジタル放送イメージソング『Say Yeah-もっとミラクルナイト-』を全員で歌う。
またメジャーデビューのきっかけとなった唯一のインディーズ曲『愛の種』を中澤裕子と、
安倍なつみ・飯田圭織のオリジナルメンバーで歌うなど、
モーニング娘。の歌の世界を網羅した、まさにモーニング娘。スタジオベストライブ。
しかも、中澤裕子と他のメンバーとの「1VS1」スペシャルトークあり、
NHK『ポップジャム』や『紅白歌合戦』の秘蔵映像あり、とモーニング娘。の魅力いっぱいの78分。
中澤裕子はモーニング娘。として最後の時をどのようにむかえるか……。
見てのお楽しみ!
21 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月18日(日)01時08分03秒
>>20
BS2ね。
22 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月18日(日)01時12分33秒
>>19
http://www.allnightnippon.com/history/ の年表と>>19 の意見で考えると
とんねるずが4年11ヶ月、真璃子が2年4ヶ月録音放送だったってことか。
真璃子って80年代かと思ってたら90年代だったのね・・・。
23 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月18日(日)04時49分40秒
FMなんて生でーす!っていいながら全部録音って番組が結構ある。

FM横浜で全編ヘリに乗りながら生放送という番組があったが
最終回収録中に墜落、ナヴィゲーターとスタッフの死亡事故
の報道で生でないことがバレた、、、

>あと、とんねるずの場合はLFの宮本Dとオーディション時から
 不仲だったのと、レギュラーが増えて生番組が難しくなった
 のも理由のひとつ。
 TBSでロシナンテ細川と生放送でドラマやったり(1クール中に月イチで)
24 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月18日(日)05時04分51秒
AMの場合、デンスケDAT(デンスケはもともと6インチだったかな?取材用)
から業務用MDレコーダーで収録をすます事も増えてきた。
      >「タンポポ畑でつかまえて」最終回
      >「平家みちよのどちらまで?」矢口真里編
など、スケジュールの都合でスタジオ収録が出来ない場合。

QRのみっちぃの番組が名古屋に出張収録の際は
製作会社のスタッフは1人(ディレクターさん)。

マイクはいいものを使っているから音質が極端に悪くなることはないけどね。
25 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月18日(日)05時13分48秒
TBSの場合、

スタジオによっては、ペーパーノイズ(台本やQシートをめくる音)や
パイプイスのきしむ音、防音ドアの開閉音をすごく明瞭に拾います。
(>>とくに朝の報道系の番組「森本毅郎スタンバイ」はすさまじい。
コサキンが好きな人は「ちょっと、ギギ〜〜、違うんじゃないんですかねぇ〜」
を思い出してみてください)

割りとそういう音がスキなので私としては大歓迎ですが。
26 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月21日(水)07時22分51秒
飯田+矢口+石川でのオソロ

ネタ不足かなー(笑)
ダイバーより救われるのはフリートーク部分が多いこと
番組サイトで募っている新企画が♪超超超イイかんじ〜を
越えられるか?が春以降の課題だろう。
27 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月21日(水)07時30分18秒
3月3週目のダイバー

ドラマ、クリスマスのドラマみたいになるのかー、と思ったオレは
ビリーバーだった(笑)GM系マジファソだったよ、オレのダイバーに
対する思いは、、、、

ツアーもあるし、特番もあるし、ミュージカルもあるし、3分でオチが
つく小粋なドラマなんて作るヒマがよっすぃにあるワケがなかろう、、、

*ひとみとマキオの子、圭の物語を首を長くして待とう
28 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月21日(水)07時33分19秒
アイさが

 カオリのマント姿はよかったが、スカートが春向けな装いで
寒そうだった。
 石川はカン娘でもおしりを叩かれていた(笑)
 
そして、来週で飯田降板、中澤復帰に驚く。今月は驚いてばかりな
気がする。
29 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月22日(木)12時17分08秒
>>23-25
業界に近い人なのかな。最近の業務用MDって音が結構いいのね。
そーいえば同じ人員構成で2つの番組収録することたまにあるけど
(最近だと平家&柴田)経費節減のためにやってんのかな、ついでかな。
あのノイズってなるべく入らないように注意してやってるパーソナリティ多いですね。

>>26-28
>♪超超超イイかんじ〜 OH-SO-ROの中ではトップクラスの面白さだっただけに
後継コーナーが難しいですね。今のお題はちょっとリズムとテンポがなぁ。
>ラジドラ ・・・(苦w
>今月は驚いてばかりな気がする。 確かにね。たまには安定したいな(w
30 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月22日(木)20時15分47秒
>>29
記録媒体よりもマイクがいい(マイク自体の性能と
マイクのセッティング位置が良い)ので音が良いんです。
31 名前:非関係者 投稿日:2001年03月22日(木)20時22分29秒
>>同じ人員構成で2つの番組収録することたまにあるけど

アイドル系に限らず売れっ子さんのレギュラーは1日で2回分、
4回分収録はざらです。
製作体制によってはスタジオ確保するにもお金がかかってしまうときが
あるのでなるべく1日で片付けてしまいたいんです。
32 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月24日(土)03時48分23秒
おねモーの構成でチーフを担当している放送作家の櫻井氏が
かつては「ビートたけしのANN」の常連だったことが判明(笑)
「たまきん全力投球!」とか「ケーシー高峰コーナー」などの
名コーナーを知る世代としては嬉しいかぎりだ

4月か5月アタマに浅草キッドがゲスト予定
33 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月25日(日)02時53分08秒
ann、矢口とは意外な感じがした。
仕切りはうまいけど一人しゃべりコーナーは結構あやふやなことも
あっただけに不安な点も覗かせるが、機転のきく子だけに早い時期になれて
なかざー以上の内容も期待できる・・・・かな?!(w
なっちじゃなかったのは馴れ合いになってるann-Sのスタッフの談合により
決まったとの情報もどっかで読んだけどまじかね?!
(基本的にヲタ仕様のann-S。なっちだと一般層の知名度もあるので
「なんとなく聞いてみよう」と思う人が多くいると思われる。
そうなるとなっちだけ一歩抜けてしまい他のann-Sとのバランスが取れなくなるから
一般にはやや知名度低い矢口を採用した。)
34 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月25日(日)02時57分45秒
>>30 音の入口・出口・セッティングは重要ってことなのね。
>>31 よく聞く話だね。まとめ録りしすぎてたまに情報が古臭いときも(苦笑
>>32 これのことね。
>579 名前 : 転載君 投稿日 : 2001年03月14日(水)21時59分38秒

