インデックス / 過去ログ倉庫 / 掲示板

名作集で書いてる人の雑談スレ

1 名前:某名無し書き 投稿日:2001年02月18日(日)18時17分23秒
※なぜ、途中で放棄してしまうのか?
※リクエストの書き込み見て、今後の書く内容変えたりする?
※書くスピードってどれくらい?
※書いてる側から見て、うまいなあ、って思う名作集の小説ってある?
※2ちゃんと名作集の小説の住み分け、っていうか、カラーってどうなんだろう?
※その他
2 名前:某名無し書き 投稿日:2001年02月18日(日)18時20分23秒
まずは、私から。
※放棄してしまう理由
一つは、次から次に、新しいネタを始めてしまう、ってのがあると思うん。
したら、古い方、飽きちゃうのかな?
ドラクエやりだしたけど、最後までクリアしないで別のゲーム始めちゃった、みたいなノリ?
あと、終わりまで考えてなくて、書きたいシーンがあったから、とりあえず始めてみた、とか。

いや、私は、とりあえず完結させるよう、努力はしておりますが。
3 名前:某名無し書き 投稿日:2001年02月18日(日)18時23分16秒
リクエストは、欲しいし、今後の参考にする、って人と、全然参考にしない、って
タイプと両極端だと思うです。
前者は、むしろ読者の方向を向いているんだろうし、後者は、自分の内側から出る
空想を書き連ねたいのかなあ、と。

大鉈真っ二つの、極論めいてはおりますが。
4 名前:某名無し書き 投稿日:2001年02月18日(日)18時24分27秒
書くスピードは、1時間に原稿用紙換算で、10枚(書く内容が決まってる場合)
構成とかネタを考えてる時間までコミコミだと、平均、5枚、程度。
これは、遅いかな? 早いかな?
5 名前:名無し書き 投稿日:2001年02月18日(日)22時45分46秒
※放棄してしまう理由
というかネタづまりがほとんどじゃない?
一応、最後までの流れを決めてから書いてほしいと思う。
やめたんならやめたという意思表示もほしいです

※2ちゃんと名作集の小説の住み分け、っていうか、カラーってどうなんだろう?
最初区別はなかったんだけど、なんとなく違うことが分かってきた。
こっちははっきり言って馴れ合いが多い。
2ちゃんの生粋な住人はキライだと思う。かくいう、俺も…。

ところで、小説の質にもよると思うけど、ストーリーって結構行き当たりばったりなの?


6 名前:名無しさん 投稿日:2001年02月19日(月)23時34分57秒
俺はリクエストによって、内容変えたりしないな。
もともと大体のストーリーを考えてから、小説をUPするから、
リクエストに沿っていったら内容全然変わっちゃうもん。

それから、あんまりレスが少なかったり、内容に行き詰まっちゃうと、
書く気が失せてくるかな・・。
気分が乗ってくると、結構執筆(?)が進むな〜。
放棄はしたこと無いけど、
なんか理由があるのかね?
やっぱり書く気が失せたとか、飽きたとかが理由なのかな?
俺は、書き始めたのは一応終わらしてるから分からんけど・・・。
(書いてる途中のもあるけど)
書き始めたら、終わらせないといけないと思うよ。
どんな内容になっても。
読んでる人がいるんだからね〜。
7 名前:某ハンドルで書いてます。 投稿日:2001年02月20日(火)05時46分39秒
放棄はしたことないです。
自分のキモチが収まらないので放棄する行為自体がアタマにないです。
リクエストで書く方向はあまり変わらないです。
でも、ついたレスを参考にしてその方向に持っていったことはあります。
ストーリーの概略を考えてから書き始めるタチですので…
書くスピードは定まってません(わら
書く時はメチャ書くし、そうじゃないときは1レスぐらい。
マメに更新はしよう! と心がけています。
行数にして30ぐらい。でも改行が多いので量は少ないです。
「時駆け」「見つめていたい」「無限抱擁」ですね。
イイトコで切るというか…寸止めのうまさとか?
あとは作者独特の書き方とか…表現のうまいヘタとかじゃなくて、
個性を感じるのがうまさを感じます。
小説を純粋に読みに来るのがここで、2CHはいろんなのが雑多してるトコ。
俺は小説を読みたい人以外はいらないと思ってます。
特にこーゆージャンルは読む人を選ぶから…余計にそう思う。
馴れ合いもここはスゴイかな? 俺はそんな空気がキライじゃないと思う。恥ずかしながら。
お互いに励ましあってイイモノ書こうとするにはいい環境だと思います。
小説はかなり行きあたりばったりで書いてます(わら
じっくり考えてる時間がないほど、スレを抱えているので。
でも、骨組みは最初にずばっと考えてから書いてますが…

うわ…スミマセン。長すぎました。
8 名前:名無し書き人 投稿日:2001年02月20日(火)13時11分33秒
例えば、ある固定の人(A)が他の人(B)の作品の感想でその固定で出てきて、
まあ、それは何とかいいとして、、Bが「Aさんの作品ってすっごくおもしろいです」
ていうのが気に入らない。自分の作品以外に自分だと名乗り必要ないじゃんとも思う。
ちゅうわけで、7さんはいい(色でわかるのかもしれないが)。
僕は最近、他の小説は読んでないし、完成してないと読まないんだけれども、
「後藤から市井ちゃんへ」はヒットした。描写が少ないのに会話から情景が浮かんできて、
ちょっと泣けた。あれ、どこの作品なんだろう?
9 名前:8 投稿日:2001年02月20日(火)18時12分03秒
上のやつ見返してみたらちょっと反省。
書いてるやつ返答しなきゃいいわけだよね。気を悪くしたらスマソ
10 名前:赤板の名無し 投稿日:2001年02月21日(水)21時39分29秒
そう。放置してる訳じゃない。
放置している訳じゃないんだ。

ただ……なんていうんだろう。僕は、キーボードを毎日叩いてはいるんだけど……
ぶっちゃけて言ってしまえば、違う話を書いてしまっている訳で……だから、僕と
しては、常に書き続けてはいるんだけど……「その」スレ自体の更新は、結局なされ
ない、ってことになってしまうんだ。

いや、みんな言い訳だね。
僕は、僕自身を納得させようとして、
僕自身を正当化しようとして、
言葉を探している。

僕は、卑怯だ。
ごめんなさい。
こんな文章を書いてる間に、続きを書けばいいよね。
うん。そうするよ。
11 名前:赤板、sageで書いてる人 投稿日:2001年02月22日(木)02時57分57秒
ちょっといろいろ書きます。

放棄。中断しているのがひとつあります。再開しない理由は、なんでしょうね、書けなくなった
としか言いようがないです。

感想レスについて。あればうれしいです。sageで書いているので、読んでる人がいるんだな、と
実感できます。でも、それに対するレスを考えるのが一苦労だったりします。
読んでいただいてありがとうございます。って他にも気の利いたことを書ければいいんですけど、
感想書くのと同じくらい苦手です。ちなみに小説スレへの感想レスも、おもしろかったです、と
かしか書けません。

リクエスト。自分の書いてるスレでは書かれたことないんですよね。あれば書きますよ。時間は
かかるでしょうけど。
あとそれが書いている途中のモノに対してだったときは、ちょっと無理ですね。最初から最後ま
で、書きはじめる段階で決まってしまっているので。

書くスピード。遅いです。

うまいなあと思う小説。こまいぬさん全般です。ずば抜けた発想と着想、読ませる文章。掲示板
への投稿というかたちでは、まだこの人の書く小説以上のモノとは出会っていません。

住み分け。名作集板は小説を書くためにできた板で、2chはもともと小説用にある板ではありま
せん。そこで書くからには、それなりの魅力と説得力が必要なんだと思います。いろいろな人の
集まる狼ではなおさらです。

まあ、こんな感じですね。なげーな。
12 名前:名無し書き 投稿日:2001年02月23日(金)23時19分09秒
先日、ここで書いてる人と飲む機会がありました。(私も書いてます)
「矢口があと半年の命。その時、中澤はどうするのがいい?」
とかのキーワードでディスカッション(笑)するのです。
「そりゃあ、娘。を脱退して、二人だけで半年を暮らす」
「中澤に迷惑かけたくない矢口が失踪したりして」
外から見ると、痛い会話です。
「じゃあ、ラストは?」
「数年後、中澤も死の床について、最期に立ち会ったメンバーたちが、矢口の声を
聞くの。『あ、裕ちゃんを迎えに来てくれたんだ』って感じで」
「結局、助かりました、じゃあつまんないからねえ。矢口の死後、一般人に戻って、
普通に結婚した中澤は、自分の子どもに真里、って名まえをつける、ってのは?」
二人とも、泣きそうです(笑)
13 名前:赤板で書いてる者です。 投稿日:2001年02月24日(土)02時35分31秒
◇放棄・・・その話に飽きたり、話の結末が自分の中で変わったりしたら、
放棄したくなるんじゃないかと思う。
◇リクエスト・・・変えるというより、話の中とかでちょこちょこ使わせて
もらったり・・・ってパクリっすね、すいません(汗
◇書くスピード・・・ものすごく遅いです。もう1時間に400字詰め原稿用紙
で半分いかなかったり。
◇うまいと思う名作集の小説・・・名作集じゃないんですけどlog0076さんの
『You and I』。なんかすごく泣きそうになった・・・涙腺弱いのかな・・・
◇住み分け・・・2CHは煽りに負けない精神力かなんかがいるような気がします。
自分は煽られたら書けなくなりそうだから2CHでは書けない。
◇その他・・・自分の所での私のレスの返しが、結構変なんで他の小説に
レスする時にギャップが出そうでついつい名無しでしてしまう。
そういうことって他の作者さんでもあるんですか?
14 名前:名無し書き 投稿日:2001年02月24日(土)16時16分52秒
2ちゃんの「モー板で好きな小説家は?」スレで、自分の書いた小説で泣くのは
痛い、みたいな書き込みがあったけど、実際のところ、どう? 泣かない?

自分も泣けないのに、他人は泣くものなのかな?
って、書いてる人がハマってどうする、ってのもあるだろうけど
15 名前:名無し書き 投稿日:2001年02月24日(土)16時17分46秒
逆に、自分で自分の読んで大笑いするのは……やっぱ、痛いか?
さんまだなまるで(笑)
16 名前:名無し書き 投稿日:2001年02月24日(土)16時57分26秒
結末を知ってるわけだからそれでも泣くってのは相当だと思うよ。
泣くまではしなかったがゾクッとしたことはあった。
でもそれは自分の書いた小説だからじゃなくて、その小説が娘。の現実にあった場面を
用いてて、それを思い出したからだと思う。
自分で泣けるようなやつを1回書いてみたいね
17 名前:某ハンドルで書いてます。 投稿日:2001年02月25日(日)01時15分38秒
泣きませんね。いっぺんだけ泣きが入った小説を書いたコトありますが…
書いてるほうがどうしようか悩んで別の意味で泣いたことはあるかも(わら
笑えるやつが逆に書けないですね。泣かせるよりよっぽどムズカシイ。
自分で泣ける小説は書いてみたいと思う。他人の小説はよく泣くんだけど…
「とんかつ」の三部作はスゴイ泣いた…
18 名前:某ハンドルで書いてます。 投稿日:2001年02月27日(火)04時25分27秒
ここに来ているヒト全てへの問いかけになってしまいますが…
更新はやっぱり早ければ早いほどいいのでしょうか?
俺は…自分で言うのも難ですが、更新速度はかなり速いです。
早すぎると、なかなかここに来れないヒトはどうしても読む量が増えるじゃないですか。
だから、読むのに時間かかるから挫折…なんていうコトもあるんですかね?
早すぎるのは困る…なんていうのがたくさんあったりしたら、
もう少し遅くしようかなぁ…とか思ったりしてるんですけど?
19 名前:名無し読者 投稿日:2001年02月28日(水)19時37分00秒
まあ、更新速度は速い方がいいんじゃないでしょうか?
僕なんて完結してないと読まないし(途中で放棄されたらかなわんから)あんまり
参考にならないとは思うんですが
連載みたいに続きを期待しながら読む人にとっては何回も「待たされる」と思うと
ダレるような気がします。
僕は、「更新は早いけど、量は少ない」と「更新は遅いけど、更新時には量が多い」
ではどっちがいいのかな?って思ってます。僕だったら後者かな?前者だと、
意味不明なところで止まってどうコメントしていいものか困りますし。
20 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月01日(木)02時08分32秒
何か読者へのレスばっかりが山のように毎日更新してて
肝心の本編が1レスだけ、とかおきざりになった作品がちょっとなあ・・・
21 名前:赤板の名無し 投稿日:2001年03月01日(木)22時55分08秒
一回の更新の中に、一応盛り上げどころがあって、引きをつくって、その回の分終了、
となるように、自分は心がけています。
22 名前:名作集では書いてないですが。 投稿日:2001年03月03日(土)05時22分42秒
カオリンクエストで感想書きと名乗ってます。
ぶっちゃけますが、俺がやってることはありなんでしょうか?

その前にこのスレのテーマに沿ったレスを。放棄について
自分が忙しい環境なんでいつやめなければならなくなるかわかりません。
ですから、小説ではなく連作ならと思うのです。
書く速度も暇の度合いによりまったく違います。(←他に思いつく要素は、他の人と同じです)
4月からいきなり忙しくなったら、やはり出てくることはできません。
この作品は他の人に任せることになります。が、復活するのも連作なら大丈夫かなと。

レスとリクエストについて
レスは非常にひっじょーに嬉しいです。っていうかそれが書くようになった目的の一つです。
自己満足で書くというのが多いようで、もちろん俺もそうなんですが、
それを公開することで、俺の文章が不特定多数に読まれて通用するのかを知りたかったので。
リクエストは、スレの性質上どういう方向に進むかわからないんですが、
できそうだと思ったらやりたいです。すぐは無理でもいつかできるかもしれません。
また、他の人がやってくれるかもしれないなあと期待したりもします。

他の作品やカラーについて
常時2〜3個しか追っかけてないんで、カラーはよくわかってないです。
他の作品の評価も、同じ理由で比べられないので名前は出せないです。
少なくとも俺が書くのより遥かに上手いのばっかりだとは思います。
そこで、まあネタスレと中間な連作なら下手でもいいかなと思ってしまうのです。

>>14
泣くに至ったことはありませんが、わりと書いていると登場人物とシンクロして
セリフを選ぶ事があるんで(気持ちワル)、元スレにも書きましたが、
叫び声ばっかりだったところとかは書いててかなり辛かったです。
その辺いじってる間、ずっと情景が頭に浮かんでいるので気分悪くなりました。(藁
23 名前:長いですが。続き 投稿日:2001年03月03日(土)05時26分12秒
一番上に書いたことに戻ります。
さて、固定を名乗ってしまってから(その前も?)好き勝手やりました。
まず、連作で固定をやること自体、初めてだと思います。
次に、連作なのに量を考えず書きまくります。ある程度終わるまで待たせることもありました。
それと、感想?やら雑談やらを書きまくります。
これら以外にも1個上に書いたような動機とスタンスでやってます。

こういう事をしていていいんでしょうか?
俺は別にこういう形もありかな?と思ってやっているわけです。
批判覚悟の上でしたが、結果としてたまの好意的なレス以外なく、止められてはいません。
しかし、だから良いとは限らない。実際は見限られて放置されてるだけかもしれません。
スレは続いていますが、ほとんど書き手はいなくなってしまったようにも思います。
俺のせいかもしれません。
というわけで、いいかげん自分勝手な兆戦?は一度ここで線をひくことにしました。
元スレでは放置という批判のされ方なのかもギリギリでよくわからないので、
バシっと言ってあげてください。よろしくお願いします。m(_ _)m

では最後に選択肢をあげておきます。
肯定してくれる場合→このまま上のようなノリで続けます。
消えろという場合→消えます。
ただし、こういうやり方はやめてこう続けろとかいうような部分否定は
それを聞いて変えられそうな場合は存在を肯定、逆の場合は否定と取らせていただきます。
あと、否定に関してもできれば理由つきでお願いします。詳しければ詳しいほど嬉しいです。
(↑今後の参考にしたいので、めんどくさいとは思いますが。)

今から月曜深夜まで待って、YesかNoでNoが1/3超えたらそく消えます。
少数派意見も捨てるわけでは無く、できるだけは考慮するつもりでいます。
これが放置だった場合には見た全員否定ととり、消えます。ではまた月夜(火朝?)にきます。
24 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月03日(土)23時54分18秒
>>22-23
俺はいいと思うけどなあ。
理由…別にウザくないし。てかおもろいし。
他の作者がどう思ってるのか、知りたいね。

あと、俺は書いてないです。

25 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月04日(日)00時26分25秒
連作ってなんだべ?
26 名前: 投稿日:2001年03月05日(月)01時16分12秒
レスは非常に嬉しいが,それに対しての返事は書かずに黙々と続きだけ
書き込むことがカッコいいと思ってる俺はダメですか?

本当はレスも書きたいんだけど、レスでスレが埋まるのは嫌なのよ。
27 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月05日(月)23時24分39秒
>>26
う〜ん、難しいね。
俺的には、せっかく読んでくれてるからレス返してます。
まあ、ファンレター(藁)みたいなもんだと思って・・。
28 名前:22-23 投稿日:2001年03月06日(火)02時24分15秒
続投の気配。。。
4時ぐらいまでに、もし言いたいことある人がいたら言ってやってください。
今の時点から二人以上Noな人が出たら、消滅です。
29 名前:22-23 投稿日:2001年03月06日(火)04時25分16秒
さすがにこんな時間に見てる人もいないか。
こっちに一人。むこうに一人。完全放置じゃなかっただけほんとにありがたいです。
反対な人がいたとして、レスしなければならない状況になったわけですから。
ポジティブポジティブ。(藁

>>24
レスどうもでした。おかげで続投です。
ほぼこのまんまでいきます。今後ともよろしくです。

>>25
連作(リレー)小説では複数の人が小説の続きをかわりばんこに書きます。
Mseekではモーニング素浪人矢口先生が最もメジャーなリレー小説です。
ただし、誰が何番目にどの程度書くとか決まってないですね。あと、普通は名無し。

>>26
カオ〜では雑談等をしてたら、そのためのスレを立ててくれた人がいたんで、
今ではそっち移ってやりたい放題です。名作集ではできないですね。さすがに。
本当に俺はラッキーな環境にいると思ってます。矢口先生にも無いし。
名作集の方ではスレを立てた作者がスレの中で好きな様にしたら良いと思います。
感想レスにレスするもしないも、感想レスさせないも全て作者が決めれば。
27も26も全然許せる価値観だと思うし、文句言う人もいないでしょう。っていうか元々そうか。

あ、基本的にもうここででしゃばりません。では無視して先行ってください。(笑
30 名前:某ハンドルで書いてます。 投稿日:2001年03月06日(火)04時43分47秒
>>27
同じく。せっかく書いてくれているから必ずレスはつけます。
でも「続き希望」とか「〜にしてくれ」とかそーゆーレスが返しにくいのは
ハッキリ言ってあんまし嬉しくない。ありがたいことにはありがたいけど(わら
最近はリクが多くて、作品にカンケイないレスが多いのはチョットイヤ。
基本的にリク小説スレじゃないトコでリクするのはどうかと思うけどね…
31 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月07日(水)22時16分46秒
俺の書いてる小説って、中澤絡みが多いのに・・・。
(って言うより、中澤ヲタ)
脱退なんて・・・・・・・・・・・・。
鬱だ・・・・・。
32 名前:某ハンドルで書いてます。 投稿日:2001年03月08日(木)00時41分10秒
悲しいことにこーゆーのは書いてるほうとしてはネタになっちゃうんだよね…
中澤が矢口の次にスキだったから、正直ツライね…
33 名前:某初心者作者 投稿日:2001年03月12日(月)09時08分19秒
名作集某板で、バトル物を書いている者ですが
最近自分の作品が”くろ〜く”なってきてるんですね。
それで、読んでくれてる人とかって、あんまり黒くなり過ぎると
引いちゃうのかなぁ…と、最近不安なんですけど、どうなんでしょうか?

