インデックス / 過去ログ倉庫 / 掲示板

名作集で起こった問題を議論するスレ(2)

1 名前:前スレ472 投稿日:2001年11月10日(土)17時10分21秒
ここは名作集で起こった問題を議論するためのスレッドです。
必要ないって意見もあったけど、まだかなり問題があるみたいなので
建てさせていただきました。
≪前スレ≫
http://mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=imp&thp=1005058968&ls=50

2 名前:前スレ472 投稿日:2001年11月10日(土)17時14分13秒
>>前スレの498さん
別に許してはいませんよ…月のスレにも誘導レスいれましたし…

>>前スレの499さん
その気持ち判らないではないですけど、そういう流れになってないですし…
(新スレ建てちゃったけど…)
3 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)17時48分26秒
まだ続けるの?
モー板の小説家がここにこないわけがわかったよ。
4 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)18時20分03秒
『後藤から市井ちゃんへ』の作者が削除依頼出してる。
議論した成果はちょっとは出てるね。
5 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)18時30分20秒
心当たりのある作者が削除を自己申告すれば一番早い。
というか、どれだけの人がここを見てるんだか・・・。
6 名前:sage 投稿日:2001年11月10日(土)18時30分48秒
個人でいくつも重複スレ立ててるのでなければ、無視すれ!
放置できない奴が多すぎる。

>1 誰もいなくなるぞ。書く人間も読む人間も。
7 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)18時36分20秒
いま、はじめてGOD SPELLのこと知りました。
(やぐちゅー編がおわったところで、痛くなりそうだったのでそれ以上読んでなかったんですが)

んーパクリはイカンとはおもうが、娘。におきかえてるだけの作品でも萌えてる俺がいる…
海外のサイトでスタートレックボイジャーの J/7ものがあったりするんだけど、
これをたとえばいちごまでやってくれたらいいなとかおもってしまう。

せめて登場人物だけ置き換えて、文章は自分の物をつかってくれればよいのに。
歌でいうと、声質の部分かな。

あ、そだ、丸写し作品でもレスの部分は自分自身の創作かな(w
レスのやり取りをみるのも楽しみにしている読者も一人いる。おれだ。(GSのスレじゃないけど)
8 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)18時38分07秒
で、どうでもいいがジャニヲタはここにくんなよ…
9 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)18時56分22秒
>>8
同意
10 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)18時58分43秒
>>6
それも同意
ひとり一個のスレにすべき、レスが一杯になっての移動は別だけど。
11 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)19時18分10秒
GOD SPELLはもともとはジャニだったのか…それだけで萎えるな。

もっとましなところからコピってくれよ。
12 名前:11 投稿日:2001年11月10日(土)19時20分00秒
削除されて正解ですね。元ジャニのなんか混じって欲しく無いや。
13 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)19時20分45秒
もういいじゃん。こんな話
14 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)19時43分35秒
読者の人も、盗作云々よりも、
自分の推しの娘、カップリングがどのように描かれるか、が大事なのであって、
ストーリーの事をそこまで深く考えてないんじゃないかな?
実際感想をみていても「いちごまマンセー」とか「いしよしキボンヌ」などといったものが多いじゃない。
これはファンの同人小説なんだから当然なんだけどね。

だから、ここで「一般的小説だけ」を求めるのは難しいのかもしれない。
盗作も、一般的な小説も全てを含めて娘。小説なんじゃないのかな?
読者の人も作者さんも「推しの娘。が出てて、自分の望むように描かれていたらそれでいい」というのが
作品を執筆、また作品を読む基準になっていると思う。

作家の人が「作者としてのプライド」からパクリをしたくない、
と思うのは悪い事じゃない、執筆をする人間としてはもっとも当然の事だけど、
ただ、そのルールを娘。小説の世界にあてはめようというのは無理があると思う。
それが作家として正しいとか悪いとかではなくて、
ネタから派生した、名作集や2で描かれる娘。小説とはそういうものなんだと思うよ。

P.S.
風板の山田以降、「パクリ盗作騒動」に魔女狩りの空気を感じるのは自分だけかな?
15 名前:1 投稿日:2001年11月10日(土)19時44分07秒
>>3
盗作する作者なら来てもらわなくても結構なんですが何か?

>>6
放置してると訴えられる可能性が高いんですが何か?
訴えられたら他の企画すらできなくなりますが…

>>8
オリメンヲタですが何か?

>>13
盗作を掲載しておくことは大問題なんですが何か?
16 名前:1 投稿日:2001年11月10日(土)19時50分57秒
>>14
丸写しを書きたければ、自分のサイトを作ってそこでやってほしいんです。
私もカップリングとか好きだけど他の作者に迷惑がかかる行為はいけない
んじゃないのかな…
>P.S.
疑惑のある奴を問答無用で…って訳じゃないから…
一応原典を確認してから言ってるんだけどそれでもダメ?
17 名前:8 投稿日:2001年11月10日(土)19時51分10秒
うげ。
18 名前:6 投稿日:2001年11月10日(土)20時09分47秒
>1
そこまで考えてるんなら、ガイドラインなりルールなりを、
サザエ氏に提案すれば?
意見はできったろ。これ以上は堂々巡りじゃないのかな。
結果が気に入らなければあなたが自分でHPを作り好きなように
作品を書けばいい。
ここは、個人サイトなんだから忘れないように。
19 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)20時28分19秒
「後藤から市井ちゃんへ」は一応漫画→小説のメディアの変換があるわけで、
そのあたりのことは許してもいいんじゃないかと思うのだけど。。。

召還師ひとみに関してもね。

丸パク反対ルールを作るのには反対。管理人のサザエさんに一方的に負担を
強いるだけになる。ルールを作るなら、

恥を知れ

これだけでいいと思う。
20 名前:19 投稿日:2001年11月10日(土)20時33分55秒
19の発言から召還師ひとみに関してもね、は削除要請。

召還師ひとみ、は既製の商業作品なわけで、これは削除に値するのかもね。
ただ、問題が大きくなった場合、管理人は利益が侵害されたことを証明する
ために書き込みを保全する義務も発生するという法律解釈もあるよ。

著作権侵害は「貴方が」訴えられる可能性があるし、そのリスクは管理人は
負わない、司直の手が入った場合、管理人は作家ではなく司直の味方をする
し貴方のことが特定できるだけの情報を司直に渡すのに躊躇いはない、とい
う文言で、要するに、「作者自己責任」を明示するだけでいいんじゃないか
な。丸パク全削除というルールは、不要だと思う。
21 名前:19 投稿日:2001年11月10日(土)20時36分43秒
でも、こんな当たり前のこと、わざわざルールとして明文化するまでもない
常識だと思うなりよ。じゃあねー。んがぐぐ。
22 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)20時41分26秒
>>19
>「後藤から市井ちゃんへ」は一応漫画→小説のメディアの変換があるわけで、
>そのあたりのことは許してもいいんじゃないかと思うのだけど。。。

