企画相談スレ2

1 名前:名無しさん 投稿日:2003年09月01日(月)00時33分58秒
前スレに引越し警報が出たので、立てときます。

企画の発案、相談に使用するスレです。
企画を煮詰める時も当スレでお願いします。

前スレ
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/imp/1030289018/

関連スレ

企画もの運営&投票スレ
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/imp/1062323193/
稼動した企画の運営、投票はこのスレで。

企画もの感想スレ
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi/imp/1058360223/
企画ものの感想はこのスレでお願いします。
2 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/17(水) 00:54
告知age

企画もの運営&投票スレの84さんのご指摘の通りこちらで話し合うのが適切であるように思います。
既に投稿が始まっているため、現在進行中のマルチの運営についての話し合いの場を、
こちらをお借りして行うことにします。

さて、投票方法を決めるのをすっかり忘れていました。
以下のとおりでよろしいでしょうか?

・お気に入りの作品を10作品選ぶ。
・1作品1点として集計。
・MVP「印象に残ったキャラ」
・複数投票なし

暫定的にこのようにしています。
ご意見があればこのスレにお願いします。
3 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/17(水) 00:57
持ち点式がいいなー。1投票者あたり100点の持点をわりふるの。
100点一点ガケでも全作品に2-3点ずつわりふるのもオッケーとか。だめですか?
4 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/17(水) 01:11
オーソドックスな採点希望。
なので>3よりも>2で。
5 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/17(水) 01:29
選べるの
1点:全投稿作品の半数
2点:全投稿作品の1割まで

というのはどうでしょう?
6 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/17(水) 23:15
100点は怖いですね・・・
せめて上限を設けるなどしないと投票の意味がない気がします。

さて、3,4,5の意見と足してそれとなく割ってみました。
3:持ち点制、4:オーソドックス、5:選べる

ということで、

・「全投稿数×0.6(少数切り捨て)」を総得点とし、
 上限を5点ぐらいとしてお気に入りの作品に点数を振り分ける。
・点数は使い切る必要はない。
・小数点は使用しない。(集計が複雑になるため)
・MVPは「印象に残ったキャラ」
・MCPは「印象に残らなかったキャラ」
・複数投票なし

ということでどうでしょうか?
7 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/17(水) 23:17
異議無し
8 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/17(水) 23:30
MCPって必要あるかな
9 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/17(水) 23:40
上限5点は多すぎじゃないの
持ち点式は別にいいけど、上限はやっぱり2点くらいが丁度いい
10 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/17(水) 23:42
5点投票は男×娘。の時にやったけど、結構難しいよ。
それによって投票する人が減るのは残念だな
11 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/17(水) 23:47
>2がシンプルでよい
12 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/18(木) 00:07
俺も>>2が分かりやすくていいと思う。
一つの投票で点差がつきすぎるのもどうかと思うし
13 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/18(木) 00:10
10作品は少な過ぎない? 絶対誰も選ばない作品が出そう。
点差が出ないはずの投票で点差でまくるのもいやん。
14 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/18(木) 00:27
ん〜、>2がいいかな。
一人の投票で点差がつきすぎるのはよくないと思った。
誰も選ばない作品が出るのはしかたない。
15 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/18(木) 01:40
>>5みたいに、2点と1点の作品を選びたいです。

コレめっちゃ好きー、なのと、あーコレうまいよねえ、みたいのがあるとして
どっちも1点、だとちょっと違和感。
めっちゃ好きー、なのは2点にしたいなあと。
16 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/18(木) 15:15
初期の短編集などは参加者の数が少なかったため、参加者に配慮した投票にしていた。
昨今の状況を見るに、参加者に厳しい投票制度でもかまわないのではないかと思う。
いっそ、5作品に最高2点でも良いくらい。

17 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/18(木) 21:34
2点…5作品まで
1点…5作品まで
18 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/18(木) 23:12
ずいぶんと意見が分かれてしまいました。
ですが2のシンプルなものと5のような最大2点までというものが多いように思えます。
その点を踏まえた上で17スレの方法が一番分かりやすいのではないかと思います。
というわけで、自分は17レスを推します。
決して集計が楽そうだからとかいった理由で推しているわけではありません。
MCPについてはやる意味がないのでやめます。
MVPについての反対意見はないようなのでこれは決定にします。
まとめると、このような感じです。

(未定)
・2点…5作品
・1点…5作品
・2点を1点に置き換えることは不可。
 つまり、2点を3作品、1点を7作品といったことはできない。
(決定)
・MVP「印象に残ったキャラ」
・複数投票なし

まだ時間はあるのでゆっくりと決めていきましょう。
19 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/18(木) 23:13
5作品まで絞るなら3作品でも一緒だな。1点の作品は2点の作品の
倍選びたいんだけど、どうだろう?
20 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/18(木) 23:22
>>19
2点…3作品まで
1点…6作品まで       

ということ?
それとも全作品出揃ってから、そのうちの何割まで、とかなのかな。
21 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/18(木) 23:27
これまでのルール案を以下に纏めます。

その1
・お気に入りの作品を10作品選ぶ。(1作品1点)

その2
・持ち点式。100点を持ち点とし、1作品につき最大5点とし、点数を振り分ける。
 上限はやっぱり必要だと思うので5点とします。(それでも多いようですが)

その3
・1点:全投稿作品の半数。2点:全投稿作品の1割まで。混合なし。
 つまり、50作品集まれば1点を25作品まで、2点を1点とは別に5作品まで選べる。

その4
・2点…5作品、1点…5作品とする。 混合なし。

その5
・2点…5作品、1点…10作品とする。 混合なし。
 (その4より投票できる数を少し多くしただけです。)

こんなところで。
もう少し、面白そうで簡単な案を募集中です。
22 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 00:24
じゃあ今迄になかった方法で

減算式投票。印象に残らなかったものに−1、とくにアレな作品に
−2をつける。いちばん原点されなかった作品が優勝。
23 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 04:19
げ。減点方式は勘弁してください。
まじ立ち直れないから・・
24 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 07:07
>>23
禿同意
25 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 07:22
そうやってアレな作品が淘汰されれば
一度のバトルに40も50も投稿される現状もちょっとは改善されるかも

ということで>>22に賛成
26 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 09:05
やっぱ好きな作品に投稿したいから、
その3かその5+いくつかにマイナス可
がいいなぁ
27 名前:名無しさん 投稿日:2003/09/19(金) 09:14
>>26
賛成
普段は馴れ合いレスが多いんだから、匿名で書いてる時くらい
マイナスをつけるぐらいのバトル要素があっても良い
祭りへの読者の参加の割合が大きくなれば
作者だけで楽しんでるとか言われなくなるかも知れないし
28 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 11:34
マイナス形式で投票が増えるのかが、疑問だが一度くらいはやって見ても面白いかも。
MCPも面白いと思うよ。オレ貰えるなら欲しいし。
29 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 14:03
減点方式はんたーい。
つまりそれって作品のアラを探すってことでしょ。
つまらないものばかりに票を入れて面白いものはスルーじゃ
どれが面白い作品なのか分からないじゃないか。
わかるのは無難な作品とつまらない作品だけ。
プラス票とマイナス票をいっしょにするのもどうかと。
だってこれは好きだけどこれは嫌いってはっきり言うようなものじゃない。
マイナス票ばかり入れられたら減点方式よりショックがでかいよ。

というわけで俺はその5を推すぞ。
面白みには欠ける方法だがいざこざの心配はないし楽だから。
30 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 15:46
>>29
上のほうは同意。一位が五個も六個もでてきそう。

マイナス票ばかり入れられたくらいで凹むようなら投票のある企画にはでないほうがいいんじゃない?
てーか好き嫌いをはっきり言うのがどこか悪いの?
投票がどうなろうとそれが現実で読者の意見なんだから、
受け入れたほうが自分のためにもなると思うけど。

でも、投票方式決めるのがここまで遅れちゃったわけだし、
反対の多い形式は無理だね…。
31 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 16:02
>>30
確かに一理ある。
けど好き嫌いをハッキリ言うのは感想スレでやればいいんじゃねーかい?
投票でマイナス票ばっか入れられたら、俺なら文章全部否定されたっぽくて凹む。
まーそーゆー作者もいるってことだ。
32 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 16:02
減点する時にその理由を書くのを義務化して欲しい。
別に「つまらない」とか「意味不明」とかそんな程度でもいいんだけど(それで
読者の資質? も分かるから)ただ無言で減点されるのはやだ。
33 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 18:17
ただでさえ投票する香具師が少ないのにややこしい事するともっと減りそうな予感。
普通に良い作品に点を入れるほうがいいと思う。
マイナスにすると>>30と同じく一位が沢山出てきそうだしね。
34 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 19:06
その5に−1点も加える
35 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/19(金) 21:41
流れ読まずに質問
現時点でスレ数40まで来てるけど、締め切り以前にレス数上限(50)越えたら
どうなるんでしょう。そこで打ち止めですか?
36 名前:顎オールスターズ@管理DD 投稿日:2003/09/19(金) 22:17
大丈夫だとは思いますが、いちおうスレッド上限を75まで増やしておきましたよ。
勝手ですが、明日の夜だと対応が遅れてしまうので、今のうちに。
37 名前:名無しさん 投稿日:2003/09/20(土) 00:11
ありがとう!顎さんありがとう!
38 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 00:52
マイナス評価で凹む作者は、プラスのみの評価で票を入れてもらえないだけでも
凹みそうだから結局同じだと思うんだが、どうか。
ていうか、興味ない&マイナス評価の作品について考える時間がもったいない。
んーコレはマイナス1かな?2かな?なんて迷ったりなんかするのもアホらしい。

というワケでごく普通に>>21のその5、に一票。
とは言え、試みとして今回マイナス評価を取り入れるのに特に反対はしてません。
−1〜+2くらいまでの4段階評価ならカンタンかなあと思う。
39 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 01:53
つーか何でそんなに投票に凝らなきゃいけないのか分からん
いいじゃん普通の投票で
で、そろそろ決めてくれないと投票する気が失せてきます
そんなもめるならもう投票なしでいいよと思えてきてるんで
40 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 02:38
減点方式がやりたい人は、また次回の企画の時に最初にそれを提案すれば良いんでは?
次回ならゆっくり話し合えると思うよ。

とりあえず今回は投稿ももうすぐ締め切りなんだし、シンプルなその1かその5にしませんか。
減点方式も視野に入れて話し合うにはあまりにも時間がなさすぎ…。
そのやり方でやりたいと言っている人たちも
従来の投票方法に反対や異議があるわけではないと思うので。
今回は従来の方法でやる、で話進めてほしいです。
41 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 04:19
今日入れて土、日、月と三日もあるんだけどな…。

その6に2点5作品、1点5作品、−1点5作品(理由必須)
を入れてどれかいいか多数決で決める、てのはどうだろう?

もちろん従来の方式にはなんら異議はありません。
スルーでも構わないです。
42 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 05:36
マイナスが入るのは明らかに不快感を狙った作品じゃないかなーと思う。
マイナスがはいったら凹むような作者が書く作品には、そもそもマイナス票が
入らないんじゃないだろうか。

そういうのにマイナス票を入れるのは、作者の狙いとおりでむかつきますが、
1度ぐらいはそういうのやってもいいと思う。でもテーマが不快感をそそるよ
うなものでやるのがアグレッシヴでいいかな(短編バトルでは確実に却下され
そうですが)
43 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 06:24
マイナスは理由必須で
プラスは理由なしでも良いって言う意見には納得がいかないね
ならばプラスも理由必須にすべき

ただ投票が減りそうな気もするので
妥協案としてせめて2点の作品も理由必須にすべきかなと

と言っても>>40に異論はないです
ただ、もし>>21から選ぶなら、その5よりはその4の方がいいな
44 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 12:06
>18で支配人さんがまとめた方法を支持します。
45 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/20(土) 15:12
>>36
素早い対処ありがとうございます。
自分もどうしようか困っていたので本当に助かります。

投票形式でずいぶんと意見が分かれたのでこの辺で一度整理をしようと思います。
18レス目以降のレスを対象に大まかに集計をしてみました。

その4支持……2
その5支持……4
その6支持……7

その6支持は、「マイナス票有りがいい」、もしくは、「有りでもかまわない」といったレスを全て一まとめに集計しています。

その6
・2点…5作品
・1点…10作品
・-1点…5作品(減点理由必須)
・混合なし。

>>41さんの案そのままでも良かったんでうが、その5+マイナス票という意見が多かったので少々変更させていただきました。
>>43さんの言う事ももっともですが、マイナス票の持つ意味を考えると2点票と同等と考えるのは難しいです。
2点入れられて傷つく人は稀ですが、マイナス票を入れられて傷つかない人も稀でしょうから。
少しマイナス票を入れ難くする、または、入れられてもあまり凹まれないよう心がける配慮が必要だと思います。
46 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/20(土) 15:14
投票の際の一言感想は推奨ですので何か一言書いてくださればありがたいです。


現状のまま様子を見て、できるだけ早く結論を出したいと思います。
できれば明日の午前中までには決定させたいです。

時間が無いのでこれ以上荒れるようであれば「その5」でやりたいと思います。
マイナス票の話し合いについては、今後に生かせられたらと思っております。
47 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 18:22
つまりまだ決まってないんだよね?

いつも作品数が多すぎるから結果出るまで読んでない俺としては、
マイナス評価を入れる事で数が減るならいいかなと思う。
自信ある人しか投稿しなくなってくるって事は、面白くないのは減ってくるって事だし、悪い事ではないのでは?

ただ、もう今回は始めちゃったから意味ないと思う。
次に話し合えばいんじゃない?
48 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 21:36
その4で
49 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 22:03
その6で
50 名前:名無し 投稿日:2003/09/20(土) 22:25
その1で
51 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/20(土) 23:02

その1かその4
投票は10作品くらいで十分だと思いました。
52 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/21(日) 00:42
あと投票方式には無関係なんですが、
規定投稿期間を過ぎている作品(現在2作)についての
扱いなんかはどうするんですかね。

投票方式についてはもう管理人さんが
これまでの流れを考慮しつつ独断で決めたほうがいいと思うのですが・・・

話し合って決めるというのは時間があってこその方法だと思うので。
なわけで私は管理人さんの決定に従います。
53 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/21(日) 00:48
>>52
投稿期間は今週の月曜日までだったと思うのですが。。。?
54 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/21(日) 01:45
漏れも支配人さんが明日決めちゃって良いと思うのだけど。
「その5」なら、賛成が過半数を割ることもなさそうだしね。
って、参加者じゃなくってこのスレにいる過半数なんだけどさ。

55 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/21(日) 01:46
あぁ、申し訳ないです。
前の企画日程を見て早とちりしてしましました。

なわけでそっちに関してはスルーしておいてください。
56 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/21(日) 13:49
まずは訂正。
46レスの「荒れる」は適切な表現ではなかったと思います。「議論が続く」と解釈してください。

では、お言葉に甘えて独断で決めさせて頂きたいと思います。
こちらの不手際によりルールを決めるのが遅れて申し訳なく思っております。
そのためしっかりとした話し合いを行う事が出来ませんでした。
ですが、マイナス票を加えた場合にどのような結果になるのかとても興味があります。
通常のコンペだとマイナス形式は避けられるだろうと思うので、最後になるかもしれませんがこの機会に採用してみようと思います。
ただし、少々厳しめのルールにしようと思います。

投票ルール
・2点…最大5作品(理由推奨)
 特に面白かった、抜きん出ていたと思う作品を最大5つ選んでください。
 一行程度でいいので、どの点に特に感銘を受けた、または、評価の対象になったかの理由を書いていただけると嬉しいです。
・1点…最大10作品(理由推奨)
 面白かった、他と一線を画しているが2点を入れるほどでもない作品を最大10つ選んでください。
 こちらも一行程度でいいので感想を書いていただけると嬉しいです。
・-1点…最大5作品(減点理由必須。理由を必ず書いてください)
 疑問に思う作品、度を過えた作品を最大5つ選んでください。
 必ず一行以上の感想を添えてください。
 (つまらない。不適切。などの一言感想は無効とします。ただし、XXXだからつまらない。はOKです)
 尚、理由が余りにも理不尽だと感じた場合はカウントしない事があるのでご了承ください。
・混合なし。
 選択数を使い切らなかった場合に、他へまわすことはできません。
 1点を5作選択、2点を10作選択といったことはNGです。
・複数投稿なし
 1人1票までを有効とします。

いろいろと書きましたが、難しく考えず、気軽に投票してください。
楽しくやるのが一番だと思います。
57 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/21(日) 13:55
−1点は入れなくてもいいんですよね?
58 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/21(日) 14:01
>>57
もちろん必要ありません。
1点のみでも2点のみでもかまいません。

ですか、全部0票というのは避けてください。
というか、それだと投票する意味ないですし。

足りない所があったらもっと指摘していただけるとありがたいです。
59 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/22(月) 05:00
マイナス点を入れる場合はそれ以上のプラス点を入れなければいけない、ってのはいらないかな…。
もしかしたら1点も2点も投票せずにマイナスのみ票入れる人がいるかもしれないと思ったんだが。
あとMVPとかはどうなったんですか?
60 名前:マルチ支配人 投稿日:2003/09/22(月) 14:14
MVPやります!忘れていました!

話し合いの様子をみて思ったのですが、ふざけた投票をする人はいないのではないでしょうか?
真面目に話し合おうとする意志が感じられたからです。
本当に嫌なら不適切な言葉で話し合いをぶち壊せば済む事ですから。
投稿作品にしても、ウケ狙いの作品は別として酷い評価がつくものはなかったように思います。
今回、マイナス票を入れるにはそれなりのしっかりとした理由が必要なので、マイナス票だけ入れるのも大変です。

悪意のあるマイナス票は、不当な票や意味のない中傷を含む票だと考えています。
そんなものは無視してしまえば良いんです。それが出来なくて嫌や思いをする人も多いでしょうが。
気に入らない作品にだたマイナス票を入れるのではなく、何が不服なのか書く事を義務つけています。
もしかしたら、読者の本音が聞ける面白い試みだと思いませんか?

マイナス票は作者をむかつかせる為にあるわけではありません。
もっと楽に構えて、そんな風に取られたのかちきしょう!と、身を悶えてみるのも良いかもしれません。
読者も作者も楽しむことが最良なのではないかと思います。

長々とすみませんでした。
61 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/22(月) 23:19
すみません! 投票はじまるまえにひとつだけ提案!
投票者全員、紺野好き度を3段階ぐらいで書いて欲しい!
紺野ファンだとどういうのを選んで、そうでない人はどれを選ぶのかって、
そういうのをついでにリサーチしてほしいのです!!!! 何卒ご一考を!

好き度案
大好き!:一番すきってぐらいに好き
ふつう!:2番よりも下
そうでも:印象にない、どちらかというと苦手、むしろにくい
62 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/23(火) 00:33
ていうかなんでとっとと締め切んないの
わけわかんないことになってるよ
63 名前:名無し読者 投稿日:2003/09/23(火) 00:40
同感
0時過ぎて締め切らなきゃ意味ないだろ
64 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/01(水) 01:22
次の短編バトルをしても良い頃だと思うのだが。

・希望日程10月下旬〜11月上旬
・今からテーマ募集&投票

異存はないか?
65 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/01(水) 01:28
>>64
あなたが支配人をやってくださるなら
66 名前:名無しさん 投稿日:2003/10/01(水) 01:43
もう一ヶ月待ってはくれぬか
67 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/01(水) 03:17
もう一ヶ月待ったらまた今度だれか卒業発表してたりとか
新しいユニットできたりとかしてそうだから、今から話し合って
短編企画やってもいいと思う

>>64に賛成
68 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/01(水) 19:14
今年は板別投票やらないのかな
69 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/01(水) 19:23
投票はつまらん

                             ……選ばれないから(ボソッ
70 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/02(木) 00:21
リコールが来るまでは(仮)ということで仕切ろう。不信任は1票からお気軽に。

【日程】
@本日即日〜1週間:テーマ案募集
A@〜1週間:テーマ案投票(複数投票あり。得票が多いものを採用。微妙な場合
 はそのとき支配人だった人間の権限で決定)
BAから1週間おいて投稿開始。投稿日程は1週間。
C投票期間は、投稿終了後から2日間。投票結果発表は投票〆切2日後。
  ※終盤投稿が不利なことを予め折り込んで投稿すること。
D投票は投稿作品数と同じ点数を好きな作品に好きなだけ割り振れるという方式
 を考えている。1作品に全部というのも可。

投票云々に関しては今適当に考えたので、意見があるなら是非どうぞ。
上記草案に異論がなければテーマが決定次第、正式日程を発表します。

慎んでageさせて頂きます。
71 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 00:31
とりあえずテーマ案
・バトル・ロワイアル(NG死)
・涙
・月
・思い出
・赤
・机
72 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 00:43
じゃあ俺もテーマ案
・偽善
・宗教
・地獄
・使用上の注意
・靴
・化学反応
73 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 00:51
では
・厨房
・工房
・死ぬかと思った
・時代劇
・メルヘン
・乙女
・桜
・田舎
・北
・冷蔵庫
74 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 01:12
マジでもうちょっと間あけてくれ。
75 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 01:28
>>70
投票方法、面白そうだとは思うけどやっぱり上限を作って欲しい。せめて10ポイントくらいには。
76 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 01:41
>>70
俺も、この投票方法は賛成しかねる。
マルチのと同じでいいのでは。
77 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 02:09
このまま順調に行けば今月半ばには始まっちゃうよね?
せめて11月入ってからスタートにしてはもらえませんか
お願いしますお願いします
78 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 06:30
・次
・たぶん、これからも
・過去
・逆転
・試練
・裏切り
・戦い
79 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 06:49
企画は今年いっぱいはなくして欲しいなあ・・・。
せめて、参加者を自スレ更新レス数で制限するとか。

といいつつ、やるならテーマは”中止”で
80 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 19:03
>>79
ワラタ

ストレートに「悪」なんてのはどうだろう
81 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 20:35
・嫉妬
・懐疑
・狡猾
・虐待
・罠
・奴隷
82 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 21:16
・慟哭
83 名前:名無し 投稿日:2003/10/02(木) 21:30
・三振
・☆
・上履き
・プール
・ハサミ
84 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 22:15
・ありがとう
85 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/02(木) 22:27
取り急ぎ
>期間について
テーマ投票と合わせてアンケートを取ります。そのとき一番多かった意見を採用します。
>参加資格について
審査することは不可能ですので参加資格を設けることはお受け致しかねます
>投票方法について
・1人の投票が重くなる(自分の票に重みがある=投票したくなる、という効果
 を狙った投票参加者を増やすため)
・大量の点差がつく(最近の投票は1点2点と加点が地味なので)
ことを意図して提案しました。他の投票方法を提案する場合は、意図を明らかに
して提案願います。これもテーマ投稿・日程アンケートと併せてアンケートにし
ます。

テーマはまだまだ募集中です。似たようなテーマと思われるものは大雑把にまと
めることもありますのでお気軽にどうぞ。

1週間ということで来週水曜日24時に募集を〆切りたいと思います。
86 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/02(木) 23:28
・リコール
87 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/03(金) 02:48
投票方法には反対。以下理由

・作者としては、ランキング上位よりもより多くの読者に気に入られたということのほうが重要なので、自作に高得点を入れて「悪目立ち」するようなことはしないと考えられる。

・読者としては、いくら気に入った作品だとしても(むしろ、気に入ったからこそ)、高得点を入れて「悪目立ち」するような投票はしないと予想される。

・結果、高得点を入れる人間は、愉快犯的な人間しか残らない。

・よって、投票結果自体が無効化するような投票方法は反対。

作者、あるいは読者として、上記のような態度とは違う、という方がいらっしゃったらご一報を。自分としては上記のような態度が一般的であると考えます。

「悪目立ち」というのは、作品そのものではなく投票によって目立ってしまうということ。過去のコンペなどから考えても、作品そのものが異様に突出する、という事態は考えにくいと言えます。

従って、投票方法は、従来の2点1点方式が最も妥当かと思われます。

では、支配人さん頑張って下さい。
88 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/03(金) 02:50
・ライバル
・悪魔
・天使
・卒業
・こたつ
・朝
89 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/03(金) 04:54
投票方法に反対。
理由はほぼ>>87と同じ。
良い作品は1点2点を積み重ねて数多くの支持を得たものであって、一人から大量点を得たものではない。
90 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/03(金) 06:08
投票方法に賛成。かつて上位5つを選ぶ短編バトルで、5点2票のみ
の作品(1位に選ばなければスルー)の作品が自分には大当たりだっ
たので。
集計に2日かけるってことは、当然投票人数別と点数別と集計される
だろうし。
またこれまでの投票で純粋に愉快犯みたいなものはなかったと記憶し
ているので。今迄1票も投票されていない愉快犯が、わずか2日の投
票期間内に現れるとは考えにくいのだが……。

最近投票がつまらない。もっとユニークな方法で投票したい。
91 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/03(金) 06:31
愉快犯とかって確かに考えにくいんだろうけどさ、
もし出てきたらどうするの?
今まで居なかったからってこれから出てこないとは限らないと思うけど。
92 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/03(金) 06:39
>>90
愉快犯みたいなものが現れなかったのは、投票方法がそうさせたからでは。
投票にユニークさは求めない。
93 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/03(金) 13:39
>>90
5点くらいならいいけどね。最大50点とか入れられるわけでしょ?
もし自作がそんな点入れられたら気持ち悪いよw

個人的には、1位でないとスルーするような読者に親切な投票は
したくないな。いい作品知りたかったらいっぱい読まないと。

持ち点制自体は面白いと思う。上限作っちゃダメなのかな。
94 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/03(金) 22:24
お前ら忘れていないか?上海がいる。
95 名前:上海 投稿日:2003/10/04(土) 01:06
意味わかんないけど、ご指名に預かり恐悦至極。

□投票方法提案
・ダイアグラム方式で5つぐらいにそれぞれ項目で1-5位まで選ぶ
・部門賞と総合得点が出るって次第
・それぞれの項目に同じ作品を選んでも構わない

投票の敷居は高くなるだろうけどね。
96 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/04(土) 01:16
>>95
レーダーグラフみたいなのイメージしてるの?
それぞれのジャンルごとに作品を選ぶって事?