やっぱり読んでくれる人達は、甘め、軽めが良いものなのでしょうか。
34 名前:名無し読者 投稿日:2001年03月12日(月)20時49分53秒
>>32
俺多分あなたの作品読んでるけど、いいんじゃないかな。
甘め、軽めは他にも一杯あるんだから、
そういうの読みたい奴はそっちを読むだろう。

読者を意識して不自然に話の展開を変えるよりも、
あなたの書きたいようにした方がいいと思うよ。
楽しみにしてるから頑張ってくれ。
35 名前:34 投稿日:2001年03月12日(月)20時51分01秒
間違えた、
>>33
だった。すまん。
36 名前:某初心者作者 投稿日:2001年03月13日(火)08時58分19秒
>>34-35
貴重なご意見、ありがとうございます。
書きたいように…ですか。
そうですよね、書いてる本人が書きたい様に書くっていうのが
一番ですよね。
最初の頃はあまり気にしていなかったんですけど
話が続けば続くほど、だんだんと気になってきて…

でも、意識し過ぎだなって自分でも思います。
なので、これからも”自分流”で行きたいと思います。

もし読んで頂ける方がいれば、お付き合い頂ければ嬉しいです。

…しかし、この名作集ってバトル物少ないから…“某”とかいっても
ばればれですかね…(^^;
37 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年03月13日(火)21時30分29秒
今度名作集で書く事にしました。
よろしくお願いします。
38 名前:キリ 投稿日:2001年03月21日(水)01時30分18秒
読んでくれてる人はいるのだろうか??
と実は不安。。。
(緑板で『きっと忘れない』っていう小説書いてます)
39 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月21日(水)02時13分43秒
1のアンサーっす
僕は放棄マジでしちゃいたくなった事が度々ある人間なんすが、、(けど絶対しませんけどね)
扱ってるモノが生身っていう事でやはり素になった時に葛藤が生まれます。
深く考えちゃう人なんで、苦悩しまくりながら書いてます。
理性と本能の戦いって感じすね。読んでる側の時は全く感じなかったけど。
思いっきりネタっぽくしちゃえばそうでもないと思いますけどね。
リアルなのは正直キツいっす。
それだけ萌えるものになるとは思うけど・・。

上手いと思う作者は、個人的なあれで色々違うと思うけど、僕はミヤーンさんすね。
上手いというか、レベルが高いと思う。

2chは、けむってる人がいるのにあそこで頑張る人の考えはよく分かんないです。
雰囲気的に思いっきりネタ系扱ってるなら分かるけど。
40 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月21日(水)03時03分27秒
>>8
亀レスであれですが「後藤から市井ちゃんへ」は青板の「無題」っていうスレに置いてあります
41 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月21日(水)10時58分55秒
>>38 キリさん
読んでるよ。
ここで感想書いちゃっていいかわかんないけど、悪魔が面白い「あ、あご?」とか
「あぽぅーー」とか。
42 名前:某娘。 投稿日:2001年03月22日(木)02時12分28秒
放棄しようとも思ったけど復活した。
でもテンションが前とちょっと違う。
43 名前:キリ 投稿日:2001年03月22日(木)02時25分51秒
>>41さん
安心しました。
これからも未熟ながらがんばります!
44 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月22日(木)06時20分27秒
言うとこないんでここで一言。
最近厨房多すぎ!!
下げスレ上げたりする奴はレスするな、いや読むなと言いたい。
常識ないのに限ってコテハン(固定HN)だったりするからまた腹立つ。
あと自分の好きメンを多く出して欲しいのは分かるが、無理なリクとか流れ的に不可能なリクとかすんな!
作者さんの性格とか意向とか考えた上で書き込みすれ。
小説スレだから雰囲気壊したくなくてみんな優しく注意してやってるけど、他だったら確実にメッタメタに叩かれてるぞ。
あと常識ない読み専のコテハンもやめて欲しい。
っつーか常識ない奴がコテハン使って個性出し始めたら目も当てられない。

最近スレの雰囲気を守ってる人に甘えた厨房が多すぎなんでキツく言いました。そうでもないけど。
45 名前:ばね 投稿日:2001年03月22日(木)07時15分12秒
>>44
『娘。レス』で怒ってた人?(w

流れを無視したリクエストレス、昔よくつけてましたわ(w
今考えると何やってたんだろう、って感じですが、自分のスレを立てた最近では、レスがまったくつかないよりは有り難いのかなぁ、って気がします。もちろん人それぞれだとは思うけど、少なくとも放置されるよりは嬉しい…かもね。

書き手が決めたスレの方向性(sage専とか)を無視する人、いますね。初心者、最初から知ろうともしない人…。
でも、書き手の意向ってのもコロコロ変わると思うんです。sage専にしたいなら、スレ立てる時1に書いておけばいいし。それで守らないなら、叩かれても仕方ない。だけど、そういうスレって少ないでしょ。意向ってのは、途中から変わることのが多いんです。
スレ立てた人(=書き手)が考えを変えるように、読み手も変わります。そりゃ、繰り返されたらたまんないけどさ。まず教えてあげる余裕も持ってないとイカンとも思うのよ。
書き手が一番書きやすい環境に読み手がしてあげるというのも、もちろん大事で。早く続きを読みたいんならね。

ただ、みなさん自己満足を解消するためにココに来てるんだろうとは思うので。書きたい欲、人の意見を聞きたい欲を解消するために。2chのように殺伐とした空気の中でやるのもアリだけど、違うからココに来ているんだろうと思う。私はM-seekリスペクターですが(w

…うあ、なげーや(汗
46 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月22日(木)08時21分56秒
>>45
>『娘。レス』で怒ってた人?(w
そうです。途中で何度も「下げでやりたい」とはっきり言ってる作者さんのなんで、それ無視してる読者にちょっとムカつきました。

っていうか、読み手が考え変わるって言うとこがちょっと意味が分からない・・
とりあえずレスがないよりはリクがあった方がいいっていうとこは分かります。それだけその作者がいいもの書いてると言う事だし。
けど最近リク多すぎる気がする。
たまにとか、話の区切りがついた時とかならいいと思うけど。
リクOKって言うスレが増えたからって、他んとこと混同しちゃあかんと思うんです。
スレの雰囲気とか、作者の意向は重視すべきだと思う。
作者の意向がコロコロ変わるって言うのも分かるけど、それに付き合うくらいやったっていいと思いますが。
難しいことではないと思うし。
47 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月24日(土)04時08分15秒
>>46
あれは腹が立ったよね。
ここは2ちゃんねるじゃないということを分かっていない人も混じっていると思う。
板のトップに「初めて来た人は必ず初心者板に逝け」とか書いて欲しいな。
48 名前:47 投稿日:2001年03月24日(土)04時19分03秒
雑談スレだと思って書いたら、作者用のスレだった。私はただの読者です。
お邪魔ついでに一つ質問。

更新が滞っている作品を「更新期待age」されるのは、作者さん達はどう思う?
読者(私自身)の立場としてはageられていると、更新されたのかと勘違いして、
見てみると、ただのageだったとがっかりすることが多かったりする。
49 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月24日(土)04時45分26秒
>>47
というか、2ちゃん知ってる人の方が逆に結構慎重にレスしたりしてる気がする。
変な事言ったらメタメタに叩かれた経験とかあるだろうから(藁
全然違うとこから来た人の方が(どうやって来たか分かんないけど・・)他の色んなサイトと同じように周りの許容が広いと思い込んで、自我を出すのでは。
俺は基本的に許容広くしちゃダメだと思う。
2ちゃん程狭くする必要はないと思うけど、それこそ本気で書く気も失せるような馴れ合い雰囲気は、作品のレベルも下げちゃう気がするし。
そんなに自我だしたきゃ同人サイト行けばいいと思うし。

>>48
別に作者用のスレって訳ではないと思うよ。
更新期待ageは、書く側からしてみたら何も思わないけど、っていうか上がってても下がってても更新期待レスは素直に嬉しいけど、
とりあえず読者の主張って事で上げてるんじゃないか?
「おい更新してくれよ」っていうさらし上げっていうか・・(藁
埋もれたとこで期待期待って言っても効果ない気がするとかでは?
だから仕方ないんじゃないかな。
50 名前:てら 投稿日:2001年03月24日(土)17時35分28秒
―――――――――――――ぉ
51 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月24日(土)22時20分03秒
作者に質問。
原稿に書いてから打ち込む?それとも直で打ち込む?
52 名前:某作者 投稿日:2001年03月25日(日)04時02分41秒
ぼくはだいたい直にうちこみますよ。
原稿に書くのはめんどくさいし。
53 名前:某作者P 投稿日:2001年03月26日(月)08時46分57秒
>>51
わたしは、原稿書いてからかな。
でも、書くっていうか、原稿自体をテキストファイルに入力して
作ってるから、直に打ち込むとも言うのかな?
ただ、少なくとも「ココ」には直接入力していませんね。

あと、わたしからも他の作者さんたちに質問です。
皆さんは、話の内容が全て決まってから、ここに投稿していますか?
わたしはここで書きながら(投稿しながら)考えて書いてます。
「見切り発車」とも言いますが・・・
54 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月26日(月)17時45分29秒
>>53
すいません分かり辛かったですね。筆記ですか?って意味っす。。
みなさんは紙に書いてからそれを写してるのかな??って思って。
筆記と打ち込みとどっちがイイのかなぁってちょっと思ったんで。

僕は話の内容大体全部決めてから書き始めますが(じゃないととてもじゃないけど怖くて・・)
でも途中でメッチャクッチャ内容変わっていきます。時間が経てばそれだけ当初考えてたストーリーがつまらなく感じてくる。
55 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月30日(金)03時51分44秒
http:///mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=imp&thp=970083013&ls=100
の70の話移転します。
僕の話しよりも、管理人さんがそれについて79で説明して下さったので、書いてる人はそれ参考にしてちゃんと書こう。
いや参考というか、とにかくちゃんと考えろや!!って事です。
板の雰囲気がどうこうとか言って、乱立までマターリ見過ごすのは違うと俺は思うんで。

あとくどいけど、ちょこっとだけ書いて放棄したなら削除依頼しましょう。
読者を意味無く期待させるだけだし、放棄はするわサーバーに負担かけるわいい作品が埋もれさせちゃうわってのは最悪です。
56 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月30日(金)03時58分01秒
言い忘れてた・・。
管理人さん説明ありがとうございました。
板増設については鯖問題とかだろなとは思ってたんですが、確信ではなかったんで、
理解できてすっきりです。

57 名前:静かに、今寝たとこ 投稿日:2001年03月31日(土)10時58分25秒
私も気になってたんですよね。
それで
名作集雑談スレに
>>55
見たいなこと書いて、反応見たんだけど、レス一人(涙)
で、一応ここに誘導したんだけど(あれだけ書いてあれば気になっていた人はここにくると思って、)
でも、あなたひとりで、作者本人も、作者をかばっていた人も来ない。(怒)
小説スレ上に、私心を書くってことは、やっぱりそれだけの責任があると思うんですよね、このままでと、あなたひとり、かっかして馬鹿みたいな気になるでしょう。
やり方は、賛否あると思います。
けど、少なくてもふたりは、あなた以外に、問題があると思っていた人がいるということです。
できれば、ほかの人の意見も聞きたいです、、特に作者さん。
58 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月31日(土)16時43分58秒
>>57
あ、来てくれた・・・
実はちょっと寂しかったです(笑
ああ言うことは書きたくないですけど、あまりに変な事したら言われるんだぞっていう危機感は、
書く上で誰もが持っていたほうがいいと思うんですよね。
ここは何しても誰も何も言わないからってなったら、2ch以上に無法地帯になる気がする。
俺は作者よりも読者よりも、管理人さんに迷惑かけないようにしなきゃダメだと思うんで。
だから、例えば放棄してもう半年くらい経つスレとかは、放棄したなら削除依頼出せやって晒し上げしてもいんじゃないかくらい思ってます。
でもそれしたら雰囲気がどういう言う人いるからしないけど。

・・・なんか熱くてすいません。
思ったんだけど、初心者心得みたいなのどっかに載せた方がいい気がする。
59 名前:ぺったんことよばれていたひと。 投稿日:2001年03月31日(土)18時40分16秒
なんか「ひまわり」に投票してくれてる人いたりして、
ちょっち複雑…あんまし板に貢献してないのに、恐縮っす。
60 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月31日(土)23時06分59秒
ぺったんことよばれていたひと。さんへ(ちょっちながいしかも過去形)
わたしも「ひまわり」すきですよ。
>貢献してないのに
「ひまわり」と「ひまわり」(完全版)二つあることかな。?
やっぱり、「ひまわり」だけみると、放置してあるみたいにしか見えないかな。
何かフォロー入れておいた方がいいかも。
投票見て、読みにいく人いると思うから。
61 名前:名無しさん 投稿日:2001年03月31日(土)23時23分48秒
>>58
>初心者心得みたいなのどっかに載せた方がいい気がする。
それ私も思ってたんですよね。
とくに、age,sage,
これ普通わからないよね。だから間違った人がいたとき、初心者板へいけ。とかどならないで、リンクで、ここを読んでから書き込みしてね。とかいって、そこのスレに飛ばすとか。
62 名前:58 投稿日:2001年04月01日(日)00時21分48秒
>>61
全く同意です。
初心者の読者心得と作者心得と両方とも必要な気がする。
ここの板にでもスレ立てて、変な人いたらリンクで繋げるようにしますか。

って思うんですがみなさんどうでしょう。
上げよっかな。
でも投票集計出るまで下げときますか。
63 名前:ぺったんことよばれていたひと。 投稿日:2001年04月01日(日)02時47分57秒
>>60
>>59でいう貢献とは「定期的に作品を発表して板の活性化に貢献をし
ていない」って意味です。今は長編を書くパワーが無くなってしまっ
たので、ネタっぽい短編を2羊で書いてるくらいで、すっかりドロッ
プアウトの身分ですので、ああいう名作の中に私の作品のようなのが
入ってるっていうのは、本当、恐縮しますです。

「ひまわり」については、完全版の方が名作集に入ってますし、まさ
かこういう人気投票の企画があるとも思いませんでしたので、全くそ
のあたりの配慮をしてませんでした。

すいません。スレ主旨とかけ離れた内容になってしまいました。本来
のスレ主旨についての意見を少し述べさせていただきます。
64 名前:ぺったんことよばれていたひと。 投稿日:2001年04月01日(日)03時10分32秒
と思ったけど、うまく考えがまとまらない…
というか、私自身、書き手としてここに参加しなくなって久しいので、
偉そうにいろいろ言える立場でもないような気がする…

てな訳で、私の意見はペンディングつー事にしといてください(苦笑)
申し訳ない。
65 名前:60 投稿日:2001年04月01日(日)05時13分59秒
>>64
出来れば偉そうに言ってほしかったのに(笑
もしここのスレで書きにくければ、雑談スレでも、書き込んでください。
今度は、ぺったんことよばれているひと。で、来てくれるのを楽しみにしています。
66 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)01時23分54秒
>>62
ついに始めましたね。
でどうしましょう、初心者が見るという前提では、 ★★小説板自治スレ(初心者案内)★★ の板はあまり汚さない方がいいし、とりあえず、ここに書いているんですけど。
スレの主旨を見るととりあえずたたき台という形で使いますか?ここでは、作家ではない人は、書き込みにくいし。
67 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)02時33分06秒
>>62 グーです。
とりあえず、気になったことはあれに集約されていると思う。
あとは、age,sageの実例による、実際に色が変わっているところを(↑)で
示すぐらいかな?
問題は、あのスレを、どうやって、認知してもらうか。
しばらく、ここで書き込んでいるのだけれど、あまり、くる人がいないみたいだし。
そこが一番問題のような気がする。
68 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)02時36分45秒
age
69 名前:62 投稿日:2001年04月02日(月)02時38分36秒
>>66
あ、レス気付かなかった・・すみません・・
誰も構ってくれないとかスネて一人で頑張っちゃいました・・(笑
どういうスレにしていこうかはまだあまり考えてないです(無責任
ここで話しして、あそこで綺麗に載せた方が良いかな。
取り合えずこのスレ上げます
70 名前:62 投稿日:2001年04月02日(月)02時41分01秒
あ、まだいてくれた!
>>67
そうなんですよ
ここでワーワー言っても初心者の人が真っ先にここ来るかっていったらそんな事無い気がするし・・
71 名前:62 投稿日:2001年04月02日(月)02時45分48秒
僕は、動画板にあるみたいに、本当は何処かの色の板の中に一つ初心者板みたいの立てて、
コマ目に上げるという形とった方がいいと思うんですけど・・
でもそれやると雰囲気がどうこう言う人がいるかなと思って・・
72 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)02時50分42秒
そこが一番の問題かな。
ただ管理人さんに手伝ってもらっても、今回の投票みたいに、板の一番上も見ない人が殆どみたいな気がする、
動画板なんてみていると。ただやること自体は、無駄にはならないと思うし、やる意味はあると思う。
73 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)02時53分07秒
ちよっと話がずれた、>>72 同じこと考えて、同じ問題に気がついた。
74 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)02時54分51秒
今回の投票宣伝スレの、読者反応を見ても。
75 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)03時00分26秒
このことの、読者投票しても、人気投票より、票集まらないと思うし、
みんな自分も最初は初心者だったことなんて忘れてる。
76 名前:62 投稿日:2001年04月02日(月)03時02分02秒
訂正
>>71
>何処かの色の板の中に一つ初心者板みたいの立ててコマ目に上げる。
初心者板じゃなくて初心者スレだ。

ただこれをやるには沢山の人の同意がないと無理だな・・
「ウザイ」とか言う人いそうだし・・

でも白板には雑談スレとか、色んなスレあるんですよね。
他のとこにもあっていい気がするけどな。
雑談はウザイと思うから、初心者案内スレって形で・・。
そこに書き込まずにここのリンク貼ってもいいし、、。

とにかく沢山の人の同意意見なければ何も出来ないですね。
待ってみようかな。
でもみんな無関心っぽい。
77 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)03時04分45秒
ちょっと熱くなりすぎたね。
申し訳ないけど仕事があるのでここで落ちるけど、私は、あなたの行動を支持します。
がんばりましょう。
78 名前:62 投稿日:2001年04月02日(月)03時05分04秒
あ、同じ事言ってるし・・(笑
僕もそう思います。
多分反応あんま無いでしょう・・(苦笑
なのに雰囲気にはうるさいというなんとも・・・どうすれば・・・
僕は一人で最近のスレの立ってる勢いの良さに危機感感じてるんですけど・・・
79 名前:62 投稿日:2001年04月02日(月)03時06分18秒
はい頑張りますよ一人でも(笑

取り合えず意見ある方募集
80 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月02日(月)03時16分34秒
確かに最近のスレの立ってる勢いの良さはすごい。
緑や黄なんかは早くも下の方で放置かわからないけど、更新がまったく無いやつが
出てきてる。
沢山スレが立っていろんな小説が読めるのは嬉しいけど、
紫で叩かれてたのみたいにあからさまな乱立や、10レスもいかないのに放置って
いうのは読者からすると困る。
特に後者は続きが気になったりするし。
放置なら意思表示くらいはして欲しいかな、期待しちゃうから。
81 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)03時36分44秒
管理人さんの支持がもらえれば、ひとつ、新しい板で試験的にやってみる?
で、何か意見のある人は、その板に書かないで、ここで意見を言ってもらうようリンクを張るとか?
見てる人とりあえず3人GET(笑
82 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月02日(月)03時44分13秒
やっぱり新しい板でやれば乱立は減るだろうね。
新しくスレを立てるなら紫、金、銀、だし。
それに金、紫はまだあんまりスレ立ってないからウザイとか
思わない。
いっぱい立ってきた頃には、皆たぶんそのスレに慣れちゃってる(笑)
83 名前:62 投稿日:2001年04月02日(月)15時36分22秒
金にでも立ててみます?
それに、そんな事までウザイとか言う人は、書く所(読む所)を提供して頂いてるっていう意識低すぎじゃないかな。
雰囲気がどうこうっていったって、乱立スレとか放棄スレはそれこそ雰囲気壊してると思うし。
っていう完璧なフォローがあるから立てても良くないですか?
同意の方が何人かいたら、立てたいと思います!
84 名前:61 投稿日:2001年04月02日(月)21時04分09秒
同意。
今つなぎました。
83>> につき、提案として
スレ題名これもうちょっと考える余地あり。
乱立スレ立てる人は、おそらく自分を初心者だとは思ってないはず、(泣
内容は、あとでカバーできるけど、スレ題名は、そのまま残るし、、、
初心者と、新規スレを立てる人が、対象となる題名を求む。
85 名前:62 投稿日:2001年04月03日(火)03時54分43秒
スレ名、、そうですね。
っていうか同意者一人しかいないし・・(笑
もうちょっと待ってみます。
スレ名は、『スレ立て注意事項』・・って見るからにウザイ題名だな(苦笑
『名作集自治スレ』、、 ってのは・・(自信無
『名作集案内』『板管理スレ』
これくらいしか僕の頭では・・・