>http://homepage2.nifty.com/kidchan/diary/0103-jou2.html

>おねモー、ゲストに浅草キッド
35 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月26日(月)00時19分53秒
>>34
収録はまだしてないので6月くらいですかね?>キッドのおねモー出演


ラジオベリーにも元LFがいました(Dの堀越さん)、平家担当ではなさそう
36 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月27日(火)09時23分41秒
東海地区の情報なんですが
「ハローモーニング!」が今まで「9日遅れ」の「火曜日」放送
(しかも0:45〜)だったのが、なんと4月から
「7日遅れ」の「日曜日」放送(10:30〜)になったのだ〜
って、2日しか変わらないのか…東京じゃないって辛い…
37 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月28日(水)00時14分00秒
アイさがの新MCは中澤裕子と稲葉貴子
(ザ・テレビジョンP.99より)
38 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月28日(水)02時57分37秒
>>37
なかざーはまぁいいけど因幡がなぁ・・・トークは盛り上がりそうだけどなんかね・・・平家〜(涙
かおりんコンビのアイさが、なかざーの時より結構よく見てたし好きだったのだけどね、残念。
39 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月28日(水)03時00分05秒
>>36
>中部地方の4/1は10:00〜11:30ハロモニSP、13:00〜14:55サルバン特番、
>18:56〜20:54まるごともー娘。SP、21:00〜21:54ASAYAN、
>21:54〜22:48MUSIXと、約7時間半モー娘。づくしとなります。
ってらしいからね。うらやましいようなつらいような(w
40 名前:名無しです。 投稿日:2001年03月30日(金)12時49分10秒
ANNS ファン以外にも聞けるような内容でがんばってほしい。
矢口さんでは、かわいそう。2人ぐらいにすれば、トークもできるし良いと思うけどね。
41 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月02日(月)17時53分05秒
緊急中澤SPとモー娘。SP、対照的な番組だった。
緊急、去年の夏に人気の頂点を極めたがそれ以降他のメンバーの台頭により影が薄くなっていたののを
ああいう風に料理して再度人気に火をつけようとした魂胆か。でもあそこまでよくやるな〜(w
モー娘。SP、回想&プロモーション番組の王道を行く作り。ただテレ朝でやんなくてもっていいじゃんって気も。
どちらにしてもマジヲタ&実況ヲタには十分楽しめた内容であることには間違いない。(一部では不評だったが)
42 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月03日(火)00時50分19秒
美少女教育

へそっぽくてイイ。
少女日記と同じ時間とは思えないぐらい長く感じた。
43 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月04日(水)07時26分17秒
美少女教育は明大のリバティタワーで撮影(藁

アヤカ班(おねモー襲撃)は生田?麹町?新宿西?どっちだろう
44 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月04日(水)07時58分25秒
ニッポン放送ってアナウンス部みたいなものは無くて、アナウンサー希望で
入社した社員は通常、製作部かスポーツ部の所属となります。
主としてアナウンス業務をしていない社員は、
仮に他部署に属していても(たとえば、多いのは営業職に異動)
アナとしての技術があるので番組を仕切ることが出来ます
45 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月05日(木)07時58分17秒
美少女教育、中澤さんご機嫌ナナメなのがお茶目
「うっさい!」しかいうとらん(藁
46 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月05日(木)23時20分35秒
>153 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月05日(木)22時16分01秒
>中澤の歌ぐらいネットで流してもバチは当たらんだろうに・・・

日本の法律だとかなりなバチが当たります(藁
47 名前:おねモー 投稿日:2001年04月09日(月)05時26分24秒
 3月21日  水曜
 日本テレビ『お願いモーニング』2VTR収録。
 なんとこの時期に早くも6月放送分の収録。
 芸能界の働き蜂、モー娘スケジュールならでは。
 中澤が卒業して、最年長が19歳、
 下は13歳の女の子に俺たち何の話をするの?
 と思いつつ。
48 名前:水道橋博士 投稿日:2001年04月09日(月)05時33分09秒
 彼女たちとの接点は何もないと思っていたが、
 考えてみれば、この子たちは「アサヤン」出身。
 言ってみれば、同門。
 「浅ヤン」で、数々のキワモノキャラを生んだ、
 俺たちは、言ってみれば裏つんくなのだ。
49 名前:水道橋博士 投稿日:2001年04月09日(月)05時33分52秒
 中山秀ちゃん司会、占いコンセプト番組なので、
 俺たちが相談、悩みを打ち明ける役。
 「迷惑する貰い物」
 「芸名これでいいのか」
 「玉袋の珍味が好き」
 などをトークした後、占いでアドバイスしてもらう。
50 名前:水道橋博士 投稿日:2001年04月09日(月)05時35分59秒
 モー娘。のメンバーは、
 飯田、安部、矢口、石川、辻、加護、
(注:このメンツなので博士の中では19歳が年長という認識になっている>>47 )
 収録前に秀ちゃんが「おニャン子に比べたら全然すれてないよ」
 と言っていたが、まったくそのとおりだった。
 俺は年端も行かない女の子のアイドル的なセクシャリティに、
 興味もないので、
51 名前:水道橋博士 投稿日:2001年04月09日(月)05時40分30秒
 例えて言えば自分の子供を見ているような可愛らしさ。
 俺たちが毒抜きされて、すっかり、いい人モードに。
 ワイワイと楽しくやりながら収録終了。
http://xcuoty.hypermart.net/upload/data227.jpg 収録現場写真
52 名前:ASAYANといえば、 投稿日:2001年04月09日(月)05時55分54秒
TXの「まねマネ天国」(1991)、これが全てのはじまりでした。
高田文夫のイベント「お笑いゴールドラッシュ」のテレビ版として
キッド、ワハハ(の梅垣と吹越)、ホンジャマカ、バカルディ、大川興行などを
押し出していった。
この企画をもとにロケものをつけ発展させたのが「浅草橋ヤング洋品店」だった。
53 名前:ピンチラ初心者 投稿日:2001年04月12日(木)00時40分35秒
映画「ピンチランナー」
もっとヒドい出来だと思っていたがまともでした。
54 名前:ピンチラ初心者 投稿日:2001年04月12日(木)00時45分18秒
気に成った部分
*カメラぶん回し、(ってほど回してないけど)
*背景ボカシか手前ボカシのカメラ
*ストップモーション多用
*洞穴の中でもさりげに3点照明
*落下のモンタージュ
 ボール、雷雨、マニキュア、演者
*肝心の駅伝シーンは複数台のビデオ撮り>>キネコ落とし、低予算だから仕方ねぇか
55 名前:ピンチラ初心者 投稿日:2001年04月12日(木)00時52分24秒
くさ〜〜〜〜〜い象徴的演出(藁
 *押尾となちこの抱擁の(藁、なっちの手の動き、なんだありゃ!
             70年代のメロドラマか!、でも良かったけど)
 *血と白い紙(藁
 *なっち、カオリ、後藤の顔パンパン
 *赫いなっちと赫いさやか、そして足の擦り傷
 *赫いなっちと蒼い松坂慶子
 *額の青痣、蒼いさやかと青い(紫)の松坂慶子
56 名前:ピンチラ初心者 投稿日:2001年04月12日(木)00時55分29秒
衝撃映像
 *後藤の顔面ダイヴ
 *オタ大暴動に陸上自衛隊出動!(沿道警備で呼ばれただけ)
 *オタ爆走!、さぞ編集のとき困ったことだろう、、、
 *朝比奈学園の隣にハロープロジェクトチーム(藁
57 名前:ピンチラ初心者 投稿日:2001年04月12日(木)01時15分18秒
前嶋康明のサウンドトラック
 *突貫工事だから生の管と弦は使えず、カーツウェル大活躍
58 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月12日(木)02時14分06秒
>衝撃映像
>*後藤の顔面ダイヴ
これ見ただけでも価値が合ったよ。(w
演技でも無理だしギャグコントでも絶対不可能な偶然の産物。
顔面骨折しなくてよかったね、ごま(w
でも市井よかった。いまだにヲタやめられない人の気持ちがわかったような気がした。
59 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月12日(木)02時17分49秒
ただマジな競技会にださせて収録する必要があったのかって気がする。
ヲタの爆走を見てると架空のもので作りこんだほうがよかったんじゃないかな。
ってアイドル映画にあんまり注文つけてもしゃーないけどね(w
60 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月12日(木)13時03分33秒
低予算じゃなかったら駅伝で優勝させちゃうんだろうな(藁
ホントの大会に便乗して撮るんじゃなくてね