言いたい事がほとんどわかんないぞ。
ちゃんと分かるように書けないなら書くな
97 名前:上海 投稿日:2003/10/04(土) 01:31
http://www.ecodrive-navigation.com/prelease/02_07.html
こういう感じの。レーダーチャートでした。伝わってる気がしたけど
一応説明しとくけど。

・項目A(例:面白さ度)
 1位:作り笑顔
 2位:……
 3位:……
・項目B(例:泣ける度)
 1位:……
というふうに投票する。
・項目別のランキングと全項目の点数の集計を出す。
・作品ごとにどの項目が評価されたのか集計が出る。

ってなかんじで面白くなりそうな気がしました。これで伝わらなかっ
たら臍かんで氏にます。
98 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/04(土) 02:03
取り急ぎ、忙しいので水曜日ぐらいまでレスは出来ない感じです。チェックは
1日1回はできると思いますが。

投票方法については
・従来通り(1点/2点の点数割り振り)
・持ち点制(合計点/上限の設定には議論が必要)
・レーダーチャート(全体集計+作品別集計)
の3種類が出てるようですね。賛成や反対の理由は、明らかにしていただくと
参考になりますので、今後もどしどしどうぞ。

現在はテーマ案も募集中です。お待ちしています。
99 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/05(日) 21:51
従来どうりの方が分かりやすいしいいと思います。
100 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/05(日) 22:02
持ち点制で、そのかわり高得点の投票に条件を課すってのは。
例えば
二点投票には理由必須で、三点には三行以上の感想必須で、とか。
四点の場合はそれ以外の作品への投票を禁止し、一レス全部使った感想を必須で、とか。
五点の場合は全部の作品の感想を書いた上で
「何故これを五点にしたか」という題名で、五レス以上の理由を書かなきゃいけない、とか。

いやまあ適当なんですけどね
101 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/06(月) 00:43
テーマ案

「ウサギと亀」
「イングリッシュティーチャー・アヤカ」
「アヤカ」
102 名前:名無しさん 投稿日:2003/10/06(月) 01:02
テーマ案

秋らしく「斜陽」でひとつ
103 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/06(月) 01:26
レーダーチャート面白そう!!斬新だけど簡単で。

テーマ案
・仲間
・言葉
・ラストチャンス
・チャレンジ
104 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/06(月) 03:26
テーマ案

「太陽」
「風」
「音楽」
「叫ぶ」
「笑う」
105 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/06(月) 05:38
持ち点+マイナス票にイピョーウ。

・恐怖
・空を飛ぶ話

どうでもいいんだけど、「ノベル・ア・ラ・モード」とか「モーヲタはサンタクロース」
みたいなサブタイトル?復活してほしい。
106 名前:名無しさん 投稿日:2003/10/06(月) 13:18
>>105
サブタイトル復活にはハゲドウ。
懐かしいねえ。

テーマ案
・見上げると
・振り向くと
・触れてみると
107 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/06(月) 20:27
とり急ぎ、投票方法に関する投票は今しても無効だということを
お知らせまで! テーマ・期間・投票方法の3つまとめて、今週
木曜から来週水曜までの投票です!(この書き方でわかりますか?)

なんか斬新またはオーソドックスな投票方法の提案がありました
ら是非どうぞ。ではまた木曜午前0時かっきりに現れます!
108 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/06(月) 20:31
>100の「感想つき条件」に賛成です
109 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/06(月) 20:45
>>100のは面倒くさそう
シンプルに、広く浅くがいい。
110 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/06(月) 21:16
今はテーマ案だけだよね?

・エプロン
・スカート
・スニーカー
・携帯電話
111 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/07(火) 01:08
・宝石
・温もり
・モーニングコーヒー
・変身
・タイムスリップ
112 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/07(火) 01:31
・異物
・武人
・自演
・餌飼
・我慢
113 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/07(火) 23:54
・飼育
114 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/08(水) 00:04
テーマ案
・初雪
・街灯
・坂道
115 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/08(水) 23:33
予告より30分ほど早いけどテーマ募集〆切ます。ご協力ありがとうございました。

これより来週水曜日までテーマ案決定投票及び開催期間・投票形式のアンケートを
行います。ルールは煩雑でもうしわけないのですが次スレを参照してください。

ちょっと長いです。言葉足らずなところがあれば、どうぞご寛恕くださいませ。
116 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/08(水) 23:34
【ルール】
・1人でいくつ選んでもいいです。
・『絶対やりたいもの』『絶対やりたくないもの』を選んでください。どちらか1つしか選ばなくてもOKです。それぞれ+1/-1で得票を集計します。
・01テーマ全部をやりたい/やりたくない、という投票もできます。
【アンケート1】
開催希望日程(投稿期間)をお書き添えください。とくに記載のない場合はテーマ投票終了(来週水曜日)とともに企画板の申請を行い、翌週水曜日から企画を開始します。
【アンケート2】
投票方法について希望のものをお書き添えください。現在以下の3つが出ています。それぞれのルールの詳細はどの方法で行うか決定してからにします。
 ・通常通り1点/2点の作品を複数選ぶ
 ・持ち点割り振り形式(投票上限制限あり/なし/書いた感想の字数に応じて投票できる)
 ・レーダーチャート(3-6程度の複数項目について上位作品を選ぶ)
 ・通知票方式(全作品採点)

テーマ案リストは次レスから数レスにわたります。
117 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/08(水) 23:34
【01】テーマ:ジャンル話
【a】バトル・ロワイアル
【b】メルヘン
【c】死ぬかと思った
【d】たぶん、これからも
【e】使用上の注意
【f】時代劇
【g】逆転
【h】試練
【i】裏切り
【j】戦い
【k】タイムスリップ
【l】ラストチャンス
【m】チャレンジ
【n】思い出・過去
【o】空を飛ぶ話
【p】見上げると
【q】振り向くと
【r】触れてみると
【s】変身
118 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/08(水) 23:34
【02】テーマ:抽象語・感情・曖昧表現
【a】偽善
【b】悪
【c】赤
【d】涙
【e】北
【f】次
【g】宗教・地獄・悪魔・天使
【h】虐待
【i】罠
【j】斜陽
【k】仲間
【l】言葉
【m】音楽
【n】卒業
【o】中止
【p】リコール
【q】異物
【r】武人
【s】自演
【t】餌飼
【u】飼育
【v】化学反応
119 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/08(水) 23:35
【03】テーマ:感情
【a】ありがとう
【b】温もり
【c】叫ぶ
【d】笑う
【e】慟哭
【f】恐怖
【g】嫉妬
【h】懐疑
【i】狡猾
【j】我慢


【04】テーマ:具体語
【a】太陽・月・☆・風・初雪
【b】桜
【c】朝
【d】ウサギと亀
【e】こたつ・机
【f】冷蔵庫
【g】靴・上履き・スニーカー
【h】エプロン
【i】スカート
【j】ハサミ
【k】携帯電話
【l】宝石
【m】田舎
【n】街灯
【o】坂道
【p】厨房・工房
【q】プール
【r】三振

【03】テーマ:人
【a】ライバル
【b】乙女
【c】奴隷
【d】イングリッシュティーチャー・アヤカ
【e】アヤカ

【04】テーマ:娘。
【a】モーニングコーヒー
120 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/08(水) 23:37
>>115-119
以上です。よろしくお願いします。

重ねて申し上げますが投票の〆切は来週水曜日です。それではまた
来週おあいしましょう。正規の支配人の自薦も併せてお待ちしてい
ます。
121 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/08(水) 23:48
テーマ
やりたい
【c】死ぬかと思った
【o】空を飛ぶ話
【d】ウサギと亀
【h】エプロン
【m】田舎
【b】乙女
【e】アヤカ

やりたくない
【a】バトル・ロワイアル

期間は決定に従います。

レーダーチャートがおもしろそうかな、なんて思ったり。

とりあえず>>115-119わかりやすかったです。
支配人(仮)さんありがとう
122 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/09(木) 00:08
「やりたいもの」
【a】バトル・ロワイアル
【c】死ぬかと思った
【e】使用上の注意
【g】逆転
【h】試練
【i】裏切り
【o】空を飛ぶ話
【c】奴隷
【04】テーマ:具体語 全部

「やりたくないもの」
【02】テーマ:抽象語・感情・曖昧表現 全部
【03】テーマ:感情 全部

「アンケート1」
期間:即日開催希望

「アンケート2」
上限無制限の持ち点形式で
123 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/09(木) 00:15
テーマ
やりたい
タイムスリップ
ラストチャンス
思い出・過去
卒業
中止
嫉妬
モーニングコーヒー
やりたくない
虐待

投票法
レーダーチャート面白そう!
124 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/09(木) 02:41
やりたい
・タイムスリップ(いろんな時代の娘。みれそう)

・モーニングコーヒー(なちかおモーコー最高って事で)

やりたくない
・バトル・ロワイヤル(あきた)

・投稿期間は決定に従う
・投票法はレーダーチャート式に一票
125 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/09(木) 12:50
やりたい
・携帯電話
・感情全部

やりたくない
・バトルロワイアル
・具体語全部

・投稿期間は11月入ってからがいい
・投票方法は新しい案が(・∀・)イイ!!ってことでレーダーチャートで。
126 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/09(木) 14:17
やりたい
【o】空を飛ぶ話
【h】虐待
【j】斜陽
【j】ハサミ
【o】坂道

やりたくない
【a】バトル・ロワイアル
【g】逆転
【k】タイムスリップ
【d】ウサギと亀
【d】イングリッシュティーチャー・アヤカ
【e】アヤカ
似たような話が多くなるのや、展開が読める悪寒がするのはやりたくない。

【アンケート2】
従来どおりか通知表方式で。
レーダーチャートだと面白くはないけどすごく悲しい話とかが票もらいそう。
自分も面白いのに票入れたいし。

支配人(仮)さんがんがってください。
127 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/09(木) 19:45
何でもいいが、話がふくらむテーマにしてほしい。
今回も50作品以上は参加するだろうからね。
スレ汚しスマソ。
128 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/09(木) 20:34
やりたいテーマ
・朝
・坂道
・机

やりたくないテーマ
・バトル・ロワイアル
・時代劇
・虐待
・戦い

投稿期間 11月から
投票方法 1点/2点/-1点のの作品を複数選ぶ
129 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/10(金) 00:58
やりたい
・ラストチャンス
・思い出・過去
・ライバル
・嫉妬
・リコール
・中止
やりたくない
・バトル・ロワイヤル

投稿期間
十月末〜十一月上旬のあいだから開始で二週間くらいで

投票方法
レーダーチャートに一票
130 名前:名無し 投稿日:2003/10/10(金) 01:28
やりたい
【b】メルヘン
【e】使用上の注意
【f】時代劇
【s】変身
【a】偽善
【l】言葉
【m】音楽
【q】異物
【r】武人
【s】自演
【v】化学反応
【a】ありがとう
【g】嫉妬
【q】プール
【b】乙女

やりたくない

・やりたい奴以外の。

・投票法はレーダーチャート式に一票
131 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/11(土) 14:11
やりたいもの
【c】死ぬかと思った
【e】使用上の注意
【j】斜陽
【a】ありがとう
【d】ウサギと亀
【i】スカート

アンケート2
・通常通り
132 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/11(土) 23:43
やりたい
・田舎
・机
・嫉妬
・スカート
・ライバル

期間
・11月

投票
・従来通り
133 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/15(水) 00:53
今日1日でテーマ投票&開催期間+投票方法のアンケートを打ち切ります。
参加を考えているかたは是非ご一読を。できればテーマ投票からお気軽に
ご参加ください。

投票についての詳しいことはこちらをご覧ください。
>>115-120
134 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/15(水) 10:44
・やりたい

アヤカ
使用上の注意
自演
死ぬかと思った
モーニングコーヒー

・やりたくない

ありがとう
ウサギと亀
スカート
タイムスリップ
ハサミ
バトル・ロワイアル
プール
リコール
異物
乙女
化学反応

偽善
虐待
逆転
空を飛ぶ話
坂道
思い出・過去
時代劇
斜陽
中止
奴隷
武人
変身
裏切り

・期間
来週水曜

・投票
チャート
135 名前:名無しさん 投稿日:2003/10/15(水) 11:00
やりたいもの
「斜陽」

やりたくないもの
「モーニングコーヒー」

期間
「11月」

投票方式
「レーダーチャート」
136 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/15(水) 20:05
やりたい=死ぬかと思った

やりたくない=斜陽

開催時期=11月

投票=これまで通り
137 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/15(水) 20:20
やりたい   机
        メルヘン
        温もり
        坂道

期間    11月

投票    従来通りで
138 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/15(水) 23:54
30分ほど早いけど投票を〆切ます。ご協力ありがとうございました。
139 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/15(水) 23:59
■決定テーマ
4票【e】使用上の注意

□参考:次点
4【g】嫉妬 (※ジャンル-1票)
2【s】自演
2【b】メルヘン
2(4-2)【c】死ぬかと思った (前:得票/後:マイナス票)

□期間
11/1より1週間で決定したいと思います

□投票方式
8票の得票を集めたレーダーチャートで決定します。
次点は従来通り(1/2/-1点方式投票含)が6票でした。

以上です。ご協力ありがとうございました。
140 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/16(木) 00:05
1両日中にご意見などがなければ下記の内容で企画板の使用申請をします。

企画名:「第十三回オムニバス短編集」
必要なスレッド数:100
最大記事数:29
最大容量:30kb程度
申請期間:11/1(土)0:00〜11/15(土)23:59
企画趣旨:
第十三回オムニバス短編企画です。テーマは「使用上の注意」
141 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/19(日) 20:04
忘れてました。日程です。

投稿期間:11/1(土)-11/9(日)
投票期間:11/10(月)-11/15(土) ※投票結果発表11/17(月)
打ち上げ:未定
142 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/23(木) 00:40
企画の承認が下りてない段階で心苦しいのですが、時間がないので、
企画が予定通り実施できるものと仮定して、これから決めないといけ
ないことを列挙します。

1:レーダーチャートの項目数・及び内容の決定
 (5項目ぐらいが適当かと思います。案があれば是非どうぞ。
 なければこちらで適当に設定します)
2:1項目に対して選べる作品の数
 (3−5が適当かと。特に意見がなければ全体の作品数を見て
 こちらで適当に設定します。)
3:MVP改め一番魅力的な人物(色んな意味で)に変更しようと
 思います。意見があれば是非どうぞ。
4:マイナス票は必要かどうか、是非ご意見をください。

1の項目については皆さんの案を切に募集します。よろしくお願いします。
143 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/23(木) 07:39
1 「もっとも悲しかった」とかじゃなくて、「文章がうまかった」「印象に残った」とかそういうのがいい。
  「総合評価」もいれてほすぃ。
2 全体の作品数を見て〜に同意。
3 異議なし。
4 投稿数大杉状態緩和のためにも必要にイピョーウ

複数投稿はなしですよね。あとサブタイトルとやらはどうするんでつか?
144 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 01:12
1 どういう項目でもいいけど、同時に選ぶのが有り得ない項目は
 必ず入れて欲しい。例えば「シンプル度」「華麗な修飾詞節度」
 みたいな。>>143総合評価はどうせトータル点数でいいんじゃ?
2-3 特に意見はありません
4 ないよりあったほうがいい。

複数投稿なし、サブタイトルあり。ついでにage
145 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 07:35
>>144
143だけど、完成度は高いけど自分は好きじゃないってのもあるだろうから、
個人的な好き嫌いが反映できるような項目が欲しい。
146 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 12:23
複数投稿は黙認がいいな。。。
147 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 21:37
いままで複数投稿容認派だったが
ツマラン作品4本も読まされたので気が変わった。

一番面白いと思うの一本だけ読ませれ!
148 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 21:52
複数投稿はやめよう。
数が多くなりすぎ!
149 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 22:00
>>147
正直すまんかった
150 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 22:39
ごめん…
151 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 22:41
謝るくらいなら書かなきゃいいのに
謝ったら、なんか本気で馬鹿みたいだ
152 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/24(金) 23:31
あまり意見がないようなので項目の叩き台を出します。
・興味深い
・心が動かされた(いろんな意味で)
・技巧に感服
・魅力的(いろんな意味で)
・胸がドキドキした(いろんな意味で)
・怖かった
・泣いた
・読めて嬉しかった
・頭の良さに感心した
あまりうまいのが思い付きません。こういうのに決まりたくなかったらご意見を
是非お聞かせください。よろしくお願いします。
153 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/24(金) 23:59
観点別評価の項目の設定は難しい。
小説の目標やねらいを打ち出していないのだから。

怖かったとか泣けたとかは感想にすぎないので評価項目にはならない。
(怖い話を書いて怖かった≠ニ投票されても意味がない)

項目として成り立つのは
・表現力
・ストーリー性
というような技術面になると思われる。
154 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/25(土) 00:01
攻撃力
防御力
生命力
耐久力
知 力
体 力
155 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/25(土) 00:08
・ストーリー
・文章の読みやすさ
・文章の表現力
・キャラの使い方(個性の出し方)
・テーマの使い方
・後味
156 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/25(土) 00:12
・ストーリー
・表現力
・テーマに合っているか

この3つははずせないかな。
157 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/25(土) 23:16
複数投稿は原則として認めません。
ただし最終日〆切まで24時間を切っても作品数が30作品以下のときは、特例として
複数投稿を認める、としたいと思います。

ところで未だに企画板が設定されないのですが、再度企画申請すべきでしょうか…
ここまで来て不認可だったらどうしようと、ものすごく胸がどきどきしてやばい。
158 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/25(土) 23:41
考えたくないことだけど、
最終日まで一作も出さずに30作以下になるのを待って、一気に複数投稿・・・
まず無いとは思うけど、認めないなら特例も無しの方がいいと思う。
どうせ、黙ってれば分からないものだし・・・
159 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/25(土) 23:50
>>157
この特例って、意味あるかな?上にもあったけど、数は少なくてもおもしろいものが読みたい。
多作イコールレベル低下とは言わないけど、荒いのをたくさん読まされるのはつらいよ。
なんか、反応が見たいだけっぽいのとか勘弁して欲しい。
以前はひとつひとつ丁寧に読んでたけど、最近は一レス目だけ読んでつづきを読むかを
判断してしまったり、数の多さでこっちの読み方まで荒くなって来てる。

158さんとかぶるけど、一応の禁止にして、あとは書き手の良心にまかせるってのがいいと思う。
160 名前:名無し読者 投稿日:2003/10/25(土) 23:58
複数投稿はなしで。
少なくてもいい、そういうときもあるさ。
161 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/31(金) 23:46
【urgent】第13回短編バトル-使用上の注意-【Caution】
■投稿期間■2003年11月1日(土)-同年11月9日(日)
■参加制限■最大25レス(1レスの最大バイト数は他板と同じです)
      複数投稿は禁止します。1人1回限りの投稿しかできません。
■参加方法■
☆まず最初に登録スレで参加登録をします。番号は連番です。前の人の続きの
 番号を自分でつけてください。ほぼ同時刻に申請があって同じ番号で重複登録
 した場合は先に投稿した方を優先します。申請した方は必ず自分の投稿を確認
 して自分の番号が確定してから投稿を開始してください。重複した場合は、速
 やかに申請しなおしてください。
登録スレhttp://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1031880786/l5
■関連スレ■
なにか質問がある場合:企画相談スレ(このスレ)へ
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1062344038/l5
感想を書く
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1056376558/l5
投票する(投票方法については改めて説明します)
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1057157186/l5

皆さんふるってご参加ください。支配人のリコールなどもお気軽に。
162 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/10/31(金) 23:53
大事なことを忘れてました。
http://park3.wakwak.com/~m-seek/messe/index.html
作品の投稿は幕張メッセ板にお願いします。
163 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/11/06(木) 02:29
レーダーチャートの項目ですが、以下の項目でいこうかなと思います。
意見のある方はお早めに。

文章、ストーリー、テーマ、キャラクター、感銘度

感銘は読者に対してどれだけ「へー」って思わせたかってことで、
何に感銘したかは読者自身の判断に委ねます。インパクトの強い
はなし、変わってる話、あるいは完成度が高い、泣いた、強い感
情をわきあがらせた、笑った、などなど……
164 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/07(金) 00:21
感銘度いらない。
例に挙げたやつはストーリーの項目に入るのでは。
165 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/07(金) 17:05
文章の構成力の高さは『文章』?それとも『ストーリー』に入るの?
それなら『感銘度』というよりインパク度が必要かも。
166 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/08(土) 00:15
何にどう感銘したかは文章で述べるべき。
4項目でいいんじゃない?
簡単にしないと投票数も減りそう…。
167 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/08(土) 03:46
>>165
文章だと思う
168 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/11/08(土) 19:09
では感銘度はなしで。予備として投票者が任意に設定できる
一項目を設置。無論使わなくても構わない。おまけの項目。
169 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/09(日) 16:16
あれれ、幕張メッセには11/15までって書いてある
http://park3.wakwak.com/~m-seek/cgi-bin/pageview.cgi?dir=messe&page_num=20#1033696560