あと、一つ思ったのですが、放棄スレは沈めとくのと削除依頼だすのと、どっちが管理人さんの負担にならないのかな?
みんなして書いてダメだったら削除依頼だしゃいいかって感じになったらそれはそれで迷惑かかる気が・・
読者の身としては放棄スレは削除依頼出して欲しいけど、そこの所あまり知識ないんで分かんないんですが・・。
知識ある方どなたか返答お願いします。
86 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年04月03日(火)04時09分12秒
沈めといて頃合を見てまとめて過去ログ逝き、が理想。
87 名前:映画「LOVE/JUICE」 の2 投稿日:2001年04月03日(火)04時51分55秒
>>86 ではここの板の映画「LOVE/JUICE」は、それにそって、行きたいと思います。
1さんが、レスしてくれればまた変わるけれども(笑
88 名前:61 投稿日:2001年04月03日(火)05時01分36秒
>>84
書いておいて、自分の案を出さないのはひきょうだった。
『初心者とスレを立てる人は読んで。』
んーはづかしい、カントリー娘。に石川梨華より、ベタ(笑


89 名前:62 投稿日:2001年04月03日(火)05時05分30秒
わっ管理人さん直々にお返事ありがとうございます。
つまり、放棄も放置が一番理想って事ですか・・じゃ自治スレ訂正しなきゃ。
そうなってくると、別にそんなにスレ立てに気を配る事もないのかな?
放棄乱立見越していっぱい板立てたって事ですか?
って質問しちゃっていいのかな・・・
90 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月03日(火)05時14分09秒
>>88
ベタな方が分かりやすくていいんじゃないか?
なんかよくわかんないからとーばそっ、
とかいって見なかったりする人も出るだろうし

ところで亀レスなんだけど、sageにしない初心者さんって
Meicosから来てseekにまだ来てない人かもしれない。
そうだとしたら初心者板知らないし。
実際俺はMeicosをseekより先に発見したからそう思ったんだけど…
よくわからなくなってきた…長文ゴメソ
91 名前:62 投稿日:2001年04月03日(火)05時24分20秒
>>90
そうですね
じゃあ立てるとしたら『初心者とスレを立てる人は読んで。』でいきますか。
あとは同意者もう少し欲しいかな・・
92 名前:61 投稿日:2001年04月03日(火)05時36分38秒
>>90 いやそうなんだよね。
俺が初心者にこだわるのは、今日PC買った人が、夜にはここにくる可能性があるわけじゃない。でその人が、ものすごくいい作品を書く可能性がある。べつにネットの知識があるほうがいい作品を書けるってわけじゃないし。
だから、最低限の知識を身に付けて、とっとといい作品を書いて、俺に読ませろ。(笑
我ながら、熱いなあ(わら
今3人かな?
93 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年04月03日(火)05時46分22秒
>>89
ま、そんなとこで。
白とか赤青はそろそろ倉庫逝きを実施したい感じです。
赤、青を立てた頃はまだまだ白でも継続中のものが多かったからね。
今は、白もだいぶ落ち着いてきてるんじゃないかな?
94 名前:90 投稿日:2001年04月03日(火)05時53分00秒
80、82も俺です。
>>92 たぶん3人だ…(笑)
そういえば、ネットの知識と文才は別に比例しないね。って当たり前か(笑)
普通にネット以外で同人やってる人とかは(ネットしてない人も多いと思う)
前から書いてるから特に上手だろうなぁ…ってちょっと話それてる…
>俺に読ませろ。(笑
激しく同意!(笑)
知識さえ身に付けてくれれば、
人(romってる人含む)が増えるのはいいことだと思うよ。
俺も熱いな…(笑)
95 名前:[ ゜皿 ゜]しっぺ 投稿日:2001年04月03日(火)05時57分10秒
でもやっぱり、ここって初心者には分かりづらいと思います。
ごちゃごちゃしてて、
スレ立てを制限するのは難しいかもしれないけど、
もうちょっとなんとかしてスリム化ってできないもんですかね?
過去ログ化はいいと思う。
あと、期間きめて、その間にカキコがなかったら削除ってダメっすかね?
96 名前:139 投稿日:2001年04月03日(火)06時09分55秒
>>89 >スレ立てに気を配る事もないのかな?
いややっぱり、途中放棄スレは、作品探すのにじゃまだし、
ある程度気を配る必要があると思いますよ。
97 名前:139 投稿日:2001年04月03日(火)06時23分59秒
>>95 まあ、その期間て言うのが難しい
結構放置っぽいかなと思ってた作品が、春休みに入って突然復活したり。
まあ作者さんも、いついつやるといっても、出来なかったとき責められるから告知しにくいだろうし。
>ごちゃごちゃしてて初心者には分かりづらい
小説紹介スレッドあたりでフォローしたいんだけどね。
で、もしかして4人目?
98 名前:61 投稿日:2001年04月03日(火)06時28分38秒
139<61ごめんまちがえた。
99 名前:61 投稿日:2001年04月03日(火)06時38分52秒
仕事あるのでここで落ちます。
では。
100 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年04月03日(火)06時44分28秒
過去ログ化は実施の一週間前くらいに告知するということでいいかな。
板のトップとメルマガかなんかで。
101 名前:[ ゜皿 ゜]しっぺ 投稿日:2001年04月03日(火)06時47分32秒
>>97
四人目。って事になるのかな?
確かに期間ってのが難しいよね。
ただ先に管理人さんのほうでその期間を指定しちゃえばいいと思う。
読者さんがレスつければ小説事態は更新されてなくても削除はされないし。
うまい事いかないかな? ダメかな?
102 名前:62 投稿日:2001年04月03日(火)08時02分25秒
>>100
過去ログ化いよいよ実施ですか。じゃあ見易くなりますね。
白はもう落ち着いてるから、問題無いと思います。赤も、、殆ど安定してきてるけど、
青はまだ更新する気あるのか無いのかはっきりしないスレ結構あるみたいです。
1週間で大丈夫かな。。
103 名前:62 投稿日:2001年04月03日(火)08時05分55秒
同意者2人?かな?少ないけど立てちゃっていいかな。
『初心者とスレを立てる人は読んで』スレ

内容考えなきゃな。ちょっとテレホ落ち。
104 名前:61 投稿日:2001年04月03日(火)20時17分07秒
今入りました。
同意者3人目?かな
えーとくに問題ないように思えます。
できれば同意者もう少しほしいけどスレの場所が悪いのかな?
読者の意見でもいいのだが、ちなみに私は読者です。
105 名前:61 投稿日:2001年04月03日(火)23時00分17秒
いま、一通り見てきたんですけど、結構短編で、終了ぽいのが多いみたい。
あのまま放置だと、あっという間に、板が埋まりそう。
ずっと、短編を、ひとつのスレで書くという意識がないような気がする。
まあ、題名が違う短編をいくつも、ひとつのスレに書きつづけるのって抵抗あると思うけど
あと、終了した(放置する)スレッドは作者さんが何らかの意思表示を、書き込んでいてほしいかな。
106 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月03日(火)23時52分09秒
板削除の風潮があるので、書き散らした板で続編を書かないヤツは
削除依頼出してみました。あぷろだもあるから作品読めるし。
誰か続いてくれると嬉しいかな?
107 名前:61 投稿日:2001年04月04日(水)00時16分36秒
>>106 さんへ
>>86
これ管理人さんの意向、これ読むと、削除するより、沈めて過去ログのほうが、
手間かからないみたい。
ぜひここと、★★小説板自治スレ(初心者案内)★★ 、名作集雑談スレ
これ読んで、ちょっと話がとんでわかりにくいと思うけど。(笑
ここの話に賛同して、話に加わってほしい。(願
108 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月04日(水)01時00分08秒
>>107 さん
分かりました。ぜひぜひ協力させてください。
ただ、俺の作品が今、かなり上(白にいたっては一番上)だから
過去ログにカンタンに行きそうにないんですけど…
その場合は下がるまで待たないといけないのかな?
109 名前:61 投稿日:2001年04月04日(水)03時58分44秒
>>108 さん
どうもありがとう。(嬉
えー作者本人であれば、スレを削除しても、かまわないと思います。
ただ、削除するてまを、管理人さんにあたえてる、という認識を持ってもらいたいだけです。
110 名前:61 投稿日:2001年04月04日(水)04時12分23秒
>>108 >かなり上(白にいたっては一番上)
げげ、もしかしてハローステップの作者さん?
もしそうなら、恨みごと言っちゃうよ(笑

111 名前:61 投稿日:2001年04月04日(水)04時52分58秒
どのくらいスレを使ったら、次の板に行けばいいのか?
あまり目いっぱい使うと重いし、
サーバーの負担もおおきいのだろうか?
112 名前:61 投稿日:2001年04月04日(水)05時04分46秒
春休みのせいか、なんか昔の作品が、感想レスで上がっている気がする。
このままだと、沈むべき作品が、二度と沈まないかもしれない。
やはり、作者以外は基本的に、下げで書き込むべきなのだろうか?
更新した作品も見つけやすいし。
113 名前:KK 投稿日:2001年04月04日(水)19時36分45秒
>>110
横からですが、
ハローステップの人じゃないと思うです。
だって、あの人は……
114 名前:61 投稿日:2001年04月04日(水)19時42分13秒
KKさんへ
そうかあの人はもう……
115 名前:62 投稿日:2001年04月05日(木)02時32分33秒
>>112
それ僕も思いました。
明らかに放棄っぽいのを上げるのってどうなのかなって。
でも下げで続きお願いって騒いでもあれだから、上げちゃうんでしょうけど・・
そうなってくるしょうがないのかな。
116 名前:61 投稿日:2001年04月05日(木)05時24分42秒
>>115 何か、せりふを決めて、最後にはってもらいますか?
「もうこのスレは死んでいる」みたいな(笑
あくまでスレ立てた本人が入れるのが原則だけど。
ほかの人が張ると取り締まりみたいでなんかや。
117 名前:108 投稿日:2001年04月06日(金)02時19分32秒
>>109
そうですよね。削除させる行為自体に面倒をかけてますよね…
俺はスレを乱立しないようにスレを立てる前に
「ホントに作品を書ききる自信があるか?」とかなり悩んでスレを立ててますけど…
やっぱり、過去ログに入れてしまうほうがfire7さんもラクでいいですね。
しかも、レスの数も多いからサーバーに負担かかってしまいますし…
ちなみに俺は「あの頃〜」の作者です。ここはハンドル使う場所ではないので…
118 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月06日(金)02時28分46秒
>>117 108さんへ
>>112 みたいな問題があがってる、やっぱり理想どうりにはいかないのかな。
119 名前:108 投稿日:2001年04月06日(金)02時46分51秒
>>118 さん
俺が>>112 に対して何か答えればいいんですかね?(わら
書いているほうにすればレスが「汚れ」だと思う、またはsage専で書いている時は下げて、
それ以外はレスであげてもいいと思います。俺は上げられると嬉しいほうですから。
「ああ、ちゃんとレスをつけてくれてるんだなぁ〜」っていう目安にもなりますし。
でも、昔の作品(放置)は更新しないんだからやはり上がるべきではないと思います。
上げ書きしているヒトにも下げ書きしてるヒトにも少なからず、メーワクかなぁ。
120 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月06日(金)03時28分12秒
>>119 なるほど。
立場が変わると意味が変わるということですね。
勉強になるな。
121 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月06日(金)03時52分47秒
いや、
理想として>削除するより、沈めて過去ログ
と言うのがあるのだが、
現実として>沈むべき作品が、二度と沈まないかもしれない
と言う状況がある。
と言うことを言いたかったわけで。
言葉が足りなかったですね。
109=118=120
122 名前:61 投稿日:2001年04月06日(金)04時03分39秒
>>119 名無しのほうがほかの人が入ってきやすいと思ったんだが、
逆に混乱を招いてしまった。109=118=120=61
123 名前:62 投稿日:2001年04月06日(金)04時26分44秒
金にスレ立てたいけどちょっとそこら辺の問題があやふやっすね。
っていうか、明らかに放棄作品がレスによって復活ってあるんですか?
エロ小説真希×ゆうき?だったっけ。あれは続きお願い連呼で復活したの知ってますけど、
でも結構書いてからの続き希望だったし。
ホントに最初のレス何個で放棄した人が続き書き始めるってない気がする。
124 名前:61 投稿日:2001年04月06日(金)05時18分46秒
>>123
赤板 矢口のおはなし
白板 ハローステップ  これは微妙かな。
白板 竹取物語!?  これも微妙かな。
白板 「ひまわり」(完全版) これはあふろだにもはいっているし本来もっと下でも?
もしかしたら、自分の考えすぎかもしれない
>明らかに放棄作品
というわけでなく、作品として終了している、と言うことです。
125 名前:61 投稿日:2001年04月06日(金)20時13分10秒
>>124 これ何言ってるかわからないね。
なかったことにして。
126 名前:名無し 投稿日:2001年04月07日(土)21時55分57秒
初心者板ちょっと書きたいことがあります。

「感想レスをつける時に、先を予想するのはやめよう。」

と書きたいのですがどうでしょうか?
甘いのきぼん〜、とか位ならいいんですけども。
「○○と○○がくっついちゃうんじゃないの?」とか
「原因は○○だったり」
みたいなレスは控えた方がいいのではないかと思うんですけどどうでしょうか?
当たってて折角作者が作った伏線が無駄になっちゃったりしそうだし、
展開とかが変わっちゃうかもしれないし。
あまりよくないと思うんですけど。
127 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月07日(土)22時16分31秒
知ってる人は知っていると思うけど、
例のダイエット事件なんか記憶に新しいよね。
確かに、自分だけはわかってる、て言いたい気持ちはわかるんだけどね。
128 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月07日(土)23時34分04秒
>>126、127
先を予想するようなレスはやめる、ての、大体賛成です。
例のダイエット事件て?

それから、これはちょっと違う話なんだけど。
たまにパクリというか元ネタが別にあるものがありますよね。小説や漫画とか。
それ自体どうこう言うつもりはないけど、元ネタの作品を書かないのはどうか、と思う。
特にミステリモノで、それやられると、原作読む時の楽しみが半減しちゃうと思うんだよね。

129 名前:127 投稿日:2001年04月07日(土)23時49分47秒
いや、やっちゃった人が見てると悪いから。
>元ネタの作品を書かないのはどうか
これも、書かずにいて読者から途中で指摘を受けて、
結局途中放棄になった。と言う事件があった。
この場合、作品が結構面白かっただけに、
指摘をした人が、悪者になってしまったけどね。
130 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)00時22分41秒
ぬぉぉぉ!バックが変わった!!
131 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)00時34分58秒
>>128
元ネタは、俺は書くのが当たり前の事だと思うけど、、。
書かない人の方が不思議だな。でも現にいるからなぁ・・
で、それを注意事項として加えるのってなんか・・どうだろ・・。
132 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)00時50分53秒
現にいるんだから、しかたないのかな。
133 名前:62 投稿日:2001年04月08日(日)01時52分05秒
『初心者とスレを立てる人は読んで』
やっぱり立てますか。
取り合えず
★★小説板自治スレ(初心者案内)★★
をリンクしとくという事で宜しいでしょうか。
板は金で。
134 名前:61 投稿日:2001年04月08日(日)01時54分13秒
同意
135 名前:名無し 投稿日:2001年04月08日(日)03時05分23秒
>>127
ダイエット事件、記憶に新しいのかな?
俺と同じこと考えてるのだったら、結構古い話だと思うけど。

ちなみに自分がこれを初心者スレに入れたいと思ったのは、
「瞳にうつる私」を読んで。
一回止めた時に○○(一応伏せる)の存在を忘れてた人もいたと思うのに、
レスを読んで思い出しちゃったひとがもいるとおもう。
あの止め方だと終ったと勘違いして当たり前だから、今回は仕方ないと思うけど。
作者の狙いもそこにあったみたいだし。

後、初心者スレに書いてくれた人、ありがとう。
136 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)04時17分00秒
<元ネタの話
必ずしも元ネタを具体的に(タイトルとか)提示する必要はないと思う。
ただ、タイトルやその内容に……、ちょっとニュアンス難しいんだけど、
気付く人は気付くような配慮は必要かな。
書く側はできるだけ、その中でオリジナリティーを出す必要はあるのは当然。
レスつける人も元ネタに気付いても、他に読んでる人の事を考えてレスする必要があると思う。
137 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)15時33分49秒
レスでひとつ気になったことを。
レスを入れるタイミングの難しい話(とくにシリアス物)
は、作者さんのほうで何らかの、アクションを入れておいてほしい。
ここで一息とか。
138 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)15時58分40秒
何故こんなにエロ系は人気があるのか……
139 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)16時15分53秒
まあ、人気があると言うより書きやすい。
作品もレスもね。
140 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)17時00分47秒
なるほどね……。それもなんだかなぁ
141 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月08日(日)17時17分29秒
投票見ると最後に残るのはやっぱりいい作品だと思うし。
逆にいえばエロ系のいい作品は、数に埋もれてしまうかも。
142 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)00時08分58秒
移動してきました。

自分が見たのは、その作者さんがまだカップルを書いていない時に
「ぜひ**を」とかそう言う感じのレスを見たんですね。
それで、作者さんの考えが変わったりしたらいやじゃないですか?
作者さんだって、断る時は大変そうだし。
ムリに自分の好きなカップルをすすめるのはよくないと思います。
143 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)00時09分40秒
移動してきました。

自分が見たのは、その作者さんがまだカップルを書いていない時に
「ぜひ**を」とかそう言う感じのレスを見たんですね。
それで、作者さんの考えが変わったりしたらいやじゃないですか?
作者さんだって、断る時は大変そうだし。