優勝しないラストってのがいい。
61 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月20日(金)01時25分25秒
矢口オールナイト

初回は可愛らしい矢口全開で微笑ましい
徐々に現実主義者矢口!の辛口トークになっていくことだろう
62 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月22日(日)02時20分38秒
亀レススマソ
>>43
おねモーの収録は生田スタジオだよ
63 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月24日(火)03時36分49秒
なかざーann-SS
4/15以降の生放送ソロ初仕事?みたいだったけど、相変わらずのだらだらしゃべり&
そーぐちとのいい感じトーク&電リクの音楽構成でモーニングオンリー人&実況人には
つらい内容だったですね(w ただ、車運転しながらとか勉強しながらなど
「ながら聴き」だったらあのくらいのゆるさがちょうどいいのかもしれない。
実際、車運転しながら聞いてたけどちょうどよかったし。
でも相変わらず「矢口好き」ぶりを発揮。放送でスタッフに嫉妬しなくてもいいじゃんかよ(w
来週からはなかざーの手腕を問われるようになるけど実際大丈夫なのでしょうか、だいぶ心配・・・
っていうか今までさんざん心配になる内容のオンパレードだったな、そーいや(w

>>61
業界的人気はかなり高いね〜、矢口。最近はさらにかわいくなったと評判のようだし。
まっ、矢口のトークも面白いときとつならんときの波が荒いからなーどうなるざんしょ。
64 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月24日(火)06時17分56秒
>>63
もっとグダグダになるかと思ってた。自分でも娘でもない人の特集なんて
中澤は出来るのか?暗いジメ〜〜〜〜っとしたカミカミつっかえトークに
なるんじゃないか?と不安だったが、いつも以上に幼児化してた(笑)

クイズコーナーで中澤をいじりつつ他のアーティストの特集も成立させている
のはウマイ。
65 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月28日(土)06時43分48秒
昨日のMステでカン娘。にといっしょに
佐久間正英、屋敷豪太、土屋昌巳なんかが並んでたのは笑った。
66 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月04日(金)03時45分48秒
娘。のチーフマネージャY氏も漢字の読みがめっちゃ苦手で新人マネージャのころ
しょっちゅう読み間違えしていたと昔Y氏の担当であった元バンド現DJ氏が。目次を「めびき」とか。
そのコンプレックス(?)が娘。のミニクイズコーナーの原点になっているのかも(w
67 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月08日(火)05時58分28秒
なかざーann-SSゲスト1回目&2回目
両方聞いて比較すると・・・結局まだまだ娘。だね、なかざーも。
一番面白かったのが和田マネ絡み&娘。絡みの話だったし。
聞いてるほうもそれを望んでいる感が強いし。しばらくは娘。を引っ張っていくしかないな。
新メンバーはファン感覚の和田マネ。だからこそ「りかたんもえ〜」なのね。
スタッフの立場だったら今まで以上に怒鳴りつけてたな。でもそのほうが長い目で見ると幸せだったのかも。
内田は長い間ラジオを継続できる力があっただけあって語りは抜群にうまい。
ソロパーソナリティは「語り」と「はがきのネタをうまく調理する」技術がないとリスナーがついていかない。
なかざーのようにだらだら系じゃちょっとなぁ。30分番組だったらいいんだけど。
68 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月08日(火)06時08分01秒
ホスト役だったら言葉使いをもうちょっと丁寧にしてほしいな。
自分の守備範囲に入ったらべらべらしゃべるのね・・・もうちょっと考えてね。
聞き入るのも悪くないけど「今の話、娘。に聞かせたい」とか「いい話でした」で閉めるのも・・・。
一年間ラジオやってきたパーソナリティのコメントかよ、もう・・・残念。
時間ができた分少しでもいいから他のパーソナリティのラジオ聞いて勉強してほしいよ。
内田の語りについての実況人の反応具合もちょうどよくて微笑ましい。
こういうサイトだとひねくれた否定派ばっかりになりがちでつまらないことも多いけど
しっかりど真ん中に話を受け止めてくれる肯定派もいて安心した。
こういう人がいてくれないとラジオは成り立たないからね。
今後も両者のバランスがいい感じであってほしい。
コーナー、ann-S時代不評だった恋愛系のものを持ってくるとは・・・。
リスナー層を勘違いしてないか、スタッフは。(苦笑
丸々なかざータイムなんだからよーく考えてくれYO!今後も大変だ・・・。
69 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月09日(水)03時37分52秒
OHSOROで「ヤマト」ネタをやっていたが
あの効果音をバカデカいモーグと当時は珍しかった
イーミューのディジタルシンセ(後のディジタルと違ってツマミとパッチングで
制御できる、通称タンス)でつくっていたのはYMOの第4のメンバー
松武秀樹だ。
その当時松武のローディだったのがスピードワゴン(>タイムマシンネットワーク)の
キーボーディスト小室哲哉だった。
70 名前:収録場所 投稿日:2001年05月09日(水)07時59分11秒
平家の番組 → 青山の窓のないレッスン用ダンスフロア
オソロ&MUSIX → 川の見えるレッスン部屋(会議室) 天王洲
71 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月09日(水)20時26分15秒
>69
惜しい。
スピードワゴン → スピードウェイ
72 名前:動画板から 投稿日:2001年05月11日(金)15時36分37秒
>254 名前 : 清水たん、ハァハァ 投稿日 : 2001年05月09日(水)12時24分07秒