上で書いてある11/9とどっちが本当の締め切りなの?
170 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/09(日) 20:04
投稿の〆切りは11/9でしょう。
171 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/11/09(日) 21:24
>>169
投稿〆切が11/9、本日一杯です。投票などの雑多な問題を片付ける
ために11/15まで企画板の使用申請をしています。
172 名前:169 投稿日:2003/11/10(月) 08:14
>>170
>>171
わかりました
173 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/16(日) 19:43
打ち上げについてですが、私を含めて午後11時開始が辛い作者さんもいらっしゃると思います。
そこで、午後9時から始めてはいかがでしょうか。我儘な提案で申し訳ありません。
どうしても時間変更が出来ないのであれば、この話は忘れて下さい。
174 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/11/16(日) 20:02
>>173
ご都合の宜しい日なども併せてお書き添えくださると幸いです。

というわけで打ち上げチャットの日程希望などがあれば、ほかの皆様
も是非どうぞ。
175 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/18(火) 18:34
今週の日曜の午後9時からがいいなぁ。
176 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/18(火) 21:39
土曜日と日曜日に分けてもらえると嬉しい
177 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/11/19(水) 00:10
>>175-176
では前半17作品を土曜日の午後9時から、後半17作品を日曜日の午後
9時からやりましょう。都合の悪い作者の方の「早目にやって欲しい」
「日にちを替えて欲しい」などの要望はこのスレまでお寄せください。
178 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/20(木) 17:11
土曜はごっちんのドラマ見ないと・・・
見ながら出来ない事も無いけど
179 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/21(金) 15:18
場所は?
180 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/21(金) 23:16
3を書いたのですが、土曜は予備校の都合で最初から出ることができません。
土曜の最後にでも回して欲しいのですが。
よろしいでしょうか?
181 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/21(金) 23:50
5の作者ですが、用事があって土曜の9時からの参加は難しいです。
土曜の最後に回していただけないでしょうか?
182 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/11/22(土) 21:00
ごめん! ここでやります!
http://onandon.s18.xrea.com/cgi-bin/chat.cgi
今から!
183 名前:支配人(仮) 投稿日:2003/11/24(月) 01:34
第13回短編バトル打ち上げチャットログをアップしました。
http://zombie.s1.xrea.com/up/source/061.htm
これで今回の短編バトルの全てのスケジュールを終了させて頂きます。
この企画に関わった全ての皆様、有難うございました。
184 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/24(月) 02:13
>>183
お疲れ様です。
185 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/24(月) 23:10
次は年末年始の開催がいいなぁ。
186 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 11:40
>>186

Σち、近っ!
187 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 20:01
>>186
年末年始確実に暇だし… やるなら今からテーマとか決めなきゃダメだね
188 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 20:25
>>187
支配人よろしQ
189 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 20:27
テーマだけ早く決めてくれると余裕が持てるっす。
190 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 21:28
>>188
やだ。

でも189には激しく同意なのでテーマ決定だけ面倒みようか。
やりたいテーマをざーっと出してくれる?
191 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 21:40
微熱
192 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 21:55
193 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 22:04
イラク
194 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 22:40
ターバン
195 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 22:47
カレー
196 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 22:49
フットサル、もしくはスポーツ
197 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:01
前回採用されなかったので、斜陽
198 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:06
伝染
199 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:19
手袋
200 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:23
手紙
201 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:25
手帳
202 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:26
手本
203 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:29
204 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:46
205 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/25(火) 23:53
コーヒー
206 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 00:05
岐路
207 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 08:48
もうしばらくいいよ…。
企画ばっかりで何がなんだか。
208 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 19:30
まあそう言わずにテーマだけでも
209 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 19:39
このへんで一度投票する?
210 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 22:00
まんなからへん
211 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 22:16
微熱、壁、イラク、ターバン、カレー、フットサル、スポーツ、斜陽、伝染、
手袋、手紙、手帳、手本、風、影、コーヒー、岐路、まんなからへん

現在出てるテーマはこんなかんじだね
212 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 22:26
高橋愛 もしくは 哀
213 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 22:34
スポーツに1票
214 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/26(水) 23:23
壁か伝染で
215 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/27(木) 00:13
過呼吸症候群
216 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/27(木) 04:45
時間
217 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/27(木) 12:55
イラク、まんなからへん 、ターバン、過呼吸症候群
とかそーゆーわけわかんねーのは、やめてくれ
前回もそーだったけど、テーマはきちんと考えそして投票しようよ
218 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 00:05
前回意外と面白かったけどな
219 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 00:19
斜陽だって、斜陽
220 名前:217 投稿日:2003/11/28(金) 11:39
>>218
書くほうは大変よ

「キャラクター小説の世界」にも書かれているけど、この通りだと思う
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/7323/topic/2003-10.html

>>219
斜陽って太宰治の?
こんなテーマで誰が書けるんだ?!!
もっと真面目にテーマ選んでほしい
221 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 12:03
なぜ太宰に限定しなくちゃならないんだ?
傾く太陽、という意味から普通に書けばいいじゃん。
ちなみに、手紙、影、風、壁、伝染に1票。
222 名前:名無しさん 投稿日:2003/11/28(金) 12:14
前回の短編集で「斜陽」をテーマに推したんだけどさ。斜陽産業とかいうでしょ、ふつうに。
要は「落ち目」ってことだよ。これほど的確に娘。の現状を表す言葉はないと思うんだけどなー。
なんか最近の短編集は現実と遊離してしまってお祭り感覚が稀薄なんだよねえ。
以前は「夏」とか「クリスマス」で季節感を楽しめたし、「9/23」では過酷な現実に対する各作者の思い入れというか結構くるものがあった。
最近はなんだかねー、惰性というか。
「秘密」以降、作品のレベル的にも娘。と一緒に降下気味というか。
なんかこう、娘。や現実とリンクしたテーマがほしいわけよ。

というわけで「斜陽」に一票。
223 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 17:22
>>222

わざわざ気分が暗くなるようなテーマにしなくても…。
お祭り感覚が欲しいなら、
もっと別の角度から娘。の今を表したテーマにしては?
具体例がなくて悪いけど。
224 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 18:02
『限界』『粒』『浮ぶ』
225 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 18:22
>>190はどこへ行ったんだ
226 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 19:23
>>222
落ち目とか書くな
227 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 19:39
『落ち目』
228 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 19:40
落合
229 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 19:42
落穂拾い
230 名前:190=209 投稿日:2003/11/28(金) 23:43
このへんで一旦テーマ募集をストップして、大まかな方向性だけ先に決める?
つまり「明」「暗」みたいな大まかな流れだけを決めて、今まで出てるテーマ
案からピックアップして、それから投票しようかという提案なんだけど、どう?
231 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/28(金) 23:45
いいっす、お願いします。
232 名前:190=209 投稿日:2003/11/28(金) 23:51
では、現在の問題点を整理しつつ
「具体的なテーマで行う(例:カレー、ターバン、壁、手紙、過呼吸症候群……)」
「抽象的なテーマで行う(例:斜陽、風、影、まんなからへん…)」
「暗いテーマで行う(例:斜陽、イラク、伝染……)」
「明るいテーマで行う(例:……)」
「ジャンルを決める(例:スポーツ……)」
「季節ものにする(例:お正月、紅白、初詣、大晦日……×クリスマス)」
おおまかにこんなかんじで投票しましょうか?
233 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 00:54
>>232
方向性を決める意味がわからない…。
てーかこないだ第十三回が終わったなのにもうテーマ案とか正直モチベーションあがらない。
書く時間が増えたからって手の込んだ作品が増えるとはあまり思えないし。
とりあえず開催予定日のめどをたててからテーマ案考える期間を決めて欲しい。
…と俺は思うのだけどどうだろう。
234 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 01:00
もはや、“企画”、とはいわないよね、これ。
235 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 03:28
そこまでがんばって短編やろうっていう人の気がしれない。
たまにあるからありがたいし読んだり感想書いたりって気にもなるけど。
実際問題、企画をこんなに連発してたら読む側も書く側も興味失せるし
出てくる作品のレベルも下がる一方だt思うんだけど。

短編コンペの回数が二桁になって以降、自分が「面白い」と
思える作品が減ったせいかもしれないし、その他の企画含め
あまりに頻繁すぎて全部読む気が欠片もないせいかもしれないけれど。
236 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 04:21
自分は、企画があれば読むし書くけど、なければ別に一年なくてもいいって感じだから。気楽に
やればいいと思うけどね。

レベルは下がってないでしょ、どう考えても。好みの違いはあるだろうけど。
237 名前:190=209 投稿日:2003/11/29(土) 06:43
190は撤回します。テーマ案あつめて投票の流れは面倒見れても、議論
をまとめるほどのバイタリティはありません。

>>233
過去のレスを読んでください。開催期間は年末年始です。
>>235
自分は2回のマルチキャストが全般的にものすごくレベルが高かった
ように感じますし、感想も作品も過去最高だったと思います。
13回も難しいテーマだったにも関わらず、作品のテンションはかな
り高く(言い替えるならレベルの低い作品が淘汰されきったようにも
見えます。全体のレベルが底上げされているかのようです)、レベル
が下がったような実感はありません。期間も短く作品数も適正だった
ように感じます。

折角ですからいつの回のレベルが高かったのか教えてください。
いい機会ですから適正な開催間隔を検討するのも良いかもしれませんね。
238 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 09:24
三ヶ月が妥当かと。
239 名前:235じゃないけどね 投稿日:2003/11/29(土) 11:32
漏れも三ヶ月に同意。
少なくとも年末年始は早いと思うな。

レベルが上がった、とよく言われるのはまず第三回だね。
全体的に良作が増えたのがこの回だと思う。
一、二回目は手探り感が強かった。
(まぁ、あなたの知らない世界という傑作は出てるが)
今思い出せるだけでも、あの夏の約束、ホットスープサマー、
夏の夜水の上にて歌える、ヨッスィえもんなどがあった。

個人的に次にレベルが上がったのは第八回かな。
エンジェルフェイス、あの人の星、切なく青い空のページ、あまがえる
青、いつかサヨナラ、青く塗れ!あたりが印象に残っている。
この回でドカンと投稿数が増えてるのも一因かも。

これ以降は比較的高いレベルで停滞している感じだと思う。
ただ、自分の中にドン、と突き上げてくるものは見かけてないかな。
誰かもいってた気がするけど、しばらく期間をあけてみてもいいかもと思う。
(だから今回短編がここ数回では一番レベルが低かった印象。
 15レスだった花火の回もあるし、テーマの問題もあるけどね)
とかいって、半年に一回とかだと淋しいから、
やっぱり三ヶ月くらいごとでいいんじゃないかな。
それで年に一回か二回、別の企画を挟むくらいで。
240 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 12:50
>>239

>やっぱり三ヶ月くらいごとでいいんじゃないかな。
>それで年に一回か二回、別の企画を挟むくらいで。

その感じに賛成で。
241 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 13:55
自分的には4ヶ月に一度くらいでもちょうど良い。
年に一度か二度、別の企画を挟むのならね。
それを合わせて「5,6回/1年」なら2ヶ月に一度のペースだよ、充分じゃない?

全部のコンペに参加しようとするからだろ!という意見もあるだろうけど
開催されるからには是非参加したいのです。
242 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 14:35
そこまで無理して「定期的」にしなくても、別の企画が入るならそんときは臨機応変に
つぎの短編を伸ばすとかにしていけばいんでない?
とりあえず三ヶ月ごとってことにしておいて、間に企画が入るときは短編を一回分先に延ばすって感じでいいかと。
243 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/29(土) 14:40
>間に企画が入るときは短編を一回分先に延ばす
延ばす必要ある?
全部に参加する人に合わせなくてもいいんじゃない?
短編だけ参加の人もいるし。
244 名前:190=209 投稿日:2003/11/29(土) 15:00
じゃあ提案。

短編バトルはやめて第1回からの短編バトルを振りかえる年末年始
読書会で企画板を使用。期間は年末年始をはさんで前後2週間。

短編バトルを振りかえる、みたいなテーマで。自分は一番レベルが
高かったのは「秘密」の回だと思う。そういう話も含めてさ。
245 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/30(日) 13:55
いいんじゃない? 
話してるうちにテンション高くなってやりたくなるかもしれないし。
一度歴代作品を比べてベストワンとかやってみたかったし。
246 名前:名無し読者 投稿日:2003/11/30(日) 20:13
歴代ベストワン、おもしろいな。自分の中ではもうケテーイだ。
板別回顧企画も好調みたいだし、しばたあゆみ……じゃなくて、しばし歩みを
止めて、企画のこれまでをふり返ってもいいんじゃなかろうか。
247 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/01(月) 02:16
おもしろそうだね。キャラクタさんとかデータ屋さんのデータ見ながら短編集の傾向なんかも語るとおもしろいかもしれない。ところでデータ屋さんがデータ出してくれたのっていつからだろう?直近の短編集でもなかったから誰か補完してくれると嬉しいな。他力本願なのが情けないけど(´・ω・`)
248 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/01(月) 11:28
とりあえず13回(だっけ?)までの各回で印象に残ったものを
3つくらいずつあげてみるってのはどうでせう。

・・・・・・スレ違いだとは思うが。

企画板申請するよりは短編感想スレでやった方がいいのかもしれないとは
思うんだけれどもいかがなものか。
249 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/01(月) 12:10
>248
俺も感想スレでいいかなあ、と思った。けど、13回もあるし、その他マルチとか男×娘。まで入れると膨大な開催回数になる。各回で話が前後したり総論にまで触れるとなると企画板でスレ立てて話した方がいいようにも思える。2chブラウザに対応してないのが難点だけどね。
250 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/01(月) 12:33
人が集まる&ぐだぐだくっちゃべれるのは案内板かな。
逆にきっちりやるなら企画板。
個人的には案内板がいいな。かちゅ使えるし。
251 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/01(月) 13:19
まー開催場所はどっちでもいいや。顎さんに負担かけるのも心苦しいし。ところで歴代短編集の投票ってやんの?投票に付随して過去のことをだらだらと振り返る形式なら案内板でいいかな、とは思う。
252 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/01(月) 23:18
企画板だと敷居が高いかも。なんとなくだけど。
投票は厳密じゃなくてもいんでないかい? 書きたいヤシだけ書くとか。
253 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/01(月) 23:50
企画板使いたいけど、2ちゃんねる仕様がいいなぁ。
欲しいスレは
「第○回短編バトル・マルチキャスト・リレー・リライトを降り返る」
「徹底討論 どのテーマが一番良かったか」
「歴代好きな作品を3つ(以上)教えろ」
「歴代オスカーは誰?」
「この作品の作者にこれが聞きたい! Q&Aスレ」
「【119】作者捜索スレ【110】」

また妄想が先走ってますか……?_| ̄|○
254 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/02(火) 01:16
いや、そんな感じなのが敷居も低そうで楽に参加できそう
255 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/02(火) 04:04
とりあえず死にスレ使って話そうぜー
256 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/03(水) 00:46
短編集の感想スレじゃダメなのか?
257 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/03(水) 00:48
死スレも一応
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1061031362/l50
258 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/03(水) 01:15
むしろ余ってる雑談スレ7のが向いてないか。

ところでリレーはどうなった、
259 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/03(水) 10:29
>256
短編集の感想スレは一応、カムアウト未了の作者のためにとっておくのだ。
260 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/04(木) 22:26
止まっちゃったなー。いちおー年末年始のスケジュールは開けとくからなー。
261 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/06(土) 14:09
>>255
何を話すの? 企画の話ならここでいいんじゃないの?
>>260
どんな企画をしたいのかを言え。まずはそれからだ。

短編バトルやりたいです。正式なのじゃなくていいです。ミニでいい。
例えば上限5レスとかかなり中身が制限されるものでいいな。

でももう12月も1週過ぎたんですね・・
262 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/06(土) 17:51
流れ読んでないねあんた。
年末年始に今までの短編集を振り返るという案が一時盛り上がったまま止まってしまったのだ。
リセットして第14回短編集の話をするならそれはそれでいいけど俺はやる気なし。
この辺でだらだらと昔話を始めれば誰か付き合ってくれるかな?
263 名前:261 投稿日:2003/12/06(土) 19:31
流れ読んで沈黙しとけば良かったってわけか。
発言するのは流れ読んでないやつだけか。それなら流れ読んでないやつ
で流れができるから問題ないかな。例えば過去を降り返る方向で。
264 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/06(土) 19:59
何をつっかかてんのかわからんが短編集やりたいなら仕切れば
265 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/06(土) 21:08
やりたい人いそうだったしね
266 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/06(土) 21:15
やりたい人って俺っぽいけど、俺はやらない。
やる人がいるなら、一枚ノッてみてもいいかなって程度。
267 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/07(日) 03:06
やりたかったらやってください。
ただ、繰りかえしになるけど乱発はもうよした方がいいと思う。
読んでもらえるからって無茶に回数増やすから、盛り上がらない、
そういう部分もあると思う。
日常的に短編を書きたければ短編スレッドがあるんだから。
268 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/07(日) 09:40
とりあえず過去の短編集を語る企画はやりたい。
269 名前:名無しさん 投稿日:2003/12/08(月) 20:58
今までの流れを全く読まないけど小説投票なんてするのはどうだろう。
年に一回、年末に人気小説投票など。
まぁ、ひとり言なんで気にしないでもいいけど。
270 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/09(火) 16:09
小説投票と過去の短編を語るをあわせて、過去にあったM-seek小説投票の作品を語るのはどうだろう?
短編は一応、うちあげとか感想があったけど、小説投票を語る機会は少なかったと思うから。
271 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/09(火) 16:12
↑ 小説投票受賞作品を語る、ね。
272 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/09(火) 18:26
んじゃあ折衷案で短編バトル人気投票とかは?
273 名前:272 投稿日:2003/12/09(火) 18:27
270-271
ゴメン、書き込み見てなかった
274 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/13(土) 23:29
年末短編バトル開催に1票

テーマ案:スプラッタ

この場合のみ支配人引きうけるの可。3票賛成レスついたら準備開始します。
275 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/13(土) 23:51
ノ <賛成
276 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 00:31
じゃあおいらも。
277 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 00:51
反対は受け付けず?
278 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 00:58
じゃあ反対票が賛成票上回ったら中止、とか?
279 名前:274 投稿日:2003/12/14(日) 01:00
賛成票−反対票≧3で開催。現在は賛成2票反対2票でeven。今から3日以内。
280 名前:名無しさん 投稿日:2003/12/14(日) 01:01
じゃあ反対で。
281 名前:274 投稿日:2003/12/14(日) 01:03
それと
3票集まったら企画板申請するだけで、短編バトルとは名乗りません。
地味にやります。現在マイナス1。では3日後にまた。
282 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 02:25
反対。
283 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 02:56
反対
284 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 10:48
短編バトル名乗ろうが名乗るまいが、企画を小出しにやると読者離れを起こしかねない。お題もあまり興味をひかないので、反対。
285 名前:277 投稿日:2003/12/14(日) 12:32
反対
286 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 13:39
反対ー
287 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 22:23
>280>282>283>284>285>286
反対だけじゃ今後の参考にならんべ
>284
テーマが自分の趣味じゃないから反対ってのはあまりにも…
読者離れなんて(略

賛成の人は当然作品参加する人だと思ってるけど、どうなのかな?
自分は投稿できないのでどっちにも入れられないけど、読み手としては開催希望。
288 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 22:29
やりたい人間がいるなら、そいつらでこじんまりとやったっていいじゃん。
賛成。
289 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 22:57
反対。
やりたい人だけで、ていうのはいつもの短編バトルでも同じことだろ。
スパンが短すぎる。安易になりすぎるのが嫌だ。
290 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 23:04
積極的にやろうとは思わないけど、なんか思いつけば書くって感じかなー俺は。
反対の人は開催されると困る理由ってあるの? 自分が書いたり読んだりするのが大変だから?
291 名前:282 投稿日:2003/12/14(日) 23:06
理由は少し前にさんざん言われてることだから省略しただけ。

最近企画が立て込んだから前のようなテンションに戻すために期間をあけて欲しい。
ここのところの企画があまり盛り上がってないように感じたのは俺だけじゃないはず。
企画のありがたみが薄くなってる気がする。

反対の人間は参加しなきゃいいじゃんって話になるんだろうけど、
上のような理由で、反対の人にも影響はある。
せめて2月あたりまではあけて欲しい。
292 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 23:14
自分はこれは参加無理だけど、読みたい気はする。
やりたい人がいてまとめる支配人がいるなら、全く問題ないと思うけど。
敷居は低いほうがいいっす。
反対の人はただ単にスルーしとけばいいのでは…だめ?
293 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 23:18
こういう理由なら納得できるけど。
ttp://mseek.xrea.jp/silver/1014728493.html#r378

反対のみなさんは普段短編書いてるんですか? 知りたいです。あと、ありがたみは
別にいらないと思います。そんな大それたイベントになっちゃうと、自分みたいな
雑魚は参加しづらいっす。
294 名前:短編書きの282 投稿日:2003/12/14(日) 23:33
むしろそっちの理由のほうが俺には理解できないけど。

普段参加してない人でも参加しやすいようになってると思うし、
それでも参加できないのなら短編スレでも建てればいい話。
こうも続いたせいで、「企画で優勝して有名になってやる」みたいな野望が
自分もほかの人も薄れているような気がする。
俺の気のせいならそれでいいんだけど。
でもまぁマルチで四作も投稿したひともいるわけだし。
下手な人を排除したいわけじゃなくて、手を抜いた作品を排除したいだけ。
295 名前:293 投稿日:2003/12/14(日) 23:39
テーマがあれだから反対って人には短編スレ立てて思う存分書いてほしいね。企画で
ないと手の込んだ短編があまり読めないっていうのは寂しいし。
手抜き勘弁ってのは同意かなー。他人様のことは言えないかもだけど。。。。
296 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/14(日) 23:42
みんな企画を重く考えすぎなんじゃないの?
短編バトルは短編バトル、これはこれでさ。
何かやりたいと思ったときに、やりたいと思った奴等が集まる。
それでいいじゃない。大きな企画にする必要も無い。
297 名前:282 投稿日:2003/12/14(日) 23:58
いやだからそういう感じでやってもそのぶん短編バトルが盛り下がると思うわけですよ。
しばらく企画無しで三ヶ月くらいしてからやったほうが盛り上がる。
そもそもそんな適当な企画なんかするくらいなら自スレ更新しると小一時間(ry。
それと企画板開くのにも顎さんの協力がいるってこと忘れちゃだめでしょ。
298 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 00:07
>>284
半年に一回の開催になったとする…
おそらくテーマ選定はまた多数決になるだろう…
決まったテーマが気に入らなかったらどうする?