そういう線引きはこっちで決めても意味が無いのでは?元ネタの作者や出版社
が、どういう基準でクレームや告訴をして来るかの予測なんて、できないんだ
から。要は作者や元ネタありを知った上で後押ししてる読者達が、問題が起き
た時に自分のケツを自分でふけるのかということ。騒ぎが起きるとバックれる
くらいなら、最初から書くべきで無い。後始末をさせられるサザエ氏は大迷惑
なだけだ。ルール以前に一般常識や自己責任の問題だろう。
23 名前:8 投稿日:2001年11月10日(土)21時34分29秒
うまい文章のは疑ってみなきゃ逝けないのかな…


なんだか面倒になって閉鎖ってことになりかねんな。
まあ、無料サーバなんてのはあちこちにあるんだし、そっちでかいてもらえれば、
困りはしないんだが。
24 名前:8 投稿日:2001年11月10日(土)21時36分42秒
んで、召還師は削除されてますな。

タッチの差でダウンロードできなかった…まいいか。
25 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)21時37分06秒
U○Aからクレームが来るかもしれないしね…。
はい、また堂堂巡りです。
26 名前:8 投稿日:2001年11月10日(土)21時43分14秒
ジャニーズ事務所もがんばって、もっとジャニ系の同人をつぶしてくれないかな。
元々そんな元になる小説があったからこんな騒ぎになったんだし。(w
27 名前:8 投稿日:2001年11月10日(土)21時46分41秒
>>25
あそこは…なんか、反対に煽っているような気がする。
きのうのやすいしなんかどうよ。

ジャニーズは…自分がそうだから、反対にそういう同人はダメとかかも。
28 名前:8 投稿日:2001年11月10日(土)21時50分02秒
おっと、こんなことしてられない。ヤンタン始まる。
29 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)22時34分56秒
 管理人が、ぱくりはいらんって言ったんだから、ぱくりはいらんのでしょ。
 まあ、既存は、探すの難しいけど。
 新規に完コピした奴は厨ってことでいいんじゃない。
 パロディやるなら、嘉門達夫くらいは、元ネタをいじってもらわんと・・。
 一応、管理人も、自衛のために一言くらいは、スレ立ての注意書きに加えた方がいいかもしれんな。


 U○Aからクレーム来たら、アイコラサイトを生け贄に捧げて逃げるがよろし。
30 名前:29 投稿日:2001年11月10日(土)22時35分48秒
 しかし、どうでもいいが、俺ら作者は、ジャニオタ&ジャニ作者達にコケにされた感じやな。
 ひとのはしらんが、自分的には敗北感あるわ。
 あと、パロディならパロディって書いてもらわんと、オリジナルで書いてる方としては、みんなすげーなーとショックを受ける。
 まあ、そんな奴は書くな、って8あたりに言われるんだろうが。
 こんだけ板あるんだから、パロディ板ってのも一個区別してもらえるとありがたい。

 あと6のメール欄に激しく同意。
 板のことを真剣に考えていらっしゃるどなたかしらんが1、少なくとも、短編コンペをこれより上に上げてくれ。
 その方が、よっぽど板のためによい。
 煽るには、上げるのが効果的だ。

 管理人、厨が多いが頑張ってくれ。
 自分は、まだ書きたい。

 なげーよ、自分。おりゃ厨やな。
31 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月10日(土)23時46分29秒
http://mseek.obi.ne.jp/kako/imp/970083013.html
ここの535から。ガイシュツです。
32 名前:8 投稿日:2001年11月10日(土)23時51分50秒
>>30
まあ、娘。を題材にしている時点でもうオリジナル小説じゃないんだけどね。
キャラを立てるってところをはしょっているわけですし。

いいませんよ。書いて欲しくないなんて。
どんどん書いて欲しい。
33 名前:30 投稿日:2001年11月11日(日)00時14分04秒
>32=8
 そういう意味では、オリジナルじゃないわな、確かに。
 言葉の使い方としては、問題あったかもしれん。
 ストーリーは、自分で作ってますって意味ね。
 でも、言いたいことは伝わっているようでうれしい。
 キャラ立てって、一番難しいとこな気もするが、素人な自分には、そこをはしょって書けるこのシステムは非常に都合がよい。
 普通に面白いものが次々書ければ、こんな騒ぎもおこらんかったのかねえ。

 関係ないけど、前スレの498。
 名前の欄の最初の文字が”て”だと、あいつにしか見えない・・・。
34 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月13日(火)21時58分15秒

 今回のパクリ騒動ですごく書きにくくなった。
 ぱくってなくても、どこか設定なんらかの作品の物を
 そうとられるかもしれないから・…
 更新してなかった…・
 もうこういう問題はおこってほしくないね。
35 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月13日(火)23時21分39秒
もうネタ的にはミステリーだろうが恋愛だろうが
尽きちゃってるのが真実なんだから
書いてる内にかぶってる事はあるかもしれないけど
それを怖れてちゃ、何も書けないっしょ。
あとは、どれだけ自分でヒネれるか。
36 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)00時41分23秒
あつものにこりてなますをふく…ってやつか。

結論: ジャニの存在が悪い(w
37 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)02時02分51秒
8とか11とか36とかさあ、あまりにも人間ちっちゃすぎじゃねえか?
まあ36はネタかもしれないけど。
38 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)03時08分02秒
>37
娘。サイトなんだからさ〜
ジャニ嫌いがいても不思議じゃないでしょ(w

公言はしないけどね〜
39 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)03時24分06秒
雑談スレでやる分にはいいけど、
議論場所なんだから煽りになるだけの無意味な発言は止めれやって感じ? 

そして風板の嵐は止まないわけだが……
40 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)03時49分44秒
>39
まだやってんだ。
41 名前: 投稿日:2001年11月14日(水)04時01分05秒
やってるな。や(略)は懲りないことだ。

パクリ騒動は結局完パク禁止(当たり前だが)
本歌取りならソース提示でケリがついたんだろ。
ののじゃーのんや409号室の娘。の元ネタを知らない奴がいるとも思えないが。

42 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)04時23分55秒
>41
すまん、知らんかった。
>「409号室の娘。」
元ネタあるんだ・・・どの程度?
43 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)09時29分38秒
>>42
手元に本物が無いのでちと分からないが、ストーリーはほぼ同じ。
作者は綾辻行人、たしか「フリークス」という本に入ってる短編。
44 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)12時09分45秒
いい加減、ジャニオタジャニオタと責任転嫁ばかりして
程度の低さを路程するのはやめてくれー。
45 名前:綾辻フリーク 投稿日:2001年11月14日(水)22時50分56秒
>>42
丸パクではないね。原作を元に少しひねってあるって感じか。