>アイさが稲葉は自分だけ盛り上がる傾向にあるのでは

という部分もあるけど、番組が低予算、ブレーンもいない中では
テンション揚げていくしかないんじゃないかな?
むしろアイさがよりその後の音楽通信のほうが甚だしいかも。
稲葉も大阪だから桂小枝方式(藁で番組すすめざるをえない
73 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月16日(水)12時30分11秒
>>72
バラエティ番組はテンションあげるのは当たり前のことだからね。

テンションあげて
・周りを巻き込んで全体のテンションをあげられる人
・孤立して寒さをかもし出す人
因幡はもちろん後者。っていうか生理的に受け付けられない人が多いんでしょう。
娘。関係の視聴者は。ばばくささが多少緩和されてるへーけも後者に近いものが
あるが受け入れられてるし。石川とかは後者的展開のほうが逆に受けるしね(w
74 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月23日(水)06時19分51秒
中澤・矢口ANNの構成担当、クスノ先生の本?「クスノ」
http://www.koyokan.co.jp/publish/4877231307.html

でも握手会に出るのは有周(藁
http://www2k.biglobe.ne.jp/~minovski/kosakin/report/991221/
75 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月25日(金)00時03分44秒
http://quqtgz.hypermart.net/source/293.zip
http://quqtgz.hypermart.net/source/294.zip

ホンダのCMムービー(板違いも甚だしいが藁)
76 名前:LF列伝 投稿日:2001年05月28日(月)00時04分46秒
中澤ANNの「お母さん」役の那須恵理子(なす・えりこ)アナ
http://www.sankei.co.jp/databox/jolf/html/nasu.html 写真付き
結構美人よ
若かりし頃はANNも担当。東京都出身 48歳(20年前の姿を想像せよ)
77 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月29日(火)13時24分23秒
モーたいのサイト、ありゃなんだ!(藁
rmをページにはっつけやがって、rm出たばっかりのころ
思い出すじゃねぇか!
78 名前:某物書き 投稿日:2001年06月02日(土)09時47分07秒
モーたいのオープニングはフラッシュで作成してたらしい。
web系の専門誌で、動的コンテンツの特集やってて
突然現れたので、驚いちゃったよ。
79 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月02日(土)15時31分02秒
>>78
ニュースステーションのOPもフラッシュ
80 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月02日(土)17時38分18秒
ミュージカル特番の前半のスポンサーは電通が注目しだした頃の
「ひょうきん族」と同じスポンサー。
中途半端な時間帯でやるにはスポンサー付き過ぎ。
81 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月04日(月)00時11分32秒
スポンサーといえばハロモニのCMは
三菱(エアコン)ヤマハ(JOG)どっかのお茶ニフティと
嫌がらせとしかいえないCMばかりだ
82 名前:名無しおさるさん。。。 投稿日:2001年06月07日(木)23時36分09秒
矢口のANNで「猿の惑星」のオチがピンとこないといってたが
冷戦が終わったのって矢口が小学校2年くらいか?
地球が全面核戦争で滅びてしまうのがSFではなくて
現実にありえることがピンと来ないのも仕方ないのか、、、
83 名前:名無しおさるさん。。。 投稿日:2001年06月07日(木)23時59分47秒
猿の惑星の原作者ってもうひとつ映画にもなった
有名な話「戦場にかける橋」も書いてる(w
原作者のブールは日本軍の捕虜だったのだ。
猿の惑星の猿とはインパール作戦で自暴自棄になった日本軍を
モデルにしてるという俗説もある。
ところが、SFの他の短編では米ソを出し抜いて日本が最初に人間を
月に送ってしまう話も書いている、
84 名前:名無しおさるさん。。。 投稿日:2001年06月08日(金)00時19分33秒
ブールの原作を脚色したライター(二人いる)やスタッフは
アメリカ議会の「非アメリカ的活動弾劾委員会」の査問会で
「人間の言葉をしゃべる猿(共産党員)」扱いを受けたものが多かった。
白人であっても19世紀後半にやってきた移民で、インテリで
映画好きなヤツはアメリカ社会では厄介者扱いを受け続けた。

1950年代のレッドパージが映画版猿の惑星を原作より暗くさせた
という説が有力である。
85 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月23日(土)02時06分34秒
さっきのおねモーの収録時期はTIMの後らしい、、、まだ3月中旬
86 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月24日(日)18時10分13秒
あの〜、もう10人祭と7人祭がもせで出回ってるらしいんだけど
どこにあるの?
87 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月25日(月)12時14分42秒
>>86
三人もあるよ。ただしエアチェック版(藁
検索すれば大量にある
88 名前:実況板での 投稿日:2001年06月26日(火)02時01分57秒
>あさみは洋楽通か?