気に入ったテーマの時にだけ参加するの方が良いと思わない?
299 名前:274 投稿日:2003/12/15(月) 00:13
1日目:マイナス2票(298まで)

1レス1票で換算します。数えるの面倒なので明日はここの続きから数えます。
300 名前:名無し 投稿日:2003/12/15(月) 00:19
>>285
284じゃないけども。
それと今回のとでは話が別な気もするが。
301 名前:300 投稿日:2003/12/15(月) 00:22
誤爆。
285じゃなく299ですた
302 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 01:13
>296に賛成
303 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 01:25
ていうか>>288>>296が結論で落ちつくようなら
反対票なんて最初から募らなきゃよかったんじゃないの

まあレスしてる人も違うんだろうけど、反対票受けつけといて
じゃあ反対派は理由言えだのスルーしろだの
というかやりたい奴だけやろうぜ、って言ってるわけで

そりゃねーだろ、みたいな風に思った。
304 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 12:44
ねぇ、変な例えで申し訳ないんですけど、
今の企画、短編集って、Jリーグだと思うんです。
好きな人は好きだけど、興味無いよって人は興味無い。

でね、私は企画、短編集はワールドカップのようであるべきだと思うんです。
興味無いよって人でも、こう注目させて、盛り上がっちゃうみたいな。

だから、企画は間を空けて、大きくやった方がいいと思うんですよ。
Jリーグなら、短編スレでやったらええやないけ、とね。思うんです。

まあどのみちこんな風に揉めるぐらいならやらない方がいいと思いますけどね。
305 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 13:39
いや、企画>>>本スレ になったらあかんやろ・・・・
306 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 19:52
>>305
更新ないのは企画のせいじゃない。
本スレ行き詰ったから名無しで短編書く。
投稿先が企画スレか短編スレか新規スレか・・・なだけ
長い話を書くわけでもなし考えすぎじゃ

知り合いはねw
307 名前:274 投稿日:2003/12/15(月) 20:44
自分は数を数えてるだけで、議論には参加していませんので悪しからず。
>>300-301
298へのレスでしょうか?
>>303
賛成3票がすぐついたらつまらないなと思ったので反対票も募って見ました。
反対に対する反対を数を数える私の意見と取られても困ります。

ここまでで-5票。締め切りは明日。
308 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 22:00
『優勝を狙った作品』とは一体全体どんな作品のことを指すのか全く判らんけど、
ワールドカップってのは、ちょっとわかる。
じゃー名目上、短編集というのを避けて違う名前で企画やってもダメなのかな。
チャンピオンズリーグだって天皇杯だってトヨタカップだってあるわけだし。
309 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 22:10
そんなにやりたいなら最初から、ぐちゃぐちゃ言わずに
「やりたい奴だけでやるんでー」つって、開き直ってやりゃよかったのに。

ていうか>>307
賛成3票がすぐついたらつまらないから ってなんだよ
意味わかんねーよ。。。勘弁してよ
310 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 22:38
元々やりたいやつでやろうとしてたのに反対されたからだろー

意味わかんないのは必死で反対する方だよ
311 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/15(月) 23:39
やるのはいいけど、もうちょっと非参加者にも結果とか色々分かり易いようにして欲しい。
作者だけで盛り上がってるような気がしてならない。
ROM専は企画板覗いてないから、いつ何処で何をやってるかサッパリ分かんない。
しかもスパンが短いから尚更。

でどんどんついていけなくなって興味が全くなくなってしまってる。
上位の作品くらい読みたいなと思っても、結果が何処にあるかも分からなくて、
結局第3回までしか把握してなくて、付いていけてない。

そういうROM専多いと思うけど。
とにかく凄く閉鎖的に思える。
長文スマソ。
312 名前:311 投稿日:2003/12/15(月) 23:40
×企画板
○企画スレ
313 名前:311 投稿日:2003/12/15(月) 23:50
言いっぱなしも無責任だから一応提案。
このスレは話し合いするとこだから、それとは別に『企画報告スレ』みたいの作ったら分かりやすくていんじゃないかと思う。
ここできちんと話し合いを煮詰めて、「これから始まる企画への呼びかけ」とか「結果報告」とか、そういうのだけスッキリと書いて晒し上げるスレ。
2chプラウザ使うようになって、現在進行中の企画とか報告とかが記されてるとこなくなっちゃったから、
そういう意味でも、スレ使って「お知らせ」をして欲しい気がする。
過去ログ読むの面倒で話し合いに参加してないっていう人も多いだろうし、そういう人を呼ぶ為にも。

現在の流れを無視した提案で申し訳ですが・・。

314 名前:274 投稿日:2003/12/16(火) 00:40
ここまでで-4。これにて投票を終了させて頂きます。ご協力有難うございました。

>>313
他人の手を煩わせずに企画をチェックするには、依頼スレを見るのが一番。企画
スレで企画概要と話し合いの経緯がリンクされる。誰か一人にかかる負担ばかり
安易に増やしていくのはいかがなものかと。
>>309
皆さんのおかげで中止になりました。ご協力ありがとうございました。

年末に何かやりたい人がいれば、今のうちに提案したほうが良いと思う。
309の方のレスにもあるように、少数でわーっとやっちゃったって構わ
ないでしょう。何かあるなら参加したいです。では。
315 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/16(火) 01:02
>>314
乙〜
316 名前:277 投稿日:2003/12/16(火) 01:17
>>314
乙〜
317 名前:309 投稿日:2003/12/16(火) 01:29
>>314
乙〜
318 名前:313 投稿日:2003/12/16(火) 01:44
>>314
単なるレスか、まとめたつもりなのか分かんないけど、
怠慢で言ってるんじゃなく、もっと企画を分かり易くしようって意味で言ってるんだけど。
企画板を開く場合だけじゃなく、スレ立てで単発企画をやる事だってあるし。
まとまった話をコピペするだけが負担になるとも思えないし、
その人が書きたくなかったら誰かが書けばいいし、そこら辺は臨機応変にやってけるとこだと思うけど。

必用だと思う人が特にいなかったらいらないかもしれないけど、
今現在なんの企画について話合いをしてて、今何の企画が現在進行中でっていうのが、凄くわかり難い。
とりあえず俺は常々そう思ってる。
319 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/16(火) 07:30
>>318
>今現在なんの企画について話合いをしてて、今何の企画が現在進行中でっていうのが、凄くわかり難い。
それはやっぱここか依頼スレ見てもらえばわかるかと。
一々「今はこういうこと話し合ってます」「こういう意見が出たのでこうです」なんてやってたらキリがない。
あと上位作品だけでいいならキャラクター小説の世界を利用すればいいと思う。

>>310
反対の人はちゃんと理由言ってるのに意味わかんないってどういうことだ…。
320 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/16(火) 13:24
キャラクター小説の世界、最近企画の扱いがなんか小さい気がするのだが。
321 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/16(火) 16:59
初期からいろいろと携わってきた身としては、短編バトルだけは特別な存在としてみてしまう。
他の意見でもあったけど、期間限定の企画は一種の祭りだから乱発しない方が良いと思う。
それ以外の企画(リレーとか)はあまり気にせずにやっても良いんじゃないかな?

さて本題「世にも奇妙な娘。達」(仮題:作者フリーSFホラー短編集)を立ててみたいと思うのだがどうか。
実は昔からこういうのが欲しいと思ってたんだよ。
今回のテーマで書きたいという人もいたし、需要があるならやってみたいかな。
フリー短編集スレがあるからいらないなど、反対意見があるなら書いておくれ。

#残念ながら自分は書く暇がないので参加できないのだけどね
322 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/16(火) 17:03
>>321
立てて!
323 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/17(水) 15:30
 個人的には仮題:作者フリーSFホラー短編集はサブタイトルで、タイトルは戦後、多くのユニヴァーサルやAIPの戦前ホラー、SF映画を、TVに編集しなおしたアメリカのTV番組「ショック・シアター」をタイトルとして提案したいぞ。
 「ショックシアター」は日本でも「ショック!」の名前で放映されました。一応。
324 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/18(木) 18:48
反対意見もないようなので立ててみようかな。>フリーSFスレ
タイトルはどうしようかな? ちょっと意見を募集してみよう。
個人的にはアメージングストーリーがいいけど。
今週末まで募集します。出た意見の中から決めさせて貰いますので。
(スレ違いになるようだったら別のスレに移ります)
325 名前:∬´▽`) 投稿日:∬´▽`)
∬´▽`)
326 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/21(日) 14:20
1見て空気嫁や
327 名前:325 投稿日:2003/12/21(日) 14:38
おろ。ごめん1を読まずにスレタイトルだけでムカッとしてリンクしちゃった。
328 名前:325 投稿日:2003/12/21(日) 15:09
削除依頼ですか。まぁ勝手にやれや。
329 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/21(日) 18:04
>326
自分でスレを埋める気構えがあるなら良いけど、
他人任せならリクスレと変わらんからな。
330 名前:326 投稿日:2003/12/21(日) 20:57
俺はべつに325のスレ建てた香具師を庇おうという気はさらさらないけど。
他人任せっていうけど投票したとき何人か賛成した人もいたわけだし、
何よりこっそりやってるのをわざわざ晒すこともないかと。
331 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/21(日) 22:35
まず立てた本人が書かないとな
332 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/22(月) 00:43
>>330
こっそりやったら賛成した人もわからんだろ?
333 名前:326 投稿日:2003/12/22(月) 05:59
とりあえず建てた本人が書けと言うのは同意。
こっそりやろうとしたのはこないだ短編企画反対だった人への配慮でしょう。
賛成者がいたってことはそれなりに需要があると判断したんじゃない?
とにかくここで事を荒げてもあれなのでこのまま放置プレイでいいのでは。
334 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/22(月) 20:32
>>333
企画に参加したいのであって、あのテーマで書きたいという訳じゃないので、
賛成したからといって需要があると思われては困る。
335 名前:名無し読者 投稿日:2003/12/22(月) 22:32
自分は興味無いから参加はしないけど、存在を否定したりはしないよ。
企画じゃなくても、それぞれ趣向に合ったスレがあるのはいい事だとは思うけど。
336 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/07(水) 01:18
第一回駄作短編集 を提案します!!

没ネタを世に!! あなたのHDのすみっこに日の目を見ないネタが眠っていませんか?
当企画はそんな没ネタを救済するのが目的です!!!

難しいルールはありません。
没ネタを真剣に書いて、みんなで「うあー」「あひゃー」と言い合う企画です。
細かいルールは最大20レス程度の短編である事、期間内に投稿することなどです。

投票ルール
駄作にふさわしいもの。
これぞ キング オブ ダサク だ!と思う作品に投稿します。
優勝者には「誉れ高き駄作の王」「素敵駄作者」「必殺駄作人」などの称号が得られます。

と、これまでが大まかなルールです。
細かいルールはおいおい決めるとして、参加してもいいよー。話に乗ってもいいよー。
と思う方は話し合いに参加してください。
(反対意見多数の場合はこの話は自然消滅します。)
337 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/07(水) 22:17
えっと賛成!
338 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/07(水) 23:00
没ネタうpスレとは違うの?
339 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/07(水) 23:31
>>338
ボツネタを真剣に書いて、完成させて、投稿。
340 名前:名無し読者 投稿日:2004/01/07(水) 23:46
普通の短編集との差別化が難しいところではある。
341 名前:名無し読者 投稿日:2004/01/07(水) 23:52
>>340の打開策として、
ボツネタUPスレから自分が書きたい奴を選んで仕上げる、
というのはどうだろう。
342 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/08(木) 00:33
過去の短編コンペで期間に間に合わず投稿できなかった話でもオッケー?
343 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/08(木) 01:22
オッケーだけど、優勝したら貰えるのはキングオブ駄作の汚名だけだよ。
344 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/08(木) 01:37
著作権フリーでちゃんと書きたい人はネタもらってっても良いとか
345 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/09(金) 01:45
駄作って言い切っちゃうのはあれだけど、普段出しにくい作品をあえて出すっていうコンセプトなら
やってみたいかも。
アンチ的な作品が出て来たら問題かもしれないが。
346 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/09(金) 14:31
要するに、あれだな。
第2回男×娘だな
347 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/09(金) 18:06
いや、第1回キッズ企画だな
348 名前:名無し読者 投稿日:2004/01/09(金) 23:40
>>347
ありえません
349 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/13(火) 13:57
いいね。「キング・オブ・駄作」の冠、是非欲しいので開催賛成。
できれば複数投稿も認めてください。
350 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/13(火) 22:00
わくわくしながら開催まってます。
351 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/13(火) 22:55
予想外にも反対意見が少なかったので2月開催を目指して話を進めて見たいと思います。

これまでの意見をまとめると。。。なんでもありってことでいいのかな?
それだとあんまりなので多少の制限をつけようと思います。

まず、複数投稿ですが企画の趣旨を考えるとアリですね。
ですが大量に投稿されるのも困るので2作までとします。
上位を狙った作品に加え、あえて下位を狙った作品を投稿するのもいいでしょう。

次にテーマ、はいいか。今回は「なんでもあり」で。

ボツネタUPスレからもらうのもアリですがその場合は確認をとったほうがいいのかも。
各自の責任でお願いします。
>>344 は頂きたいネタの作者しだいということで。
352 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/13(火) 22:56
ほかになんかあります?
353 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/13(火) 23:22
そうでした。
投票のルール考えました。
今回は原点方式を採用します。

投票者は『駄作に相応しくない』作品のリストを上げてください。
重複しなければいくつでもいいです。
マイナス点は −1 〜 −3 とします。

おすぃ!駄作に一歩とどかない。次回期待作(−1)
おいおい、これって駄作?今回の趣旨を理解していないんじゃない?(−2)
ダメダメ。正直、今回の企画にはまるで相応しくないね(−3)

と、このように採点してください。
全ての作品が100点からスタートし、原点が少ないほどグランプリに近いということです。
マイナス点はありません。最低点は0点です。

投票方法は決定事項です。
変更はありません。
−3はショックが大きいのでよほどのことがないかぎり入れないでください。
354 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/13(火) 23:53
−3はショックなんだよね!本当にショックなんだよね!

笑ったけどさ
355 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 00:01
よろしいかと思います
356 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 00:46
イケテル。諸手を上げて大賛成。
357 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 01:58
やるのは来月?
358 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 16:07
投稿者に優しい企画かもしれん。-3の評定貰ってもへこまなそう。
359 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 17:30
やっぱり短編になるのかな?個人的には50スレ程度の余裕があったほうが駄作が生まれやすいと思ったりするのですが。
360 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 18:57
50スレって、凄い書くのな。
大長編すぎて読むのが途中でくじけそうだ。

と釣られてみるテスト

いつもの短編と同じがいいなあ
361 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 21:38
結局みんな最下位を狙った作品を書くに違いない。

しかし、この企画を考えた奴は凄い。
読者は堂々と作品にケチをつけることができ、
作者はケチをつけられても狙って書きましたと、これまた堂々と言い訳が出来る。
とんでもないカラクリだ。
362 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 22:40
>>360  じゃ、間をとって40スレ。
 ある意味、40スレ読みきらせれば、名作なので駄作ではないw
 40を長いと感じれば駄作だよw
363 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/14(水) 22:42
ちなみに私は最下位を狙わんぞ。堂々たる駄作を書いてやる。w
364 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/15(木) 14:29
レスとスレを勘違いしている人がいるだけなのか
投稿作品数をに上限を設けて先着40作品までって意味で40スレって言ってるのか
理解力の乏しい俺に教えてください。
365 名前:名無し読者 投稿日:2004/01/16(金) 16:57
じゃあ俺も聞こう。 
>>353の原点は減点の間違いだとおもうが、
どんな基準で駄作にするのか?
3行読んで読む気がしなくなる奴?それとも時期が古い奴?
ちなみに
駄作…鑑賞するに値しないつまらない作品。(新明解)
366 名前:名無し読者 投稿日:2004/01/16(金) 17:21
自分なりの基準でいんでないの?
そんなものを統一しようとしたらえらいことになる。
投票なりする際にその基準を明らかにしてくれればOKだと思ってるが。
367 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/16(金) 23:59
>>365
減点です。
駄作の基準は読者にお任せします。

レス数どうしましょう?
いつもの25レスでいいですか?
長すぎず短すぎずでちょうどよい長さだと思います。
368 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/17(土) 00:06
日程決めました。

2月1日、日曜0時スタートで、2月8日、日曜日の日が変わるまでの8日間にします。
投票は、2月9日、月曜日0時15分スタートで2月14日、土曜日の日が変わるまでの6日間です。
15分スタートなのは準備時間です。

投稿期間:2/1(日) 〜 2/8(日)
投票期間:2/9(月) 〜 2/14(土)

で、OKですか?
369 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/17(土) 00:32
いいともー
370 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/17(土) 01:12
異議なしー
371 名前:名無し読者 投稿日:2004/01/17(土) 01:20
>336 これが当初の趣旨だったと思うけど
テーマフリーの企画との差別化を図るため
登録時もしくは作品のレス流し前1レスに
「なぜ駄作なのか!」(だって卒業になるとは思わなかった。とか、ネタが被ってた。など)
作者の言い訳、泣き言etcを入れることを提案
372 名前:名無し読者 投稿日:2004/01/18(日) 21:19
さんせー
373 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/19(月) 00:58
>>371
いいですね、その案。

例)
1レス目、タイトル。
2〜26レス、本文。
27レス目、作者コメント。(言い訳、泣き言等)
28〜30レス、レス流し。

という感じにしたいと思います。
上の例は25レスをフルに書いた場合であって必ず27レス目にコメントを書けってことではないですよ。念のため。
小説とコメントの境がわかるように本文の終わりに「終わり」などのENDマークを入れるということで。
コメントは強制したくないので「できれば書いてください。」ということにしたいです。
374 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/26(月) 23:41
これまでの経過をまとめます。

企画名:第一回駄作短編集
趣旨:
世に出ることなく埋もれてしまった没ネタを救済するため、
没ネタを真剣に書いて、みんなで「うあー」「あひゃー」と言い合うこと。

日程
投稿期間:2/1(日) 〜 2/8(日)
投票期間:2/9(月) 〜 2/14(土)

最大レス数は30レスです。
ただし、1レス目は「タイトル」を、最大25レスで本文を書く。
小説の終わりには「終わり」、「END」などを記入して小説部分が終わったことがわかるようにする。
小説部分終了後、1レスを使い、作品の「いいわけ」などを書く(任意)。
例)卒業するとは思わなかった。ネタが被った。他の企画に間に合わなかった。等
最後の3レスは流す。

複数投稿はありとしますが、
投稿可能数は、2作までとします。

投票方法:>>353
375 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/26(月) 23:44
これでよろしければ、明日にでも企画申請します。
ただ、企画内容がアレなだけに、申請が通らなかったらごめんなさい。
376 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/01/26(月) 23:50
異議なし。開催楽しみにしています。
377 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/01/28(水) 14:09
>>353
>−3はショックが大きいのでよほどのことがないかぎり入れないでください。
−3は「駄作じゃない」の証明だからむしろいいんじゃないのw
それともみんなキングオブ駄作を狙ってるからショックうけるんかいなw
378 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/01/31(土) 16:23
第一回駄作短編集企画を開催します。
2/1 0:00 から開始です。

作品の投稿は↓こちらでお願いします。

「パシフィコ横浜」
http://park3.wakwak.com/~m-seek/pacifico/index.html


投稿前に↓こちらに投稿報告をお願いします。

『オムニバス短編集』登録用スレッド vol2.
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1031880786/


感想は↓こちらでお願いします。

『オムニバス短編集』感想用スレッドVol.7
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1056376558/


皆さんふるってご参加ください。
379 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/02(月) 11:01
投票は全作品にするの?
380 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/03(火) 00:00
企画が企画だけに、ざっくばらんに全作品に+−つけていくのも面白いとは思うけど…。
とりあえずage。
381 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/03(火) 03:27
>>379
投票はいくつでもいいです。(1つでも全部でも)
ただし、複数投票は禁止しています。
基本的に駄作だと思えなかった作品にマイナスいただけるとうれしいです。
382 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/02/03(火) 12:27
よし、じゃぁ投票スレで一回も名前が挙がらなかったら優勝だな!
……なんか寂しいな。さすが駄作王にふさわしい扱いw
383 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/04(水) 19:29
今回のは人によって基準がバラバラだろうから投票のときに採点基準とか書いてもらえるとありがたい
384 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/02/05(木) 20:39
MVPとかは今回はないの?
385 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/08(日) 23:28
遅くなりました。
>>383
今回は明確な基準を設けるのは難しいので基準は読者任せです。
めやすとして、
-1点
 ・どちらかと言えば駄作じゃない。
 ・駄作に今一歩。
 ・駄作なようなそうじゃないような。
-2点
 ・どちらかと言うと良作。
 ・文章が旨い。構成力がある。普通に面白い。
-3点
 ・はっきりいって良作。面白すぎ。もはや名作。神。

と、このような感じでお願いします。
>>384
今回はMVPは無しです。
386 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/08(日) 23:32
さて、残り時間30分になりました。
自分はいろいろあって間に合いそうにありません(泣
没ネタ救済企画なのに今書いているのを没にするしかないようです。
投稿できてたら上位間違いないだけに残念です。
387 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/09(月) 00:03
終了。
388 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/09(月) 00:17
第一回駄作短編集 投票場所

企画もの運営&投票スレ
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1062323193/
389 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/02/09(月) 01:03
優勝作品が多数になりそうな予感。
それはそれでいいのかな。
みんなで駄作チャンビヲン。
390 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/02/12(木) 00:40
↑のレスした者だけど、今投票スレ見てきたら結構投票バラけてるのね。
というかみんな容赦なくマイナス票入れてるね。複数優勝はなさそう。
スレ汚しスマソ。
391 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/19(木) 00:45
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1062323193/202
やります。
d.a.s.a.k.u チャットをお借りすることにしました。
http://onandon.s18.xrea.com/cgi-bin/chat.cgi

日時は今週金曜日の夜11時から10作品
土曜日の夜10時から残り全部を考えています。

2/20(金)11時〜  1から10まで
2/21(土)11時〜  11から30まで

金、土、日で10作品ずつ3日に分けてもいいかとも思っています。
392 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/19(木) 00:47
>>391
第一回駄作短編企画の打ち上げチャットの話です。
土曜日は11時からではなく10時からの間違いです。

訂正
2/20(金)11時〜  1から10まで
2/21(土)10時〜  11から30まで

393 名前:29 投稿日:2004/02/19(木) 08:39
私の順番を早くしてもらえると助かるのですが。
394 名前:14と19 投稿日:2004/02/19(木) 21:04
自分勝手で申し訳ないですが、
最初、二番目、三番目のどれかでおねがいします。
395 名前:4と17 投稿日:2004/02/19(木) 21:26
1日目にまとめてやってくれると嬉しいです。
396 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/19(木) 23:33
了解しました。
393、394、395は一日目でいいのでしょうか?
明日は
29、14、19、1、2、3、4、17、5、6
の順番でやります。
残りを翌日で。
397 名前:14と19 投稿日:2004/02/20(金) 12:52
>>396
すみません。言葉が足らなかったです。
土曜日でお願いします。
398 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2004/02/20(金) 13:57
遅いよ
399 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/20(金) 21:38
わかりました。
本日は
29、1、2、3、4、17、5、6、7、8
の順番でやります。
明日は
9、14、19、10、11、12、13、14、
15、16、18、19、20、21、22、23、
24、25、26、27、28、29、30
の順番でやります。
400 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/20(金) 21:42
訂正。
明日は
9、14、19、10、11、12、13、
15、16、18、20、21、22、23、
24、25、26、27、28、29、30
の順番でやります。
401 名前:13と30の作者 投稿日:2004/02/21(土) 18:25
13をあと回しにして30と一緒に語ってくれると助かります。
402 名前:HGSTLSqs 投稿日:2004/02/21(土) 21:36
>>401
了解しました。
本日午後10時から
9、14、19、10、11、12、15、16、18、20、
21、22、23、24、25、26、27、28、29、13、30
の順番でやります。
403 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/23(月) 08:59
そろそろ短編企画したいなあ・・・
前回が11月だけどなっち卒業&辻加護卒業ケテーイでまた大きく状況変わったし
3月開催ってことで話合いしませんか?テーマ募集とか
404 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/23(月) 18:57
>>403
そうだね。そろそろ時期的にもいいんじゃないかな。
まずは、支配人さんの出現を待つわけだが。
テーマが先か支配人が先かになると微妙だけど。
405 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/23(月) 19:22
三月か……。
四月に入ったら暇になるんで(決して何かあったわけではない)
支配人を引き受けてもいいかと思ったんだが。
最近はそうでもないけど、
支配人やテーマはゴタゴタなしに決めたいものだからね。
まぁとりあえずいくつかテーマを提示してみよう。
「酒」:春は酒の季節だと思うがどうか。
「月」:秋っぽいかも知らんが。
ファンタジックでありミスティックでありエロティック。
「同一舞台での一幕」:これはちと短編バトルの趣旨とずれるんで聞き流し気味で。
支配人でも、あるいはみんなに意見を提出してもらうでも構わんが、
まず大きな舞台をひとつ作る。
季節だとか設備だとか周りの地形だとかの設定は統一していながら、
その中で自由な話を書く。
(イメージは「異形コレクション」のグランドホテルみたいなもの)
戦いの要素が薄くなるので自分自身積極的には押せないけれども、
もしかしたら改良できたり、
エッセンスとして味付けくらいには使えるかもしれないので提案してみました。
406 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/23(月) 21:45
抜け殻なんでもう少し先にお願い
407 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/23(月) 23:34
3月開催に賛成。
何となくテーマ案。
「日常」、「スタンス」、「田中」
408 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 00:11
3月開催賛成1票。
「背中」
「冒険」
「E」
409 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 00:18
賛成

「病」
「絵」
「音」
410 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 00:24
「鯨」
「火星探査」
「天才」
411 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 00:27
まだ駄作企画終わったばっかで早いような気もするけど
時期的には四月じゃつらいだろうから三月末がいい。22日から投稿開始とか。

・さくら
・同級生
・コンサート
・なごり雪
412 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 04:16
三月開催に賛成。
駄作企画も前の短編企画も参加しなかったから
早く次の短編企画がしたいです。
413 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 18:10
前の話し合いで年3くらいで開催って言ってたっけ?
まぁでもそろそろでしょう。

「13」
414 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2004/02/24(火) 18:18
「斜陽」
415 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 19:05
↑こだわるねぇw

「日曜日」
「ヒーロー」
416 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 19:09
「キッズ」
417 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2004/02/24(火) 19:16
「結婚」
418 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 19:50
「奇跡」
「香り」
「ダンス」

NGワード:松浦亜弥
419 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 20:06
「ロケット」
「下駄箱」
「キャッチボール」
「握手」
420 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 20:39
「愛しのレイナ」
「ハートブレイカー」
「限りなき戦い」
「ブラックナイト」
「マネー」
「レットイットビー」

「サマータイム」
「パープルへイズ」
「呪われた夜」
「ブラックマジックウーマン」
421 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:01
アフリカ
422 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:01
「わるもの」
「ライナスの毛布」
「波」
423 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:02
赤いタオル
424 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:03
「ダブル太陽」
425 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:06
そろそろ、一単語のテーマ以外の使わない?