丸パクはともかく、アレンジということに関する自分の意見から言えば
『作者が読者に対して「元ネタがある」ということを明示する』
ならば許せるのかなぁ、と。
読者だって元ネタがあるかどうかで、個人差はあれど正当に評価してるわけだし、実際。

もちろんこれは版権、著作権等は無視した、感情論で、法律で否定されてしまえばそれまでですね。
46 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)23時26分49秒
>>45
私も丸パクは絶対ダメだと思うけど、最初に元ネタを明らかに
してもらえれば(法律論はともかく)気にならないですね。

なんか見てる限りだと元ネタがメジャーであればあるほど、
問題になりにくい気がするんだけど…
47 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月14日(水)23時46分59秒
元ネタがマイナーなら余計に明らかにすべきですね。
48 名前:8 投稿日:2001年11月15日(木)05時21分30秒
設定がかぶらないかどうかで、気にしている作者の人もいるんだよな。
49 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)05時57分45秒
レコ大紅白辞退…どうやって盛り込むよ?
50 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)05時58分13秒
スレ違いスマソ
51 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)13時19分58秒
紅白もなのかよ。
52 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)19時48分32秒
すっげえ感動した。
もう、ゴッドスペルは、オレの中では娘。小説だ。ゴッドスペルは、娘。小説読みのもの。
よしやすでやぐちゅーでいちごまな悲しい話。
素地図にキャラを置き換えるなんてトンでもない。

いろいろと問題はあったかも知れないけど、この素晴らしい話を転載してくれたFさんには
あえて、ありがとうと言いたい。
素地図の同人ファンで、パクリパクリ言ってヒステリックに憤ってる人には、こう云いたい。
「それが何か?」
53 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)20時35分40秒
↑ネタだよね
54 名前:41 投稿日:2001年11月15日(木)20時48分37秒
>42
「409号室の娘。」元ネタは
綾辻行人の「409号室の患者」でしょう。
程度は、ののじゃーのんと同レベル(笑)
タイトルがタイトルだし、隠す気もないだろ。

>52
祭りに乗り遅れて気の毒に(w
55 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)20時51分36秒
>54
ナイスつっこみ!
56 名前:某作者 投稿日:2001年11月15日(木)21時46分26秒
初めてのうえ突然の書き込みお許しください。
しかし一つ不安がありまして質問させてください。

某板で小説を書いてるんですがそれは全て設定から人物からストーリーから
完璧なオリジナルなんですがどうしても自分が今まで読んだ漫画や
感銘を受けたような内容などが自分の作品ににじみ出てしまうんです。
書き初めて物語の進行を考えていくうちに似通って来たなとか思ったり
実際にそのマンガの中のあるキャラクターと似た境遇になってしまったり
するのは・・・・問題になるのでしょうか・・・・。
こういうのはパクリになってしまうのでしょうか。
意見下さい・・・。
もしパクリに入ってしまうのかと思うと読んで下さっている
読者さんたちになんか罪悪感を感じてしまって・・・。
57 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)22時08分37秒
>>56
それはある程度仕方ない事だと思う。
俺も、今、長編書いてる真最中だけど。
自分の読んだ本、興味、思考が少なからず反映している作品だと思う。

ってか、俺の作品、某掲示板の過去ログで、
『あれだけ伏線を張りまくったからには、半端な終わり方は許されない』
って書かれてた。

半端な終わり方って、どんな終わり方?
まだまだ、当分は終わらないけど、気になるんだよな。
ラストは決めてるだけに。
58 名前:56 投稿日:2001年11月15日(木)22時13分58秒
さっそくレスありがとうございます。
人によって捉え方が違うでしょうが意見が聞けて安心しました。
今回の動きに対してちょっとその辺では気まずくなったのが
自分にあります。

お互い最後まで頑張りましょう。
59 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)22時15分09秒
>>57
ゴメン、スレ違いだな。
雑談スレにいく。
60 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月15日(木)22時19分54秒
>>56
私も某板で書いております。
完璧にオリジナルである場合、何も気にする必要はないと思いますよ。
ネット上の作家であろうと、本当に有名な作家であっても、
多かれ少なかれ他の小説や話の影響とかを受けているものだと思います。
実際に多くの作家が『こんな小説に影響を受けた』や
『書いている時にこんな小説を読んでいた』などをあとがきに書いていることもあります。
それはパクリとは全く別物なんですね。
キャラやストーリー進行が似通ってきたりするのもパクリとは別物だと思います。
全く同じものを書くのはパクリです。
でも貴方の書いているものは貴方のオリジナルのストーリーが、
たまたま自分のなかで『似通ってきてしまっているのでは』という不安が生まれてしまっただけでしょう。
ストーリーが似通っている小説もいっぱいあります。
それでも読んでいけば、それがオリジナルであるというのは読者は分かるものだと思っています。
『オリジナルである』という自負を持って今後も書いていけばいいのだと思います。
61 名前:1 投稿日:2001年11月15日(木)23時32分07秒
>>56
すみません。月板のを叩いていた1です(汗
多くの作者さんにご迷惑をかけてしまったようで申し訳ないです。

私は『丸写しでなければ気にならない』です。
読んだ作品に影響を受けることはあると思いますし、設定を借りるのも
あり(シェアードワールドっていうんでしたっけ?)と思っていますので。
62 名前:56 投稿日:2001年11月15日(木)23時51分09秒
意見が貰えて嬉しいです。
レスありがとうございますm(__)m

>>60さん
他の同じ小説を書かれているから方かた返事もらえて嬉しいです。
「パクリ」という言葉に定義がない中、大丈夫だと言う意見が聞けて
安心しました。
そうですね、どうしても人間が書いてる以上今まで生きてきた中での
経験やそういうのが文章に出ますね。
「オリジナル」ということに自信を持ってこれからも書いていきたいと
思います。

>>61さん
>いえ、気にしないで下さい。
 本当に自己的に考えてもし「パクリ」という中に入ると感じる方が
 いるのならば読んで楽しんでくれている読者さんに悪いなと思って
 書き込みしたものなので。
 ネットでも現実でも「小説」のその手の問題って難しいと思うので
 議論するのは悪いことではないと思ってます。
 

63 名前:ソロモンくん 投稿日:2001年11月16日(金)13時12分21秒
「すべては無意味な反復を繰り返すに過ぎない。
歴史は繰り返し、この地上に全く新しいものは無い。
たとい誰かが「これは新しいものだ」と言っても、すでにあったものだ。
過去にあったものは、人の記憶に残っておらず、将来起こることは、だれも知らない」