単に日本人じゃない歌手だとマライア・キャリーしか知らないと思われ
北海道でのカン娘レギュラーだとガンガンに洋楽かけてるかもしれんが
89 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月03日(火)03時57分23秒
>5日にFUNの収録あり(祭りの放送は20日)
>今回は娘。のスケジュールで日テレ本社のKスタで収録
>3人祭り、7人祭り、10人祭りと娘。本体の歌収録あり
>トークは20人のシャッフルトーク
>娘。本体のトークはなし(27日放送のGLAYがゲスト時に歌のみの放送か?)
>娘。本体の曲名は「ザ☆ピ〜ス」 騒がしい曲でした
>辻だけが14時入りです
90 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月09日(月)01時03分26秒
今日のMUSIXでつんく♂からロックとでるとは思わなかった
ちょっとうれしかった日曜の夜…
91 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月09日(月)07時48分46秒
>>90
つんく「ロックでいきまっせ!」
    (シャ乱Qのような本格派でな!」

だったら、、、
92 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)02時10分54秒
っつーか、今の路線でも
「これはこれである意味ロックや!」
とか思っていそうでコワイ
93 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)02時19分04秒
>>92
それ、大いにありえる。
なんせロックオーディション初回でオーロラ輝子(だっけ。NHK連ドラ発の企画演歌歌手)でさえ
「ロックだ」っていってた人だからね(w
94 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)12時19分34秒
>>92
たぶんそう思ってるな
まあ、意味的にあってなくもないんだろうけどせめてもうちょっと一般の人たちに
わかりやすい「ロック」をだして欲しい(w
95 名前:ドラマ 投稿日:2001年07月11日(水)23時36分34秒
ビューティ7
舞台っぽい展開がテレビだとクドい。(うの&アンナの深夜番組から派生した
三谷脚本のパロディドラマ)
脇役のキャスティングがかろうじて救っている。
(だが,「ロシナンテ」ほどひどくはなかった藁)
96 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)23時43分29秒
マリア
なんかフツー。悲劇とはいえかつての大映テレビ的なクドさもなく
(「紗生妙子〜」以後の浅野温子は変にアクが強くなってしまったが)、
野島作品ほど下世話なおどろかしもなく、
他の曜日のプライム枠のようなドラマ性もない。
「後藤真希の練習問題」といったところか?

けど、こっちをビデオに録ってる(藁
97 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月18日(水)05時37分19秒
HMVリクエスト「恋人にしたいアーティスト」の30位まで
◎CDTV 2001/07/15放送
女性 1 [安倍なつみ] 2 [後藤真希] 3 浜崎あゆみ 4 持田香織 5 鈴木あみ
6 [矢口真里] 7 [吉澤ひとみ] 8 伴都美子 9 [加護亜依] 10 aiko
11 [石川梨華] 12 鬼束ちひろ 13 矢井田瞳 14 [飯田圭織] 15 [辻希美]
16 倉木麻衣 17 hitomi 18 宇多田ヒカル 19 <中澤裕子> 20 坂井泉水
21 shela 22 <松浦亜弥> 23 今井絵里子 24 hiro 25 川瀬智子
26 YUKI 27 椎名林檎 28 上原多香子 29 [保田圭] 30 安室奈美恵

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835140&tid=a1vtvradioeventsa1wa1a1ofa1a1a5ba1bca5ka5sa50&sid=1835140&mid=6190
98 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月19日(木)11時08分45秒
>>97
なんか次点の11位ってのも石川らしい気もする(w
99 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月19日(木)19時42分11秒
>>97
外資系のレコード屋でもメインのお客は音楽マニアじゃない人ってことを
再確認できたよw
100 名前:オマケ アイさがbook 投稿日:2001年07月19日(木)23時07分43秒
●へそブックよりとりあえず充実、しかし市井の存在はキャプションのみ(藁
●初期平家(高3)がイイ 中期平家は鈴木紗理奈っぽい
●第1シーズンのガチンコっぷりが今からすると雷波少年っぽい
●名場面ベスト20は年代順に並べて欲しかった
●メロン・コ娘・カン娘・シェキのジャケ写一覧がなぜか悲しい(藁
 そしてこの本のなかでもっとも「時のうつろい」を感じさせる
101 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月25日(水)03時33分39秒
ドラマは最終3話を見ればあとはいいや(藁
中澤と後藤が出てるってことを除くとドラマとしては凡作。
102 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月26日(木)00時28分56秒
『マリア』
やっぱマイケル・ジャクソン化した浅野温子はキツイ…
103 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月29日(日)22時07分18秒
娘。がASAYANに戻ってくるようで
スタッフが変わってどれだけ昔の感じが出せるのだろうか
それにしても何やるんだ
104 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月02日(木)18時57分00秒
>>103
ナレータを飯田にやらせるというのは受けねらいなんだろうか?
ぐだぐだになることわかってるだろうに
105 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月03日(金)00時16分18秒
>>104
今のやまだひさしよりまし
あいつの声聞いてるとマジで腹立つし
106 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月04日(土)01時48分58秒
>>104
飯田がナレーションしたら、ふつーのドキュメント番組になりそうだな。
107 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月05日(日)01時05分57秒
http://mbs1179.com/yando/onair/onair.html
なんだこりゃ藁

それと、24時間のときはてっきりなっち・圭ちゃんは休むのかと
思ったら休まんのね
>>http://mbs1179.com/yando/schedule/schedule.html
108 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月12日(日)20時19分03秒
去年末〜今現在の娘。関連PV放送状況
◎制限なくFull放送、○なんらかの制限はある・あったがFullで放送した
×途中カットのみ

・恋レボ○(一部放送局ではFull放送の時期が遅らされた)
・ミニモニ。◎ ・恋しちゃ× ・Baby× ・悔し涙× ・管理課◎ 
・三・7・10人◎(根本的にショートサイズで製作られているPV) ・ザピース×

新顔はきちんと流すが定番は遅らせたり流さないのが今年の傾向か?!

もし訂正あったらよろしく〜
109 名前:  投稿日:2001年08月15日(水)01時59分57秒
さっき放送したアイさが以外でもそうだが、
コワイ話枠の芸能人・有名人の需要が拡大w

オウム事件から6年、もはや風化したとの判断が
メディアリテラシー系の団体や局の番組審議会(最近は
朝方で公開しているところもある)で心霊特集がつるし上げられている
110 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月15日(水)12時21分49秒
飯田&加護が連ドラ初挑戦
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010815-03.html
111 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月31日(金)03時23分07秒
楽しみにしていたモーたいりりゅーあるにがっかり。
意味なくナベツネ取材を2回に分けたり
イーダの根性なしを普通に露呈させましてオチすらないし
貧乏家族にご馳走してやるからおまえら頑張れゲームとか
期待しちゃマズいみたいね
112 名前:名無しさん 投稿日:2001年09月16日(日)16時24分10秒
>>111
10月から基本的に毎週放送だけどこんな内容じゃねぇ・・・やっぱ年内打ち切りは避けられないか?!