ムリに自分の好きなカップルをすすめるのはよくないと思います。
144 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)00時10分40秒
2重カキコ、すいませんでした。
145 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)00時17分56秒
>>143
結局、そういう問題を何処で文句言うかっていう話になってくると思うんですよ。
でもあまりに酷いなら、軽く「展開無視したリクは控えようyo!」とかそんなのりでレスしとけばスレ汚れないかなと。
それに対する対処っていうかリアクションは作者さんが取ってくれると思うんで、
あとは作者に任すという感じいんじゃないでしょうか。
146 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)00時22分12秒
っていうか、ますます各板に何か一つ読者に注意事項を無理矢理読ませれるスレが必要な気がしてきた。
147 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)00時22分31秒
>>145
ついでに『(笑)』とか付けとくと、かなり良い方に感じ変わるよ。
名作集雑談スレ で誰か言ってた(笑)
148 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)00時22分35秒
>>145
ありがとうございました。それいいですね。
早速言ってきます。では、これも「★★小説板自治スレ(初心者案内)★★」
にいれたいんですけど、どうしたらいいんですか?
149 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)00時25分36秒
>>146-147
意見ありがとうございます。
そうですよね。やっぱりそう言うスレが必要になりますよね。
立てたりしたら板汚しになっちゃいますかねぇ?
150 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)00時28分46秒
>>148 とりあえず、今のところはここの61さんが、
一括して書き込んでいるんだと思うけど。>>61
151 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)00時33分18秒
>>149 このスレを、ざっと読んでくれれば
その主旨で今動いていることがわかるよ。
152 名前:150=151=61 投稿日:2001年04月09日(月)00時36分25秒
>>150 ごめん間違えた。62さんだった。>>62
153 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)00時37分32秒
>>150
ありがとうございます。
61さん、もしみたら、
「展開無視したリクエストはやめよう」
と、いれてくれませんか?
154 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)00時39分02秒
>>152
…ということは自分もミスった。
>62さん、たのみます。
155 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)00時42分16秒
入れました。
補足とかあったら遠慮なく書いてって下さい。
別に僕の運営してるスレじゃないんで(w
156 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)00時44分41秒
というか、金に立てる立てるといいながらもう何日経つのでしょう僕は・・(苦笑
なんか小説紹介スレを立てようかという話が出てるので、
そのスレをもし各板に立てるのならば、それに入れれば済むしで、、
ちょっと踏みとどまってます。
157 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)00時47分39秒
>62さん
ありがとうございました。ご苦労様でした。
158 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)00時57分02秒
>>154 某作者さん
今、書き込み見てきました。
あの相手、13歳(笑
言っても無理かもしれない(涙
159 名前:61 投稿日:2001年04月09日(月)01時00分36秒
>>155 62さんへ
お世話かけてすみません。
わかりやすく書いてもらえるので、
ついつい甘えてしまっています。
160 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)01時53分38秒
考えまとまってきたかも。
小説投票企画にしても、小説紹介スレ企画にしても、そういう注意事項にしても、
何か思った時に人を呼び集める手段が無いですよね。
で、思ったのが、一つどっかの板(金て事で)に、連絡スレみたいの置いておいて、何か呼びかけたい時にこっちのリンク貼って上げる、という形はどうでしょう。
それが定着したら、読者もチェックするようになるだろうし、板管理の役目も果たせるしで一石二鳥じゃないですか?
スレタイトルは、『読者作者要チェックスレ』とか・・・
上がってたらチェックする気起きません?
161 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)01時54分50秒
>>159
いえいえ僕でよければ全然いいんですけど、別に僕以外で書いてもいいですよって事で取り合えず。。
162 名前:61 投稿日:2001年04月09日(月)02時24分39秒
>>160 そうですね。汎用に使えるのは便利かも。
問題は、汎用にすると本当に見てもらいたい人への、
ひきが、弱くなること。ですかね。
163 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)07時02分29秒
ほんとに最近流れとか考えないレス多いね。
次どう来るか分かってても分かんない振りするべきだと思うけどな俺は。
書いてる方からしてみたら、「やっぱバレバレな展開か・・」ってなんとなく凹む気がする。
164 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)07時45分59秒
>>154
13歳だから教えてやらんと…。
165 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年04月09日(月)19時17分04秒
よく考えたら、各色板にこの板へのリンクが無い。
どうりでここ見る人が増えないわけだとおもた。

各色板の上部に、ここへのリンクと、自治スレ・連絡スレなんかへリンクを
置いておくとよろしいかなと思った。
166 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)21時37分31秒
>>164 やっぱりわかってないみたい(涙
167 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)21時59分15秒
>>166 自分も今見てきました。さすが厨房。
といいつつ自分も厨房(わら。あんなはずいことはしないけどね。
さぁ、どうしたものか…。
もうあそこにレスするのはやめたほうがいいし…う〜ん…
168 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)22時04分05秒
>>167
あの感じだとこのスレは見てないみたいだね…
元々感想板自体見ないのかな?
だとしたらここで言ってもわかんないだろうし…俺も「う〜ん」だよ(w
169 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)22時06分00秒
>>168 そのようですねぇ…。
何かいい方法はないでしょうか?
どなたでもかまいませんので、いいこと考えた人
レスお願いします。
170 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)22時14分49秒
>>169 これ以上レスするのであればここに呼ぶぐらいかな?
出来れば作者さんのほうから何かフォローしてもらうと助かるが、
作者さんやさしそうだし。
もうひとつある方法としては、彼自身のスレに書き込む方法
これは、一つ間違うとあらしになるからな。
171 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)22時20分25秒
>>170
どうする?自分はどっちでもいいのですが…。
作者さんを困らせたくないから
ここに呼ぶのがいいですかね?
でも、どうやって呼ぼうか…
彼のスレに書きこむと、板汚しになるし、周りもいい思いはしないと思うので、
ここでひっそり注意するのが1番いいとおもうんですが…
172 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)22時21分03秒
埋まっちゃいそうなので、
>>165 に管理人さんからの、とても嬉しい提案がありました。
これについて、何か、意見、希望などある方は、どうぞ書き込んでください。
173 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)22時24分23秒
>>165 管理人さんより
よく考えたら、各色板にこの板へのリンクが無い。
どうりでここ見る人が増えないわけだとおもた。

各色板の上部に、ここへのリンクと、自治スレ・連絡スレなんかへリンクを
置いておくとよろしいかなと思った。
174 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)22時26分24秒
>>172
すいません、自分の意見もいっておきましょう。

そう言うスレは絶対にほしいところですね。
自分が昨日から苦悩していることも、そのスレがあれば
かなり進めやすくなるだろうし。
あと、今一度、ルールを決めなおしたほうがいいと思います。
175 名前:170 投稿日:2001年04月09日(月)22時32分04秒
>>171 とりあえず、今回はイエローカード一枚ということで(笑
あとは、作者さんのレス待ちでいいかな。
176 名前:某作者 投稿日:2001年04月09日(月)22時34分25秒
>>175
イエローカードって…(笑
何枚貯まったらどうするとか決める?
177 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)22時48分12秒
>>176
何色の板ですか?
一言書いて自治スレのリンク貼ったらどうすかね。
178 名前:170 投稿日:2001年04月09日(月)22時51分34秒
とりあえず、また埋まってしまうので、名作集雑談スレへ
返事は良いですから。
179 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)22時54分24秒
>>165 管理人さんより
よく考えたら、各色板にこの板へのリンクが無い。
どうりでここ見る人が増えないわけだとおもた。

各色板の上部に、ここへのリンクと、自治スレ・連絡スレなんかへリンクを
置いておくとよろしいかなと思った。
これについて、何か、意見、希望などある方は、どうぞ書き込んでください。
180 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)22時54分44秒
>>165
やっぱりスレを一つ立てた方が良いって事ですか?
それとも、最初から板自体にそういうリンク作るて事ですか?
んん?僕一人で意味分かってない・・・・
181 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月09日(月)22時59分23秒
>>180
サザエさんが言ってるのは
板の一番上にあるスレッドを立てる場所のとこにある注意書きに
・注意書きとともに感想板へのリンクを貼る
・諸注意事項を書いたスレッド(in感想板)に注意書きとともにリンクを貼る
ってことだと思うよ。すごく賛成。

このスクリプトって細かいカスタマイズ可能なところがいいなあ。
182 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年04月09日(月)23時04分22秒
とりあえずつけてみたよ。
あと、他にリンク貼りたいスレッドあったら言ってね。
183 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)23時04分58秒
>>181
説明ありがとうございます!
めちゃめちゃ賛成です。
184 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)23時06分34秒
ぬぉぉぉもうついてる!!!ハヤッ!!!!!(w
お疲れ様でございます。。。。
185 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)23時09分32秒
あ・・・自治スレの
3、<<小説を途中で放棄したら削除依頼出そう>>
これ削除依頼出した方が良いかな・・紛らわしいし・・・これみてみんなしてガンガン出しだしたら困る・・
186 名前:61 投稿日:2001年04月09日(月)23時13分09秒
同意
187 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年04月09日(月)23時15分59秒
じゃ、削除しとくね。
188 名前:61 投稿日:2001年04月09日(月)23時17分42秒
早い!!
189 名前:61 投稿日:2001年04月09日(月)23時20分35秒
後は使い方ですね。
190 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)23時22分32秒
あ、管理人さんとすれ違い・・(テレ
削除依頼出しちゃった・・。
お手数おかけします。。
191 名前:61 投稿日:2001年04月09日(月)23時27分08秒
小説板自治スレはなるべく汚したくない
1内容についての質問等は、ほかのスレへのリンクを張っておく。
2書く前に、ある程度の人間の意見を聞ける体制を敷いておく。
ほかに何かあれば、誰でも気兼ねなく書き込んでください。
192 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年04月09日(月)23時32分44秒
二つ、総合質問スレと作者用質問スレがあればいいかな?
立ててくれればリンクするんで。
193 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)23時38分59秒
そうですね、じゃあ立てますよ??>61さん
被んなきゃいいけど大丈夫かな
194 名前:61 投稿日:2001年04月09日(月)23時41分38秒
問題ないと思うけど、
ちょち、展開が早すぎて、
冷静な判断が出来ている自信がない。
195 名前:62 投稿日:2001年04月09日(月)23時55分42秒
とりあえず、旧動画板にあったのと同じで総合質問スレがあれば、その中のやり取り読む事で読者の行動を先回りして制限出来るんで、
そう言う意味で二つドカンと立てていんじゃないですかね。
あまり細かくスレの活用法を指定しなくとも。
で、自治スレに付随したスレが必要であったら、それ用のは別に考えて立ててもいいのでは。
どっちにせよ、このところ結構色んな話題が上がるので、あと2・3個必要な気がします。
196 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)00時07分23秒
>>195 そこに集めてそこからほかに割り振ると、いうことで、
あと、小説板自治スレの方に、質問等は、直接ここに書かず、
そちらの方にと言う、注意書きがほしいですね。
197 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)00時09分41秒
って、、立てちゃったけど大丈夫でしょうか・・
198 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)00時19分15秒
作者用質問スレは作者雑談スレと混同しちゃまずいですよね。(っていうかこのスレでこの話題がそもそもズレてるんだけど・・場所がないから・・)
どういう風なスレとして立てましょうか。
スレを立てるうえでの質問、書くうえでの質問等のスレという事で宜しいでしょうか。
199 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)00時22分15秒
>>197 よろしいんでは、ないでしょうか。
作者用質問スレはどうします。
作ると逆に、読者が、書き込みにくくなる、
と言う弊害もあるし・・
200 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)00時27分10秒
とりあえず作者用質問スレは、作者内だけになってしまっても、いくないですか?
作者さん同士で質問しあって、作品の向上を図るスレ??
とはまた違うのかな・・
201 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)00時29分40秒
あの・・なんだか61さんと僕だけの会話で閉塞的な感じになってる気がしますけど、
名作集全体の事なんで、気にせずガンガン話に入ってくださいね・・読んでる方・・
202 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)00時44分14秒
あ、僕勘違いしてますね。作者用のスレがあると板の雰囲気が作者臭くなる(??)と言う意味っすね?読者が参加し難いと、、、。
でもそれは大丈夫だと思いますよ。
というか、だからこそ逆に作者用と総合を分けた方が良いって事で、二つ立てた良いって管理人さん言ってるんじゃないですかね。
203 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)00時55分05秒
>>202 いや、最初の受け取り方で良いんですよ。
たとえば、今この話に意見がある人がいたときに、
ここの、名作集で書いてる人の雑談スレ
と言うスレ名で、読者が書き込みにくくなると言うことです 。
204 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)01時00分31秒
追記しておけば大丈夫じゃないですか?
読者も進んで参加して下さい、と。
205 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月10日(火)01時01分37秒
いっそのこと白板専用感想スレとかそういう形でどうだい?
206 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)01時04分00秒
まあ自分の考えすぎだと思うけど、
あまりにも、ほかの人のレスがないもんで(泣
207 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時05分27秒
「初心者案内スレッド」は書き込める形になってるんで、1回転したら(スレッド
の発言が増えて上のほうの発言が見えなくなったら)、有志の人が>>1->>5 >>6
といったふうに、必読箇所のスレッド内リンクを貼りつけるといいと思うよ。
2chのライトノベル板や同人板がそんなふうにしてる。
208 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時07分08秒
「初心者案内スレッド」で初心者が質問できないのも困るだろう? 質問を
受けつけると同時に、適当に案内板として役立つようにするんだな。
209 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時09分57秒
あと感想板についてだけど。
1:作品毎に立てると非常に多くのスレッドが乱立することになる。
2:かといって1つだけじゃ、この感想を書くと話の腰を折りそうだってぐらいバッティングすることもあると思う。

で、「白板感想スレ」「緑板感想スレ」というふうに板ごとに1つスレを立ててみてはどうか。
ある一つの作品で盛りあがるようなら(10RES連続したとか、目安を作ればいい)作品で独立したスレを立てるのもいいかもしれない。
210 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時11分37秒
それとも「白板感想」よりも「白板雑談」とかのほうがいいかな?

いきなり来て口だし失礼。ではでは。
211 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)01時13分32秒
>>208 できれば、「初心者案内スレッド」から、☆☆総合質問スレ☆☆へ
リンクでとばしたいんだけどそれじゃだめかな?
212 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時14分44秒
あ。もう二つ立っちゃってるのか。。。

ええっと、、、今言ったことは忘れてくれ。それでは。
213 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)01時17分31秒
>>208
なるほどそうですね。
でも話が冗長して雑談場っぽくなっちゃう恐れもありません?
そうなると、読むのがタルいスレになっちゃって、結局初心者が読まなくなっちゃうとか、、
画像板が同じような感じだったので、思ったんですが、、。
214 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時19分15秒
>>211 いいと思うよ。ただ、どっちにしろそのうち質問は流れていくから。
ちなみに2chの参考スレッドを貼っておくよ。
■ライトノベル板:スレッドを立てる前にお読みください
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=977588012&ls=50
■同人板:同人板お引越しアナウンス
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=964642670&ls=50
215 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)01時19分34秒
>>212
あ、まだ作者用立ってませんよ作者用具体的にどんなスレにするのかちょっと模索中です。
意見あったら参考になるのでガンガン言って下さい。

>>211
すいませんリンク貼り忘れてました。貼ってきます。
216 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時22分04秒
>>214
上は、同じ内容を改善しながら何度となく定期的にコピペしているんだね。
下は、同人板はスレッドの回転が速いから行方不明になることが多いんだけど、
報告スレッドを一つ作って宣伝するようにしてるってワケだ。目次みたいなもの
だな。ちょっと趣旨が違うけど・・・

ラ板は、上のスレッドのほかに「スレッドを立てるまでもない雑談」というスレ
が存在している。
217 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時23分45秒
>>215
色ごとに感想改め雑談スレを作れば、読者も作者もまったりと過ごせるんじゃない
かな? あとまあ作者専用スレは、このスレでもいいじゃん。
218 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)01時30分24秒
>>217
各板で起きた(起きてる)問題が回避・解決できるって感じすかね。
板増えたから、小説探し難いっていうので、各板の小説紹介のスレ立てる立てないうんぬんの話も丁度今出てるんですよね。
そこら辺もまとめたスレをやはり8個?立てた方がいいかもですね。
いやそれは別にした方がいいのかな・・・
219 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時37分29秒
>>218
同人板の目次スレみたいなのを1つ立てて、タイトルとURLを貼れば解決すると思うよ。
スレッドは1つのほうが探しやすいんじゃないかな?
220 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)01時37分44秒
>>218 いや理屈として理解できるんだけど、需要があるのかな?
実際、今ここで書き込みながら、ほかでも書き込んでる状態だし。
221 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)01時42分37秒
>>220 今は需要なくても、あれば使うかもしれないしね。板によっては要らない
ところもあるだろうけど。
222 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)01時48分26秒
>>221 見切り発進か・・・
賛成はできないな。
223 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)01時50分33秒
同人板逝って来た・・ちょっとドキドキ・・

>>219>>220 
そうですね。っていうかこの作業はかなり大変そうなんで、僕の小説が落ち着いたら進んで頑張ろうかな・・

じゃああとは、、今すぐ需要があってかつ必要なものはなんだろう・・
取り合えず、管理人さんが上に貼ってくれたんでもう少ししたら人も集まるかな・・
そんな事ないのかな・・
人がいない事にはどうにもこうにも・・・何も出来ない気がする。ってか需要なしですもんね。
224 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)01時51分47秒
>この作業=小説紹介
225 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)01時54分10秒
>>224 小説紹介スレッドのほうで、そのことについて、の結論が出るまで、
こっちでは動かない方が良いかな・・・
226 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)01時58分58秒
>>225
どっちにしろ僕は当分動けそうにないです(苦笑
227 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)02時06分40秒
うーん。人は集まるんじゃなくて集める、需要はでてくるんじゃなくて作るもんだよ。
途中から来たんで何がなんだかだけど、人集めてなにがしたいんだい?
228 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)02時21分11秒
>>227 ちょとかみ合ってないみたい。
最初は★★小説板自治スレ(初心者案内)★★に書いてあるようなことで、あちこちで、同じようなトラブルがあった。
で、話をここの板に持ってこようとしているんだけど。だれも書き込まない、で、とりあえず、自分たちで出来ることをやると言う形で、今ここまでもってきた。
人を集めたいのは、出来るだけ独断で決めたくないため。
229 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)02時32分49秒
トラブルを防ぐ為に、強制的に読者に注意事項を読ませれるスレが一つ必要じゃないかって話から始まって、
でもそれは板に立ててしまってから「板汚しだ」だのでごちゃごちゃ騒がれたら本末転倒って感じなんで、
意見を待ってたんですが人が集まらず・・。
でもそれは管理人さんのおかげで一応解決しました。
この板だけなら、見切り発車な企画しても淘汰されるだけだからいいと思うんですが、(駄スレできちゃうけど)
やはり各板って話になったら、話を2・3人でしててもどうしようもないんで、、。
小説紹介にしても、各板に立てようかって話し出たんですが意見が少ないんで踏みとどまったまま今に至ります。
それについては僕はこの板だけでいいと思いますが。
230 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)02時35分19秒
CGIビジーばかりだね。
>>228
1:sage-ageトラブル:これは一番上に必ず読め!て書いてあるから回避できるね。
2:放置推奨:これはどうかと思うけどねえ。。。
3:「カップル強要」これは小説書いてる立場からすると思いっきり萎えるからやめてほしいけど、せずにおれない人もいるんだろ。スレッドを立てて論議した方がいいんじゃない? で、自治スレのほうには、そのスレッドのURLを貼って、このような経緯で遠慮願いたい、と書くとか。

小説読みにくるついでにこの板に寄るような雰囲気を作れば、結果として自治スレを見るわけだし、各板ごとの雑談スレはあってもいいと思うよ。まあ個人的な考えだけどね。
231 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)02時41分26秒
>>229 経緯はわかった。それならシンプルに2行にまとめてトップに張ってもらうのはどう?
-例-
1:感想はTPOを心得て。sage専用スレを感想で上げるのはダメ。sageがわからない人はココ(リンク)を読んで。
2:小説スレであまり雑談をしないこと。盛りあがるようならこちらに(雑談スレリンク)

というのはどうだい?
232 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)02時42分12秒
>個人的な考えだけどね。
これがたくさんほしい。(笑
と言うこと。
233 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)02時42分19秒
と思ったけど、もう実現してるじゃーん!(ヲ

なんか的外れなことばっか言ってゴメン。落ちます。
234 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)02時48分34秒
>>230
結局、ついでに寄りたくなる何かがなきゃ人集めは難しいですよね。
で、その何かってのが更に難しいっすよね。
そう言えば、注意事項は別にきちんと出来たからこれやってもいいのかな。
えと、どっかの板に一つ『作者読者要チェックスレ』みたいの立てて、企画とか、問題とか、何かあった時にこっちのリンク貼って上げるって形作ったら結構強制的に人来るかもって思ったんですが・・
どう思います?
これまた独断では難しいものなんすよね・・