旧約聖書「伝道者の書」1章〜2章
64 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月16日(金)14時26分30秒
>>63
と言う風な前文を作品に使うのはパクリではないと思うぞ(w 
65 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月16日(金)14時35分22秒
>>64
引用だぁね(w
しかしすごいところからの引用だな>64
66 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月16日(金)14時49分49秒
>>64
聖書ってかっこいいこと書いてんだねぇ。
67 名前:56 投稿日:2001年11月18日(日)14時10分29秒
あぁ、でも本当に今書いてるところがそのマンガの一番重要な所に
似てきてしまった・・・・。
核心的な部分が本当に似てきて書いててもそのマンガの内容が
頭に浮かんでしまう・・・・。
すごい書きづらい〜(T_T)
セリフ変えるかな・・・。
あぁ、つらい(爆)
68 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月18日(日)17時16分05秒
>セリフ変えるかな・・・。
セリフまで同じじゃ芸がないかな?
娘。キャラを使った意味がないしね。もう一踏ん張り!
69 名前:56 投稿日:2001年11月18日(日)18時29分00秒
やっぱりセリフは変えたほうがいいですよね・・・。
シンプルであまり飾りたくないセリフなのでどうしても
一緒になっちゃうんです(T_T)
嬉しい返事本当にありがとうございます〜TT
70 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月27日(火)18時49分32秒
(狼)の1行リレー小説スレでちょこっと書かれてたゴッドスペル(もどき?)が気になってみたり。
71 名前:名無しさん 投稿日:2001年11月29日(木)17時06分46秒
気になってたんだけど、あれ「ゴスペル」って読むの…
72 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時01分36秒
久々に来たけど
なんでコテハンだらけになってんの……?
73 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時04分52秒
元からじゃなかったっけ?>ドキッコテハンまみれの名作集
74 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時15分06秒
いや今程コテハンだらけじゃなかったよ
確かに以前からいた事はいたけど
雑談をコテハンでする程溢れてはいなかった
75 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時17分14秒
コテハンっていうか捨てハン、数字コテハンだろ
76 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時17分48秒
雑談てどのへんのこと? 自分もきたりこなかったりだから、そのへんとこ
ズボラというか気にしてなかったんだけど。
77 名前:76←コレ? 投稿日:2002年01月06日(日)00時18分48秒
あー、捨てハンね。それは込み入った話をしてるからだと思うよ。
リレー企画とか、短編バトルとか。バトル企画は結構おもろい。
78 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時22分44秒
いや捨てハンじゃなくて。
小説内のレスとかもコテハンで溢れてない?
79 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時23分54秒
>>76
上の雑談スレ
80 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時25分12秒
ああ、読み専なのにコテハン使うやつ?
それは確かに増えたと思う
81 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時26分32秒
>>76
上の雑談スレ
82 名前:76←コレ? 投稿日:2002年01月06日(日)00時26分42秒
自分の立てたスレッドしか見ないからわかんない(w
でもまぁ、スレッド立てて、1ネタおわったあとにコテハンで○○さんの新作
ですか期待してますってゾロゾロッてきたのは、なんというか、独特の社会が
形成されてるなぁと横目で見て思ったよ。それがいい悪いってのはわかんない
けど、それは名作集の初期から割とそうだったような。
83 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時27分26秒
>>80
そうそう
84 名前:76←コレ? 投稿日:2002年01月06日(日)00時28分19秒
>>81
コレ? 全部ステハンじゃん。というか俺いるし。
http://mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=imp&thp=1005055766&ls=50
85 名前:84 投稿日:2002年01月06日(日)00時29分22秒
超ゴメン。この板にはdame機能無いんだよなぁぁぁ。すまん!!
86 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時30分08秒
読み専のコテハンは別にどうでもいいな害悪があるわけでもないし
ただ、俺の場合コテハンでレスもらうと相手が作者だったらどんなの書いてるやつが
自分の読んでるのか気になるから、探すんだけど読み専って分かるとイラッとはする
87 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時31分33秒
>>84
ああほんとだ
けど捨てハンもやたら多いね
別に問題無いけどちょっと雰囲気変わっててビビタよ
88 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時32分58秒
>>87
今だけだって
89 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時53分44秒
コテハンは別にいいけど自己ピーアールする読み専コテハンはなんとなくウザイな
90 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)00時57分48秒
自作品アピールコテハン@案内板は?(w
91 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時01分31秒
駄スレ対策をどうにかできぬもんかね
92 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時05分34秒
立てる奴は何言っても立てるから無理でしょ
サザエさんも削除には積極的じゃないし
93 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時06分21秒
>91
こうなると、保全しないスレはどんどんdat行きになる2ch式が非常によくできた
システムに思えてくる...
94 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時10分59秒
そうか?駄すれと保全は関係なかろう
95 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時12分20秒
>>92
>何言っても立てる

2chと同じノリで立てるからじゃない?
ここはdat逝き無いっていう常識もないんじゃないかな
96 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時14分05秒
2ch、2chっていうけど、最近は2ch経由じゃない奴の方が多いんじゃない
なんか小説いっぱいあるから、とりあえず俺も、ってな乗りだとおもうけど
97 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時15分57秒
>>95
その常識を何とか無理矢理わからせれぬものか
98 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時16分48秒
たぶん無理(w
99 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時20分24秒
>>96
ああなるほど
普通のサイトの掲示板に書き込みする感覚でスレ立ててんのか
それじゃ管理人の苦労とか分からんだろな
100 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時27分52秒
管理人さんの苦労を考えるとか以前に、初めてスレ立てる時に案内板やFAQを読まない
とか、掲示板の雰囲気を無視するかも、っていう考えがないっていのは人として・・・・・・
101 名前:名無し娘。 投稿日:2002年01月06日(日)01時32分48秒
うむ、なんていうか、「この程度なら僕ちゃんにも書けそう♪」と思わせてしまう
全体的なレベルの低下が根本的な問題かも。
結局、敷居の高さというのは作品の質でしか上げられないのではと思う今日この頃。
102 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時33分05秒
スレッド式掲示板の利点はスレッドでカッチリ世界が分かれることだから、
掲示板の雰囲気とかは、それほど考える必要はないと思うんだけどね。
103 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時34分19秒
>>101
だな
誰かレベル上げろ(w
104 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時35分13秒
>>102
カッチリ別れるはずなのにそうじゃないと感じるという事はやはり(ry
105 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月06日(日)01時39分38秒
じゃあ、俺頑張ってレベルの高い作品書いて敷居高くするわ(w
106 名前:上海少年@花板 投稿日:2002年01月06日(日)02時20分14秒
オレモオレモー ・・・てゆうか誰か読んでくれた?
テケトーに書いていたときには色々レスがついたり案内板が俺の話題一色だったのに
ワリトマジメ?に書いた時には誰も読んでくれないって名作集ってそゆとこ?
107 名前:上海少年@花板 投稿日:2002年01月06日(日)02時21分03秒
スレ間違えました・・・
108 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時20分14秒
雑スレ新しいの立てる?
109 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時24分02秒
小説関連雑談ってタイトルにすべきかな? 氏にスレで使いまわせそうなのを
利用するほうがいいのかも? どっちにしてもスレ立てるやつは立てるからなぁ。。。
110 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時30分57秒
ねぇ、あの萌(略ってのは、問題として議論する程の物ではない?
しょうじき、愕然としたんだが…。
111 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時32分19秒
いやはや同感です。がレスつけるのもイヤンな感じ。放置して沈めとかない?