今のところ秋からの新番組はBK後継番組くらいか。
あとはハロモニの時間延長・なかざー短縮・おねモニ終了ね
113 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月06日(土)00時33分11秒
定番のダイバー・おねモニが終了して物足りなさが残る人が多いね、やっぱ。
ぐだぐだな内容ながらTVと三味(w違うごまが感じられたダイバー。
同時間帯の視聴率・占有率はいいほうでスタッフのやる気も高かったが
継続の願いがかなわなかったおねモニ。両方とも終了にはまだ惜しい…。

この秋始まった吉澤平家ラジオ・なっちラジオ・中松M・かおあいドラマは
この穴を埋めることができるのでしょうか・・・。
114 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月07日(日)00時40分29秒
どうやら14日のHEY×3の収録に娘。本体が久々に座りトークで出るらしい。
ちなみに放送日は野球ずれ込みのせいで11月5日の予定らしいが。
115 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月26日(金)23時55分21秒
2000年11月
          NTV
(●´ー`●)( 4・∀・)ノなっちがドラマ主演だよー!

しかし、翌日の芸能面トップは

【速報】キムタクと松たか子が月9で共演!
116 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月26日(金)23時55分58秒
エーダッシュ
( ・へ・)<困るなぁ安倍が目立ってないじゃん!

( 4T∀T)<スミマセンでした
117 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月26日(金)23時56分35秒
さらに翌日、

ジャニーズ
( ・へ・)<おい!「安倍なつみ主演ドラマ」って
      あの小さい記事はなんだ!(激怒)
      主演はウチの堂本じゃないのか?
      出られなくなりますよ!日テレさん!

( 4T∀T)<スミマセンでした
118 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月26日(金)23時57分50秒
*実際にはなっち主演とは書かれてなかったが
 見出しに安倍の名前が大きく出たのが問題となった。
 記事自体は想定よりもかなり小さかったのだが。
119 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月26日(金)23時58分39秒
おまけに、原作の版権を管理する出版社からは、

( ・ヘ・)<あのー弊社は正式にお話しをうかがって
      いないんですけど、ドラマ化とやらのハナシ、、、

( 4T∀T)<スミマセンでした
120 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時00分01秒
で、きちんと筋は通したが、

原作者
(  ・∀・)<企画書とシナリオ初稿を見せていただきましたが
      このお話しは無かったことにしてください(激怒)

( 4T∀T)<スミマセンでした
121 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時00分44秒
恋レボ21のプロモ先の番組で;

(  ・∀・)<なっちはドラマに出るとか?

(●´ー`;)はい、、、(1月スタートのドラマ、12月になっても詳細言えず)
122 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時01分42秒
オマケに、

( 4T∀T)・・・・・・

吉本芸人総出演のCMのドラマ化企画、日本コカコーラ社に了承を得る前に
スポーツ紙にスッパ抜かれるw
123 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時02分21秒
、、、一説にはきちんとコカコーラにナシをつける前なのに広報を通して
正式に取材に応じたらしいw
一歩間違えば日本テレビは『ロシナンテ』で大失態を犯した直後に
かなり大きな穴をあけてしまうところであった。
124 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時03分24秒
そして、2001年4月

【日テレ視聴率全体的に凋落*1】

( 4T∀T)・・・・・・
125 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時07分13秒
*1 というのは、ビデオリサーチ社が調査方法を改めたからだw
クライアントからの長年の要請から調査対象の人口統計比率を修正した。
修正以前の視聴率は日本の人口比の現状から高齢の視聴者が中心となら
ざるを得なくなり、リサーチ結果が購買層の動向とは激しく乖離していた。
126 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時11分49秒
「F1層」があれほど連呼されながら実際の若くて購買力のある
女性の動向が従来の視聴率では殆ど繁栄されていない状態が長く続いた。
出広している各企業が代理店を通じて改善を要求してきたことが
今年になって漸く通ったわけだが、ビデオリサーチ社は修正したことを
正式には発表していないw
127 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時15分55秒
で、
( 4T∀T)「モーたい」みてね・・・・

しかし、
「視聴率といって単に<世帯視聴率>を異常に気にするのは
テレビを見ている人と日テレさんだけ」」w

、、、これではいくらテコ入れしても、、、、
128 名前:6chでは、 投稿日:2001年10月27日(土)00時22分12秒
「第三社会部」は意外や意外、松下側が積極的に望んだ企画であった。
デフレでコスト減を余儀なくされているのに商品購入主体で
はない視聴層(ご年配の方々、そして日テレではメインの視聴層)に
向けてこれ以上広告は打てない。自社一社提供の高視聴率番組で
あっても松下はTBS側のしがらみが無ければ「水戸後門」をさっさと
終了したがっていたのだ。
129 名前:そしてイヴェントへ、 投稿日:2001年10月27日(土)00時25分43秒
その変わり視聴率が「水戸黄門」より低くなる現代劇の新番組ばかりか
ナローもいいところな東京だけでの"舞台"、しかもシロートのミュー
ジカル(!)には松下は気前良く金を出したのである。
それに接するのは10代から30代の購買層が中心だからだ。
130 名前:名無しさん 投稿日:2001年10月27日(土)00時34分45秒
松下はASAYANリニューアル時に吉本と電通が
狙っていた構想に合致した代表的なクライアントとなった。
       >>CMに池脇千鶴ばかりか娘。までも投入

でも、出広に見合った利益を松下は得てるのかな?
電通が火つけておいて別な企画、別な番組、別の企業で
火を消すという黄金のパターンに結局はなってしまうのだろうか?w
131 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月01日(木)13時35分07秒
■ モ ー 。 た い へ ん で し た 視聴率 by ビデオリサーチ

01回 04/12 14.4% ( 中澤 引退 2時間スペシャル )
02回 05/24 10.1%
03回 05/31 13.2%
04回 06/14 8.8%
05回 07/05 9.0%
06回 07/26 8.2%
07回 08/16 12.7%
08回 08/30 11.1%
09回 09/06 12.6%
10回 09/13 12.5%
11回 10/18 9.0%
12回 10/25 10.8% ( 新メンバー初登場 )
132 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)05時50分56秒
>>130
博報堂、電通の長期ビジョン シロモノ家電ばっかりで将来性がない松下の販路・技術・人材は