235 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)02時48分39秒
>>231 出来るだけ管理人さんの手を煩わさないと言うこと。
となると、トップに張ってもらったのに、変更が出た場合、こちらで修正できない。
こっちで、今つかんでない問題があとでわかった場合も同じ。
236 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)02時49分40秒
なんか台風みたいな人だな。
237 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)02時50分12秒
って・・落ちちゃった・・(凹
なんか・・俺なんでこんなやる気あんだろう・・・(素
238 名前:181=205 投稿日:2001年04月10日(火)02時55分05秒
最後に! 俺は独断でどんどんやっちゃっていいと思うよ。問題意識を持ってる人が
ある程度整えたって構わないんじゃないか? 結局のところは管理人さん次第だけど
多数決とってたら決まるものも決まらないよ。

で、俺は、小説以外のことは全部この板でカタをつける形が綺麗だと思うよ。
>>234 どっかの板は、この板でもいいと思う。ヘッドラインの一番上はこの板
なんだしさ。ほら。
http:///mseek.obi.ne.jp/cgi/headline2.cgi
239 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)02時58分47秒
>>237 とりあえず、結果として形になってるし。
きょうも、名作集雑談スレ の方でこの手の話が出てるし、
いいんでないの。
>なんか・・俺なんでこんなやる気あんだろう・・・(素
誰か一人そんな人がいないとここまで話は動かないよ。
がんばりましょう。
240 名前:62 投稿日:2001年04月10日(火)03時19分45秒
>>238
>多数決とってたら決まるものも決まらない。
確かにそうっすね。ご意見どうもです。
っていうかヘッドライン初めて見たかも・・(w

>>239
上に注意書き出来たし、これから少しづつ繁栄されていきますよね多分。
取り合えず一息ついたんで先に小説頑張ります(w
241 名前:61 投稿日:2001年04月10日(火)03時26分27秒
>>240 そうですね。あんまり突っ走ると息切れちゃうし、
一息つくにはちょうど良いんじゃないんですか。
今日は、このへんで、
では・・・
242 名前:61 投稿日:2001年04月12日(木)01時43分58秒
板のレイアウトが変わってる。
これだと注意書き読んでくれる人増えるかも
よっ○〜の秘蔵○○チラ画像って……クリックしちゃったよ(笑
243 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年04月12日(木)02時23分10秒
>>242
チラチラだっただろ(笑)
244 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月17日(火)03時36分04秒
なんか投稿した後メール欄にカッコ↑(こんな風に)残んない?俺だけ?
245 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月17日(火)03時42分45秒
>>244 俺も残る。
246 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月17日(火)03時55分10秒
これは↑とかこういうの入れろっつーそういう事か?(w
それともただ単になんかのミスかな
247 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月17日(火)04時00分53秒
神のみぞ知る。
248 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月17日(火)23時18分39秒
2chスクリプトは(より右が認識できないんだけど、これもそうなんじゃない?
249 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月17日(火)23時32分47秒
よくわかんないけど、なるほど
250 名前:61 投稿日:2001年04月19日(木)23時04分51秒
おくれましたが、
M-seek一周年おめでとうございます。
またなにかやるのかなと、楽しみにしていましたが、
それどころじゃないみたいですね。
251 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月24日(火)15時28分27秒
あの、やっぱり自治スレにパクリ作品についての記述載せた方が良いですかね。
考えてみれば例の一件を知らない人は、躊躇無く書く人もいるかも分かんないような・・。
252 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月24日(火)18時27分05秒
続き希望ageであの作品上がってましたね。
気になってはいたんだけど…
253 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月24日(火)21時35分05秒
途中で放棄する人はうちのHPで特訓してからやってみたら
http://www28.freeweb.ne.jp/computer/ruru4jkk/
と、ちゃっかり宣伝
俺もそろそろ小説書こおっと
254 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月24日(火)21時36分13秒
>>251 銀板・活動寫眞の女
模範的な、断り書き。
255 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月24日(火)22時46分39秒
>>253
ヘッドラインが欲しいな〜
あと、index.htmlは好きなように編集できるでござる。
256 名前:254=252 投稿日:2001年04月26日(木)01時48分33秒
>>251 さんへ
むこう、見ました。やっぱり、あの書き方は理想的ですよね。
1に書いてあるので、更新によって埋もれない。
題名が同じである。
愛読者に対して、きちんとしたあいさつ
完璧だ。
257 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月26日(木)02時23分09秒
>>256
ありがとうございます。
書き始めたときは、絶対少しは否定されるだろうと思っていたので
ここで話題にしてもらってホッとしました。
褒めて頂いてもうひたすら、きゅうしょ…恐縮です。
258 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月26日(木)02時57分36秒
実際問題、パクリってどうなの?いや読んでる俺らはいいけど、
エロとかとどっちが危険なのかな。
基本的にここではOKなの?2chでもやってるのかな。
危険性あるならば、それを考慮して、知識として知った上で書いた方がいい気がする。
もせupとかと同じように。
でもまぁそんな事言い出したら、ここの小説全てがヤバイのかもしれないけど。
259 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月26日(木)03時14分38秒
別にそれで儲けれてるわけじゃないから問題ないか
260 名前:256 投稿日:2001年04月26日(木)03時44分06秒
>儲けれてるわけじゃないから
そういう認識でいるんだけど…
まあ、名前だけ、置換して発表するは問題外としてね(笑
261 名前:256 投稿日:2001年04月26日(木)03時51分35秒
2chでも騒いでいた人もいたけど、実際、娘。実名で扱うこと自体やばいんじゃない。(笑
262 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月27日(金)03時43分33秒
パクリの危険性、そういう問題にまで頭が回らなかった…
あんまりそのまんま書くとヤバイっすね。
どのくらいまでが、大丈夫なのか、そこが自分にとってすごく難しいです。
263 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月28日(土)00時05分19秒
でもね、読んだことをきっかけに元ネタに興味でる人も
いると思う。最近多い軽いエロネタより全然いいと思うよ。
キモイの多い。その方が問題。
264 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月28日(土)00時34分24秒
263>> <最近多い軽いエロネタ
確かに多すぎると思うな。
別に嫌いじゃないけれど、あまりそればっかりだとね。
確かにレスつきやすいから、作者さんもついそっちに行きやすいと思うけど、
実際よく見てみると、レスしてる人って、ほとんど同じ人みたいだし、
本当に、みんな喜んで読んでるのかな?
265 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月28日(土)01時20分49秒
>>263 同人っぽいのが好きだからどっちかっつーと娘との男女もの
のがキモクかんじる。
特に平然と「自分のハンドルネーム×娘」で書いてあると引きまくる。
そんな俺はもう逝ってよしか?
266 名前:264 投稿日:2001年04月28日(土)01時28分45秒
>>265 同人っぽいのってどんなの?
267 名前:264 投稿日:2001年04月28日(土)01時35分18秒
娘。と仮想の男(作者の名前だったり)が絡むと、キモイってことね。
OK逝かなくてよし。(笑
268 名前:265 投稿日:2001年04月28日(土)02時09分00秒
>>267
さんきゅ。助かった(w
269 名前:263 投稿日:2001年04月28日(土)21時46分39秒
いや、自分も男が絡むと引く。同人好きだし。
でも女の子同士で好きになっても
すぐエッチしたいとは思わんと思う。だから軽くてヤダ。
270 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月28日(土)21時58分56秒
確かにな。
過程を楽しんでる訳だしね。ヲタ的だけどさ(w
娘に凄い近しい人とかならいいと思うけど、そういうの無いポジションだもんな。
それにしたって「ある程度なら」の話だけど。
271 名前:265 投稿日:2001年04月28日(土)22時07分57秒
>>269 そっか、そういう意味だったのか。
う〜ん、すぐにエッチってより、エッチばっかりのほうが嫌なのか?
だとしたら俺は同意(w
272 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月28日(土)22時41分29秒
つんくがひたすら娘。とHする小説すごく面白かったけどな。モ板の。

あんまり総論で語って欲しくないな。
273 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月28日(土)22時58分41秒
>>272 べつに総論で語ってないと思うけどな…
それぞれ、個人の意見の範囲だと思うけど。
同意見の人しか発言していなかっただけじゃないの?
<つんくがひたすら娘。とHする小説
俺は、引いちゃったけどね(笑
274 名前:名無しさん 投稿日:2001年04月29日(日)07時48分29秒
>>272
男が絡む小説では珍しく面白かったとは思うけど
ファン云々関係なしに安倍と辻・加護がヤラれる部分は読んでて嫌な気分になったな
エロは嫌いじゃないんだけどね(w
275 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月01日(火)14時16分27秒
「痛め」を書くときのポイントってありますか?
もしあったら、教えてくださいな。
276 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月01日(火)23時49分01秒
>>275 作者さんでないんで申し訳ないんだけど、
痛い話を読むときは、やはり最後に何らかの救いが、
あると思うので読みつづけられる。
だから、何の救いもないと何か裏切られた気がする。
ハッピーエンドにしろということではないけどね。
あくまでも個人的意見です。
277 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月02日(水)00時11分48秒
痛めを書くときはオリジナリティとリアリティだと思う。
なにかに似た痛めな話ほど面白くないものはないぞ。
自分にしか書けないものを書け。何でもそうだけど、特に痛めは。
278 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月02日(水)03時06分42秒
>>276
俺もアンハッピーエンドってダメ。
鬱になっちゃう。
好きな人っているのかな?
279 名前:とある作者 投稿日:2001年05月02日(水)04時31分04秒
私は痛めの話って書いてないですけどやっぱり
何らかの形で救いがないとキツイと思いますね。
ただ単に痛いだけってなるとかなり凹みます。
1度は痛めも書いてみたいと思いながらも、私は甘々な話を書いてます(w
280 名前:275 投稿日:2001年05月02日(水)13時30分31秒
みなさんありがとうございます。
私は甘いのしか書けないんで困っていたんですが、やっぱり難しいんですね。
「ちょこっと痛め」なら書けそうな気もするんですけどね…。
281 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月02日(水)15時34分11秒
甘いのしか書けない人もいれば痛いのしか書けない人もいると思う。
だからって両方うまくかける人より劣ってるって思いたくない。
でも275さん。自分のジャンル以外のを書いて見るのはいいことだと思うよ。
えらそうでごめん。そんなつもりじゃないから
282 名前:280 投稿日:2001年05月03日(木)03時08分06秒
>>281
優しいですね。ありがとう。
>甘いのしか書けない人もいれば痛いのしか書けない人もいると思う。
>だからって両方うまくかける人より劣ってるって思いたくない。
いい言葉ですね。胸に刻んでおきます。
283 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月03日(木)08時07分46秒
今、甘い作品と痛めな作品のどっちが多いのかな
284 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月03日(木)08時26分03秒
>>283 どうなんだろ?
完全に痛い甘いと二つには分けられないものも多いし。
印象とすれば痛いものの方が強いけど、数的には甘いものの方が多いのかな?
自信はないけどね。
285 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月03日(木)23時48分17秒
切ない系の作品についてはどう思う?
俺はやっぱ、切なくても最後はハッピーで終わって欲しいんだけど・・・
青版で今切ないやつやってるけど、あれ見るのすごいつらい・・・
286 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月04日(金)00時04分36秒
>>285 気持ちはすっご〜くわかる。(w
ただ、作品は、作者さんのものだから、あまりにも痛いときには、
レスしないようにしている、後で読むと、感情的になって、とんでもないこと
書いてあった経験があるから。(汗
287 名前: 投稿日:2001年05月05日(土)00時41分22秒
すみません、もしお邪魔だったらスミマセン。
色々な小説を読ませて頂いている一読者です。
娘系では「いちごま、やぐちゅう」がお気に入りです。
ちょっとここの常連さん方にお聞きしたいのですが…
色々な板で作者さんがいらっしゃいますが「作者別」でなっている一括掲示版みたいなところって有りませんか?
お気に入りの作者さんのは全部読んでみたくって、
嵐だと思われていたらすみません。そんな気は無いのですが。

288 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月05日(土)01時00分51秒
>>287
http://www.ah.wakwak.com/~yosk/
こっから行ける「モー板スレッド保存屋さん」の作者別がお勧め(ただし名作集
は殆どフォローしていない) どの作者さんがお気に入りか教えてくれたら、調
べられる範囲でお応えしますが。
289 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月05日(土)02時25分13秒
>>287 彩さんて総合質問スレで、質問してた人だよね。
むこうの、141さんがあれだけ、調べてくれたのに、何の返事もなしって、
ちょっと失礼な気がする。
290 名前:288 投稿日:2001年05月05日(土)02時26分46秒
>>289 決め付ける貴方のほうが失礼だと思う。
291 名前:289 投稿日:2001年05月05日(土)02時35分26秒
>>288 そっか、同じコテハンだから同一人物とは限らないものね…
彩さんすいません。(反省
292 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月06日(日)00時34分15秒
>>291
いやいんじゃない?
思った事言わない馴れ合いはサイト自体を意味無く緩くしちゃうだけだよ。
言われて気付く事とかもあると思うし。別に煽ってるわけじゃないんだから。
293 名前: 投稿日:2001年05月06日(日)04時33分54秒
>>289さん
スミマセン、答えは↓
URLを無くしてしまい行き方が…もし宜しかったら教えて下さい。M( __ __ )M
289さん 確かにお言葉通りです。
294 名前: 投稿日:2001年05月06日(日)04時45分04秒
度々すみませんURL見つかりました。
>>289さん お騒がせしてすみません。(まるで嵐ですね。。。^^;)
オトナシクROMっておきます。(反省)
295 名前:289 投稿日:2001年05月06日(日)05時14分28秒
>>294 気にしてないよ。
296 名前: 投稿日:2001年05月08日(火)03時11分59秒
>>288さん 暖かいお言葉ARIGATOUございます。
ちなみに「ゆうごま」「やぐちゅう」「いちごま」「なちまり」好きで
作者さんだと「BOOTLEGさん、= FANTASISTAさん、ま〜さん、黄色い狛犬さん」達のは好きです。
基本的には「学園物」などよりかは「娘。ネタ」が好みです。
まだ「ゆうなち」は殆ど探せてません。^^;
で『星を継ぐもの。出会ってしまった2人」って無かったですっけ?(気に入って何度も読んでたのに…
オススメなんかはありますか?小説を探すのが下手なんです。
図々しくレス書いちゃってM( __ __ )M
※自粛してませんでしたね(^^;
297 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月08日(火)20時28分25秒
>>296
星を継ぐ者(途中まで。有る意味最初から)
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2997/hosi.htm
出会ってしまった二人
http://www.musume2ch.f2s.com/up/files/150.htm
298 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月09日(水)02時53分55秒
白板の「とまどい」という作品の作者さんて、
どこいったんでしょうか?
299 名前: 投稿日:2001年05月10日(木)01時17分09秒
>>296さん 超感激です。♪ ヘ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ ♪
彩が知ってる所から移動している観たい…なぜなんだろう?
アリガトウございます。早速読みます.(ワクワク
300 名前: 投稿日:2001年05月10日(木)01時18分24秒
sage忘れチャイマシタ。M( __ __ )M
301 名前:保存みちよ 投稿日:2001年05月13日(日)03時08分56秒
>>288
名作集は基本的に消えないのでほとんどフォローしてないのれす。
すみません。
302 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月13日(日)03時32分43秒
>>301 「保存みちよ」さん。これはこれは、有名人が……
いつも、作品etcを探すときに参考にさせていただいてます。
これからも、がんばってください。
303 名前:保存みちよ 投稿日:2001年05月14日(月)23時28分09秒
こちらこそどういたしまして。
304 名前: 投稿日:2001年05月17日(木)01時26分44秒
お〜読んだっす。ヾ(@^▽^@)ノ
で、またまた。お気に入りに入れ忘れた作品が…履歴も見たのですが^^;
マタマタすみません<自分でもヤニなる。とほほ(ToT
娘。達がOFFを貰って(よっしー、なっち、ごっちん、りかっち、)遊園地に行き
そこで怪しいジュース(青、赤、黄、?)を買い「あら大変」部屋に帰ると男・小さく。。。
で、裕ちゃんに相談って言う小説が有ったような。
ご存知の方 M( __ __ )M
305 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月17日(木)01時34分43秒
>>304 ほい♪(直リンクにはしてません)
http:///mseek.obi.ne.jp/cgi/search.cgi?search_start=yes&dir=imp&id=981391187#116
306 名前: 投稿日:2001年05月18日(金)01時08分28秒
>>305さん ありがとうございます。
正しく私もあそこの中に有るとは忘れていました。
本当に助かりました♪ ヘ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ ♪
名無しさん、お手数かけました。(隠れた名作!)
マジでアリガトウございました。
M( __ __ )M
307 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月21日(月)14時44分19秒
久々に自治スレ項目についてですが、、
他の作品のスレに間違って自分の作品載せちゃった場合ってどうします?
ちょっと見かけたもので。
今までも何回か見たんですが、削除依頼出すべきか、放置すべきか。
こればっかりは間違っちゃう事とかあってもしょうがない気がするんで、そういう時にどうすべきか考えといた方が良いかと思ったのですが・・。
308 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月21日(月)19時52分51秒
>>307
やっちまった本人が自己申告で削除依頼ってぐらいでいいんでは?
309 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月23日(水)23時29分40秒
よっすぃ〜が小さくなってしまってそれを矢口が面倒見る・・・・って感じの話があったような気がするんですが、どこかわかりますか?
310 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月24日(木)00時27分27秒
>>309
白板「あの頃の想い出」内 >182より 「あの頃の想い出・やぐよしver」BOOTLEG
http:///mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?page_num=10&dir=white#969986080
だよよよよーん。(小説だけ読むなら「小説あぷろだ159.htm 」にも入ってるから)
次からは「こんな俺に感動作品を教えてはくれまいか? 」スレで聞いてね。
http:///mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=imp&thp=984229259&ls=25
311 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月24日(木)00時33分55秒

>>309
白板「あの頃の思い出」
やぐよしVerじゃないの?(180レスあたりからだったと思う)
312 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月24日(木)01時28分24秒
>>310
>>311

どうもありがとうです〜
あ、ごめんなさい、間違ったとこで聞いたみたいで・・・
今度から気をつけます。
313 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月24日(木)23時30分35秒
ここで聞いても意味無いかな。
ここのあぷろだって一回上げて失敗したら自分で消せる?
なんかdelってとこクリックしたらInternal Server Errorってなったりする。
ならないのもあるんだけど。なんなんだろう。
314 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月24日(木)23時42分48秒
>>313 お手上げならココで削除依頼し。管理人さんが消してくれはるよ。
http://mseek.obi.ne.jp/accuse/index.html
削除依頼スレッドいうんがある思うから。
315 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月24日(木)23時51分08秒
>>314
いや・・管理人さんの手間を煩わせなきゃならないのならやめます。
一定期間だけ上げようって思ったのだから。
素直に他のあぷろだにしようかな。
316 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月24日(木)23時56分14秒
>>315
せやったら無料サーバー借りはったらええんちゃう?
ジオシチーとかトライポッドとかいくらでもあるやん。
317 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月25日(金)00時01分49秒
>>316
ありがとうございます。無料サーバーとか扱った事ないんだけどガンバロ
318 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月25日(金)00時08分16秒
>>317
一定期間しかかりないなら1ヶ月更新ないと即効消されるココなんかお勧め。
ftpはあぷろだライクなのでわかりやすいし。確か申し込みからすぐ使えたハズ。
http://space.kakiko.com/
319 名前:作者はん 投稿日:2001年05月25日(金)00時41分10秒
黄板の『lead』の作者です。
ある種、無理矢理ですが
最初の話題の質問。

俺はテキストで全部書き終えたものを
コピペで張り付けてしまいます。
で、完成しちゃってるんで
レスでカップリング希望書かれても対処できないから
そのまま、ネタ帳にメモりつつ
終わりまで一気にアップしていくんですが
20行20ページ、3日で全部アップは早いですか?
320 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月25日(金)00時48分17秒
>>319 更新ははやい方が嬉しいな。
焦らされるのもいいけど、短編中篇はいっぺんに読みたい。
321 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月25日(金)04時41分19秒
>>320 同意
>>319 今回うれしかったよ〜さんきゅ〜
322 名前:作者はん319 投稿日:2001年05月25日(金)08時53分04秒
元々、オリジナルでは長篇書く事が多いんですけど
娘。は短編中編が多くなりそうなので
ガシガシアップします。