なんか画像を選んで、それをテーマにしてみるとか。
その画像を、運営側が選ぶスタイルにするか、作者が自由に選ぶかとか、いろいろやりかたあるけど。
どこに画像アップするか、とかもあるけど。

映像をテーマに持ってくる、っていうのを見てみたいんだよな
426 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:09
面白そうだけど、さっさと短編バトルやりたいので映像テーマ
は別企画として立ち上げて欲しい。企画が増えると嬉しいし。

もちろん「やろう!」って流れになっても反対はしないけど。
427 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:18
>>425
イメージが固定されるのは嫌なんだよ。
やりたきゃ別企画でやれ。
いい加減うざい。
428 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:35
>>425
悪いけど俺も映像はきついなぁ。
それに正直、面倒な感じなのは避けたいし。
14回短編をシンプルにさっさとやりたいのが本音。


429 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:37
拝啓 427様

大変失礼ですが、どこかでお会いいたしましたでしょうか?
わたくし、記憶を遡り、記録も遡りましたところ、本スレに書き込みをしたのは今年に入ってからは初めてなようでございます。
昨年には、何度か書き込みをいたしたように記憶しておりますが、残念ながら、詳しく記録しておりませんので、それがいつのどれのことか失念してしまっております。
ですので、大変申し訳ありませんが、いつの何を持って、“いい加減うざい”、といわれるほど、あなた様に不快な感情を想起させてしまったのか、思い出すことが出来ません。
よろしければ、具体的レスを差し示していただければ、うれしくぞんじます。
あなた様のような、決定権を握る大変高位な方の不興を買ってしまい、小生、ディスプレイを前にして、ただただ震えおののいております。
わたくしのような、弱い立場の人間の発言ですので、御不快になられたのでしたら聞き流していただければ幸いです。

427様の、幸あるm-seekを祈っております。

                           敬具
430 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:37
じゃあシンプルに 「つんく♂」
431 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:38
>>429
ワロタ。別企画でリベンジしてくれ。お願いだ。
432 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:42
趣向を凝らすのは別企画にして、短編はシンプルなほうがいいね
433 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:43
いっそのこと企画やめようよ
434 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:43
同感。
短編バトルであれもこれもやっちゃおうってとこに無理がある
のかもね。

ところでテーマ沢山あがったけど、これからどうするの?
435 名前:434 投稿日:2004/02/24(火) 23:44
同感なのは432様に対してです。びっくりした。
436 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:45
正直、企画秋田
437 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:45
シンプルにテーマなしなんかどう?
438 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:46
「ちんこ」
439 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:46
「企画」
440 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:46
テーマないならそのへんに普通にスレ立てればいいんじゃないの?
441 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:48
企画なんか氏んでしまえ
442 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/24(火) 23:49
企画を相談するスレで企画イラネとかは正直スレ違いだから
443 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 00:00
やるの?やらないの?どっちなのぉ?
444 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 00:02
支配人次第じゃない
445 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 00:39
既出のテーマ一覧。不適切と思われるものは省きました。


日常
スタンス
背中
冒険
E




天才
さくら
同級生
コンサート
13
斜陽
日曜日
ヒーロー
結婚
ロケット
下駄箱
キャッチボール
握手
ハートブレイカー
マネー
レットイットビー
アフリカ
わるもの


このへんで投票しませんか? 集計までなら面倒みます。
446 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 01:04
斜陽に一票
447 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 01:08
背中にいっぴょう
448 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 01:08
俺も「斜陽」に一票。
449 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 01:08
わるもの、鯨、Eに1票。1票しか有効じゃないなら、わるもの、で。
450 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 01:12
日常に1票
451 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 01:13
アフリカに1票
452 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 02:06
握手に1票
453 名前:顎オールスターズ@悪の管理DD 投稿日:2004/02/25(水) 09:53
>>420
それは俺を釣ろうとしてるのかw
454 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 13:18
ヒーローに一票。
455 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 14:50
斜陽に一票
456 名前:420 投稿日:2004/02/25(水) 19:02
歳がバレるぞ顎チソ。漏れたちは同年代っぽいな。
オサーンケテーイ!

イトシノレイナハダメレスカ? ナラ「斜陽」でイク!
457 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/02/25(水) 23:20
斜陽で。
458 名前:顎オールスターズ@悪の管理DD 投稿日:2004/02/26(木) 00:23
>>456
俺はそこそこ若いけど洋楽は古いのしか聴いてないというw
ザンネン
459 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 01:51
なんか集計するまでもないくらいな感じだけど
斜陽に一票
460 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 07:46
あのリストみると、どれになるか予想はついてしまうけど・・・
アフリカに一票
461 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 10:24
さくらがいい
462 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 12:23
日曜日に一票

斜陽はやめてくれ
暗い話しか出そうにない!!
463 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 14:15
斜陽に一票
464 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 14:58
斜陽をテーマにして書く具体的な話を考えると物凄く難しい気がする。
テーマというよりただの情景描写にしかなりそうにない。
他に出てきそうなネタも殆ど思いつかない。
雨の回より悲惨な状況になりそうな気がするのは俺だけだろうか。

もっと沢山の使い道があるものがテーマにはふさわしいと思う。
465 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 15:45
雨の回は悲惨だったのか…
読む方も書く方もテーマに縛られすぎじゃないかって思う昨今。昔はもっとアバウトだったような
466 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 17:00
斜陽っていっても落ち目な娘。界隈でいろんな切り出し方があると思うんだが
まさか>>464は日が落ちるのほうの斜陽だけを指してるわけじゃないよな?
467 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 20:39
>>466
漏れは464ではないが、落日の「斜陽」とは思いつかなかったぞ。
468 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 22:11
( ´ Д `)<しゃよーってなーに?
469 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 22:18
しゃ・よう【斜陽】西に傾いた太陽。ゆうひ。―・族
【斜陽族】(太宰治の小説「斜陽」に因む)急激な社会
の変動によって没落した上流階級。

           〜広辞苑より〜
470 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 23:15
( ´ Д `)<日曜日に一票入れるぽ
471 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/26(木) 23:56
背中に一票
472 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/02/27(金) 00:55
背中にいぴょーう
473 名前:名無し読者 投稿日:2004/02/27(金) 09:34
おまいら「蹴りたい背中」書きたいだけちゃうんかと…

「斜陽」に一票だす
474 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/27(金) 21:08
「13」
すっげーの思いついた。
475 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/27(金) 22:13
そういうこといわれると入れたくなるな(w
俺も使い道が広そうだから「13」に一票。
476 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/28(土) 01:26
「キャッチボール」
単純に読みたいので
477 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/28(土) 04:10
これっていつ締め切るの?
478 名前:445 投稿日:2004/02/28(土) 09:24
投票でもやろうか、と口火を切っただけで本当に投票が始まるなんて思って
もいなかったんだよー(ノД`)・゚・。とりあえず集計

斜陽 7
背中 3
13 2
日曜日 2
アフリカ 2
日常 1
さくら 1
ヒーロー 1
キャッチボール 1
握手 1
わるもの 1

斜陽でいいんじゃないでしょうか。続いて支配人をやりたい方を募集します。
皆さんどうぞ奮ってご応募ください。
479 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/28(土) 14:24
じゃあ支配人やります。
テーマは『拳』で。
480 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/28(土) 16:57
なぜ拳?
でも斜陽よりはいいけど
481 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/28(土) 18:01
待て待て、それじゃ上のアンケートってな何のためにやったんだ?
っていうか、最近参加してなかったからアレだけど、
いつから支配人がテーマの決定権をもつようになったんだ?
482 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/28(土) 18:23
まだ支配人479と決まったわけじゃないし。
483 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/28(土) 21:19
別に支配人が独断で決めてもいいと思うけど
それならもっと早く言えと小一時間(ry

まあ書き難さは斜陽でも拳でも大差ないが……
484 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/28(土) 23:48
で、どうするんですか?
485 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 00:36
とりあえず支配人待ち。
486 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 00:48
打ち上げの仕切りは勘弁して貰いたいが投票の集計まではやってもいいよ
487 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 00:59
>>486
よろしくお願いします
488 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 01:01
>>486
どうもです
489 名前:486 投稿日:2004/02/29(日) 01:50
では仕切らせて貰います。
テーマは「斜陽」で決定とします。
投稿期間は三月との意見が多かったようなので三月二十一日(日)からでどうでしょうか。
決定ではないので投票方式と合わせてご意見募集します。
490 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 02:02
>>489
ありがとうございます。一切合財お任せします。

投票方式は、無難な作品ばかりが選ばれるものよりも、本当に
好きなものにしか投票できないタイプのものがいいかなと思い
ます。
491 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 02:09
>>490
それはげどうだけど、なかなか難しいよね。
思い切って投票できる数を絞っちゃうくらいしか考え付かないんだけど。

自分はとりあえず前回の方式と前々回の方式を支持します。
書いてるほうとしてはジャンルごとに評価してもらえるのは嬉しいし、
前々回の方式(全体の三分の一、その中からさらに三分の一に加点)は、
個人的には最もオーソドックスで紛れがないと思われるから。
492 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 02:20
>>491
ジャンルごとって、使用上の注意のときの?
あれは疑問。好きじゃない作品だけど文章力で選ぶならコレかな、
みたいな、投票者が殆ど重きを置いてない評価で無理やり評価され
た感があるんだけど。
493 名前:490 投稿日:2004/02/29(日) 02:24
>>492
そうだったか。
前回投票してないからわからなんだ。
教えてくれてありがとう。
494 名前:491 投稿日:2004/02/29(日) 02:25
失礼、491だった。
495 名前:479 投稿日:2004/02/29(日) 11:09
まじでか・・・俺じゃ駄目なのか・・・
496 名前:名無し読者 投稿日:2004/02/29(日) 11:29
>495
あんたがダメなんじゃなく「土門拳」が不評だったんでないかい?
決定でなく投票のつもりだったのかもしれないけどw
497 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 11:39
479は却下かなぁ。これまでの流れをまったく無視する人に支配人やられて
も……、って思う。

「斜陽」暗っ!と思ったけど、もうネタ浮かんじゃったしね。
498 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 12:28
レス数はどうする?
499 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 15:55
>>489
支配人就任、どうもです。

時期、もう少し早くならないだろうか、と思うのですが。
投稿開始まで一ヶ月近くもあると、間延びしてしまう気が。
500 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 16:10
だね。もっと早くていいと思う
3月で打ち上げとかも一切終わるようにして欲しい
501 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 16:17
駄作企画の打ち上げが終わってからまだ10日と経ってないわけだが
502 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 16:30
駄作企画に参加してないやつもいるわけだが
503 名前:486 投稿日:2004/02/29(日) 17:27
すいません、レス数も決めないといけないんでしたね。
投票方式についてはもう少し意見を募集しますが、先にレス数と投稿開始日を決めましょうか。

レス数については1レス目タイトル本文25レス流し3レスでいいのではないかと思うのですがどうでしょうか。
投稿開始日は一週間繰り上げてもいいかもしれませんね。

私の不信任投票もどうぞお気軽に。3票でリコール成立としますので。
504 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 18:04
レス数については異論はないです。
開催期間については支配人に一任します。今すぐ始まってもいいし、
ゆったりめの開催のほうが力作が集まりそうだし、そちらでもよし。

それに駄作企画に本気で参加していた人っていないでしょ?
あんなお遊びみたいな企画をやったから延期ってのは理由としては
どうかと思う。
505 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 21:07
ふーん お遊びねぇ
506 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 21:23
俺は駄作企画には作者として参加しなかったが今すぐ次の企画ではもう読む気しないよ。
だからといって企画を延期しろといっているわけではない。
今回はスルーして次に参加すればいいわけだし今回のテーマが魅力的ってわけでもないだろう。
こんなことで言い合って企画にバツがつく方がよっぽどいやだ。
507 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 21:25
人それぞれってことで
508 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 21:52
いいテーマだと思うけど
509 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 21:58
書きにくいよ
510 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:01
投票してるときは斜陽ばっかりでむかついたけど。
斜陽ネタで考えたらすげーいいの思いついた。まぁ見てなって。
511 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:05
>>503
異論ないです。
ていうかいったん引き受けたからにはリコールはなしでしょ。ただでさえ企画アンチが増えてるんだから。
512 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:07
支配人の裁量で決めちゃうのが一番いいかも
513 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:08
>>512
何を?
514 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:09
日時と投稿開始日
515 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:11
>>504
たかが短編企画で偉そうにしないでください。
516 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:13
ここは企画を相談するスレですが
517 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:13
おまいらもちつけ
518 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 22:14
支配人裁量におまかせするのに1票。

こまごまとしたことまで話し合っていたらまとまらないよ。
519 名前:486 投稿日:2004/02/29(日) 22:55
私も一参加予定者なので独断で決めるのもどうかと思ったのですが、
よろしいのであればレス数・投稿開始日を独断で決めさせて頂きます。
その場合、レス数は上記の通り本文25レス、
投稿期間を十四日(日)から二十一日(日)としますがよろしいでしょうか。
520 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 23:01
>>519
よろしいかと
521 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 23:35
>>519
その方向で動きます
522 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/02/29(日) 23:41
>>519
おつかれです。企画申請お願いします。さーがんばるぞー!
523 名前:486 投稿日:2004/03/01(月) 00:31
少ない人数で決めている気がするのでage。
反対意見がなければ開始十日前までには申請しますので。
524 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/01(月) 03:53
一応二十一日から投稿にイッピョウと言っておく
525 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/03/01(月) 11:04
斜陽かぁ・・・
太宰の小説と今の娘。に似てる。
急激な社会 の変動によって没落しそうな国民的アイドル。
切ないぞ。
526 名前:顎オールスターズ@悪の管理DD 投稿日:2004/03/01(月) 11:48
ちなみに

企画板のスクリプトが変わってるので、負荷という意味では
レスを流す必要はなくなりました。

あとは、完全にオチばれを防ぐために流すか、ぐらいなんで
(2chブラウザ使えばそれもあまり意味がないかも)
その辺は依頼出すときまでに考えといてください。
527 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/01(月) 15:40
顎たん、ありがとん。
528 名前:486 投稿日:2004/03/01(月) 23:52
2chブラウザ使ってないので何とも言い難いのですが。
では1レス目にタイトル入れる必要もないということですよね。

529 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 09:02
自分は14日に一票
530 名前:顎オールスターズ悪DD ◆sazaehXw@悪の管理DD 投稿日:2004/03/02(火) 12:10
>>528
負荷、という理由ではその必要はないです。
ブラウザでしか見てない人のために1レス目と最後3レスを
流す必要はあるかもしれませんが
531 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 12:29
もう決定しちゃってるのかな?

自分も二十一日からにしてほしい。
532 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 15:18
また話し出すと面倒なことになるから、支配人に一任するんじゃないの?
533 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 16:17
顎たんの提案と合わせて投票してもいいんじゃない?
あ、あと採点方法とかもいっしょに。
534 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 16:59
投票しても全員納得しそうにないから日付とかは一任したほうが
揉めなくていいかも
535 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 21:15
俺としては投票のほうが納得するし揉めないと思うのだが。
536 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 21:49
こういう議論自体が無駄になりつつある
537 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 22:17
一週間の違いって揉めるほどのことかなあ……
無理矢理議論の種を探そうとしてるように見えてしまう。
538 名前:486 投稿日:2004/03/02(火) 22:21
>524、531
是非理由を窺いたいのですが。
場合によっては投票で決めても構いません。
ただ、駄作企画から間がないからという理由であればそれは考慮しない事にしていますので諦めて頂く事になります。
539 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/02(火) 22:45
社会人:年度末になるに従って忙しく(なるひともいる)
学生:春休みに入ると入らないで、忙しさが全然違う(ひともいる)
受験生:合格発表が全部終わるのはもうちょっとあと(のひともいる)

早めたい、遅くしたい、一週間違えば大違いな理由はそれぞれあることでしょうきっと。
540 名前:531 投稿日:2004/03/02(火) 22:47
いや、単に時間が欲しいというだけなんで、
決まってるならそれでいいです。
541 名前:486 投稿日:2004/03/03(水) 22:53
>>540
すいません。
後二週間あるので何とか頑張って書いてください。としか言いようがなくて申し訳ありません。
十四日スタートにさせて貰います。
あと、一応今回は1レス目にタイトル・最後の3レス流しはやっていただく事にします。
複数投稿は禁止させて頂きます。

日程です。
投稿期間3/14(日)0:00-3/21(日)23:59
投票期間3/22(月)0:00-3/28(日)23:59
打ち上げチャット 未定
542 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/03(水) 22:59
企画板の申請期間は、投票期間まで含めた方がいいんじゃないかと・・・
543 名前:486 投稿日:2004/03/03(水) 23:02
もっと早く言ってください…
544 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/03(水) 23:25
>>542
なんで?投票も企画板使うの?
545 名前:486 投稿日:2004/03/03(水) 23:30
もうどっちでもいいです…
投票方式について話し合いましょう
546 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/03(水) 23:38
じゃあ今回は企画板で投票もしちゃおうよ。
同じ企画の関連スレは同じ板でやるってのは理想的ではあるよね。
ついでに感想スレも企画板に立てちゃおう。
ネタバレには気をつけなきゃね。
投稿期間終わったら支配人さん投票スレ立ててね。
ところで最大レス数はやっぱり29?
足りないだろうから2,3スレ必要になるかな。
547 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/04(木) 00:14
>>546
欠点多いし、それだったら、今まで通りでいいと思う。
投票方式は…シンプルなの希望。
548 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/04(木) 00:36
従来通りの2点1点形式希望>投票
549 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/04(木) 01:19
持ち点方式って前にやったっけ?
550 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/04(木) 02:15
アカデミー賞方式がいいなー。各部門5作品をノミネートして(ノミ
ネート段階で投票。上位5作セレクト) ノミネートされた作品のう
ち、さらに1作品のみを投票して決定するとか。却下されそうだけど
提案してみる。

各賞は「作品賞」「主演賞」「助演賞」「特殊効果賞」「脚本賞」
ぐらいかな?
551 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/03/04(木) 03:40
>>550
作品の評価って主演や助演を含めてのものであるべきと思うので
分割するのは反対。好きな作品じゃないけどこの賞には該当する
な、って感じで投票されかねない。
従来通りの形式のほうが、どの作品が支持されたのかがわかりや
すくていいと思う。
552 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/04(木) 19:50
作品投票をメインにして、補助的な任意投票でやったらどうだろう。
『テーマ部門』『キャラクター部門』『リアル部門』『アンリアル部門』など。
あくまで作品投票がメインで、こちらはオマケ的感覚で。
553 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/04(木) 20:07
投票じゃなくて感想で書けばいいのでは
554 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/04(木) 20:55
投票は普通に2点1点形式がいいな
555 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/05(金) 00:41
原点回帰で好きな順に5つまで投票できるのもいいな。5つな
らかなり絞れると思うけど、今回は3つでもいいかも。
556 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/05(金) 16:12
>>555 同意します
557 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/05(金) 20:04
>>555
同意。
消去法で残すんじゃなくて本当に好きなものだけにいれられるほうがいい。
2点方式の1点は邪道だ。
自分を誤魔化してるわ。
558 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/05(金) 20:23
2点1点方式がいいな。
できるだけ多くに投票したい。
559 名前:486 投稿日:2004/03/05(金) 23:14
一、アカデミー賞方式
二、2点1点方式
三、好きな順に5つまで

の三択で今から投票して頂いて決めたいと思います。
お手数ですが提案者の方含めもう一度意思表示をお願いします。
締め切りは日曜一杯までとします。
560 名前:486 投稿日:2004/03/05(金) 23:14
>>546
すいますせん。
勘弁してください。
561 名前:486 投稿日:2004/03/05(金) 23:15
すが多い…_| ̄|○
てんぱってるんです。
そんな理由で勘弁してください。

562 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/05(金) 23:32
>>559
3に1票。数はもっと少なくてもいい。一生忘れないような作品
に投票したいです。
563 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/06(土) 02:30
>>560
ナイスボケ

方式は二に一票。
564 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/06(土) 15:24
二に一票。
565 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/06(土) 20:32
3にいっぴょう
566 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/03/06(土) 20:45
三に一票
567 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 00:32
3 に一票
568 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 02:45
2に一票
569 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 10:28
3で一票
570 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 10:35
2に五万票
571 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 11:06
5万票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
もう2に決まりだね!!