・・・といっても誰か付けそう・・・
112 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時35分57秒
>>111
無駄。1がageてる
113 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時39分34秒
誰かががつんと言って…も無駄かな…。
114 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時41分33秒
硬派なスレにするとか?
無理矢理小説に絡めて話題にするのはどう? 最後のレスつけてる人みたいなの。
それならまぁ許容範囲かな。
115 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時41分50秒
>111
わりい、まともな話しに持っていこうとして、レス付けた。

あのスレ自体よりも、やつそのものをどうにかしたい。
やつ以外にもポストな○・・が何匹か花板あたりをうろついてる。
でも、自作自演もやつか。
1匹だけなのか?
116 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時49分03秒
なんか最近よくこの台詞使うんだけど、「今だけだって」
別に実害ないし、面白い作品は結構健在だし
おれなんか、ここに集まる人がそこそこいるだけで安心してるけど
117 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時52分51秒
>>115
十把ひとからげはどうかと思う。花板、案外面白いの多いじゃん。
ある意味面白いのも多いけど。
118 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時54分29秒
3-4月、7-8月、12-1月は多いよね。
立て逃げやら放置やらが異常に増えるのは何とかしたいけど。
119 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月07日(月)23時56分56秒
なんつーか、本人に言ってもどこがあれなのか気付かないんだろうな。
花板、移ろうかと思ってたけど今はな…。
120 名前:115 投稿日:2002年01月07日(月)23時57分14秒
>117
案外っていうか、自分が好きなの多かったからさ、ああなると寂しいんだよ。
自分もあそこで、前に書いてて、そろそろ続編でもいってみるか、って思ったら、何か荒れてたからさ。
勝手に、人のスレッドに続き書いたってのも花板だったし。
何匹かってのは、その辺指してます。
121 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)00時00分22秒
>>119
俺も移転の候補に花があったけど、作品群見て止めた(w
122 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)00時10分39秒
花って前はどういう雰囲気だったの? 最近のしか知らないんだけど?
123 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)00時14分47秒
忙しくて最近読んでないけど、
「Starting〜パンドラの箱〜 」
「市井ちゃん、お隣の国からデビューだってさ!! 」
花板でもこの2つは好きだったな。
124 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)00時16分26秒
確かに今は荒れてるね>花板
入りやすいのかな?

たまに、天然の様なレスは自作自演ちゃんなのか?
125 名前:花で書いてる人 投稿日:2002年01月08日(火)00時19分54秒
もともとスレの数とかも少なかったような。倉庫の数も少ないし。
イメージ的にアクション物なんかは書きにくい気がする。
126 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)00時23分04秒
で、やつはじゃないさんに意見を聞きにいったのか?(W
127 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)00時32分27秒
思わず桃を見学しにいったじゃないか。
その痕跡はないようだね。
128 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)01時26分13秒
ちょと見たかったな(W
この場合、ヤパーリ新スレつくって聞くのかな?

いやいや、不謹慎な。
129 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)03時58分04秒
しかし、『高橋ちゃんとあさみちゃんのためしつガッテン』ってのもこいつだろ?
まさに、な(略 クラスだな。危険度は低いが厨度は同レベルっぽい。
130 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)14時56分48秒
ノリについていけないよ…>キャーV
なんなの?あれは…。
131 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)15時39分48秒
そういうなよ。
いたいけな少年を泣かせちまったかと思って真剣に焦ったんだよ(w
132 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)16時00分04秒
>>129
いや、しかし萌え萌えの1のコテハンの花板での作品の方が、
ためしつガッテンよりも早い上に、
ためしつガッテンの作者の言う事を信じるなら、これが最初の一作目だそうだ。
そう考えると同一人物なのか?という気もする。が、似てるよね。
何れにせよ、このままいなくなってもらいたい物です。
133 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)16時10分26秒
萌えスレの1へFAQ読めとマジレス書いていた最中に、
その萌えスレが丸ごと消えた(w 
不完全な削除依頼は放置の方向だったのに
「ためしつガッテン」まで消えてるよ。
相当嫌だったんだな、サザエさん……。

ところで、ひょっとして携帯からFAQてどうやっても見られへん?
134 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)16時14分39秒
試してくるよ>携帯でFAQ
135 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)16時17分33秒
無理っぽい。

つーか、携帯で小説読むのも書くのも大変じゃない?
136 名前:133 投稿日:2002年01月08日(火)16時27分03秒
>>134-135
ありがと。萌えスレの1とか、「ためしつ」スレ主って
携帯厨みたいだったかったから。
FAQの存在知らないかもと思って。

た携帯でここの小説を読んでる人はかなり多い様子。
書き込むほうでも、たしか「狂気の〜」シリーズの作者が
携帯から更新とかしてたっぽい。

携帯の方にも簡易FAQとか必要なのかな。
サザエさんが面倒がりそうだけど(w
137 名前:134-135 投稿日:2002年01月08日(火)17時06分41秒
携帯メールすらちょっとウザいと思ってしまう自分には不向きなのだろう。>携帯更新
PCからの見辛さやなんかが分からないし。
でも、携帯の人は増えてきてるみたいだし、
そろそろ携帯用FAQも必要かもしれないね。
サザエさんがよければ、だけど。
138 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)17時43分34秒
携帯用FAQ、つくっても読まない人は読まない気がするな
それに、最近ここであがってることってFAQ以前の問題だと思う
139 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)18時03分36秒
ただ、携帯用FAQがあれば「ないから読めなかったんだ」って
いいわけが通用しなくなるね。
そういう意味ではあって然るべきかもしれない。
例の1や、他の今回削除された数名は自分が削除されても
ここすら読みにこないかもしれないが。

今夜あたり新スレ立ててたりして。
140 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)23時48分35秒
また微妙なレスが雑談スレの18に(w
141 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)23時50分03秒
>>140
激同(w
まぁいいんでね?
142 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月08日(火)23時57分46秒
>>140-141
あれが萌えスレの1だったら、成長振りを褒め称えたいぐらいだ。
絶対違うと思うけど(w

雑談スレでぼそぼそ話す分には叩くような内容じゃないしね。
143 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月19日(土)21時38分52秒
M.ANZAIってやつのレスの仕方がちょっと・・・。
いい作品に変なレスはしないで欲しいと思う。
こいつって赤板で勝手に続編書いて問題になったやつでしょ。
144 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)01時26分53秒
>>143
そいつのレス、長い上にしつこくない?
解説してんのか、感想なのかわかんねー。
作者の世界を自分の世界みたいに語ってるみたいで、正直ウザイ。
145 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)12時14分10秒
とりあえず、白板の作品放棄に関する意見なんかはこのスレで。
146 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)13時49分05秒
エンジェル伝説書いてた人でしょ?
あっちも一回削除するしないでバタバタしたあげく更新してないし。
そういう作者だと思えば。