ちなみに、書くスピードは
のってる時は1時間でルーズリーフ5枚。
微妙な時は1枚ですかね。
大体、ワンシーンが30行程度で構成してるんで
ここで載せる時は、3回アップでワンシーンぐらいです。

狛犬さんの時を駆ける少女が初めて読んだ娘。小説で
感動してしまい、こうして書き始めた
お約束的作者でしたー。
323 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月25日(金)18時32分09秒
>>322
どんどん読んだるさけ。
ジャンジャンアップしてや!!(w
324 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月26日(土)22時58分53秒
このまえから不思議なこと。
sageスレの更新があったら、そこが「1」になるのに、時間を置いてまたくると
一番上のスレに書き込みがあったわけでもないのに、数字が元に戻ってること。
325 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月27日(日)22時16分08秒
>>324
自分もどのタイミングで、1が変更になるのか不思議だったけど、
誰も知らないみたいね(w
326 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月27日(日)22時51分30秒
自分は、こっそりサザエさんが直してるのかなぁって思ってた。
327 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月28日(月)00時38分52秒
nono<夜中に小人さんがなおしてくれてると思・・・
328 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月30日(水)02時34分02秒
なんかリンクの調子悪くない?
小説板で
>>10
とかやっても繋がらない気が・・
329 名前:名無しさん 投稿日:2001年05月30日(水)02時35分58秒
新しくスクリプト入れ替えてからだね。
330 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月01日(金)16時38分31秒
ちょっと最近イパーイ小説読んである法則を見つけた。
いちごま→市井が王子っぽい。ごまが甘える
さやまり→友達の延長って感じ。対等か市井が甘える
いちなち→なっちが母親っぽい感じで市井がやんちゃ

そんな感じした。それだけ・・・
どれも違った魅力で(・∀・)イイ
因みにいちなちはシアターしか無いね・・・・・俺結構好きなんだけども・・・・
331 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月01日(金)18時08分24秒
>>330
いいねえ、こういうの。雑談って感じがするよ。
俺自身はあんまり読んでいないほうだと思うけど、
いちごまが主従つまり縦で、さやまりが対等つまり横の関係だね。
じゃあ、今主力っぽいいしよしはさやまりと似てるのかな。
332 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月01日(金)20時34分58秒
>>330 いちなち
「娘。」内
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2997/
「孤独の太陽」ネガチブモードのなっち。
めっけた。
333 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月01日(金)21時50分31秒
>>332 それを探していたはずなのに無意識の内に
【 可哀想な梨華っち\(T▽T)/ 】
をクリックしていた怪しい俺…
334 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月01日(金)23時38分10秒
増えま〜す。娘。は永遠で〜す。(ど〜はんのう〜すりゃええねん!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/musix/026/tuika.html
335 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月02日(土)00時26分23秒
ここのところの新作ラッシュは、短編バトルで2chにここが宣伝されたおかげだろうか?
企画して実行されたみなさんありがとう。
336 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月03日(日)12時38分59秒
案内板の整理をしてほしいとの意見が何回か出ていたので、
自分なりに現状を分析してみました。

01)初めてでございます
   完全氏にスレ
02)小説リクエスト&アイデアスレッド
   作品リクエストネタ探しetc
03)★★小説板自治スレ(初心者案内)★★
   初心者作者心得一度は読んでください。
04)☆☆総合質問スレ☆☆
   その名の通りとりあえずわからないことはここで質問

(((雑談関連)))
05)名作集雑談スレ
   雑談その壱
06)名作集で書いてる人の雑談スレ
   雑談その弐
07)映画「LOVE/JUICE」
   紆余曲折の結果現在トランスセクシャルの映画話の雑談スレになっている

(((名作集管理用)))
08)移転完了(管理人様立て)
   名作集サイトからのお知らせ
09)Meicos登録きぼ〜んスレッド(管理人様立て)
   Meicosに収録して欲しい小説を登録

(((2000年度M−seek小説関連)))
10)「このムス」!!〜誰が最高の小説家?〜
   M−seek小説投票の前身相談用準備スレ現在氏んでます
11)2000年度M−seek小説投票
   読者投票用スレ感想など載っているので小説紹介も兼ねている。
12)2000年度M−seek小説投票の結果
   その名の通り

(((『オムニバス短編集』関連)))
13)作家さんとサシで飲み交わしたいと思うスレ
   途中より短編集打ち合わせスレへ
14)『オムニバス形式の短編集スレの参加者募集!』
   短編集作者登録用
15)紫板『オムニバス短編集』感想用短編集
   読者感想用
16)『オムニバス短編集』1st stage投票所
    短編集投票用

(((作品案内関連)))
17)こんな俺に感動作品を教えてはくれまいか?
   小説を探している人が利用する。作品案内
18)小説紹介スレッド
   紹介スレ作品案内作成用打ち合わせ及びお勧め作品紹介用スレ

主観なので勘違いがあったらゴメソ
337 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月04日(月)03時17分45秒
>>336
hoi<お疲れ様です!
338 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年06月07日(木)14時08分44秒
>>332
(恥
339 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月16日(土)05時06分30秒
>>336
不必要なものは倉庫に入れてもらったらどうだろう。
重複スレは情報の分散になるし。
でも、スレの選択は難しいかな。
340 名前:さて、予想通りでしたか? 投稿日:2001年06月16日(土)16時26分17秒
ひまだからこんなの調べてみた。「○○○○」の言葉の数
「いちごま」94ファイル、合計838個所見つけました
「やぐちゅ」57ファイル、合計472個所見つけました
「いしよし」70ファイル、合計388個所見つけました
「よしごま」54ファイル、合計316個所見つけました
名作集(過去ログ抜き)小説板、メンバー板(稼働中のもの)より301スレッド
作品名。レス。内容。全部含む。(リクエストあれば調べます。)
341 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月16日(土)18時40分58秒
リクエスト
「なっちゅー」「やぐなち」「彩裕」「やぐよし(よしやぐ)」「いしごま」
よろしこ。
342 名前:さて、予想通りでしたか? 投稿日:2001年06月16日(土)23時18分17秒
>>341 リクエストにお答えして
「なっちゅ」21ファイル、合計95個所見つけました
「やぐなち」16ファイル、合計137個所見つけました
「彩裕」3ファイル、合計11個所見つけました
「やぐよし」34ファイル、合計177個所見つけました
「よしやぐ」13ファイル、合計19個所見つけました
「いしごま」21ファイル、合計79個所見つけました
「やぐよし」&「よしやぐ」はスレッドの重複あり。
343 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月16日(土)23時58分17秒
「ののまつりなのれす」ってオイ…
いつもFRAME OFFにしてるから、一瞬どうしたらいいかわからなかった。(w
344 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)01時28分05秒
>>343
誰かの誕生日はいつもそうだよ
俺最初入れなくてどうしようかと思ったもん(w
345 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)01時29分36秒
>>340
やっぱいちごまがダントツなんやねぇ
いちごまオタとしては少なく感じてたんだけど
346 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)01時37分19秒
やぐよしの意外な多さにちょっとビビタ
347 名前:迷子です。 投稿日:2001年06月17日(日)03時12分59秒
お久し振りのかきこです。
さて質問と言うか疑問なんですが?小説の放置ってヤッパリ有るのかな?皆さんどう思いますか?
いま読んでるがこれ疑問にあたるんですが、もしこの疑問にお答え出来る方が居たらREお持ちします。
また、作者さんの詳細。近況など知っていたら教えて頂けると幸いです。
★★・・・・・★★
『娘。の一日』作者:K.O.L.
『love junkie』作者:BAGEL
『狐憑』作者:名無しさん
『甘いあなたの味』作者:名無しさん
『やぐちゅーです。』作者:・・   通称ゆゆいつ



348 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)04時10分10秒
>>347
『やぐちゅーです。』作者cosmicbaby
某所で夏コミ用作品に追われているとの本人コメント
忘れてはいないようなので、気長に待つと吉かと…
『狐憑』作者:名無しさん
名作集雑談スレの>390あたりから読むと、なんかわかるかも…
349 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)04時29分49秒
>>347
『love junkie』作者:BAGEL
=べぃぐる。さん 青板 やぐちゅう・よしごま etc...06月14日のコメント
>あっちの方も更新が遅れてしまってホントにすいません。
>今週中には必ず更新しますので。ホントウに申し訳ないデス。
350 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)04時41分49秒
>>347
>小説の放置ってヤッパリ有るのかな?
山ほどあります。(w
そうならないよう、読み続けたいと思う作品には、一言でもいいからレスしてください。
その一つのレスで、放置を免れるかもしれません。
351 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)05時26分19秒
なんか白にどないやねんっていう催促厨房がいるけど、
作者さんの執筆意欲減退させちゃうかもとか考えないのだろうか
352 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)05時46分01秒
>>351 気になりますね。
某所で>納得(自分が)いくように熟考しています。
と言ってましたし。あれだけの作品を、ポンポン更新できると思うほうがおかしいかと…
353 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)08時43分57秒
最近いつも上にあがってるスレのことかな。
>>352 それを該当スレで書けば問題にならないものと思われ。
354 名前:352 投稿日:2001年06月17日(日)11時54分50秒
>>353 作者本人でないのに書き込むのはちょっと…
355 名前:353 投稿日:2001年06月17日(日)12時16分48秒
いや、作者本人が。
作者が放置してるなら、ほっとけば?
356 名前:352 投稿日:2001年06月17日(日)12時33分22秒
>>355 なるほど
何もしないけど、見ててはずかしくなるということで…
357 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月17日(日)14時58分01秒
続きってしつこく言ったからって続きが上がる訳でもないから意味ないのにね
俺は焦って更新されるよりジックリと納得いってからあげて欲しいけどなぁ
358 名前:書く人 投稿日:2001年06月18日(月)18時53分19秒
紫板で書いてる者です。
今日とてもショックなことがありました。
10スレにも及ぶ小説の書き逃げ事件が発生しました。
多分初心者あたりだと思うんですが、話の途中
しかもけっこう盛り上がってる(自分的に)大事なところで。
削除って、できるんでしょうか?

359 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月18日(月)19時11分43秒
>>358 できますよ。
総合案内板の削除依頼スレに1)の注意書きをよく読んで書き込んでください。
災難でしたね。
360 名前:359 投稿日:2001年06月18日(月)19時32分09秒
っていうか、紫のほかのスレにも書き逃げしてるやつがいるな、同一犯か?
これって、サザエ氏に言えばなんとかなるのかな?書き込み制限とか…
361 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月18日(月)20時27分49秒
>>360
どのスレだ?
一通り見てもわからないんだけど…
362 名前:書く人 投稿日:2001年06月18日(月)20時58分00秒
>>359->>360 名無しさん
ありがとうございます。

反省してるみたいだし、好きなカップリングなので
削除するべきか迷ってます。
移動とかってのはできないんでしょうか?
聞いてばかりですいません。
363 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月18日(月)21時52分34秒
>>361
http:///mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=purple&thp=991065733&ls=20
信じられん
書き逃げって言葉の使い方間違ってるし
作者さんお気の毒です
364 名前:一読者 投稿日:2001年06月18日(月)22時15分00秒
>>362
いやー読んでてびっくりしたべ
365 名前:359 投稿日:2001年06月18日(月)22時19分22秒
>>362 すんません。
そっちだったんね、10レスっていうから、ほかのやつだと思ってた。。
というわけで、割り込み?がひとつに修正…
(スレの立て逃げっぽいのもあるな〜)
できれば、変な前例作ってほしくないので削除してほしいな。
(個人でコピーしてとっておくのがよろしいかと思ふ。。)
366 名前:書く人 投稿日:2001年06月18日(月)22時30分23秒
>>363 名無し さん
指摘&コピペ ありがとうございます。

>書き逃げって言葉の使い方間違ってる
そうですね。(^^;
なんて言ったらいいのか・・・
言葉は悪くなりますが「割り込み!?」かな?
367 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月18日(月)22時38分03秒
>>366
拝見しました。これはあんまりですよね。。。
別スレたててコピペの上、削除依頼を出すのが一番穏便でしょうか・・・
368 名前:名無しさん 投稿日:2001年06月18日(月)23時10分03秒
>>367
続きはないだろうし、オムニバススレにコピペした方がいいかも…
369 名前:一読者こと先行者 投稿日:2001年06月18日(月)23時23分49秒
おいらが立てたスレにコピペしてもいいですよ

紫の「マイナー×マイナー」ってスレ。
たまにしか書かないから…
370 名前:書く人 投稿日:2001年06月19日(火)00時16分14秒
皆さんありがとうございます。

自分はホント初心者なので
1人ではどうしたらいいのか全く解りませんでした。
本当にありがとうございます。

とりあえず、削除依頼をしてきました。

後は >>369 一読者こと先行者 さんのお言葉に甘えて
「キスの意味」@名無し龍。
を「マイナー×マイナー」の方へ移動させて頂きます。
先行者 さん、移転先の提供ありがとうございます
371 名前:書く人 投稿日:2001年06月19日(火)00時43分29秒
但し書きが削除とかぶってしまいました・・・(鬱
まさか、No,まで変わってしまうとは・・・(躁鬱
移動がんばります。
372 名前:書く人 投稿日:2001年06月19日(火)01時43分08秒
任務完了!

相談にのってくれた皆さん
ありがとうございます。
373 名前:某作者 投稿日:2001年07月02日(月)18時09分01秒
黄板の『キズヲモツモノタチヨ・・・・・・・』って作品は
これから立てた人が書いていくのか
それともリレーになっていくのか
まったく分からない。
なんかヘタに質問しちゃうとスレよごしになっちゃうんだよなぁ。
374 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月03日(火)05時13分40秒
>>373
書いてあることをそのまま受け取ると、お題に沿った小説を
いろんな人に書き込んでほしいということなのでは?
多分オムニバス短編集のようなノリで。でも、よく分からない。
375 名前:373 投稿日:2001年07月03日(火)05時44分09秒
で、読み取ると、そのお題は痛い系に属しそうですよねぇ。
うーん、やっぱり謎なのである。
376 名前:某所の人 投稿日:2001年07月03日(火)15時58分12秒
小説板でのリレーは成功しにくい模様。
文章の稚拙さから、立て逃げと思われ。

最近なんだか乱立傾向にあるし。
377 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月03日(火)18時49分01秒
>>376 >乱立傾向
始めて小説を書く人が最初の作品を完結させないうちから
ほかにスレを立てるのってなんか理由があるのかな?
378 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月03日(火)22時53分32秒
>>377
某野球スレをめちゃくちゃにし、
今までに何本も書いてるけど1つもまともに完結させずに、
あつかましく某板で小説(?)を書いている某作者さんにこそ聞きたい質問だな。
379 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月04日(水)00時37分01秒
>>377 きっと思いついただけでスレを立ててしまうんだろう。
>>378 いつまでたっても新人の人?
380 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月04日(水)21時39分44秒
>>377 気分転換〜。
381 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月06日(金)06時30分28秒
作者さん達に質問
言葉の誤用を指摘されたら嫌?
今お気に入りの小説で、言おうか言うまいか迷っているんだけど。
382 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月06日(金)08時49分39秒
>>381嫌じゃないよ。
かえって、ありがたいかな。気づかないで、恥をさらしているようなものだし。
指摘されたら、訂正もできる。
383 名前:381 投稿日:2001年07月06日(金)23時44分50秒
、ェ、ェ。「イナ、「、熙ャ、ネ、ヲ。」sage、チ、网テ、ソ、ォ、魴、、ャノユ、ォ、、ハ、、、ォ、ネサラ、テ、ソ。」
・ケ・、ホホョ、、イ、キ、ニ、キ、゙、、ハ、、、ォ、ネソエヌロ、タ、ア、ノ痔イソ、ネ、ォ、ヲ、゙、ッ、荀テ、ニ、゚、。」
384 名前:381 投稿日:2001年07月06日(金)23時45分48秒
おお、回答ありがとう。sageちゃったから気が付かれないかと思った。
スレの流れを壊してしまわないかと心配だけど、何とかうまくやってみる。
385 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月07日(土)19時15分02秒
>>378
1つも完結してない?
一つはしてますよ。
現在書いてるのはちゃんと完結させますよ。
知らないとは思うけど、冒険書くのは好きなんで
まあ下手と言われればそれまでだし、どうせ何の反応も無いんだけどね。
>>381
ぜひ言って欲しいと思う。
まさか僕?のワケナイカ…
自意識過剰だな。
>>作者さんall
小説にコテハンでレスつけると迷惑ですかね?
僕はコテハンがあるのに、名無しの仮面(その他大勢)に隠れてる方が失礼だと思うんですけど
みんなはどうしてるの?
386 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月07日(土)19時23分33秒
>>381
自分は構わないけど、失礼だとか恥をかかせたと言って怒る人もいる(同人板@2ch調べ)
ので、その作品が好きなら最大限注意を払うべきだと思うよ。
>>385
自分の場合、コテハンで書き込みすること事態がイヤがらせと思われかねないんで控えて
ます。
387 名前:某作者 投稿日:2001年07月07日(土)19時37分00秒
>>381
俺は後々自分のHPの方に整形して載せているので
指摘してもらえると、嬉しいです。
ただ、メンバーの名前入力ミスはいくらなんでも
避けるべきだと思うのは、俺だけ?
あのミスだけは読んでて、萎えるっす。

>>385
とあるスレではコテハンでレスってて
それは感想専用のコテハンにしてます。
388 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月07日(土)20時45分23秒
>>386
成る程ね〜
失礼といえば失礼かも…
>>387
メンバーの名前くらいはね〜
他の芸能人ならまだしも…
389 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月07日(土)22時54分57秒
>>388 おまえが言うな〜(w
390 名前:紫板で書いている人 投稿日:2001年07月08日(日)01時45分00秒
俺的にはピンチヒッターを続けて欲しいのだが。
391 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月08日(日)01時58分32秒
>>385
感想専用でも読むだけの人でも、私はコテハンの方がむしろ嬉しいです。
読者の顔が見えた方が、言っている事がより判るので。
書かない奴がコテハン使うなって人もいるみたいだけど、(どこかにそんなカキコがあった)
差別的でおかしいと思うし。

てうにちさんにレス貰った事があるけど、やっぱりてうにちさんらしいなと感じました。
392 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月08日(日)02時05分04秒
>>390
それ全部連載中?
もしそうならそれで完結するの?
393 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月08日(日)02時21分43秒
コテハン使って馴れ合いされるとレスしにくくなる。
394 名前:393 投稿日:2001年07月08日(日)02時27分29秒
>>393 喧嘩売ってるみたいだね(反省
自分はそう考えるから名無しで通しています。
395 名前:391 投稿日:2001年07月08日(日)02時50分51秒
>>393 >>394
なるほど、そういう感じ方もあるのかもしれませんね。
私は気にせずレスしちゃいますけど。
レスが多い所は、あえて入れなかったりはしています。
396 名前:某作者@387 投稿日:2001年07月08日(日)06時22分14秒
>>391
俺も書き手としては、むしろコテハンの方が
どういう人が読んでくれるのか分かるから嬉しいっす。
結構、娘。小説という中ではトリッキーな事してるので
俺が狙ってるおもしろさと、読者さんが感じたおもしろさの違いとか
分かるってのは、すごく大切な事なんで
とりあえず感想貰えるだけでも嬉しいです。
397 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月08日(日)08時47分39秒
名無し感想だと、実際にレスつけてもらってる人の数がつかめない。
不透明だと嫌がる人もいるだろうし、
述べ数で満足したり不安がったりして、内容を考慮する人もいるかなと。
自分は後者。