よーし、1に10万リラ。
572 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 18:49
採点方法がどうなろうと、

おまけでアカデミー賞とかあればいいと思う
573 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 19:19
0票の作品が多数出てくるのは、作者が気の毒だから2に一票。
574 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 20:08
2に一票
575 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/07(日) 21:05
3に一票。
576 名前:486 投稿日:2004/03/08(月) 00:04
投票ありがとうございました。

一 一票
二 五票
三 六票
という事で三の好きな順に5つまでに決まりました。
577 名前:486 投稿日:2004/03/08(月) 00:37
不安になってきたんですけど…。
好きな順に5つまで、というのは
1位5点
2位4点
3位3点
4位2点
5位1点
でいいんですよね
私、勘違いしてませんよね…?
578 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/08(月) 00:44
え?
>>557読むと、2点を5作品までで1点はなしってことだと思ってたけど……
579 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/08(月) 00:48
>>555
を見ると1点を5作までってことだと思ってたけど。
支配人さんがそれでよければそれでもいいよ。
580 名前:486 投稿日:2004/03/08(月) 00:53
いえ、原点回帰はどこまで帰るのかなぁと…
最初は五作挙げるのだと思ってたんですけど分からなくなってきたので。
1点を5作で行きましょう。はい。
581 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/08(月) 01:22
票入らなくてもいいから感想欲しいなぁ
582 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/08(月) 01:24
書きたくなるようなおもしろいやつをよろ
583 名前:555 投稿日:2004/03/08(月) 01:27
>>577で正解のつもりですが支配人さんが好きなほうでよろ。
584 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/08(月) 22:20
今回は複数投稿ってありなんですか?
585 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/08(月) 22:30
禁止って書いてあるじゃん
ログちゃんと読めよ
586 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/08(月) 22:35
すみません、詳しく読んでませんでした。
587 名前:486 投稿日:2004/03/10(水) 17:28
>>583
すいません。
何度も変更するのも何なので今回は1点を5作以内で行きたいと思います。
588 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/10(水) 19:43
5作以内かぁ・・・毎回短編集かなりの数出るのに
各読者の中で5位以内にならなきゃ1点ももらえないなんて厳しいなあ
589 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/10(水) 19:47
それこそが本来の姿だな
590 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/10(水) 20:06
どうせ上位にはいけないし、下の方が横一線になってくれたほうが目立たなくてすむ・・・・と言ってみる
591 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/12(金) 01:46
分かりやすいといっちゃ分かりやすくていいのではないでしょうか_| ̄|○
592 名前:486 投稿日:2004/03/13(土) 22:17
第十四回オムニバス短編集「斜陽」


投稿期間 2004年3月14日(日)-同3月21日(日)
参加制限 最大25レス(1レス目にタイトル・本文終了後3レス流しを入れてください)
     複数投稿は禁止します。1人1回限りの投稿しかできません。
参加方法 まず最初に登録スレで参加登録をします。番号は連番です。前の人の続きの
     番号を自分でつけてください。ほぼ同時刻に申請があって同じ番号で重複登録
     した場合は先に投稿した方を優先します。申請した方は必ず自分の投稿を確認
     して自分の番号が確定してから投稿を開始してください。重複した場合は、速
     やかに申請しなおしてください。
登録http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1031880786/
投稿(横浜板)http://mseek.s47.xrea.com/pacifico/index2.html 
感想http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1056376558/
投票http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1062323193/
何か質問等ありましたらここ(企画相談スレ2)へ
593 名前:486 投稿日:2004/03/16(火) 22:25 ID:XwwTd8ZA
訂正。
投票スレhttp://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1057157186/
594 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/28(日) 21:47
( ´D`)<打ち上げチャットは今回もあるのれすか?
595 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/28(日) 23:04
感想スレが512kまで来てるんですが、カミングアウトはどこでしたら良いでしょうか?
596 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/28(日) 23:11
まあ、よく見ようよ全体を
597 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/28(日) 23:11
新スレあるよー>感想スレ
598 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/28(日) 23:14
落としても良いけど、立てたなら立てたとどこかで言おうよ・・・
そうか、作者は感想を見るなと。
そういうことか・・・。
599 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/28(日) 23:16
別に隠れてるわけじゃないんだから……
気付こうよ、それくらい
600 名前:14回支配人 投稿日:2004/03/29(月) 01:18
>>594
仕切ってくださる方がいれば。
601 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/29(月) 02:04
>>598
前スレは容量一杯で案内を書けませんでした。正直すまなかった。
602 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/31(水) 17:42
打ち上げしようよー
603 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/31(水) 19:22
602が仕切るということなら。
604 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/31(水) 19:24
今回ちょっと数が多いので2日に1回、1日1-2時間7作品程度で
8日間に分けてやりませんか?
605 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/31(水) 19:53
さすがに八日間は長すぎるような気がする。
一日十四作品で四日間くらいがいいかな。
一作品十分で二時間二十分か。
後半でだれるのが嫌なら適当に理由つけて早めにしてもらうとかw
606 名前:604 投稿日:2004/03/31(水) 19:58
今回作品が多すぎて投票が少なかったのでは、という意見があったので
読みながら参加できるように、
1日目:読書会(初読・再読しながら読者トーク)
2日目:作者を交えてチャット
というかんじでやるのはどうでしょう、という提案です。
それを8回だから全16日の日程です。
607 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/31(水) 20:39
全16日はさすがに間延びしないかい?
もう短編投稿されてから結構経ってるし・・・
読書会ってのは面白そうだけど
608 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/03/31(水) 20:49
8日とか<ナナチャでやれば人がいつも多いから大丈夫かもよ。
ただスケジューリングはむずいかも。平日とかもやるだろうし。
609 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/01(木) 01:38
で。
やるの?
610 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/01(木) 01:44
やめとこうか
611 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/01(木) 02:11
そうだな
612 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/01(木) 02:12
おつかれさま。今回も楽しかったよ。次回もよろしく。
613 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/01(木) 19:11
>>609-612
1人で決めんな(w

チャットでカムアウトする作者もいるかもしれないじゃん
俺はやってほしい

614 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/01(木) 23:37
>>613
お前も俺
615 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/01(木) 23:44
やるんなら1日でいい。
1作品10分+10分休憩で1時間5作品として
日曜の朝11時から23時間(3時ぐらいに1時間休憩)までやろうぜ。
616 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/01(木) 23:46
>>615
俺はいいが都会ではハロモニをやってる時間じゃないのか?
617 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/02(金) 02:02
>>615
どうせなら朝7時からやろうぜ。ハロモニの時間の前後1時間
合計3時間休憩で。
618 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 01:32
短編バトル終了おめでとうございます。

大きな企画が終わったところで、小さな、ちょっと変わった
企画をやりたいのですが、賛同者います? 参加者5人程度
でも集まればいいかなぐらいの規模で考えてます。
619 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 01:50
>>618
一応乗ってみる
620 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 01:52
企画をやることへの賛同なの?
内容に対して得るもんだろ、普通
621 名前:619 投稿日:2004/04/03(土) 01:54
どんなもんなのか意見を聞くよ、な意味だったが言葉足りなさすぎだよね・・申し訳
622 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 02:03
>>得るもん
だから618に言ったつもり
こちらこそ申し訳
623 名前:618 投稿日:2004/04/03(土) 07:07
>>619-622
ちょっと勢いが欲しかったので申し訳。

企画内容としては複数案持ってますが、「沢山の人が参加したく
とも、企画内容上、ごく少数の人しか参加できない」ことを最重
要視して企画を運営しようと考えてます。具体的には、「青薔薇」
や「男×娘。」のようなものです。

現在持っている案
1:再提出バトル。過去の企画参加者しか参加できない企画で、
 過去に自分が短編バトルに出した作品を書きなおして再提出す
 るのが必須条件。ただし、その作品が何を書き直したのかが、
 簡単に推測できるようなものを投稿してはいけない(推測さ
 れたら減点)、企画終了後のカミングアウトで、その作品が何
 の書き直しであるのか明らかにすることは必須である。
2:シチュイエーション限定バトル。登場人物と状況を限定して
 競作。例えば「5年後の辻と加護が喧嘩する」「加入当初の◎
 期が芸能界の掟を知る」「オリメンでスポーツもの」程度に簡
 単なもので。あるいはもっと限定して、起承転結まで決めてし
 まうのもいいかもしれない。
3:三題話。なるべく突飛な3つの単語を決めて、文中でその言
 葉を必ず使わなくてはならない。たとえば「冷蔵庫、人工衛星、
 ごきげんよう」など。三題だと簡単すぎるので、思い切って、
 十題話ぐらいにするほうがいいかも。
そのほかアイディアがあれば、そちらのほうでも。
624 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 07:47
なんだかなぁ・・・
これがやりたいから企画やろう!ってんじゃないのか?
企画やりたいからこれなんかどう?って言われると興ざめ
625 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 10:11
人数減らす目的なら、それが狙いなんじゃないの?
626 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 13:43
時期にもよるが1〜3どれでも乗る。
627 名前:名無し読者 投稿日:2004/04/03(土) 16:06
再提出の奴は興味あるな。
2,3の奴だと投稿するのは遠慮しとく。
628 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 16:27
1か3ならやりたい
629 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 18:35
自分も1か3なら乗る
630 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 23:23
1と2と3全部でも問題ないな。
631 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/03(土) 23:24
これ人が集まりすぎるとダメだから2にします、ってことはないよな。
632 名前:618 投稿日:2004/04/04(日) 00:33
実はそのつもりでしたが…>>631
633 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/04(日) 00:47
まあそれならそれで仕方無いや、頑張っちくれ。
634 名前:618 投稿日:2004/04/04(日) 13:50
途端に書き込みがなくなっちゃった…(=゚ω゚=)

いっそのこと全部やりましょうか。スケジュールはこんな感じで。
4月7日から1週間:三題話バトル
5月7日から1週間:書き直しバトル
6月7日から1週間:シチュイエーション限定バトル
635 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/04(日) 16:14
えー・・・
それはやめたほうがいいと思う
欲張るとかえってつまんなくなるよ
636 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/04(日) 16:46
一個にしようよ
どれでもいいからさ
あとの二つはまたいつかやればいいじゃん
637 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/04(日) 23:30
いっそのこと全部やめましょうよ
638 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/04(日) 23:36
>>637
そのネタもういいから
639 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/05(月) 09:19
決まったシチュエーションで決まった言葉を入れて書き直しすれば?
640 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/05(月) 14:20
とりあえずどれでもいいから一つにしろということだな。
641 名前:618 投稿日:2004/04/09(金) 00:56
じゃあ
三題話バトル:お題を決める手間が面倒
シチュイエーション限定バトル:シチュイエーション決定までの
 手間が面倒(やるなら人物は限定しないほうがいいだろうけど)

というわけで書き直しバトルで企画をつめていきます。手っ取り早く。
642 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/09(金) 06:28
手っ取り早くねえ・・・
643 名前:618 投稿日:2004/04/09(金) 20:04
うん。わーっとやってさーっとおわっちゃおう。企画名:「第十四回オムニバス短編集」

企画名:「リテイク☆書き直しバトル」
必要なスレッド数:100
最大記事数:29
最大容量:30kb程度
申請期間:4/10(土)0:00〜4/30(金)23:59
企画趣旨:
【参加資格】過去の短編バトル参加者
・期間内に過去に自分が投稿した短編バトル作品を書き直し、投稿する。
・ただし、どの作品の書き直しなのかは明確にはしない。
・企画期間内の最終1週間を除く期間は、作品の投稿期間に充てる。
・投稿締切後、最終の1週間を投票期間に充てる。投票は全作品5点
 評価法を用い、またリメイク元である作品名がわかる場合はそれを
 添えること。

これまでの経緯はここで
企画相談スレ2
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1062344038/618-

この内容で問題がなければ、4時間後に企画申請します。
644 名前:618 投稿日:2004/04/09(金) 20:05
いったんageます。
645 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/09(金) 20:21
一行目の企画名は間違いだよね・・・?

内容はそれでいいと思う
646 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/09(金) 22:16
うん。
内容は別にそれでいいと思うよ。
単にコピペ消し忘れだよね?一行目は。
647 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/10(土) 00:20
連絡事項です。

名前変えてみました。
申請してみました。
1行目はコピペの消し忘れでした…

短い間ですがよろしくお願いします。
648 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/10(土) 01:33
数時間前は気付かなかったけど10日って今日なのね…
649 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/10(土) 22:18
リテイク☆書き直しバトル

投稿期間 2004年4月10日(土)-同4月25日(日)
参加制限 最大25レス(1レス目にタイトル・本文終了後3レス流しを入れてください)
     複数投稿はOKです。但し1人あたり3スレを上限とします。
参加方法 まず最初に登録スレで参加登録をします。番号は連番です。前の人の続きの
     番号を自分でつけてください。ほぼ同時刻に申請があって同じ番号で重複登録
     した場合は先に投稿した方を優先します。申請した方は必ず自分の投稿を確認
     して自分の番号が確定してから投稿を開始してください。重複した場合は、速
     やかに申請しなおしてください。
登録http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1031880786/
投稿(横浜板)http://mseek.s47.xrea.com/big/index2.html
感想http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1058360223/
投票http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1062323193/
何か質問等ありましたらここ(企画相談スレ2)へ
650 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/10(土) 22:21
>>649
×投稿(横浜板)http://mseek.s47.xrea.com/big/index2.html
○投稿(東京板)http://mseek.s47.xrea.com/big/index2.html
リンクは間違ってませんが念のため。
651 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/10(土) 22:50
>>649
いつの間にか勝手に複数投稿OKになってるんだけど…
652 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/10(土) 22:54
大した数も集まらないだろうから、いいんじゃないの
653 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/17(土) 03:54
まさに大した数が集まってないわけだが。
654 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/21(水) 23:39
どうしてこんなことに……。

>>649-650 参加要綱はこちら。
25日までですから、取り急ぎあげておきます。皆様お誘いあわせ
の上、ふるってご参加ください。

さて投票のほうですが、5点方式にしようと考えています。全作
品を読んで0点から5点までの点数で採点してください。良い意
味の点数が5点で、悪い意味の点数が0点ですが、評価基準は皆
様にお任せします。

この方式なら投稿期間も容易に延長できますが、期間延長が必要
な方がいらっしゃいましたら、ぜひこのスレまでご一報を。

あまりにも作品が集まってませんが、現時点では期間の延長は考
えておりません。
655 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/22(木) 00:29
わざわざ人集まらないようにしたんだからこんなもんじゃない?
良かったじゃないか
656 名前:名無し読者 投稿日:2004/04/22(木) 01:15
話し合いには参加していませんでした。
出来れば投稿しようと思っていたのですが、
昔の作品を読み返すことが出来なく断念

恥ずかしすぎ……
657 名前:顎オールスターズ@悪の管理DD 投稿日:2004/04/22(木) 18:04
まあ俺がいうのもなんだが、今回はすべてが急だったんでは。
もうちょっと余裕持ってやらんと、集まらんと思うよ。
658 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/22(木) 20:29
>>654
じゃ、できるだけ協力しましょう。まあそう気を落とさずに。
659 名前:824リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/25(日) 23:58
期間延長とかしてほしい人がいたら今日中に申し出てください
660 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/26(月) 00:01
残念ながら終了です(ノД`)・゚・。参加していただいた皆さん
ありがとうございました。
661 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/26(月) 00:04
結局どの程度集まれば成功だと思ってたのか聞きたいところだ
662 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/26(月) 00:28
4作。最後にたくさんきてびっくりしました。
延長については一度>>654で言及していましたがまったく反応が
なく、終了前に一度確認しようと思って書き込んで時計を見て
びっくりしました。不手際、重ね重ねすみません。
663 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/26(月) 01:09
もう延長申請しても遅いかな・・・
664 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/26(月) 01:26
>>663 では2日間延長します。投票スレには後に2次締切分を
追加するものとします。投票は絶対評価方式ですので問題はあり
ません。作品が投稿されないのだけは勘弁してください。

2次締切:4月28日(水)

問題がある場合は即レスよろ。
665 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/04/30(金) 15:37
投票期間を週末くらいまで延ばしていただけませんか?
666 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/04/30(金) 21:37
>>665
具体的にはいつぐらいまで?
667 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/05/01(土) 00:03
とりあえず週末とのことですので土曜日いっぱいまで延長します。
日曜日になったとたんに集計その他行いますので、作者の皆さん
はカムアウトとかはちょっと待ったァ!!!

ぎりぎりまですみません。
668 名前:リテイク☆書き直しバトル世話人 投稿日:2004/05/05(水) 15:50
リテイク企画はすべての日程を終え、無事に終了いたしました。
ありがとうございました。というわけで次の企画、よろー
669 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/08(土) 20:40
そろそろ次の企画を立てましょうか。
しばらくは参加作品が少ないスマッシュな小さい企画で続けたいですね。
制約が大きくて投票でも人気がなかった、あらすじしばりをやりますか?
670 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/08(土) 22:11
>669
自板でやれば
671 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/08(土) 22:34
>>670
アドバイスに従って作ってみました。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/4422/
暇な方は(いないと思いますが)是非どうぞ。
672 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/08(土) 22:51
飼育から一人歩きした企画に意味はある?
673 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/08(土) 22:58
ないね。

じゃあ次の企画の話だけど。
674 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/08(土) 23:37
普通に短編バトルやる?
675 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/09(日) 01:19
まだ早いから余興の企画を
676 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/09(日) 05:03
一休みしようよ。
677 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/09(日) 06:08
企画がないと書けない体質の人がいるから。
載りたいやつはやればいいし興味なければ虫。
短編集だけまじめにやればいいよ、もう少し後で。
678 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/11(火) 00:36
トーナメントやろうぜ。
3人1グループで上位4グループになったら個人専。
投稿するときは誰が書いたかわからないようにする。
ジャッジ方法は参加者強制投票で決める。

まずは、参加者に名乗り出てもらって、
グループは参加者を支配人が適当に振り分けるって事で。
事前カミングアウトは自由で事後カミングアウトも自由で。
679 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/11(火) 00:54
おちついて、分かるように説明しろ。
あと言い出したやつ支配人な。
680 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/13(木) 00:31
Reflectionやりたい。

ひとつ企画板をあけてもらう→最初の投稿者は何を書いてもいい→次の
投稿者は先に投稿された作品と必ず関連した作品を書かなくてはならな
い→後で投稿する人は、すでに投稿された作品の関連作品を書かなくて
はならない→レス1には必ずどの作品の関連なのかを書く

期間3ヶ月ぐらいでのんびりやれないかな。
681 名前:678 投稿日:2004/05/13(木) 23:19
@まず、参加者を募る。
最低13人、最大24人。もっと多くてもよい。
Aそれを、3人ずつにグループ分けをする。
割り切れない人数の場合は1人、あるいは2人だけのチームが1チーム出来る。
B1回戦開始。
1戦目のテーマ発表。
C1週間後投稿開始。
Dさらに1週間たったら投稿終わり。
E1戦目の投票開始。と同時に2戦目テーマ発表。
F6日後に1戦目の投票終了。それぞれ誰が何を書いたか明かす。
Gグループ毎に集計して集計結果を発表する。勝ったほうが次の戦いに進む。
それと同時に2戦目の投稿開始する。

繰り返す。

H一回戦終了(1戦目、2戦目、3戦目・・・ようするにトーナメントの所開戦試合消化)

I2回戦開始。(この時は12人以下になっているはず)
J2回戦は個人戦となる。

個人戦のルール。
必須のテーマを発表。
それとは別に、任意のテーマを二つ選ぶ。
計、3つのテーマで書くわけですね。
任意のテーマは一回戦で使われたテーマの中から選ぶ。
2回戦は総当り戦。
1週間期間おいて1週間で投稿して1週間で投票する(計3週間)
そして、1等賞を決める。

大体こんな感じです。
682 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/13(木) 23:23
忙しそう。面白そう。
683 名前:678 投稿日:2004/05/13(木) 23:37
仮に、13名で6月スタートとする。

A 3人
B 3人
C 3人
D 1人

6/1に一回戦の1戦目(A vs B)のテーマ発表。(テーマ「ロリ」)
6/8に一回戦の1戦目の投稿開始。
6/15に投稿終了。投票開始。2戦目のテーマ発表。(テーマ「桃」)
6/21に投票終了。どの作品書いたかグループ名をレスする。レス無しはカウントしない。
グループ毎に集計。勝ったほうが二回戦進出。(仮にAが勝ちとする)
6/22に2戦目(C vs D)の投稿開始。Dは一人で3作書ける。
6/29に2戦目投稿終了。2戦目投票開始。
7/5に投票終了。どの作品書いたかグループ名をレスする。レス無しはカウントしない。
グループ毎に集計。勝ったほうが二回戦進出。(仮にDが勝ちとする)
7/6に二回戦テーマ発表。(テーマ「顎」)
必須テーマ「顎」
任意テーマ「ロリ」、「桃」(この時点で任意ではないが…)
7/13に二回戦投稿開始。
7/20に投稿終了。投票開始。
7/27に投票終了。優勝者決定。

と、このような流れになります。
684 名前:678 投稿日:2004/05/13(木) 23:39
テーマはここから決めます。
>>117-119
もっと過去にさかのぼってもいい。
685 名前:678 投稿日:2004/05/13(木) 23:48
参加者が24名を超えるとトーナメント戦が一回戦、二回戦となり、個人戦が三回戦となります。
12名以下になるまで人数を絞るからです。
一回戦:A(3)B(3)C(3)D(3)E(3)F(3)G(3)H(3)I(1) 計25名
二回戦:A(3)C(3)E(3)G(3)I(1) 計13名
三回戦:A(3)E(3)I(1) 計7名

こんな感じ。
686 名前:678 投稿日:2004/05/13(木) 23:49
総当りは間違いです。
残りの人数で一斉に投稿やるってことです。
687 名前:678 投稿日:2004/05/13(木) 23:54
>>683
1戦目(A vs B)のところですけれど、ABの全員で投稿します。
グループ戦のルール
AvsBとして、Aの3名、Bの3名の6名で一斉に投稿します。
6作品の中から好きな作品を投票する。
投票の合計をグループ毎に集計する。

このような形です。
688 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/13(木) 23:59
>>686 それだと2回戦目からは、いつもの短編バトルと同じことだよね?
689 名前:678 投稿日:2004/05/14(金) 00:04
>>688
13名未満の時は消える定め・・・それがこのトーナメント企画です。
690 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/14(金) 00:10
参加希望です。面白そう。
691 名前:678 投稿日:2004/05/14(金) 00:11
しばらく様子を見て、行けそうならやろうと思います。
参加者がいなければ何も出来ない企画なので。
6月にスタートしたいので20日ぐらいまで様子見ようと思います。
692 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/14(金) 00:32
ノ 参加希望
693 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/14(金) 07:12
おれも参加希望
694 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/15(土) 00:14
参加します
695 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/15(土) 08:33
ノ 参加します
696 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/15(土) 23:02
参加希望です
697 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/16(日) 00:19
俺も参加希望です
698 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/18(火) 15:37
参加希望します
699 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/18(火) 18:53
参加希望です。
700 名前:690 投稿日:2004/05/20(木) 02:19
参加希望って今9人ぐらい?
701 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/22(土) 18:31
その様子。
702 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/23(日) 22:48
どうすんの?
結局、普通の短バトやんの?
2,2,2,3人で一回戦やるとか?
〆切は?
?ばっかでスマソ
703 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/23(日) 22:49
一度あげとく
704 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/24(月) 23:33
お流れっぽい雰囲気だね。

話題かえてスマソ。
次の短編バトルのテーマはズバリ『飯田』がいいな。
705 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 00:53
>>704
ってゆーか、今回の発表に絡むものにしない

ユニット改悪の時に、第9回のやったみたいにさ
706 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 01:19
この間『斜陽』でやって、またでつか?
707 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 01:27
いいんじゃない?
結局、夕陽ネタばっかで落ち目感のある好感度の高い作品はなかったわけだし。
708 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 01:29
じゃあ、直接的に「落ち目」で
709 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 01:36
>>707
だから、みんな落ち目とかいう話を書きたくなかったってことじゃないの?
まあ、今はどうか知らないが
710 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 02:20
何度も言うが『飯田』がいい。理由は2つ。
-短編バトルで人間がテーマになったことはまだない。
-飯田が中心となった話は少なく、書いたことがある作者もまた少ない。
普段飯田を書かない人が書く飯田がみたい。
711 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 02:27
いいと思うよ。なんにしても、新しいことにチャレンジするのは歓迎。
712 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 03:37
それよりトーナメント企画は本当に流れちゃうの?
言いだしっぺの人は何か言ってほしいな。
う○こしたままお尻を拭かないようで気持ち悪いよ。
713 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 15:18
>>710
俺も賛成。
オリメンがいなくなるってのにどこもたいした動きはなさそうだから、
企画の一つくらいやりたい。
714 名前:705 投稿日:2004/05/25(火) 19:50
斜陽とかみたいに暗くするつもりはないですよ
前回だって、タンポポウォーズとか新タンポポ物語とか笑えるのあったじゃん
715 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 22:23
飯田がテーマだと現在の娘。の情勢やら斜陽やらに触れなくて
済むからいい。もう卒業とか別れとか斜陽とかそういうテーマ
飽きた。
716 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/25(火) 23:57
特定の人物がテーマなのは気が進まない
717 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 01:32
斜陽は全然暗くなかったわけだが。
718 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 02:19
テーマっていうよりも、主役を限定してみるのはどうかな?
例えば辻、加護、飯田、石川の中から選ぶとか
719 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 02:39
>>718
それは正直きつい
書くほうも読むほうも
720 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 03:15
この時期に短編やるなら、卒業に傾きがちになるだろうから、こだわらなくてもいいんじゃないの?
それに、狭いテーマでの短編バトルは非常につまらない
ひたすら同じメンバーが主人公の話が50近くも続くなんて・・・
721 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 11:45
>>720 ある意味壮絶でおもしろいかも、と思った俺・・・・・w
722 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 13:21
>>721
でも読むの途中で飽きるぞきっと
723 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 16:59
>>718だけど、4人の中から作者さんが一人選ぶって事だから、
全て主役が同じにはならないと思うけど…イマイチか
いっそのこと駄作企画みたいにテーマ無しでやる?
でもそれだったら作者フリースレと変わんないんだよね
724 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 19:48
>>713
>オリメンがいなくなるってのにどこもたいした動きはなさそうだから、
企画の一つくらいやりたい。

その意見に賛成。どうせなら

>>723があげた四人じゃなくてオリメン五人の名前をテーマにするとかどうかな?
725 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 20:00
オリメン5人(・∀・)イイ!! 
726 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 20:38
今回の卒業関連の話はフリースレ等、いくつか出てるから、それを持ち寄れば?
自薦他薦、問わずに。
今から書く人は、どこかにあげて。

企画の体裁を取り繕うのは面倒だから、読書会みたいな感じがいい。
語る日スレはほとんど動いてないし、そっちの方が楽でいいと思う。
727 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/26(水) 20:40
楽なのを求める人は別に企画に参加しなくてもいいのでは…?
728 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/27(木) 12:14
参加することに意義があるんだよ
729 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/27(木) 21:45
短編バトルは短編バトルでいいけど、トーナメントはもうやらないの?
730 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/27(木) 21:51
参加者が足りないので(ry
731 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/27(木) 22:09
少ない参加者でできるようにルール再編すればいいんじゃない?