まわりのスレにテンション影響されるっていうのは何となくわかるけど。
名指しで否定してるっていうのも初めて見たが。
ちなみに問題のスレ読んでみたら2レスで読む気がうせた(w
以上マジレス。
147 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)16時47分43秒
マジレスって
>ちなみに問題のスレ読んでみたら2レスで読む気がうせた(w
煽ってるだろ(w
148 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)16時54分43秒
もったいないな。
でも、正直下らないと思った。
149 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)17時25分09秒
白板の放棄作品とその理由
http://mseek.obi.ne.jp/cgi/hilight.cgi?dir=white&thp=1010649824&st=105
参考(神楽さん関係の方は冷静に読んで欲しい。擁護は↓のスレか、このスレで)
http://www.metroports.com/test/read.cgi?bbs=morning&key=1009014493&st=185
(上のような結論になるのがわけわからんと思うので、似たような意見があると
思われるためにこのスレッドを貼る)

そしてageる。
150 名前:149 投稿日:2002年01月20日(日)17時25分42秒
どちらも放棄はやめてくれ、と思う。
151 名前:元書き手 投稿日:2002年01月20日(日)18時15分27秒
「硬派の白」なんて誰が決めたの? 神楽ってのはメメントの作品をパクりでもしたんか? 管理人への謝罪はあっても更新を楽しみにしていた読者への詫びは一切なし。そんなことでやめちまうならはじめっから書くな。ていうかそんな暴言が吐けるやつにモノを書く資格なんてない。うぬぼれんなよ。
逆に神楽は絶対やめるな。あんたが奪われたのは書く自由。書き続けることで戦え。
俺はどっちも読んでないけど、作品の優劣なんて何で決めるの? 名作を書く人間が駄作の書き手の人権を奪う発言するのは正しいんか?
152 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)18時20分25秒
>>151
正しくないよ。
それぐらいわかんない?

書く資格なんてないよ。
誰でも書ける。
ようは読者に受け入れられるかどうかだけ。
153 名前:顎オールスターズ サザエ 投稿日:2002年01月20日(日)19時01分43秒
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前は本当に他所のスレを気にしてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自分に酔ってるだけちゃうんかと。
154 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)19時01分52秒
放棄するような作者が人の作品にケチつける権利なし。
そんなに拘るんなら自分のHP作って閉じこもってれ
155 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)19時10分47秒
影武者の信者うざいんだよヴォケー!!

あーすっきりした(w
156 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)19時16分38秒
>>155
ヲイヲイ
157 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)19時18分07秒
神楽のははっきり言って面白くないんだけど
メメントのレスみて笑った
駄作が自分と同じスレに来ないなんて保障は元からないんだから
最後まで書き続ける決意がないならスレ立てんなって話なんだよ

158 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)19時21分27秒
お?白が消えてる?
159 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)19時25分00秒
サザエたんがふとばした
160 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)19時28分05秒
白板入れるようになったよ
一つスレ消えてるけど
161 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)19時30分14秒
こゆ祭はやだね
162 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)20時06分54秒
白ちゃんと見れる?
163 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)20時08分29秒
>>162
リフレッシュかけといたよ。
164 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月20日(日)22時57分20秒
>>163
入れました。ありがとう
165 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月22日(火)01時56分18秒
祭はものすごい幕切れとなった。
今後も祭があったらこう終わるといいものだ。
166 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月22日(火)01時58分12秒
>>165
同感。俺はちょっと寝不足だが気分は爽快だよ。
167 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月22日(火)02時07分26秒
>>165-166
同意。
しかし神楽タンちと可哀相。
168 名前:名無しさん 投稿日:2002年01月22日(火)02時15分47秒
海板の読者が憐れではある。が何食わぬ顔して書いてたら面白いが、そういう
人じゃなさそうだしなぁ……(w
169 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月13日(水)16時11分51秒
ほとんどの板読めなくなってる!
何が起きてるんですか?
170 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月13日(水)16時47分04秒
赤板とか11番以降が読めないけどデータ消えたんですか?
171 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月13日(水)17時02分32秒
書き忘れましたが赤板だけじゃなく空板や緑も消えてます。
どうしたんでしょうか?
172 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月13日(水)17時35分50秒
普通に見えるけど?
173 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月13日(水)17時35分58秒
「/imp/」を「/cgi-bin/」に変えてみるといいかも。

http://hn.ws4.arena.ne.jp/imp/read.cgi?dir=imp&thp=1005379821&ls=5
http://hn.ws4.arena.ne.jp/cgi-bin/read.cgi?dir=imp&thp=1005379821&ls=5
174 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月13日(水)17時41分20秒
そのimpが上手く出ないんですが。
175 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月13日(水)17時53分54秒
一部の板だけ閲覧できなくなってるねえ・・
昨晩読めてた板も・・・
またトラブルかな
176 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月13日(水)18時32分01秒
>>174
他の板だとimpはwhiteとかredになってるよ。そこをcgi-binにすればいいみたい。
177 名前:  投稿日:2002年02月15日(金)01時18分19秒
海板の過去ログが消えたんですが
178 名前:名無し 投稿日:2002年02月15日(金)05時43分38秒
過去ログ倉庫が消えてしまったんですが。
一体何があったの?
179 名前:名無しさん 投稿日:2002年02月15日(金)20時02分36秒
移動したようです
>>177
http://mseek.obi.ne.jp/kako/sea/index.html
>>178
http://mseek.obi.ne.jp/kako/
180 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月09日(火)22時54分47秒
ここを氏にスレと認定してみる。
そして「M-seekを内部から語るスレ」開幕。

※注意事項。
余所に貼るな。
181 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月09日(火)22時57分32秒
今の話題としては、案内板だとリレー、もしくは短編集。
案内板には常駐してるんだけど、飼育のよその板は分からない。
182 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月09日(火)22時58分24秒
リレーはどうなるかね?
第一回を見るに、普通に短編書くよりキツそうだが。
183 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月09日(火)23時00分22秒
あ、今一番ホットな話題は、M-seekを外部から語るスレか(w
もういいんじゃないの? ウザがられてまであそこに居座り続ける意味ないじゃん。

や、もしどうしても外部から語りたかったら、1ch.tvに行くとか(オオワラ
184 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月09日(火)23時02分32秒
さて、再来週に備えて短編集の話でも書くか。
185 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月10日(水)19時22分44秒
上の方ですごいことやってたんだな。おつかれさん。
人任せかぜ任せ、のほほん、のほほん。
186 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月10日(水)19時49分05秒
こっちが上のほうでは語りにくい話題専用スレですか、上海さん。
と、推測してみる。
187 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月10日(水)23時19分43秒
残念ながら、上海氏ではないのだ。