でもコテハン感想嫌いでは絶対に無い。
自分が好きな作品書いてる人からレスもらうと、めちゃくちゃ嬉しいだろう。
398 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月08日(日)09時09分06秒
ここ(案内板)でコテハン使う人は少ないね。
399 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月08日(日)09時36分02秒
>>390
ごめん
もうちょっと待って…
受験勉強とかで一杯一杯なんだ。
暇になったら、野球を研究しつつ書くよ
オフネタは新人加入とか合って楽しみだから!
400 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月08日(日)09時44分22秒
>>391
もしかして、マト違い感想書いてましたか?
一応(レスつけたものは)全てちゃんと読んで感想書いてるんですが
>>395
僕もレスが沢山あるところは、あえて流しますね。
まだ始まったばかりで、作者が自信なくなりそうな物に「見てるよ」
とか感想レスつけますね。
>>396
どこで書いてるの?
>>397
僕は前者(そんなにレス付いてないけど〜)
某ホームページに投稿したり、2ちゃん友達からromってたことを聞いたときは
嬉しかったな〜。
401 名前:某作者@396 投稿日:2001年07月08日(日)11時13分28秒
黄板の『lead』っす。
最初のネタが矢石だったり、
今のネタがサイバーパンクだったり
それが成功してるかは謎なだけに
おもしろいっていうレスは嬉しいんです。
402 名前:紫板で書いている人 投稿日:2001年07月08日(日)12時06分21秒
>>392
空は現在進行形、絶対終わらせる
赤はここで終わっても大丈夫な形で休止中
金はお休み中
紫は、息抜きなんで短いの中心、長いのは書き逃げ
403 名前:某作者 投稿日:2001年07月08日(日)21時28分46秒
そういえば、小説の好き嫌いを語る時に出てくる
『レズ』というカテゴリーは
メンバー同士のキス程度(ライトな感じ)の仲を差すのか
恋人という時点(性的なシーンとか)を差すのか
いまいち分からないんですよねー。
404 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月08日(日)21時40分02秒
>>403
軽いものは百合。セックスまでしちゃってたらレズ。というかそういうカテゴリ
わけはイヤーン。
405 名前:某作者 投稿日:2001年07月08日(日)21時51分45秒
>軽いものは百合。セックスまでしちゃってたらレズ
笑。でも、わざわざ百合って表記してる小説も見た事ないしなぁ。

友達以上恋人未満、師弟以上恋人未満とかってのも
ダメな人にしてみれば、きっとダメなんだろうな
406 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月08日(日)22時07分38秒
>>405
うわ。下の二行はまさしく俺の超ツボ・・・。
407 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月09日(月)00時29分58秒
>>385
亀レスで悪いですが、僕はコテハン勿論嫌ではないですが、そればっかりになったら嫌ですね。
嫌というより、閉塞的になるから、名無しの読者さんのこと考えてしまう。
例えばいつも同じコテハン3人がレスしてたとしたら、途中で何か感じた人がポンとレスする事に躊躇してしまう可能性がある。
やはりコテハンだとレスも会話になってしまうから、更新ごとにコミュニケーションが深まってしまうんで、入り込みにくくなられたら嫌だなぁみたいな。
それに僕は読者の人数分かんない方がいいですね。いつも同じ人ばっかりだったら、
この三人だけのために俺は書いてるのか??とか素になってしまう(ワラ
408 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月09日(月)00時42分31秒
>>403
恋愛感情入ったらレズなんちゃうの?
409 名前:某作者@403 投稿日:2001年07月09日(月)00時46分55秒
>>408
平たく言っちゃうと、そうっすよねー。
410 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月09日(月)00時46分59秒
「セーラー服百合族」ていうピンク映画は肉体関係あったな(笑
411 名前:391 投稿日:2001年07月10日(火)00時31分54秒
>>400
そういう意味ではないので、ご心配なく。
412 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)15時12分01秒
突然ですが、緑板の作品途中で論議が入った模様なので、以降こちらで続けます。

>>559
創作者に対して途中で他者が意見を主張するのはマナー違反ですよ。編集者じゃないんですから。
個人の意見を多数の人が見てるものに取り入れても個人しか満足しないです。
あくまでこの世界は作者さん一人のものです。読者はあくまで読者。何の力もない。
感想は全てが終わってからにしないと、作者さんホントに書けなくなっちゃいますよ?
413 名前:412 投稿日:2001年07月10日(火)15時17分49秒
大間違いしました。他のとこで論議されてた。
僕はここで一人何を・・・・・・(カオマカ
・・・ダッ!
414 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)15時31分36秒
>412さん 同感です。
我々は作者の作り出す世界観に深く共感するものであって、
>>559さんの意見など微塵も興味はない。
もちろん作品についての論議は大いに結構。
しかし、それは作品が完結後にするべきことであって、
執筆途中でしかも長々と押し付けがましい意見を述べるのは、横暴極まりない。


415 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)16時14分09秒
>>412 >>414
どこの議論なのか教えてほしーなぁ。案内板だと思ったがそれらしきのが
なかった。
416 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)16時22分15秒
>>415
緑板の500こえてるスレとテストスレだよ。
417 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)16時23分27秒
わかった。でも、ああいう議論こそこういう案内板でやるべきだと思うけどな。
一つの作品を深く掘り下げていくのって、面白いし。
途中でもかまわないと思うし。
418 名前:某作者 投稿日:2001年07月10日(火)18時25分45秒
俺も例え作品の途中だとしても、別場所で論評は構わないと思う。
ただ、自分も文を書いてる人間として言うとしたら
論評もまた作品であってほしいです。
ただ自分の意見を言うのではなく、
相手を納得させれるだけの要素を入れて書いてほしいです。
あとは、バランス。悪い所だけつつかれちゃやる気もなくすっす。
419 名前:412 投稿日:2001年07月10日(火)18時54分45秒
俺だったら書いてる途中であれこれ論議されたら嫌だな
全く無視は出来ないから、結局作品としてなんか中途半端になっちゃう気がする。
読者として考えても、やっぱその人の色とかを他者に変えられて欲しくない。
掘り下げるのは全部終わってからにすべきだと思う。
420 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)18時57分44秒
というか集中力が途切れるよ。雑念あったら書けないし。
421 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月10日(火)20時34分38秒
>>418
僕もそう思うな。
けなされてバッカだとね〜
422 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月10日(火)20時40分54秒
>>407
成る程ね〜
レスの様子を見てから決めるか。
少ないときはコテハン
>>411
良かった〜
頑張ってくださいね。
あと暇なときで良いので、僕のも読んで見てください(w
俺みたいに全くレス付かないと不安になる人いないの?
423 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)20時47分51秒
オレは書き始めた頃は不安だったけど、今はそうでもない。
自分自身、おもしろいと思ってる作品全部にレスしてるわけじゃないしね。

424 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月10日(火)20時52分23秒
ひょっとして、読んだ作品全部にレスつけてるのって俺だけ?
425 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)21時02分27秒
>>424
読んだ作品全部にレスつけたら寝る時間がなくなる。(笑
426 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)21時28分07秒
>>422
全くないのは不安だけど、
一作品の中でどこかで一個でもレスがもらえていれば
自分の中で完結できるまではがんがる。
427 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)21時48分41秒
>>422
全く無かったので不安というか「うざー」「なんでここでやってんのー?」
「つか、サイテー」「ageてくんなボケ」と思われてるような気がして仕方
なくなって撤退〜。いや、なんとも思われてなかったり、読んでる人がいな
いってだけなら別にどうってことは、ないんだけど。
428 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月10日(火)23時09分45秒
>>427
偉いマイナス思考ですな(w
よほど特殊なの書かない限りそんな事思われないyo
429 名前:もっとネガチブ 投稿日:2001年07月10日(火)23時15分21秒
って言うか、なにも思われない……
ある意味2chより恐ろしいとこだよ。名作集って……
430 名前:427 投稿日:2001年07月11日(水)00時25分23秒
>>428 山川Xと読んでください。
>>429 激しく同感!!
431 名前:某作者 投稿日:2001年07月11日(水)00時42分50秒
んー・・・・・・デカいサイトに見えるけど
ここにいる人ってとりあえずあくまで
娘好きな人(アンチもいるかも知れないけど)なわけで
その人数たるや、微々たるものですよね・・・・・・
432 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)03時17分43秒
>>429
>>431
賛成だね。ここってけっこう寒いよ。反応少ないし、なんかユルいし。
かといってマジレスすると緑板みたいになるし。
あれじゃマジなヤツなんもいってくんねーよ。

とかいいながら作風があわなくて2chに逝けないヌルいオレ(w 
433 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)03時44分10秒
>>432
マジレスは大いに結構なんじゃない?
ただ、まだ話の途中で言うのはどう考えても傲慢だと思うよ。
作者さんがそれを望んでるならいいけど、そんなの分かんないし、やっぱ一応は最後まで控えるべきだと思う。
そういう意見ガンガン欲しい人は先に言っておいたらいいかも。
なんでも来いやぁって。
434 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)03時46分37秒
ちゅーか、言わなきゃ読者だって分かんない。
435 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)04時00分23秒
俺は、感想とか細かくここがこうで良かったとか言ってもらった時とかむちゃくちゃ嬉しいけど、
でもここをこうすべきだった、とかここのこの表現は変だ、とか途中で批評されたらテンション下がっちゃうな。
別に小説家になりたい訳じゃないし、スキルアップの手伝いを読者に求めて書いてる訳じゃないし。
436 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月11日(水)07時52分03秒
>>435
俺も〜
>>433
言ってみてるけど、効果なし(w
437 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)13時54分07秒
>>433 >>435
そらそーかもな。ただ俺のダチでオリジナルマジ書いてるヤツはホンモン刺激すんのはきをつけんのあたりまえだってゆうしな。
俺だったらあんなツッコミマジ恐くてできねーしっつーか、いま俺なんかやべーこといってんな。
話のネタにゃむかねーな(ゴメソ

2chに逝って来ます
438 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)15時36分55秒
>>437
意味わからん
439 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)18時41分41秒
>>438 わからなくていい。
これ以上つっこんで、はなしひろげないほうがよろし……
440 名前:某作者 投稿日:2001年07月11日(水)20時29分26秒
>>437
ところどころ、ヤンキー語だったりするのが気になったりなんだり。
雑談スレだから、話しておこう。
俺の知り合いで、高校生の時に他校の生徒と喧嘩こいて
反省文を書いたときに友達の事を『ツレ』って書いて
校長に『ツレとは、自分の奥さんの事であり・・・・・・』
云々と説教された奴がおりました(笑)

公共、自分の人より目上の人には少々うやまった
綺麗な言葉を使っておきましょう。。

感想の入れ方一つでも、娘小説の永遠の命題
『あくまで同人的なものなのか、プロ的なものなのか』
に、ぶつかるわけですね。
441 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月11日(水)20時43分11秒
>>440
命題ですね〜
難しいな〜
ところで読んでくれといっても、題名言ってなかった。(w
紫版の『モーニングクエスト2』でれす。お願いします〜
442 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)21時56分05秒
>>436
こういう意見は?
http://www19.freeweb.ne.jp/novel/mmlover/cgi/dic_name/dr.cgi?key=331
443 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)22時09分23秒
>>441 宣伝はもう勘弁して。
これ以上は逆効果だよ。
444 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月11日(水)22時33分34秒
>>438 緑のテストスレみるよろし。
ただし、意見その他はむこう、こちらとも控えてくれることを希望する。
445 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月12日(木)07時52分45秒
赤版に新スレたって他から言ってみたんだけど、
『時間が無いので帰ってから書きます。』だってさ
なら帰ってから立てれば良いのに(w
たて逃げっぽい?
446 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月12日(木)07時59分06秒
>>446いちいちここに書くなよ。夜まで待ってみりゃいいじゃねえか。
447 名前:446 投稿日:2001年07月12日(木)08時00分12秒
間違えた>>445だ。
448 名前:某作者 投稿日:2001年07月12日(木)08時35分49秒
>>446
一応、ここは雑談スレなわけで、別にそういうのもありかとも思うのだが。
449 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月12日(木)15時40分10秒
>>445
先にスレ立てる気持ち分かるよ。勢いとか欲しいから。
450 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月12日(木)21時23分57秒
>>449
帰ったら勢いがなくなってた。にならないことを祈って。(南無〜
451 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月13日(金)22時29分48秒
>>450
期待してていいみたい
452 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月14日(土)21時03分21秒
みなさんは設定ってどうしてますか?
やっぱ細かく決めますか?
453 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月14日(土)21時55分23秒
>>452
自分は必要に応じて決めてます。
興にのって細かく決める事はあるけど、全部文章に使うことはないです。
454 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月14日(土)23時22分08秒
>>452
世界観やキャラクターの性格、考え方等がはっきり決まっているので、
かなり細かい所まで、ほぼ自動的に決まります。
それを更に突っ込んで観察します。
そして、実際に使う所はごく一部です。
455 名前:某作者 投稿日:2001年07月14日(土)23時31分59秒
>>452
むしろ、設定で話作ってます(笑)
カップリングをやるとしたら、既存ではないものを狙いたいし
(羊でやってるあすりかおもしろかったな・・・・・・)
場所などの設定も学園は避けようと思いますし。
456 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月15日(日)09時48分23秒
僕は過去(小説には直接関係無い)所まで設定しているんですが、
細かすぎますかね?
>>453
全部乗せたら膨大な量になりますもんね?
>>454
僕も早くそんな風になりたいです
>>455
学園は刺激ないですよね?
457 名前:某作者 投稿日:2001年07月15日(日)10時15分43秒
>>456
名作集だけでも、学園ものは20作品超えるんじゃないですか?
よっすぃーがバレー部で・・・は、お決まりの設定だし。

話の展開上、過去になにがあったとかっていうのが
あるんであれば、過去まで考えますけど
うーん、1人の人間である以上、過去は存在して
その上で人格などが成り立つんですから
キャラのリアリティを高めるには有効な手かも。
だけど、娘。小説の場合、すでに本人達がいますから
そんなに肉付けはいらない気もします。
458 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月15日(日)10時35分54秒
>>457
チャ−ミーがテニス部ってのもありますね。
設定は気が付いたら出来ちゃってるんですよね〜
実際とはかけ離れてるけど(w
こんだけ小説あるのに何でリレーとか少ないんですかね?
459 名前:某作者 投稿日:2001年07月15日(日)17時20分56秒
確かにリレー少ないですねぇ。
まぁ、考えれるとしたら
それこそ規則や設定を揃える事がむずかしいからじゃないでしょうか?
オムニバス短編集のようにテーマを考えて
誰が参加するのか、決められた人間で何巡もさせるのか
それとも、自由参加の語り継ぎにするのか。
色々な要因はあると思いますが
俺はリレーやってみたいですね。
460 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月15日(日)17時40分19秒
>>459
自分は、人が作った流れを壊してしまうんじゃないかと心配で参加
できないな。まあ一番の理由は技量不足だったりして(汗
461 名前:某作者 投稿日:2001年07月15日(日)17時54分07秒
>>460
流れを壊す事もリレーの楽しみじゃないっすか?
読者だけじゃなくて、競作してる作家さんも
思い付かないような展開にしちゃうの
俺は結構好き(鬼)
細かい事は気にしないで行きましょうよ。
夏ですし、ここは一つ楽しめればいいかな、とね。
462 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月15日(日)18時16分33秒
>>461 なるほど……ナットク!!
まさに鬼(wwwww
463 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月15日(日)18時24分56秒
新板でけた。
海(長編)と森(短編)納得のネーミングだが、空(流民)の立場
は……
464 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月15日(日)18時39分13秒
一体いくつまで板ができるんだ?(笑
465 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年07月15日(日)18時41分19秒
>>464
書く人がいなくなるまで(W
466 名前:某作者 投稿日:2001年07月15日(日)18時42分17秒
移転スレでその後に初心者板の話が出てるけど
空板をそういう位置づけに持っていくのが
これからの使い道としては妥当だと思ったり。
そうなると、2ちゃんで言う所の羊板みたいになってくのかね?

・・・それより、サザエさんの口調が気になるっす(怯)
467 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年07月15日(日)18時44分54秒
仮に初心者板を作ったとすればそこに初心者が殺到するだろうからなあ。
ちょっときついかも
468 名前:某作者 投稿日:2001年07月15日(日)18時59分38秒
自分もそうだけど、2ちゃんで娘小説見て、こっちに来てる人に限らず
他の所からも来てるみたいだし、確かに明確に初心者板と打ち出すのは
今のここじゃスレ濫立にも繋がるかも知れませんねぇ。

ところで、早速、長編専用板海板なんてのも出来たし
活用してみたいのだけど、
リレーをやるかどうかはさておいて
システムとかの論議、質問、意見が欲しいです。
469 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月15日(日)19時04分08秒
>>461
この板にリレー小説専用スレ立てて
今度で来た。個人的に海版でやってみたい(w
そういう時はコテハンは、辞めた方が良いかな?
>>468
短編専用ってコマ目にチェック入れないと、見る着なくなりそうですね?
470 名前:某作者 投稿日:2001年07月15日(日)19時12分09秒
>>469
更新速度にもよりますしねぇ。
それ以前に一週間で何個スレが立つかが見物かも。
ある種、立て逃げ状態ってのも起きるだろうし
短編こそ、初心者専用スレを作って
それ一作だけ書いてみたい人の逃げ場に出来ると。

じゃ、さっそくリレー専用スレ立ててみる事にしますか。
471 名前:某作者 投稿日:2001年07月15日(日)23時02分14秒
いつも出る話題だけど、名作集の作者さんは何人くらい
ここを見てるんでしょうねぇ?
一回、どこで何書いてますってカウントしてみたい(笑
472 名前:@まわしもの。 投稿日:2001年07月16日(月)21時52分55秒
>>471 興味があるならス連ランキングが面白いと思うんだけど。ほらほら。
http://www.d-w-b.com/cgi/bbs/readres.cgi?bo=main&vi=994783100
スカウトしたい掲示板に挙げられていたけど・・・まだ誰も交渉に来ていないのかな・・・
http://coolweb.kakiko.com/threadbbs/
473 名前:某作者 投稿日:2001年07月16日(月)22時24分48秒
ス・・・・・・ス連!!?読んでみたけど、おもしろかった。
それにしても、サザエさんには話が行ってるのだろうか?
気になるっす。
474 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年07月16日(月)22時29分00秒
>>473
来てない。
興味も無い。
475 名前:@まわしもの。 投稿日:2001年07月16日(月)22時49分41秒
>>474 それは残念です。機会があればよろしく。
476 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月19日(木)00時20分25秒
なんか、最近鬼のようにファンタジー物?RPG系?よく分かんないけど、始まってない?
なんかあったのだろうか・・・
市井主人公の読みたいなぁ〜(ボソッ
477 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月19日(木)00時36分26秒
FFXあした(いやもう今日だ!)発売だしねえ・・・漏れも書きてェ〜!!
478 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月20日(金)03時30分34秒
なんか、学生さんが休みに入って、変な書き込みが増える予感……
空板 市井紗耶香、苦悩の日々 >42
赤板 エロ系小説 真希×ユウキ >188(本物のレイクじゃない
よな……)
479 名前:某作者 投稿日:2001年07月20日(金)16時46分23秒
自分も学生ですけど、増えるんでしょうね、きっと・・・
反面、作者さんも読者さんも増えてくれれば
それはそれでよいかと。
480 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月22日(日)01時48分43秒
>>478
学生さんというか、厨房さんというか……
確信犯はどうしようもないけど、
他のはここに誘導すればいいんじゃないかな?
481 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月22日(日)01時57分27秒
>>480 ☆☆総合質問スレ☆☆に誘導したらしょーもナイ対応するのいるし……
482 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月22日(日)02時49分23秒
>>481
しょーもない対応したんですがなにか?(w
つーかあんな書き方じゃ勘違いするよ…
誘導したとかわかんないし、夏だし…
483 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月22日(日)03時00分35秒
>>482 >あんな書き方
ってのが、厨房さんなわけで(w
☆☆☆総合質問スレ☆☆では、マジレスしてもハジじゃないから、
そこんとこヨロシク。(クーラーなしで頭がウニ状態)
484 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月22日(日)04時29分20秒
>>483 そうか、これからはマジレスでいくわ。
今年は暑いからクーラーつけた方がいいと思われ(w
485 名前:名無しさん 投稿日:2001年07月23日(月)01時36分08秒
>>476
最近始まったファンタジー物って全部レベル高くない?
こんなに増えたのは学園物や恋愛物ってやり尽くされた感があるからかな?