例えば1案
-参加者9人が全員1つずつテーマを提案する
-テーマは全部採用。毎週1つずつテーマにそった短編をアップする
-ただし、合わないテーマはスルーしてもよい
-一度に立てられるスレは9つまで。参加者は作品単位でどのスレに投稿してもいい。
  -1つの作品を複数のスレッドに分けて投稿するのは不可。
-参加者はどのスレに投稿してもいいが、同じテーマの作品がすでに投稿されたスレッドには投稿できない。
-最終的な投票は、スレッドごとに行う
732 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/27(木) 22:17
>>731
そりゃ、もう別物だろ
違うルールになったら参加したくなくなる人がいるだろうし、
いや、前は手をあげなかったけどそういうのなら参加したいという人もいるだろう

いずれにしても、678は出てきて一言くらい言うべき
733 名前:731 投稿日:2004/05/27(木) 22:27
だから一案だって。
最低参加人数が13人で、20日〆って678は言ってるし、20は過ぎて
参加希望者が9人なら、普通に考えてお流れじゃないのかな?

678の原案を生かしたまま少人数ルールに変更するのがいいんだろ
うけど、自分の脳では無理っぽい。
734 名前:名無し読者 投稿日:2004/05/27(木) 22:44
>>733
713が支配人になってでもやりたい。
そのために人の知恵を借りたいって事なら相談に乗る人もいるだろうけど
言ってみただけってことなら、スルーする。
735 名前:731 投稿日:2004/05/27(木) 23:17
713じゃないけど、一応提案したことは面倒みるよ。
ただ俺が関わった企画は軒並み参加者数は少なく、読者からは
放置を食らい、投票は参加者の半分以下で、盛り下がるだけ盛
り下がるという傾向があるみたいだけど、それでも良ければ。
736 名前:名無し読者 投稿日:2004/05/27(木) 23:28
ごめんレス番号間違えた。
そんな凶状持ちだったのか…

じゃスルー
737 名前:731 投稿日:2004/05/27(木) 23:29
まったく失礼しちゃうわ! 事前申告したのに!
738 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/29(土) 10:18
ちょっと企画が乱立しすぎ。
マターリ行こうや。
739 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/30(日) 01:05
とりあえず短編バトルのテーマだけどさ、オリメン五人よりも卒業&卒業予定者にしない?
そのほうが投稿する人も増えると思うし、ミカとかりんねも書けるじゃん。
740 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/30(日) 01:48
投稿する人は増えないほうがいいんだけど…
毎回50も60も読むのはきっつい。ミカとかりんねって言われても
よくわからないし、だいたい娘。じゃないじゃん。
741 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/30(日) 02:28
>>740
ココナッツ娘にカントリー娘ですが
742 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/30(日) 02:32
あんまキャラとかわかんないよ
743 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/30(日) 02:48
明日香や彩っぺもキャラわかんない
744 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/30(日) 18:31
ミカとかりんねはともかく、オリメン書けない人もいると思うから
卒業&卒業予定者でええんちゃう?
投稿する人増えるのは……短編バトルは大きな企画だからさ
745 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/31(月) 23:36
書ける人がいる、いないでテーマ決めるのは違うと思うぞ
746 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/31(月) 23:44
福田とか石黒とか初期メンバーって以外は全く知らない
747 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/05/31(月) 23:47
>745
テーマのせいで面白い作品を書く人に参加してもらえないのはイヤだ。

自分は感心したい人でなく面白い作品を読みたい人だから
748 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/01(火) 23:58
逆にオリメン書ける人だけでいいよ。ゴロッキーズとかもういいだろ。
749 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/02(水) 01:12
今更オリメンだけで読む人いんのかな?
750 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/02(水) 01:18
テーマがオリメンなだけだろ
751 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/02(水) 01:40
面白ければ読むよ
752 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/02(水) 12:44
今やらないともうやれなさそうだしな
753 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/02(水) 15:46
オリメンがテーマとしてオリメン書ける人しか参加できないとか言ってる時点で間違い。
あくまでも短編企画なんだから、ゴロッキ得意な人はどうやってオリメンと絡ませるか試行錯誤するとか、
オリメン出さずにテーマを満たす方法を考えるとか、そう言うのを楽しむものじゃないのか?
ある程度限定されないと「テーマ」を生かした話なんて出てこないだろう。
いくら面白かろうと、どこででも読めるような話は別にここでしなくても良い。
短編バトルでは他では読めない物をやって欲しい。
754 名前:名無し飼育さん 投稿日:2004/06/02(水) 17:48
結局テーマは「卒業&卒業予定者」でいくの?
もしくは「オリメン」?
755 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/02(水) 19:15
オリメン
756 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/02(水) 23:40
オリメンがいい
757 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/03(木) 02:31
テーマは「オリメン」に決定で、今は支配人待ちなんじゃないの?
758 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/05(土) 23:48
支配人やります。
テーマ:「硝子」
NGワード:「卒業」
投稿期間:6月19日〜6月27日
投票期間:6月28日〜7月4日
投稿限度数は45作品まで。
45作目が投稿された時点で投稿期間は終了します。
複数投稿は無しです。
759 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/05(土) 23:49
45作! いくらなんでも少なくないですか?
テーマは賛成。
760 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 00:14
オリメンはどこいったの?
761 名前:759 投稿日:2004/06/06(日) 00:17
オリメンで支配人が現れなかったから仕方ないんじゃない?
762 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 00:32
>760
みんな卒業しました
763 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 01:16
硝子って一体どこから出てきた話?
764 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 01:23
支配人からでは?
765 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 01:54
支配人さん、投票方法はどうするんですか?
766 名前:758 投稿日:2004/06/06(日) 02:05
>>759
では50作にします。
>>760
あなたの中に。
>>763
窓から外を見ていたら思いつきました。
>>764
仰るとおりです。
>>765
考えてませんでした。
投稿数の半数まで投稿可能で1点とします。
さらにその半数までは2点にできることにします。
投稿数50作品として、10作に投票したら、その中で5作は2点にできます。
20作に投票したとしたら、その中で10作は2点に出来ます。
2点だけで投票は出来ません。
767 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 12:40
異議なし
768 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 12:50
投票できる数、多過ぎない?
769 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 14:11
俺は別にいいと思うけど
770 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 18:13
ここ最近は投票数絞った企画が多かったから、
たまには多投票でもいいのでは。
771 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/06(日) 19:24
それもそうだね。一旦アゲとこか。
>>758
にて企画が始動した模様。
772 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/07(月) 17:36
ちょっと思ったんだが、投稿可能数が残り少なくなってくる頃に、
登録だけしてその後でゆっくりと書くっていうのが出てくる可能性があるのでは?

それとも投稿完了時でカウントするのか? それはそれですごい無駄足踏む可能性がある。
773 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/07(月) 19:16
一時間以内に投稿を終えるルールを復活させればいいのでは。
774 名前:758 投稿日:2004/06/07(月) 20:11
>>772-773
773ナイスです。1時間以内に投稿ルールを復活させましょう。
775 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/07(月) 20:44
登録が有効か無効かは758が判断するの?
その際どこでアナウンスするの?
1時間を超える時間がかかって投稿された作品の扱いはどうなるの?
削除依頼?
776 名前:758 投稿日:2004/06/07(月) 21:28
>>775
25レスを投稿するのに1時間もかかるとは思えませんが。
短編といえど直書きのような完結できる保障のない書き方は賛成できません。
企画依頼をする時にスレの最大数を50+1でお願いするつもりです。
削除依頼はしません。ルール違反された作品があっても削除依頼はしないようにしてください。
アナウンスするとしたらここです。
777 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/07(月) 21:32
賛成できないけど、投稿されてしまえば止められないし通常受付
と同じ扱いをするということですね。それでは実質禁止にならな
いのでは?
778 名前:758 投稿日:2004/06/07(月) 21:44
>>777
ルールなんてそんなものです。
実際運営側で管理するにしても限界があるしそこまでガチガチにしたくありません。
779 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/07(月) 21:55
ルールと言えば、
カムアウ解禁前の作者の解説禁止とかも遵守して欲しい。
ちょっとグズグズになり過ぎてる気がしたので。
780 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/07(月) 22:02
更新に2時間以上掛かった作品は失格ぐらいでもいいと思うけど。
781 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/08(火) 04:19
投票スレで、投票開始の宣言時に
ちなみに○○番と××番は投稿に何時間かかっています、とチクリと言っておけば
いいんじゃないか?
782 名前:758 投稿日:2004/06/08(火) 23:10
>>779
同意です。
>>780
失格の定義が難しいです。基本的には削除依頼はやらない方向で考えているので。
できたとして投票に加えないぐらいですか。
>>781
その辺りが妥当だと。チクリは良くないですが(意味が違

今回の短編企画にはNGワード(>>758)があります。
ですが、NGワードの定義を書くのを忘れていました。
基本的には文中に「卒業」がなければオッケーです。
ただし、「卒の業」や「graduation」など、明らかに卒業の意味を示す単語が使われている場合もNGです。
お間違えのなきよう、よろしくお願いします。
783 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/09(水) 00:26
今回MVPとかの投票は無いんですか?
784 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/10(木) 23:46
NGが卒業ということだが
内容は卒業と絡めなくちゃいけないの?
NGとか言うくらいだし
それとも単に時期的に書くヤツが多そうというだけ?
785 名前:758 投稿日:2004/06/11(金) 00:01
>>783
MVPやります。主演女優賞を選ぶノリで一人選んでください。
>>784
卒業と絡める必要は無いです。
テーマが「硝子」でNGワードが「卒業」というだけで、これ以外に縛りは無いです。
NGワードを「卒業」にしたのは、企画に全力投入して欲しくなかったからです。
もっと時事ネタを自スレに投入しましょう。企画に完全燃焼はもったいないです。
786 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/12(土) 00:38
いつから複数投稿無しになりました?昔はあったような。
787 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/12(土) 03:29
そりゃ作品集まらなくて期間延長してた頃の話だべさ
788 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/12(土) 12:55
なるほど。今は集まりますもんね。
789 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/15(火) 23:16
流しは禁止なの?
790 名前:758 投稿日:2004/06/15(火) 23:50
企画申請通りました

幕張メッセ
http://mseek.s47.xrea.com/messe/index2.html

顎さん乙&ありがとうございます。

>>789
禁止ではありません。レス流しは自由です。
もちろん1レス目タイトルも自由です。
ただし、1スレ25レスなので注意してください。
791 名前:758 投稿日:2004/06/19(土) 00:23
本日より第十五回オムニバス短編集企画を開始します。

↓登録用スレはこちらです。
『オムニバス短編集』登録用スレッド vol2.
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1031880786/

↓感想用のスレはこちらです。
『オムニバス短編集』感想用スレッドVol.8
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1080059929/

↓投稿スレはこちらです。
幕張メッセ
http://mseek.s47.xrea.com/messe/index2.html
792 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/20(日) 01:29
人気投票はやらないんですか?
前回開催から大分日が経っていますけど。。。
793 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/06/20(日) 12:08
>>792
こっちで議論されてるような。やりたいなら仕切ってみたら?
http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/discuss/1082054673/l50
794 名前:758 投稿日:2004/06/28(月) 00:02
時間となったのでこれで投稿を締め切らせていただきます。
参加して下さった皆様。ありがとうございました。

準備ができしだい、投票の方に移りたいと思います。
795 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/02(金) 00:21
最近なくなってる打ち上げチャットを復活させてほしい
796 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/02(金) 00:30
なんで?
797 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/02(金) 18:37
無くても有るようなもんだからいいんでね
798 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/02(金) 21:23
感想スレ見て気づいたんだが
11ガラスの罪とガラスの罰
に卒業って単語があったんだが、それって失格になっちゃうの?
799 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/02(金) 22:08
「卒業」はNGワードだからね。
NGワードのせいで投稿できなかった作者さんがいるかもしれない。
そういった意味で、失格はしかたないんじゃないかな。
800 名前:758 投稿日:2004/07/03(土) 00:59
>>798
確認しました。残念ですが「11ガラスの罪とガラスの罰」は失格です。
だからといって何かをするわけではないのですが。
801 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/03(土) 01:14
投票のルールにそわないのは?
802 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/03(土) 01:36
投票のルールに沿っていないのは、作品じゃないわけだから
訂正をお願いすればいいだけでは?
803 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/03(土) 11:30
それに投票した人に訂正頼むってこと?
804 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/04(日) 23:06
投票は訂正させるの? させないの?
つーかルールを作ったんなら守らせないと。守らない投票は無効
にするの?
805 名前:758 投稿日:2004/07/04(日) 23:27
>>801-804
もちろん無効投票です。
ルールも守れていないものまで集計したくありません。
自己申告の訂正であれば集計します。
806 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/04(日) 23:31
NGワード使用作品は?
807 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/04(日) 23:33
ここまで放置しておいてそりゃねえんじゃないか?
808 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/05(月) 00:18
ルール守らないでおいてそれはないんじゃない?
809 名前:758 投稿日:2004/07/05(月) 00:48
>>807
放置していたわけではないのですが、対応が遅れたのは申し訳ありません。
というか、30分前の告知で結構訂正されてたのが驚きました。
確信犯なら自発的に訂正して欲しいものです。

ルール違反の投票も集計しようかとも思ったのですが、ここで許せばルールを作っても意味がなくなってしまうと思い、厳しくさせていただきました。
出だしが強引だったので数が集まるか心配だったのですが、沢山の方に参加いただきほっと胸をなでおろしております。
これにて、第十五回短編コンペを終了します。

投稿してくださった皆様、感想、投票をした下さった皆様、および、管理人様。
ありがとうございました。あんど、お疲れ様でした。

投稿くださった作者の皆様、カミングアウトも楽しみにしています。
810 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/05(月) 03:00
打ち上げチャットはするのですか?
811 名前:758 投稿日:2004/07/05(月) 03:23
>>810
過去に何度か支配人をやらせていただいたのですが、結構疲れます。
そこで、今回は運営を仕切るのではなく企画そのものもを仕切ってみようと独断で進めたのですが、それでも予想以上に疲れました。
そのうえ、打ち上げチャットまで仕切れる体力は当方にはないみたいです。
そこで、後は若い者同士に任せるとして、年よりはこの辺で消えることにします。
打ち上げチャットを仕切ってくださる方がいれば、どうぞ、その方にお任せします。
812 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/08(木) 00:14
わくわくage
813 名前:雑スレ492 投稿日:2004/07/08(木) 00:27
作者持ち込みリテイクバトルという事で、仕切らせてもらいます。
あ。発端はこの辺http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1087743156/485-

まず、持ち込まれた作品全てをリテイク対象にするのか、それとも投票して一作(もしくは少数)に絞るかどうかですが。
俺としては、作品持ち込み期間を終えた後で決めてもいいんじゃないかなと思うのですがどうでしょう。
814 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/08(木) 00:38
>>813
全てよりは多少絞ったほうが良い気がします。
問題はどのくらい持ち込まれるかですが。
815 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/08(木) 00:51
目安を決めといたら?
5-10なら絞らなくてもいいと思う。10以上なら絞ろう。とか。
816 名前:813 投稿日:2004/07/08(木) 01:01
>>814-815
そうですね
10作以上なら投票で絞る事にしましょう
817 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/08(木) 01:13
アホなんであんまりわかってないですけど
持ち込むのは短編ですよね?
818 名前:813 投稿日:2004/07/08(木) 01:16
>>817
ああーどこにも書いてないね申し訳
過去短編企画に投稿した作品でお願いします
819 名前:813 投稿日:2004/07/08(木) 01:22
でまあ何もないのもあれなんで、具体的数字を出してみます。
このくらいの予定でどうでしょうか。
8月入ってから投稿開始でもいいんですけど。
(投稿期間は作品が集まらないであろう事を考慮して長めに)

持ち込み受付期間  今から7月11日 
絞り込み投票    7月12日から7月15日
投稿        7月20日から7月31日
投票        8月1日から8月7日
820 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/08(木) 01:28
今回リテイク初参戦予定者なんですけど
どのくらいまで変えていいんですか?
821 名前:813 投稿日:2004/07/08(木) 01:36
>>820
基本的には書いた本人がリテイクですと言い張れるならどれくらいでも。
822 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/08(木) 01:42
>>821
わかりました。
じゃあとりあえず持ち込み待ちします。
823 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/09(金) 17:11
持ち込むとしたら何処に?
824 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/09(金) 17:34
質問
他人の作品を持ち込んで書き直すって企画なの?
825 名前:813 投稿日:2004/07/09(金) 17:42
>>823
ここにお願いします
>>824
んなアホな
書いた本人が持ち込んでください
826 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/09(金) 20:13
斜陽の23 青い空 お願いします。
827 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/09(金) 23:32
秘密の6 あぶりだし でエントリー
828 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/09(金) 23:42
マルチ2の46 泥棒ごっこ お願いします
829 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/09(金) 23:55
駄作の09 雨夜の月 お願いします
830 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 00:00
URL貼ってくれないんですか?
831 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 00:02
>>830くらえ
23 青い空@斜陽
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079455991.html
6 あぶりだし@秘密
http://mseek.xrea.jp/event/messe02/1047226250.html
46 泥棒ごっこ@マルチ2
http://mseek.xrea.jp/event/big04/1064225135.html
09 雨夜の月@駄作
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico03/1075720230.html
832 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 00:35
>>831
くらいますた。
833 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 01:13
硝子の43 彼女達が硝子に引かれるその理由
http://mseek.xrea.jp/event/messe05/1088348216.html
834 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 01:24
>>833
貴方はリテイクを頼む前に是非カムアウしてください……
すげーおもしろかたよ。他のも読みたいよ。
835 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 01:28
自分は>826のカムアウきぼんぬだよ
作者を知った上でその人の書けなそうな物にしたいと思うのは我が儘か・・?
836 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 01:28
これをお願いします。
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079876383.html
837 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 01:34
というか、これ、最終的に10本になるにしても
候補として持ち込むのは、ひとり何本でも持ち込んでいいの?
838 名前:813 投稿日:2004/07/10(土) 01:35
>>837
いいですよ
839 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 01:41
これ、エントリーされたやつ、全部書き直していいの?
オラ、わくわくしてきたぜ!
840 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 01:46
硝子の回 12「夏の夕暮れぼんそわーる」
http://mseek.xrea.jp/event/messe05/1087744642.html
よろしければ
841 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 08:59
リクとか有りですか?
・ののママのお話
・ハートシェイプトボックス
・あかいはなさいた
とかのリテイクがしてみたいです…
842 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 12:37
自分でリテイクするつもりはないけど誰かにやって欲しい気はする。
リクエストしてくれたらOK出すんだけど、そう言うのはダメ?
まあ、それでリクエストされなきゃアレなんだけど……。
843 名前:813 投稿日:2004/07/10(土) 14:09
>>841-842
そうですねぇ。
言うだけならタダだしって事でOKにしましょう。
ただし本人から持ち込みがなければリテイク対象にはなりませんので。
リクか持ち込みか分かるように書いてください。
844 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 14:20
花火の52 灰色の空 お願いいたします。
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico02/1057156669.html
845 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 16:06
リクで。
フラジール
ブレーメンの投槍隊
闇。或いは、闇。
茨姫
こわれもの
846 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 16:38
自分で持ち込み→自分で(こっそり)リテイク
というのはカムアウトしなければアリなのだろうか。
……こないだのリテイク企画に乗り遅れた人間です。
847 名前:813 投稿日:2004/07/10(土) 16:57
>>846
…なしだから。
というかそういうのは思っても口に出さなくていいのだよ
848 名前:814 投稿日:2004/07/10(土) 17:01
あ、やっぱり?
じゃあ訊かなかったことにするので聞かなかったことにしてください。
849 名前:813 投稿日:2004/07/10(土) 17:06
>>848
…あなたが誰か分かったからすごく意味のないお願いですけどね
850 名前:846 投稿日:2004/07/10(土) 17:06
…適当な捨てハン↑でごめん。

せっかく持ち込みしてくれた作者さんが結構居るんだし、
絞り込まないで全部リテイク対象にしてほしーなー。
と、今の段階でも思う。
851 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 17:51
リテイクってタイトルも変えていいんですよね?
852 名前:813 投稿日:2004/07/10(土) 17:58
>>850
他の方の意見も訊いてみたいと思います。
全部を対象に、という方が他にもいらっしゃるようでしたら絞り込み投票期間も持ち込み受け付け期間としようと思います。
数作に絞るのとどちらがいいでしょうか。明日一杯までその意見も受け付けていますので。
>>851
むしろ変えてください
853 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 23:07
>>845
茨姫の作者ですが許可しますのでお好きにどうぞ。
854 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 23:29
>>852
・沢山かけるのが嬉しいので、持ち込み全部OK&1人1作品につき1つまでOKだと嬉しい
・持ち込んだのに誰もリテイクがないと悲しいので、期間を延ばして、1作につき3日なり1週間なりの時間をとってくれると嬉しい
855 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 23:34
>>841
ハート・シェイプト・ボックスの作者ですが、書いていただけるのなら是非お願いします。
856 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/10(土) 23:36
URLを一応
45 ハート・シェイプト・ボックス@斜陽
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079851940.html