@ノハ..
( TДT)イタイガナ、、、  ( " ∀ ")ノ@ GEと
..ノハ..
( TДT)イタイガナ、、、  ( ´D`)ノ@ ソニーへ。

そして、
    キャハハハ
(〜^◇^)ゲームおもしろー
    つ              〜^◇^ 矢口もピンでCM出して!
133 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)05時52分34秒
11時台占拠率
 ●12〜15歳
LF 43%
TBS * 
QR 23%
TFM 32%
J  3%
134 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)05時52分58秒
 ●15〜18歳
LF 53%
TBS * 
QR 22%
TFM 19%
J  7%
135 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)05時53分20秒
 ●18〜24歳
LF 40%
TBS * 
QR 24%
TFM 18.9%
J 16.2%
136 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)05時54分03秒
深夜1〜3時台占拠率
 平日
LF 40%
TBS 32%
QR  8.6%
TFM 6.7%
J  12.4%
137 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)05時54分36秒
 土曜
LF 56.8%
TBS 4%
QR 15.2%
TFM *
J  24%
138 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)06時21分25秒
自分の部屋ではいつも音楽を流す   88%
外出時にはウォークマンを手放さない 53.5%
自分で楽器を演奏する        41%
ライヴ・コンサートにはよく行く   42.5%
 その情報はどこで入手するのか?
  音楽雑誌 36.0% ラジオ 27% 情報誌16.5% テレビ 9.5%
映画を観る             28.5%
レンタル店へは週1回以上いく    24.0%
139 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)06時21分51秒
PCを使っている           27.5% 男24% 女31%
PCは家族と共有           61.8%
自分用のメールアドレスがある    23.5%
自分でサイトを開いている       7.3%
140 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)06時22分19秒
カラーリングをしたことがある    21%
女性:タトゥーを入れてみたい    50%
女性:ネイルアートにはまった    27%
洗顔後の手入れは?
 女 化粧水 47% 乳液 14% 肌水 13%
 男 化粧水 5% ローション 3% ニキビ止め系 3%
美白には関心が無い         62.5%
化粧品は近所の薬局・ドラッグストアで買う 40%
141 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)06時23分02秒
飲み物
 お茶系 46% コーラ系 31% ニアウォーター系 18%
気に入ったら友達同士で回し飲みする 62.3%
お菓子はよく食べる 男 34.0% 女 54%
女性:ノンカロリー食品を気にかける 29.5%
142 名前:ラジオパブ資料(関東) 投稿日:2001年11月10日(土)06時23分25秒
よく出かける場所
 コンビニ 50.5% カラオケ 45.5% ファーストフード 25%
 レンタルショップ 19% ゲーム・アミューズメント系 15.0%

ラジオは何をしながら聴いてる
勉強 38.0% 布団の中で 30.5% 読書 6.5%
143 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)06時49分08秒
NRN ナショナルラジオネットワーク
 全年齢人口 1億2570万人
 10〜65歳人口 9553.9万人
レイティング対象人口(12〜59歳) 8361.5万人
ラジオ台数 約2億台
144 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)07時17分04秒
北海道/聴取人口/平均レイティング
HBC 663万人 1.2
STV 663万人 3.2
145 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)07時17分38秒
東北/聴取人口/平均レイティング
RAB   353万人 *
IBC   310万人 4.1
TBC   527万人 3.8
ABS   192万人 3.3
YBC   177万人 4.1
RFC   324万人 3.2
146 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)07時18分06秒
関東/聴取人口/平均レイティング
NBC(LF) 5096万人 1.7
栃木放送 366万人 *
茨城放送 476万人 *

甲信越/聴取人口/平均レイティング
BSN  318万人 3.6
SBC  221万人 2.5
YBS  235万人 2.3
147 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)07時18分33秒
北陸/聴取人口/平均レイティング
KNB  315万人 2.1
MRO  306万人 2.4
FBC  671万人 4.1

東海/聴取人口/平均レイティング
SBS  373万人 2.4
SF  2020万人 4.2
148 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)07時19分05秒
近畿/聴取人口/平均レイティング
KBS 1934万人 1.7

MBS 2075万人 2.0
ABC 2026万人 1.4
OBC 2080万人 0.5
149 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)07時19分29秒
中国/聴取人口/平均レイティング
BSS  144万人 3.0
RSK  300万人 2.2
RCC  1323万人 3.1
KRY  703万人 2.6
150 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)07時19分47秒
四国/聴取人口/平均レイティング
JRT  979万人 2.4
RNC  687万人 4.4
RNB  808万人 2.8
RKC  113万人 5.6
151 名前:ラジオパブ資料(全国) 投稿日:2001年11月10日(土)07時20分09秒
九州/聴取人口/平均レイティング
KBC  1403万人 1.1
NBC  530万人 *
RKK  411万人
OBS  338万人
MRT  210万人
MBC  288万人

沖縄/聴取人口/平均レイティング
ROK  129万人 *
152 名前:オマケ テレビの中の戦争 投稿日:2001年11月14日(水)04時28分01秒
75年 ヴェトナム戦争 米軍撤退   -おぼろげにしか憶えてない
79年 ヴェトナム軍カンボジア侵攻 -「週刊少年ジャンプ」で知ったw
   ヴェトナム戦争 中国軍侵攻  -パンダ来日とセットで憶えているw
   韓国"粛軍クーデター"(10.26政変)
    -風船が飛んできた。それでハングル文字を知った。
153 名前:オマケ テレビの中の戦争 投稿日:2001年11月14日(水)04時47分52秒
79年 年末にソ連軍アフガン侵攻  -モスクワ五輪不参加で関連番組次々と終了w
80年 イランイラク戦争      -ミサイルで相互都市攻撃
82年 フォーランド紛争      -エグゾセミサイルが一発で駆逐艦撃沈
   レバノン紛争        -イスラエルって結構ハイテクね
154 名前:オマケ テレビの中の戦争 投稿日:2001年11月14日(水)04時57分26秒
83年 米軍グレナダ侵攻 -パーでんねん(さんま)の最期はこのときの映像を流用
86年 米軍パナマ侵攻  -地下道や下水は衛星写真に写らないことがよく判ったw
89年 第2次天安門事件 -兵士は興奮剤打ってたとか。生中継。
   ルーマニア暴動  -虐殺したがチャウシェスクもスピード処刑 ノーカットで配信
155 名前:オマケ テレビの中の戦争 投稿日:2001年11月14日(水)05時16分43秒
91年 湾岸戦争   -アメリカの早漏気味な勝ち逃げ 地上軍完勝
92年 ユーゴ内戦  -5万人レイプ
93年 ソマリアPKO -くだびれ儲け
   カンボジアPKO -戦死したのは警察官だった。
           警察は自衛隊(警察予備隊)よりエライ!の法則が貫徹w
99年 コソボ紛争・セルビア空爆 -中国大使館もピンポイント誤爆 地上軍展開せず
156 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)00時03分20秒
■LF首脳陣序列■
●亀渕昭信社長 『オールナイトニッポン』『カメカメポップス』DJ(ミキシングも)
       『はっぴぃえんど〜オールトゥゲザーナウ』コ・プロデューサー
●宮本幸一常務 『鶴光のオールナイトニッポン』ディレクター、プロデューサー
●甲田秀臣技術局長 田村光広編成局長 中島恒雄事業開発局長
 森谷和郎デジタルメディア局長 『ビートたけしのオールナイトニッポン』ディレクター
●佐藤隆彦報道部長 本郷純二制作部長 田雄生編成部長(事務局長)
157 名前:年末体制 投稿日:2001年11月18日(日)01時50分21秒
大晦日の都心は赤坂(レコ大)から神南(紅白)への移動で大騒ぎだ。
かつてテレ東が「にっぽんの歌」の企画を発表した際、
警察から「企画は結構だが大晦日の混乱を助長する。日時を
再検討してほしい」と猛烈な抗議を受けたw