赤板:ファンタジー小説です。
空板:召喚術師吉澤ひとみ
海板:エンジェル伝説

自分はこの3つしか知らないけど全部いい感じです。
486 名前:某作者 投稿日:2001年07月23日(月)01時48分00秒
そうなの?自分は、どれも読んだことないから行ってくる。
487 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月23日(月)09時32分10秒
僕もいってみるか〜
488 名前:どっかの作者。 投稿日:2001年07月23日(月)11時09分20秒
>>485-487 お話中ごめんなさい。

最近、コテハンのレスをあまり見かけないのですが、
禁止とかになった訳じゃないですよね!?
自分は、好きな作者さんからレスが付くと嬉しいので、ちょっと寂しい。
ただ単に、自分のスレにレスが付いてないだけかもしれないんですが。
コテハンって、作者&読者的に不快感を覚える物なんでしょうか?
489 名前:某作者 投稿日:2001年07月23日(月)12時10分32秒
俺はレスがコテハンだと嬉しい作者です。
しかも、それが他の作家さんだと嬉しいですねぇ。
ROM専の方でも、某石川好きコテハンの方から
ここの梨華ちゃん、ツボですって言われた時は
初めての作品だったし、嬉しかったなぁ
490 名前:どっかの作者。 投稿日:2001年07月23日(月)12時32分53秒
>>489 某作者さん
自分も読んでて影響を受けた作者さんや、リクしてくれた読者さんが
コテハンで感想のレスをつけてくれたりすると、すっごい嬉しいです。
で、自分のスレは「コテハン歓迎!」でいいのですが、
普段、他の作者さんにレスする時は「名無し」の方がいいのかなぁ?
491 名前:何かを書いている人 投稿日:2001年07月23日(月)12時41分02秒
 自分も好きな作品作者のコテハンから感想もらえるとすごく嬉しいですね。
 でも名無しさんからもらうのも好きです。
 どんな人が読んでいるのか特定できない、
 ネットのワクワクみたいなものを感じられる。 

>>490
折衷案で一回コテハンで感想を書いて、以後は名無しで書き込むとかは?
492 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月23日(月)13時15分57秒
某所で僕がコテハンでレスするとウザイという書き込みを見てから
ちょっと悩んでいます〜。
嫌いな作者だと嫌なのかなやっぱり?
493 名前:どっかの作者。 投稿日:2001年07月23日(月)16時42分15秒
>>491 何かを書いている人さん
そうですね。 初回のみコテハンてのはいいかも・・・
でも、リクしてくれた人とかには、せめて前のレス番号か何かでアピールして欲しいです。
満足できたか否か、面白かったか否か、リクしてくれた本人から聞きたいです。
494 名前:某作者 投稿日:2001年07月23日(月)20時01分26秒
確かにてうにちさんは叩かれるよなぁ・・・・・・
495 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月23日(月)21時55分42秒
>>491
初回のみなら最初からつけないほうがいい気がしないでもない
496 名前:何かを書いている人 投稿日:2001年07月23日(月)21時59分52秒
>>495
以後は無視しているとか、見放されたとか見る人もいるかも知れませんねね。
別に初回の一回こっきりでなくてもいいのですが。
話の完結時とか、話の中ですげーっと一番感じた時とかでも。
497 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月23日(月)22時02分01秒
>>494
自業自得なのは分かってるんですけどね〜
名作集では迷惑かけてませんよね?
>>496
成る程ね〜
498 名前:どっかの作者。 投稿日:2001年07月24日(火)02時29分05秒
>>495
う゛〜ん・・・。それもあるか・・・。
>>496
自分はすげー!っと思うことが多すぎなのかもしれない・・・。
一応、タイミングは見計らってるつもりなんですけど、ウザく感じた人もいると思うんだよね。

とりあえず、自分のスレは『コテハン・レス歓迎!』って、どっかに書いてみる。
ご意見、ありがとうございました。
499 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月24日(火)08時22分38秒
>>498
今はどこで書いてるの?
新しいの書き始めたら教えてよ
500 名前:N@どっかの作者。 投稿日:2001年07月24日(火)09時13分45秒
>>499 てうにち新聞新入社員さん
直接は、はじめまして。 同じ色の板のですね。 ヨロシクです。
>どっかに書いてみる。
メール欄に書いてみました。 これだと解りにくいかなぁ?
数時間前も、レスをミスってしまった・・・(鬱
501 名前:L.O.D@宣伝 投稿日:2001年07月24日(火)12時13分18秒
リレー小説、誰か作家さん募集中。
一回限りの参加もOK。
話をかき混ぜてください。。
502 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月27日(金)09時06分04秒
みなさんは「やすいし」と「いしやす」とかってどうやって使い分けてますか?
503 名前:某作者 投稿日:2001年07月27日(金)09時52分27秒
一応、カップリングの常識から行けば
石川(攻)×保田(受)みたいな
表記の短縮系なわけで、
俺はその時によって違います。
504 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年07月27日(金)12時29分23秒
そういうことか〜
ところでリレーどうしましょ?
505 名前:某作者 投稿日:2001年07月28日(土)10時54分30秒
まぁ、、、書いてれば、見てくれるでしょ・・・・・・
感想が欲しい・・・・・・
作家が欲しい・・・・・・
短編集で書いてた作家さんとか参加してくれないかなぁ、、
506 名前:石川記念日 投稿日:2001年07月28日(土)10時55分24秒
>>505
誘ってみては?
507 名前:名無し作者 投稿日:2001年07月31日(火)20時55分10秒
それにしても、導かれし娘。が終わってから白板回転遅いなー。

508 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月01日(水)07時45分26秒
ていうかどの板も完全に廃れちゃったね。
509 名前:書いてる人 投稿日:2001年08月01日(水)09時52分43秒
黄板ぐらいじゃないの、回ってるの?
510 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月01日(水)19時14分52秒
紫も!(w
赤は…消滅?
511 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月02日(木)00時30分56秒
>>508
板が増えた分、分散されただけじゃない?
512 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月05日(日)08時53分29秒
コミケ休み
513 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月05日(日)22時39分07秒
なるペソ。
514 名前:心の叫び 投稿日:2001年08月06日(月)22時36分36秒
晒し上げなんかするなよ〜
放置するような作者なんてどうせ見てないんだから、そのまま沈めて過去ログ行きにしてくれ〜
515 名前:某作者 投稿日:2001年08月08日(水)09時28分45秒
それにしても、元気ないのぅ・・・・・・
書き手としては感想つくのが一番元気出るんじゃが
遠慮なく感想レスしてほしいっす。
リレー小説&黄板&森板で連載中なり。
516 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月08日(水)19時20分45秒
>>515 厳しい感想でよければここに書くけど?
517 名前:某作者 投稿日:2001年08月08日(水)20時50分40秒
>>516
ちょっと読んでみたい気もするが・・・・・・
厳しい言うてるから、どんな事言われるか
なんとなく分かりつつ・・・・・・
厳しい感想でもいいっす。
書いてください。
518 名前:516 投稿日:2001年08月08日(水)22時03分29秒
>>517
HPの方に書こうとしたんだけど掲示板に入れないね。
519 名前:某作者 投稿日:2001年08月08日(水)22時32分15秒
しばらく使ってなかったから、消されたかも。
520 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月09日(木)08時34分22秒
う〜む…かいてて嫌になるほどの感想とは・・・・
リレーについて?
521 名前:某作者 投稿日:2001年08月09日(木)11時26分37秒
うーん・・・・よく批評的感想は話題に上がるけど
作者さんのスタンスの違いなんだろうねぇ。
ちなみに、自分は文学同人ではなく
あくまで、パロディー同人のつもりなんで
書いてて楽しければいいかなぁ、と。
それに、これでプロになるつもりもないし
技術の向上は考えるけど
あんまり切羽詰まるって事はないなぁ。
522 名前:516 投稿日:2001年08月09日(木)18時47分28秒
二人とも自意識過剰(w
>>521 その考え方で全然かまわないと思うよ。だから感想書くの止めたんだし、
どのくらいほかの作品をチェックしているかは知らないけれど、面白い作品には
今の時期でもきちんとレスが入っているから、感想がないのはイマイチの出来だったと
謙虚に受け止めた方がいいという事。。(>515の発言についてね)
523 名前:某作者 投稿日:2001年08月09日(木)19時42分10秒
>>522
しかと、受け止めます(ニガワラ
524 名前:no name 投稿日:2001年08月11日(土)21時57分41秒
ふーむ。
525 名前:一番乗り 投稿日:2001年08月16日(木)01時08分09秒
新板二つということなので、恒例?の名前予想
天板と地板
526 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年08月16日(木)01時17分01秒
一文字とは限らぬ(ボソリ
527 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月16日(木)01時43分52秒
>>526 なぬ……
するよ板&しないよ板、天国板&地獄板、上げ板&下げ板、偽羊板&偽狼板、
たち板&ねこ板、春夏板&秋冬板、かま板&なべ板、エロ板&純愛板
528 名前:サザエオールスターズ 投稿日:2001年08月16日(木)14時47分01秒
>>527
引っかかった(W
529 名前:527 投稿日:2001年08月16日(木)15時26分39秒
あうっ
530 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月25日(土)11時14分13秒
散々出尽くした話題だと思うが、sage意向無視してageる読者!!
頼むからやめようよ、ああいうのが書く方に結構精神的ダメージ与えるんだよ。
しかもコテハンで毎回。今回なんか2レス前で作者sageでいくって言ってたろ?
いや、ホント楽しく読むためにも初心者案内とか読もうよ。
(ちなみに俺はそのスレの作者本人ではありません)

短編投票とかやってるさなか、悪いとは思うが、ホント読んでほしいでのでageます。
531 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月25日(土)11時29分10秒
>>530 夏厨のせいで、むやみに氏にスレ上がったりしてると思ったが
>コテハンで毎回
ここを読む人であれば、そんなことはやらないであろうし……
つらいな……
532 名前:L.O.D 投稿日:2001年08月26日(日)13時11分23秒
いやはや、2ちゃんの危機も一時回避。
しかし、娘。板を両方閉鎖のうわさも絶えない昨今。
一体、今夜、何が起きるのか!!
533 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月26日(日)14時01分23秒
>532,ALL

と、言うか2ちゃんは根本的に解決したんだろうか・・・

あと、それよりも今日の21時からはやはり作家側としては自主的に更新等控える
べきなのでしょうか?
おそらく行き場のない実況したい人殺到するのでは・・・

質問の形を借りた呼びかけのようで申し訳ないですが、有識者の方の意見を聞かせてください。
534 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月26日(日)16時49分53秒
>>533
何だかこの騒動って、羊と狼に分かれたときに似てる気がしないでもない。
本当に閉鎖するのかな?
あと地方で新メンが今日見れないんで、名前とか出身地とか分かり次第(出来れば情報も)
雑談スレで出していかない?(実況って事じゃなくて)
みんなは小説に出すの?
535 名前:L.O.D 投稿日:2001年08月26日(日)17時00分49秒
>>533
一応、転送量の圧縮には成功したけど鯖屋としては
従来の1/3にしたいらしいし。
まぁ、プログラム板で2ちゃんの構造自体を視野に入れて
話は続いてるみたいだし、どうなるやら。
今の鯖を追われると、後がないってのが現状って所でしょう。

絶対、負荷はかかりますよね・・・・・・
と、思うので自分は始まるまでに今日の更新を終了するつもりです。

>>534
顔合わせのネタとかすぐにでも使えるかも。
あと、寺修行ネタとか。
番組登場とかいつになるんでしょうね?
早くキャラが立つ事を祈るだけです。
あと、てうにちさん、リレーよろしく
536 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月27日(月)08時32分21秒
>>535
新メン出して良いでしょうか?
結構面白そうなのが思い付きました。
新メンバーの性格みたいなのわかっただけでも教えてくれないでしょうか?
2ちゃんねらーはどこに流れたの?
小説の続きは?
537 名前:某作者 投稿日:2001年08月27日(月)16時30分51秒
なんか2ちゃん閉鎖騒動とか、新メン決定とかいろいろあって、どうも書く方に
気合入らない今日この頃なんですが、こういういわゆるスランプのときって皆さん
どうしてます?

こういうときだからこそ(自分だけかもしれないですが)、ここで書いてる人の話訊きたいなぁ、
って思ったんです。
あと、他人の作品に影響受けることってあります?

誰かはなし聞かせてくれませんか、たのんます
538 名前:L.O.D 投稿日:2001年08月27日(月)17時34分27秒
娘。小説関連なら小説から離れて
娘の曲のベースなんぞをコピーしてみたり
(じゃんけんぴょんに挑戦中)
動画、静止画を見まくる。
もしくは、眺めてみる。
他人の作品を見て、いっちょ書くかって気分になる事はあります。
作品の内容自体の影響は痛い甘い程度なら・・・・・・
539 名前:某作者 投稿日:2001年08月27日(月)20時28分39秒
>L.O.Dさん
レスサンクスです。
L.O.D.さんは自分と反対のタイプみたいですね、自分はどっちかっていうと
実写見ると書けなくなるんですよ、そんなはずねぇよなぁ、とか思って。

でも、自分みたいに書けなくなる事が結構あるみたいで安心しました。
それに今回の場合、ここの雰囲気変わったらどうしようっていう不安の方が大きい
みたいで・・・

もうちょっと様子見て、頑張ってみます。
540 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月27日(月)22時28分22秒
僕も最近何かやる気というかテンションが…
ストリーに大きく影響するからな〜
541 名前:某作者 投稿日:2001年08月28日(火)06時52分34秒
>540
そうなんですよ、無理して書こうと思えばプロットはできてるから書けるけど、
文体とか、細かいトコに影響出て、そこだけおかしなことになるんですよ・・・
結構長めの書いてる(書く予定な)んで、どうしようかなぁって

更新休みすぎるわけにもいかないし

でも、なんかやっぱりここに相談出してよかったです
書いてる人の話聞かせてもらえると、自分も頑張ろうって気になってきました
542 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月28日(火)08時31分46秒
まあ僕の場合割り切っていけば、続けれない事も無いんだけど…(冒険者としてだから)
福島弁だっけっけ?どんなのなんですか?
543 名前:L.O.D 投稿日:2001年08月28日(火)09時12分47秒
愛たんを使う気っすね・・・・・・
しかも、福井だし。
福井弁は福井の人間にしか分からない気がする。
福井在住の方ーーーいませんかーー?
544 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月28日(火)09時33分56秒
いるけど。。。
福井弁といっても嶺北と嶺南でだいぶ違うから
もっと細かく出身地わからないと。。
とりあえず嶺北なら↓
現代福井弁講座
http://fukui.virtualave.net/
福井弁道場(テキスト変換)
http://www.hiro.jpn.org/~sakura/a/java/hen/fukui.html
545 名前:L.O.D 投稿日:2001年08月28日(火)10時07分36秒
ありがたし。
北海道でも、なっちは訛り過ぎです。
546 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月28日(火)16時44分29秒
>>543
今連載してるのに全員出す予定です〜(w
さき越されたのが悔しい。
絶対明日出してやる〜
547 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月28日(火)16時45分13秒
>>545
個性出すためにワザとっぽいよね?
548 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月28日(火)17時48分36秒
>>545
>>547
安倍叩きなら他所でやれ
板荒らされるぞ。
549 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月28日(火)17時53分29秒
>>548
叩いてるわけじゃない。
ごめん
狼復活したが、人帰ってくるのかな?
550 名前:L.O.D 投稿日:2001年08月28日(火)18時59分49秒
>>548
一応、言うておくと、自分も北海道です。
俺はあの4年近くも本州にいても
直らないあの訛り、かわいいちゅーか
なっちが北海道人なんだなぁと改めて思うと共に
チャカすのは、ネタでございます。
551 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月28日(火)19時14分39秒
>>550
どっちでもいいけど、スレまたがって2人で雑談されるとウザイ
どこか一箇所でやってくれ。
552 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月29日(水)08時19分53秒
>>551
気をつけるよ。
553 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月29日(水)08時54分02秒
小説で訛りいれると、世界観が失われる。
でも標準語にすると、キャラが失われる。
みんなはどっちを取りますか?
554 名前:名無しさん 投稿日:2001年08月29日(水)15時25分30秒
>553
ケースバイケースです。
たとえば、同じ北海道出身の安倍と飯田の話を書くとき、他の人とは普段は標準語
で話していても、2人になると少し訛りをいれて、親密感を表現しようとしてます。

御自分でも書かれてますが、結局その場の世界観を取るか、キャラを立たせるかによる
んじゃないですか。
555 名前:4126 投稿日:2001年08月30日(木)00時44分06秒
今後は紺野さんをどう扱っていくかも課題ですね。今の所書いてない者ですが、ビビッドな話題なんで触れました。
556 名前:某作者 投稿日:2001年08月30日(木)01時19分21秒
小説的には、小川、紺野はかなり使い勝手のいいキャラだと思う。
新垣はいまいちどう持っていくのか分からず、保留。
高橋は訛りキャラにさらにどんなキャラか分かってからの方が
崩しがいがありそうなんて思う書く人。
557 名前:てうにち新聞新入社員 投稿日:2001年08月30日(木)08時29分59秒
ですよね〜
新メンってハロモニとかにも出ないんですかね?
じゃあ安心だ(w
558 名前:名無しさん 投稿日:2001年09月01日(土)03時16分04秒
初心者案内での事だけど、
あれって結構問題かもね。
やはりきちんと読む人は少ないって事だから。
散々ここにいる人でさえそんな読んでないって事だし…
30レスでも多いのかな。
だからこそ、レス数増やすとそれだけで見る気無くす人がいるから、雑談、個人的な質問はホントに控えた方がいいと思う。
まぁ全員にきっちり読ませる方法なんてないから、しょうがないんだろうけど。
言い方とかあるとは思うけど、初心者に甘くしてもあまりいい事はないと思われ。
559 名前:名無しさん 投稿日:2001年09月01日(土)03時31分56秒
>>558
あれは、ついうっかりか何かだと思いたいんだけど。でないと酷すぎ・・・。

それは別として、現在、総合案内やFAQから自力で回答を探すの辛くない?
五月ぐらいに来た時ですら、雑談含めての全文読んで眩暈がしたのに
スレもレスも増えてるし。

初心者に甘く、では無く、厨房対策の自治として
小説板FAQスレ(質問不可で情報提示だけのスレ)を一本立てたほうがいいのかも。
560 名前:名無しさん 投稿日:2001年09月01日(土)03時35分59秒
>>559
確かに、全部目を通せ!とは絶対言えない状況な気がする。
その板は今までの質問の解答だけを手短に載せるって事?
というか、載せる程大事な解答だったらそれこそ初心者案内に書かなきゃいけない気が。
561 名前:名無しさん 投稿日:2001年09月01日(土)03時38分05秒
>>558
ごめん、「初心者に甘くした」やつです。気をつけます。
>>all
それと、このスレ200K越えてない?新しいの立てる?
562 名前:名無しさん 投稿日:2001年09月01日(土)03時52分20秒
あ、立てyo
立ててイイ?
名作集で書いてる人の雑談スレpart2 で、内容は、作者さん達の集い、、で良い?
それだと読者が入り難いよ・・とかある?
563 名前:名無しさん 投稿日:2001年09月01日(土)03時59分09秒
ってかそろそろ新スレ立てた方が良さげなの何個かあるね。
名作集雑談スレ、も新たに必要だな。
564 名前:561 投稿日:2001年09月01日(土)04時03分07秒
>>562
イイyo!立てて
Part2でも第2章でも2ndstageでもなんでもいいんじゃない?
読者さん入りにくいって事はないでしょ、それに小説紹介すれとか読者さんが
集うトコもあるし。
565 名前:眠るスレ 投稿日:2001年09月01日(土)04時28分52秒
↓↓↓↓↓↓↓↓

※以降このスレは完全に沈黙します。

Part2
http://mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=imp&thp=999285689
で継続して活動して下さい。
途中の話も無理矢理持っていって引っ張りましょう。
更なる盛り上がりを願って、
黙祷。

Converted by dat2html.pl 1.0