2 茨姫@斜陽
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079191473.html
857 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 00:19
原作者にも自作のリテイクを許可していただきたく思うのですが、
許可されない理由はなんでですか?
858 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 00:21
これって、元々のテーマには沿わなくていいの?
859 名前:813 投稿日:2004/07/11(日) 00:29
>>857
こないだやったとこじゃん、が一番の大きな理由ですね。
乗り遅れた人にまで気を回してられるか、です。まあ自分もその企画には参加していませんが。
自作なら自スレで書き直してくださいとも思います。
だから人の手で生まれ変わった姿を見たい作品を持ち込んで頂きたい。
どうしても自分で書きたいなら俺にばれないようにこっそりやるか自スレでやるか自分でセルフリテイク企画を仕切ってやればいい。
>>858
元々のテーマと言うと、例えば硝子の回に投稿されたものだと硝子ネタじゃないと駄目?と訊いているのでしょうか?
それなら、沿わなくて大丈夫です。
860 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 00:30
>>857
ごめん、ちょっと意味が分からない
861 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 00:32
ああスマン、自身で自作のリテイクのことか
862 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 00:46
>>845
闇。或いは、闇。の作者です。
あんな駄作で良かったら、ぜひ書いてください。
863 名前:857 投稿日:2004/07/11(日) 00:56
>>859
企画趣旨誤解してました。以下の作品のエントリーを撤回します。
6 あぶりだし@秘密
http://mseek.xrea.jp/event/messe02/1047226250.html
お騒がせしてすみませんでした。
864 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 01:52
>>863
ああん。それちょっと書いてみたかったのに。
865 名前:813 投稿日:2004/07/11(日) 03:18
ごめんなさい、早々と前言撤回します。
ゆるーくやろうって言ったの俺だったよ、そう言えば。
気が変わった。
作品絞り込みはしない事にします。
だからそれに伴う投票もなし。
持ち込まれた作品全てを書き直し対象とします。
それと本人によるリテイクも許可しましょう。
ただし「自分で書き直しました」くらいのカムアウを必須とさせてください何となく。
複数投稿は1人1作品につき1つまでOKとしましょう。
あと、直書きだけは禁止させてください。
なので1時間以内に投稿を終えるようにしてください。
以上はもう決定。もうめんどくさいから何も変えない。

以下今後の予定(改)

持ち込み受付期間  7月15日まで 
投稿        7月19日から8月1日
投票        8月2日から8月8日

だれるの嫌なので投稿期間は2週間で勘弁して欲しいです。
その代わり投稿開始日を遅らせるのは可能です。
レス上限25。1レス目タイトルと最後3レス流しアリで計29レス。
投票方式は硝子の回方式を採用したいと思うのですがどうでしょう。
15日までに決めれることは全部決めてしまいたいのでご協力よろしくお願いします。
866 名前:813 投稿日:2004/07/11(日) 03:22
言い忘れ。
リクは14日いっぱいで締め切ります。
ギリギリまで受け付けると本人の目に触れない可能性もあるかと思うので。
867 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 03:31
僕はそれでいいです。
868 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 03:48
異議なし。
仕切人による決定事項をふまえて一応。

現在のリテイク対象作品一覧(持ち込み&作者OK)

23 青い空@斜陽
 http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079455991.html
46 泥棒ごっこ@マルチ2
 http://mseek.xrea.jp/event/big04/1064225135.html
09 雨夜の月@駄作
 http://mseek.xrea.jp/event/pacifico03/1075720230.html
硝子の43 彼女達が硝子に引かれるその理由
 http://mseek.xrea.jp/event/messe05/1088348216.html
花火の52 灰色の空
 http://mseek.xrea.jp/event/pacifico02/1057156669.html
フランダース
 http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079876383.html
硝子の回 12「夏の夕暮れぼんそわーる」
 http://mseek.xrea.jp/event/messe05/1087744642.html
45 ハート・シェイプト・ボックス@斜陽
 http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079851940.html
2 茨姫@斜陽
 http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079191473.html
30 闇。或いは、闇。@駄作
 http://mseek.xrea.jp/event/pacifico03/1076251513.html
869 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 03:49
現在のリクエスト作品一覧(作者のOK待ち)
 
 ののママのお話
 あかいはなさいた
 フラジール
 ブレーメンの投槍隊
 こわれもの
870 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 07:23
>>855
ありがとうございます
がんばってみます…
871 名前:作者代理 投稿日:2004/07/11(日) 21:59
ののママのお話OKです。
アネキが留守中の一切の権限を委託されました。
872 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 22:02
「あかいはなさいた」「こわれもの」の作者です。
おもしろいことするんですねー。楽しみです。自作はお好きにどうぞ。
873 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 22:04
フラジールのリクを出したものですが、未来の花なら許可が下りそう
とのことなので未来の花に差し替えさせてください。
874 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/11(日) 23:07
未来の花とフラジールの作者です。
書いてくれる方がいるならリテイクお願いします。
二つもいいのかなー。だめなら未来の花を優先で。
875 名前:872 投稿日:2004/07/11(日) 23:10
あ、二つとかダメなのかな……。どっちでもいいす。よしなに。
876 名前:813 投稿日:2004/07/11(日) 23:22
>>874-875
何作でもOKです。

URL
あかいはなさいた@秘密
http://mseek.xrea.jp/event/messe02/1047558840.html
こわれもの@使用上の注意
http://mseek.xrea.jp/event/messe04/1068102482.html
未来の花@秘密
http://mseek.xrea.jp/event/messe02/1047385266.html
フラジール@花火
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico02/1056961493.html

877 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/12(月) 00:53
ブレーメンの投槍隊、どぞー
878 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/12(月) 01:21
ガラスの「迷宮」の作者です。
よろしければお願いします。
879 名前:813 投稿日:2004/07/12(月) 07:07
ブレーメンの投槍隊@駄作
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico03/1076003778.html
迷宮@硝子
http://mseek.xrea.jp/event/messe05/1087590911.html
880 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/12(月) 08:53
>871-872
ありがとうございます
頑張ってみます…
間に合うかな?
881 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/12(月) 11:10
秘密の01 光  お願いします
http://mseek.xrea.jp/event/messe02/1047222481.html
882 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/12(月) 14:17
古い作品なので需要はなさそうですが……。
第5回短編バトル「クリスマス」から「聖誕祭」
http://mseek.xrea.jp/sea/1007385455.html

その他過去に私の書いたものは全部OKですので、もし万が一希望される方がいらっしゃいましたら存分にどうぞ。
883 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/13(火) 23:57
ののママのお話@使用上の注意
http://mseek.xrea.jp/event/messe04/1067615022.html
884 名前:名無し読者 投稿日:2004/07/14(水) 22:03
リテイクバトルということなので、登録時もしくは投稿スレに元作品名を明記して欲しい。
全企画を読んでいる訳ではないので、よろしこ。
885 名前:813 投稿日:2004/07/15(木) 06:05
>>884
別に元ネタ分かる必要がないと思われますので却下します。
カムアウト時で結構です。

持ち込み最終日age
問題なければ>>865で述べた案で全て決定とします。
886 名前:813 投稿日:2004/07/16(金) 00:06
持ち込み期間終了です。
企画申請してきました。
887 名前:813 投稿日:2004/07/16(金) 00:07
持ち込み作品一覧

青い空@斜陽
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079455991.html
泥棒ごっこ@マルチ2
http://mseek.xrea.jp/event/big04/1064225135.html
雨夜の月@駄作
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico03/1075720230.html
彼女達が硝子に引かれるその理由@硝子
http://mseek.xrea.jp/event/messe05/1088348216.html
フランダース@斜陽
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079876383.html
初夏の夕暮れぼんそわーる@硝子
http://mseek.xrea.jp/event/messe05/1087744642.html
灰色の空@花火
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico02/1057156669.html
ハート・シェイプト・ボックス@斜陽
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079851940.html
茨姫@斜陽
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico04/1079191473.html
闇。或いは、闇。@駄作
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico03/1076251513.html
あかいはなさいた@秘密
http://mseek.xrea.jp/event/messe02/1047558840.html
こわれもの@使用上の注意
http://mseek.xrea.jp/event/messe04/1068102482.html
未来の花@秘密
http://mseek.xrea.jp/event/messe02/1047385266.html
フラジール@花火
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico02/1056961493.html
ブレーメンの投槍隊@駄作
http://mseek.xrea.jp/event/pacifico03/1076003778.html
迷宮@硝子
http://mseek.xrea.jp/event/messe05/1087590911.html
光@秘密
http://mseek.xrea.jp/event/messe02/1047222481.html
聖誕祭@クリスマス
http://mseek.xrea.jp/sea/1007385455.html#r75
ののママのお話@使用上の注意
http://mseek.xrea.jp/event/messe04/1067615022.html
888 名前:884 投稿日:2004/07/16(金) 00:59
>>885
元ネタがわからなければ、作品をどう評価すればよいかわからない。
リテイクバトルと名乗る以上どのようにリテイクしたかが重要じゃないのかな?
他人のフンドシで相撲をとるなら誰のフンドシか明記すべきだと思う
889 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 01:00
age忘れ
890 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 01:39
元ネタを当てる楽しみがなくなる。
891 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 03:49
持ち込みも終わったことだしこのまま行っていいのではないでしょうか?
892 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 08:11
>885
カムアウト時という事は、名前を隠して発表するという事でしょうか?
893 名前:813 投稿日:2004/07/16(金) 10:21
>>888
他人のふんどしと言われても…。貸してくれるって言ってるものをお借りするだけだし、相撲とるのは自分の土俵でだし…。
890さんの言うように、元ネタ当てる楽しみもなくなるのはつまらないですし。
そんなに言うなら明記するかしないか多数決取ってもいいですけど。
その場合、明記するという結果になれば俺は支配人辞退しますから、でももう企画板使用申請出してるし、あなたが支配人をやってくださいよ。
当然ですよね。俺は元ネタ名乗らなきゃいけない企画をやりたい訳じゃないので仕切る理由がないですから。
でもめんどくさいし多数決はしません。諦めてください。

>>892
おっしゃってる意味がよく分からないのですが。
投稿時には元ネタ、リテイク作者共に分からないでいいです。
その辺は普段の短編企画と同じような感じで。
という回答でいいのかな?
894 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 10:58
>>888
まー他人のフンドシったって>>887にある19枚だけだからね。
匂い嗅いだり見くらべたりすれば良いんでないかい?
19作品読むのなんてそんなに時間かかんないだろ?
895 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 12:23
888じゃないが横レス
今さら元ネタ明記制にしなくても良いけど、投票基準をもうちょい明らかにして欲しい
・「リテイクバトル」の名前で企画板使用申請、
・「元ネタを名乗らなきゃいけない企画をやりたい訳じゃない」ってことは、
より元ネタが分からない(でも後で言われてみたら納得しちゃう)ような作品に投票すればいいってことかな?
896 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 12:37
投票くらい自分の基準でやらせてください
897 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 13:16
好きな作品に入れればいいんだよ
898 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 20:48
>893
回答ありがとうございました。
リテイク元作品名は名乗っても名乗らなくても良い、とかにしたらどうでしょうか?
899 名前:884 投稿日:2004/07/16(金) 21:24
>>893
了解しました。
支配人頑張ってください。
900 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 23:20
あのー。投票しない緩い企画だったと理解してるのですが?
901 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 23:22
別に強制じゃないからしたくなければしなくていいよ
902 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 23:26
なんだ。じゃあやっぱり投票するのか。投票方法はいつ決めるの?
903 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/16(金) 23:52
投票はして欲しいけど
元々のお題が違うと比較しにくいよね。

・内容
・元ネタの生かし度
・元ネタからの変過度

とかが採点基準かしらん。
904 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/07/17(土) 08:51
単純に面白いと思った奴に投票すればええがな。
905 名前:813 投稿日:2004/07/17(土) 10:26
>>902
投票方式ももう決めましたから…
硝子の回方式でやりますって言いましたよ

投票なんて自分が票を入れたいと思ったものに投じて貰えれば結構ですので。
投票基準は各々にお任せします。
906 名前:813 投稿日:2004/07/18(日) 22:49
第二回リテイクバトル

投稿期間 2004年7月19日(月)-同8月1日(日)
参加制限 最大25レス(1レス目にタイトル・本文終了後3レス流しを入れてください)
       複数投稿は一人一作に対し一つまで可とします。
参加方法 まず最初に登録スレで参加登録をします。番号は連番です。
       前の人の続きの番号を自分でつけてください。
       ほぼ同時刻に申請があって同じ番号で重複登録した場合は先に投稿した方を優先します。
       申請した方は必ず自分の投稿を確認して自分の番号が確定してから投稿を開始してください。
       重複した場合は、速やかに申請しなおしてください。
       なお、直書きは禁止ですのであらかじめメモ帳等で完成させてからコピぺするとうして1時間以内に投稿を終えるようにしてください。
登録 http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1031880786/
投稿(横浜板) http://mseek.s47.xrea.com/pacifico/index2.html
感想http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1058360223/
投票 http://m-seek.net/cgi-bin/test/read.cgi/imp/1062323193/
何か質問等ありましたらここ(企画相談スレ2)へ
907 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/01(日) 15:49
今更ですが……投票方法が硝子と同じということは、MVPもあるんですか?
908 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/01(日) 23:55
20ですけど、スレ立てすぎとエラーが出てしまいます。
どうしたらいいのでしょう?
909 名前:同じくスレ立て過ぎな人 投稿日:2004/08/02(月) 00:11
どうやら一度スレを立てると、24時間以内に再びスレを立てることは
できないみたいです。飼育の仕様らしいのですが。
知ってたらもっと余裕持って投稿したのに OTL
910 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 00:19
>>909
誰かに立てて貰ったらいい気がするけど
俺はよくわからんからパス
911 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 00:19
締め切りの1日延長をお願いできないでしょうか。
たいしたデキではありませんが、せっかく書いた作品ですから。
駄目なら駄目であきらめますけど。
912 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 00:20
代理スレ立てならしていいよ
913 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 00:26
>>912

20 メイド・エリリン

これ、お願いできますか。
我ながら恥ずかしいタイトルだ・・・
914 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 00:28
最初に3つ書いた人は、
短時間に3つスレ立てて書いてるけど
どうなってるの?

同一人物って仮定して言ってるんだけど
915 名前:912 投稿日:2004/08/02(月) 00:31
>>913
すまん俺も立てれなかった……_| ̄|○

投稿したの4日も前なんだけど……
916 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 00:35
>>914
串でも使ったんじゃないか?
917 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 00:35
20を代理で立てました。
918 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 00:37
>>916
そこまでして3つも立てるか?
って本人に聞いたほうが早いけど
919 名前:913 投稿日:2004/08/02(月) 00:40
>>917
ありがとうございます

>>915
お手間をとらせてすみませんでした
920 名前:813の代理人 投稿日:2004/08/02(月) 02:12
本人が今現在ココに来られない状況の為、質問・要望を伝えました。
以下、その返答です。
>>907
MVPはナシの方向で。
>>911
締め切りは明日まで延長しても良いとのこと。
他の参加者のブーイングは覚悟の上だそうです。
921 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 02:26
911の人以外も明日までなら投稿してもいいってことですか?
922 名前:813の代理人 投稿日:2004/08/02(月) 02:27
そういうことになりますね。
923 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 02:28
>>920
それは21を立てようとした人のみの話か、それとも極端に言えばこれから書く人も有効なのか?
924 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/02(月) 02:29
む、すでに質問され答えられてた
925 名前:813の代理人 投稿日:2004/08/02(月) 02:44
というわけで本企画の締め切りは、支配人の独断により8月3日午前0時に延長されました。
皆様よろしくお願いいたします。
926 名前:813 投稿日:2004/08/02(月) 09:20
代理の方、有難う御座いました。
行き届かない奴でごめんなさい。
ぐだぐだついでに先に言わせて貰います。
0時丁度にはどうしてもこれないので、投稿作品一覧や投票方法を提示するのが朝になってからになると思います事をご容赦ください。
でも投票は0時から受け付けますので。
こんな仕切りでごめんなさい。批判等あれば受け付けますのでどうぞ何なりと。
927 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/03(火) 18:54
投稿作品一覧はあれでいいのかい?
928 名前:813 投稿日:2004/08/04(水) 07:24
良くないねOTL
逝ってくる…
929 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/18(水) 22:14
企画まだ?
930 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/19(木) 03:57
硝子の回が終わってからまだ1ヶ月しか立ってないのに…
931 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/27(金) 21:13
そろそろオムニバス短編集やりたいなage
932 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/27(金) 21:33
10月の最初の週くらいにやるんだったら、今くらいからお題を
煮詰めていった方がいいかもね
933 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/27(金) 23:59
お腹いっぱいだから当分いいです
934 名前:  投稿日:2004/08/28(土) 00:10
俺もやりたい
935 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 00:10
俺は大食だからまだまだいける
936 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 00:17
俺もちょうど腹が減ってたところだ
937 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 00:23
>>932
硝子の回の経緯を見るとお題を煮詰める作業は無意味な気がする。
デテコイデテコイ支配人
938 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 00:57
前回の企画が6月で、その間にリテイクとかあったけどやっぱり格として、
オムニバス>>>その他の企画
な感じがするので、そろそろオムニバスきぼんぬ
939 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 00:58
>>938
だから今その話をしてる
940 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 01:17
ただの提案なんだけど
企画なんて半年に一回とかでいいんじゃない
941 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 04:18
あんまり頻繁にやって安っぽくなってもアレだしね
942 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 18:34
半年に一回って・・・
これまでも三ヶ月に一回で普通にやってはずだが
943 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 19:18
ここら辺でなんか新しい感じのルールとか欲しい希ガス
果てしなく壮大なNGワードとか歌の歌詞を入れなきゃダメとか…
944 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/28(土) 21:16
いいらさんにおいしい役をあげなきゃいけないとか
945 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/29(日) 00:24
過去の企画で上位に入った作者によるグランドチャンピオン大会なんてのはどうだろうか?
946 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/29(日) 00:42
その作者たちがご存命かどうかが問題だ
947 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/29(日) 03:17
面白そう
じゃあ呼んできて
948 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/29(日) 16:27
まるで開催不可能とでも言いたげな傲慢な物言いだな〉呼んでこい
そんなもん、ナナチャやノベチャにごろごろいるだろうに。
949 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/29(日) 17:09
それもいいが短編バトルは短編バトルで、
参加者限定なしでやりたい。

別に漏れが上位になったことがないとかそういうことでなくてな。


ということで、文章みたいなテーマってのはどうだろう。
950 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/29(日) 17:11
マルチ2でやった「じゃあ夜が来たら紺野を攫いに行くよ」みたいな
感じだろうか。
951 名前:  投稿日:2004/08/29(日) 22:27
「美勇伝とかいいから美貴のソロはどうなってるの?」とか
952 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/29(日) 22:51
「ほんとは娘。辞めたいんでしょ」とか
953 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 00:33
「あたしのこと好きならキスしてよ」

とか、なんかこうエロエロ全開な作品が集まりそうなのがいいな。
短編バトル、そういうの少な過ぎるよ。
954 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 00:58
>>952
なんか面白そうな気がする
ドロドロした話が読みたい。そして書きたい
955 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 00:59
短編集やるならふつーのテーマがいい。
特に1文字がいい。「罪」とか。
956 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 01:01
肉とか
957 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 01:02
泡とか
958 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 01:06
エロとか
959 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 03:11
960 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 13:53
>>959
多義語いいね。

『神』
961 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 21:58
962 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 22:11
>>961 アテネでもいいしマネーでもいいしいいかも
963 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 22:17
>962
エロにもなるな
964 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/30(月) 22:20
エロの人、必死だな。
965 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/31(火) 02:45
じゃあH イニシャルでもえっちでもH字鋼でも
966 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/31(火) 07:28
アルファベットって今までなかったね
じゃあMなんてのはどうだろうか?
モーニングのM。
967 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/31(火) 08:47
一文字だろうがアルファベットだろうが
お題システムだったらいつもと一緒では。

シチュエーションてのは?
べたべただけど
『娘。が解散しました。その後○○は・・・』とか
968 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/31(火) 09:23
解散後は書くこと重なりそうだからな・・・
どうせなら結成以前とか
969 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/31(火) 17:19
それだとアンリアルが書けなくなってしまう。
選択肢を狭めるお題はいかがなものか。
970 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/31(火) 20:18
>>425
971 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/08/31(火) 21:12
この写真で一言、みたいな?
972 名前: 投稿日:2004/08/31(火) 21:18
テーマを3個用意して、それぞれに条件をつける。


秋=人数縛り・4名以下
新曲=NGワード・「ソロ」
恋愛=エロ禁

参加者は3個のテーマの中から1個を選ぶ。
登録の際に、いつもの整理番号とテーマ整理番号も明記。
各テーマは15個、合計45個で打ち止め。
複数投稿は、最終日に15個に達してないテーマに限り1作だけ可能。
ただし、登録スレに複数投稿である旨(既出の作品名は必要なし)を記入。

投票は各1点で最高45作品(全作品)。
投票作品の3分の1以下には2点を入れられる。
MVPは2名まで選べる。

投票の順位は、総計とテーマ別に行う。
973 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/01(水) 18:54
久しぶりに複数投稿ありの企画がしたい
974 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/02(木) 00:27
黙ってすりゃいいじゃん
975 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/02(木) 01:21
黙ってやると、自分の作品だって言えなくなっちゃうじゃんか
976 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/02(木) 01:56
もう一人の自分を持ちなさい
977 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/02(木) 16:22
短編コンペをやりたいので、今までの形式で短編コンペするなら、支配人やりますけど
978 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/02(木) 17:36
お願いします!!
979 名前:972 投稿日:2004/09/02(木) 23:01
>>977
うれしいですね。支配人の立候補なんて。
ボクの案は忘れてください。それにしても奇特な方だ。
消極的な意見が多かったんで、ちょっと提案しただけです。
980 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 01:28
お題も支配人が決めるの?
それとも公募?
981 名前:977 投稿日:2004/09/03(金) 18:30
リコールがなさそうなので(まだ一日ですが)話し進めます。

テーマは公募で。
>>955-966あたりで出ているのも含め、週末まで募集。
その後テーマ決め投票をすることにします。
来週中には、テーマ決めようと思います。

一応開催期間案ですが、
投稿期間:9月18日(土)〜9月25日(土)
投票期間:9月26日(日)〜10月3日(日)
で、どうでしょうか?
9月末の連休を利用した方が、書けるし読めるだろうと思って設定しただけです。

期間案を含め、テーマ案等お願いします。
982 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 19:06
複数投稿はどうしますか?
983 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 20:20
977さんの案で良いように思います。
投稿・投票形式、投稿数上限等細かいことは支配人さんの裁量で、
というのはどうでしょう?
984 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 20:39
>>966さんがらみで
だれか一つのアルファベットを各自テーマとして使って、
てのはどう?
985 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 20:46
それじゃ、実際テーマないのと同じだと思う。
986 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 22:16
987 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:21
○○の秋
988 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:27
989 名前:  投稿日:2004/09/03(金) 23:30
金に一票
990 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:39
テーマが二つくらいあっても面白いかも
991 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:44
同じく金に一票
992 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:47
『愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない』で。
993 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:48
打算
罵倒
堕落
殺戮
虐殺
退廃
狡猾
994 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:50
ピース
995 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:51
完全無欠のロクンロール
ロリータ108号
棒状の罪
夜の非常識

あたりで。
996 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:53
〔隠れてないで出ておいで〕
〔君は嘘がとても上手いから〕
とか。
997 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/03(金) 23:59
ギリギリchop
998 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/04(土) 00:30
before,after
999 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/04(土) 00:43
変にてらったお題で使用上の注意の時みたいに参加者が少なくなる
のはいやなので・・・
単純に「紅(くれない)」なんてのはどうだろう。
1000 名前:名無飼育さん 投稿日:2004/09/04(土) 00:48
「あたしを夢中にさせたままこれ以上近づかないで」で
1001 名前:Max 投稿日:Over Max Thread
このスレッドは最大記事数を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

Converted by dat2html.pl v0.2