その調整役を担当していた面々後々にASAYANを作って行く、、、(つづく?)
158 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月18日(日)06時51分26秒
>>157
がんがれ!
159 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月24日(土)00時47分40秒
昨年の少女日記、少女日記2、新・美少女日記の
ドラマとスタジオの照明って違うんだけど、
なんかリアルに顔を写しているw たまにコワい時が、、、
160 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月29日(木)00時10分46秒
それが今関あきよしの美少女殺し
161 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月29日(木)05時10分42秒
藤本の映りは去年の松浦よりもマシだと思う。
オーディションのときはそんなに可愛いワケでは
無かったから、来年どう化けるかに期待。
162 名前:V 投稿日:2001年12月01日(土)23時48分23秒
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/8611/syai1.jpg
163 名前:V 投稿日:2001年12月01日(土)23時52分29秒
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/8611/syai2.jpg
http://www.geosities.co.jp/MusicStar-Vocal/8611/syai3.jpg
http://www.geosities.co.jp/MusicStar-Vocal/8611/syai4.jpg
164 名前:V 投稿日:2001年12月01日(土)23時57分32秒
http://www.geosities.co.jp/MusicStar-Vocal/8611/syai5.jpg
http://www.geosities.co.jp/MusicStar-Vocal/8611/syai6.jpg
http://www.geosities.co.jp/MusicStar-Vocal/8611/syai7.jpg
165 名前:名無しさん 投稿日:2001年12月10日(月)02時35分09秒
いまになってようやくTBSの市井特番を聴いているのだが(w
たいせーのしゃべりはヘタレ臭が無くていいね。

おそらく来年には市井ユニットはどこかでレギュラーを持つだろう
(予想:QRの平日深夜、まことの番組潰れる?)
たいせーと市井もガチンコなしゃべりをちょっと聴いてみたい気がする。
166 名前:名無しさん 投稿日:2001年12月10日(月)03時49分26秒
このスレに書く話題でもないけど
アリス時代の堀内って市井みたいな存在(藁
コーラスに徹していたのがいつのまにか
「いい意味で欲が出て」メインを歌いたくなり
ツートップ、そしてアリス解散、、、
167 名前:名無しさん 投稿日:2001年12月12日(水)04時15分58秒
>>165
市井たいせーユニットのラジオ番組、アーティスト志向って感じなら
FM局でレギュラーもちそうな気がする。
今のところつながりがあるFM富士(ハロプロ)やBAY-FM(シェキドル)あたりが有力かな。
確かにガチンコ喋りを聞いてみたいが、それを拒否する空気
(人・ラジオ局・時間帯etc・・・)ってあるからな。
そういう意味ではユニット結成直後にNHK-FMで特番やってほしい気がする。
あの局の番組だと、音楽に関して真剣な話をする人が意外と多かったりするんでね。
・・・だけど、まずないだろうね(苦w
168 名前:名無しさん 投稿日:2001年12月13日(木)04時02分41秒
FACTORY感想
市井復活って罰ゲームだと思ってたんだけど、違ったかな。
歌を歌いたい娘にはこっちの方が幸せなんだろうか。
169 名前:名無しさん 投稿日:2001年12月18日(火)15時03分18秒
今日から事実上初ともいえる保田の一人しゃべりが放送だ。
個人的にはダイバーの一人しゃべりコーナーだめだめだった印象が強すぎて抜け出せない(w
パートナーがいると結構飛ばすようになったが、一人しゃべりではどうなるのか
楽しみでもあり不安でもある(w 頭に残った印象を刷新させてくれる内容を願う。
・・・けど期待しすぎは禁物か(w
170 名前:名無しさん 投稿日:2001年12月24日(月)04時16分56秒
市井「ラジオやりたい」発言。このところのゲストや特番でラジオの面白さが
よみがえってきたようだね。ラジオ局としては聴取率が期待できる人だからほしいところか?!
(っていうかラジオ局の場合、スポンサーひっぱてこれる人が価値としては上なんだけど(苦w)
話の内容はそこそこって感じだが、結構流暢な話し方なので、面白さを強く求められるAMより
流れで話せるFMのほうがいいかなって感じがする。春の改編に期待。
なかざーとのトークは無難な感じだった。っていうか良くも悪くも昔とあんま変わってなかった。
171 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月21日(日)00時32分40秒
もーたい終了で日テレレギュラーが消滅した訳だが。
秋改編でZZZ枠復活しないかな〜
とか言ってみるテスト。
でも、本当に復活してほしかったりする。
前回と同様、金曜後半枠でいいから…。
172 名前:名無しさん 投稿日:2002年11月19日(火)03時47分49秒
日テレレギュラー消滅から3ヶ月でレギュラー復活。
関東ローカル金曜夕方30分枠(一部地方は遅れネット)。
昨年夏の24時間テレビ後には既に今年のそれも決まっていた筈なので、
正に苦肉の策だったのだろう。
さて、来年はどうか。
個人的には来年もやって欲しいのだが、
そうは問屋が卸さないと考えるのが自然であろう。
幸か不幸かごままが本体から卒業。さて。
来年メロンは名古屋辺りであろうか。カントリーは札幌で決定だろうが。
ミキティは待遇が違うので、今年のあややの様に海外ロケだろうか。
六期メンも何かに挑戦して欲しい、今年の富士山の様に。
続きはまた気が向いた時に。

Converted by dat2html.pl 1.0