昨日の深夜に続いた、各板の代表作をあげていく雑談。
ああいうのもいいな。殺伐としてないのがいい。そして魔王の話は、まだ読んで
ないのだが、読んだ方がいいのか?
188 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月11日(木)00時54分46秒
>BABY-STER
それは失礼。
私も殺伐とした話は得意ではないのです。
といいながら何かと上げられる話題に乗りますが。

読んだ方がいいか悪いかなどは言えませんが、
自分が想像しないような、ちらりと思いついたとしても文章化するほど考えないような
発想のお話なので、面白かったです。
189 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月11日(木)03時21分47秒
呼ばれたようなので。本日のちょっと気になった話題。
http://www.metroports.com/test/read.cgi/morning/1018328283/549
個人的な感想
・小説スレをアジテーションで汚すのはいかがなものかと!(ムネヲ調)

魔王氏は1から読まなくてもどこから読んでも面白いので深く考えずにスレッド
を見る方が話は早い。

1ch.tvよりみちのく掲示板か三河版または九龍版に行きなさいと呟いてみる。
190 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月11日(木)18時19分09秒
>189
とりあえず放置してあげよう。。。
191 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月11日(木)21時35分32秒
今から月板に行ってくる
192 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月11日(木)21時46分44秒
読んでる途中・・・・
これは、つまり、何だ?
某小説サイトで見た『JUST ONE』って作者を彷彿とする・・・あちらの作者
もひどいこと言われてた。

193 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月11日(木)21時55分51秒
だんだん斜め読みモードになってきた。
『プリプリデート』? つまり『ウンゲロミミズ』ってことか。

>レイプしてしまう
>    ↓
>最悪子供が出来てしまう

違うダロ、一つ手前ですでにダメだろ!
194 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月11日(木)22時07分49秒
細かいツッコミは意味がないのだ。この世界観に浸ることこそ大事なのだ。
昔はみんな、こんな荒唐無稽な夢物語を思い、空想世界に遊んでいた筈だ。

感想終わり。
195 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月11日(木)23時21分04秒
>194
感想になっていない気がするのだが…
作品を読まないでBABY-STER氏の文だけで内容を想像してみる…
………
読まない方が良さそうだw
大勢の人が見ているということを忘れて欲望をそのまま掲示板に書けば、
「キショ!」
と思われても仕方ないということなのだろうか……
196 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月12日(金)00時50分22秒
第2回リレー始まったね。
http://m-seek.net/cgi-bin/read.cgi?dir=purple&thp=1018533275&ls=5

みっちゅーかよ!
197 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月12日(金)00時58分54秒
>そんな自分に何故か苦笑いして大きなため息をついてから、
>平家はもう一度誰に聞かせるでもなく呟いた。

>「ホンマどないしよっか、コレ・・・・・・」

平家が途方に暮れているコレとは一体なんなのか?

(1)飯田ロボ
(2)怪獣の子ども
(3)ビッグインディアン 定価:\6,000

の、どれか。
198 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月12日(金)10時14分57秒
>197
(答)从#~∀~#从の隠し子♀。

特徴
 テクニシャン。
 えぇおとこレーダー完備。
199 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月12日(金)13時40分10秒
>>196
みっちゅにあらず。
平家×稲葉かもしれん。
200 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月12日(金)23時00分53秒
あれ? みっちゃん部屋に一人じゃないの?
201 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月13日(土)02時51分11秒
ここまでのリレーの感想。
世界を限定してしまわないように曖昧な世界観や言葉を使っている為、
逆に読んでいる読者の印象も曖昧なまま。
どこまで引っ張るのか分からないが、早いうちにカラーをハッキリさ
せないと、冗長な印象を与えかねない。
202 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月13日(土)03時29分24秒
>>201
このまま曖昧に終了したら作者達の統一した我慢強さに拍手(w
二人目が日和見派の方だったのでしょう。
ぶち切れるのも時間の問題……と思いたい。
203 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月13日(土)11時43分50秒
一回目のリレーの時もそうだったけど、手探りでのパスを続けていく形だと、
どうしてもこの方向になってしまうのかな?
204 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月13日(土)12時09分45秒
短編集が間に2週間置くのはリレー企画に対する紳士協定のような気がしてきた。
もしくは支配人が同一人物。
205 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月13日(土)18時46分39秒
マジで>>189氏(というか召還された人)が放置なのが(w

>児童ポルノ禁止法で、ゴマキの写真集が発売禁止になります。

ここはポルノでもなんでもない(ちょっとある)のが大部分だから、あまり食いつく
人はいないだろう。ましてや、作者が言うならまだしも小説スレに書き込むのは、あ
まりよろしくないと思う。
ってか思うだけでなにもしないが。
206 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月13日(土)18時52分14秒
さて、2番目まで進んだ訳だが、今後リレーはどう展開するのだろうか?

(1)よく分からないまま、やはり飯田ロボ発進。
(2)サッカー編がスタート。
(3)今こそリレーに魔王を投入。

の、どれか。
207 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月14日(日)12時39分05秒
>>206
3!3!3!
208 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月16日(火)21時56分53秒
最初は吉澤の初潮か?(んな訳ない)とか思ったが、
どんどんメタ化していってるのかな?
このふわふわ感のまま、話は進んでいくのか?

ってか、外部で語るスレ、叩くにしてもぶっちゃけちゃんとネタにしないと!!
あそこまで芸なしに叩かれると、こう、こっちのスレでちくっ、と刺すこともでき
ないじゃんかよう。それが狙いかよう。
209 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月16日(火)22時10分59秒
前回のマルチにしても思ったんだが、「マルチだから」「リレーだから」って前提を
外しても面白い、って評価は是か非か?と思う。

「リレーでここまで完成度があるなら上出来だよ」ってのは、なんか違うと思うんだ。
210 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月16日(火)22時12分34秒
じゃあ、リレーとして完成度が高い、マルチとして完成度が高い、ってのは
どういうことだろう?
物語として完成度が高い、ってのとは方向が違うのか?
211 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月17日(水)01時05分23秒
おっとリレーの五番目。これはむしろいいパスだと思うが(笑
212 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月17日(水)01時41分26秒
今回に限ればの話だけど。
>>209-210
だから芸なく叩いたんじゃないの?完成度が低い方向へ流れていきそうで。
「違う作者が書いてんだからまあいいか」っていうのが許せなかったのではないかと。

気軽に参加、気軽に展開=別に人様に読ませるレベルまで推敲してないけどいいや、タイムリミットも短いし

みたいなとこはあるんでない?
213 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月17日(水)02時07分37秒
(1)それでも飯田ロボ
(2)保田の悪運エスパー
(3)一方その頃、

の、どれか。
214 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月17日(水)21時14分47秒
>>212
上の話は企画モノの根本に対して言ってるのであって、今回の芸無し叩きに向けての
意見ではナイ。

面白い、面白くない、ってのは主観が多分に入るもので、一概には決めつけられない。
いち個人がつまらないと判断し、それが多数の意見と同義だと想像し、芸なく叩く─
─非難してる人を一括りにして言うつもりはないし、きちんと評してる意見の方が多い。
どの書き込みを差して言ってるのかはあえてここで挙げないが、分かると思う──のは、
美しくないんだな。

あ、くそ、文章が妙に長くなって分かりにくい。しかし推敲などせずに書き込んでしまえ。

ちょっと前にあった、メメント祭り。あれは美しかった。
215 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月17日(水)21時51分14秒
>まったり語ろうに賛成。
>じゃあいちごまの過去の栄光と、滅びゆく未来に光はあるのかについて語りたい。

いちごまの滅び行く未来、ってのは、現実社会でのことですかい?
(市井は復帰したものの、あえて娘。とは絡ませないようにしてるみたいだし。新
しいネタが提供出来ない現状では、先細りになるのも致し方ないかと)

しかし、一時代を気づいたことも間違いないのだ。
名作、と呼ばれてる話には、いちごまが一番多いんじゃないかな? この辺りは印象
でじゃなくて、誰かに集計してもらいたいたりきほんがん。
216 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月17日(水)21時54分43秒
くだらないのであげ
217 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月17日(水)22時50分38秒
>>216
こらーあげるなー
責任もって、ネタスレに書き込んで来い!

※そして飼育住人にウザがられる。
218 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月17日(水)23時15分34秒
君はマカオ少年か田中Sを名乗りなさい。
219 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月17日(水)23時27分53秒
>>216
ナイスage。 そして我もage
220 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月17日(水)23時57分11秒
畜生……みんなでイジメやがって……
お前ら、このスレに書き込むんだったら内部から飼育を語りやがれ!(葉巻をくゆらせ
ながら)

リレーは、まだ様子見だな。6番目は素直に拾っていくか、もう一段階ぶっとぶのか。
しかし、まだ話は動き出してないような気がするのは俺の気のせいか?
221 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月18日(木)00時18分45秒
そして6番目が書き込まれた訳だが。
どうよ?

(1)はいはい。飯田ロボですよね。
(2)中澤の身体が次第に真珠化していく病。
(3)みっちゃんいい子なのにね。

の、どれか。
誰かもっと面白いこと書き込んでくれ。
222 名前:田中S(仮名) 投稿日:2002年04月18日(木)00時21分41秒
マジレスしていいの? もとにもどったかんじ。あんまり面白くない。
具体性を志向した(素っ頓狂なガジェットをひいてきた)のは5だけだね。
223 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月18日(木)00時26分06秒
文体もみんな似せて書いてるのかなあ?
224 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)12時36分02秒
>※そして飼育住人にウザがられる
わかってるじゃん。 こゆーことは外スレでやってほしい。
 と、呟いてみるテスト
225 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)12時58分08秒
>>224
私はむしろ、外スレの内容をこっちに持ってきて欲しい。
板違いだのスレ違いだのどこそこの住民は、などのネタで、
煽られたり叩かれたり貶められたりしたくない。
226 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)13時40分31秒
本音はね、外スレでこそこそやられるのは気分悪いし、個人的に嫌だよ。
ただ、匿名性高いネットだから、どうしたって叩いたり、煽ったり…
自分の好き嫌いを正論と勘違いする人がいるのは確かなわけ。
だったらまだ外でやってくれたほうがましだと思うのが個人的な考え。
227 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)14時04分29秒
というか、作者も読者もみんな外スレのこと知ってるのに、
外部スレの意味あるのだろうか?
まあ、どこでどう批評されても、掲示板に書いている以上
しょうがないんじゃないかな。

そんなことより、最近は自演自演いうやつがウザイ。
どうでもいいよ、そんなこと。
つまらん作品だったら読まないだけだ。
いちいちそんな事いってなにが楽しいんだか。
228 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)14時14分49秒
自作自演っているんだ
229 名前:228 投稿日:2002年04月18日(木)14時23分25秒
っていうか、何で分かるの? 自作自演。
230 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)14時31分53秒
外スレの率直な意見だけこっちにきて欲しいな(w
「自分はこうこうだから、これの話のここがダメ」とかの
他人に穏やかで自分に素直な感想来い来い。
231 名前:BABY-STER 投稿日:2002年04月18日(木)18時42分50秒
というか、本来なら飼育内に書くべきところをなんで外部スレなんかが出来たか、
っつーと、それはつまり「気楽に書き込みたい」からなんだ。
感想を、とか意見を、とか議論を、とかいうと引いちゃうんだよね。主に俺が。
ネットくらい、もっとお気楽にやりたいっつーかさ。戦略的にいうとブレインスト
ーミング。

で、外部スレも有名になってきてだんだん雑談スレとの差別化が図れなくなってきた
から、じゃあ沈んでるスレを見つけられるくらいには濃い人のみで語る場所があると
いいな、って氏にスレを見つけてきたんだ。だからあげたくなかったんだけど。

まあいいや。またどっかで氏にスレ探すさ。


最後に、もっと無責任に言い合いして、そこから良いものが出たときだけ、案内に
拾い上げるといいんじゃないかな? いいとこどりっつーことで。
232 名前:  投稿日:2002年04月18日(木)19時37分33秒
そんなポリシー持ってるなら言い訳&氏にスレ探す宣言なんてするなよ。
あげられるのも荒らされるのも一興なんだからさ。

233 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)19時50分48秒
>>232
では仮に、あなたが好きなsage小説があったとして
それを誰かが上げ荒らしして作者が
「もう書かない」って怒ったとしてもそれも「一興」ということで。
234 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)22時44分30秒
無理矢理sage&固定でやらなくても良かったのであ?
235 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月18日(木)23時20分21秒
>>233
うん。匿名掲示板で書く限りは読者も作者も覚悟はしてもらいたい。
236 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月18日(木)23時39分02秒
>235
それは『面白半分に上げる側に罪はない』『上げられちゃったら作者が悪い』といってるようにきこえますが?
いや、違うんだろうけどさ。 正確には『そんな厨にマジギレしてもしょうがない』だとは思うけど。
横槍スマソ。
237 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月18日(木)23時43分26秒
いや、『そんな厨にマジギレしてもしょうがない』でいいんだけど。
荒しがあって逃げたんならそれはそれで作者もアホだということで。
238 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月23日(火)22時25分21秒
わくわく
239 名前:告知age 投稿日:2002年04月25日(木)11時22分58秒
4/25(木)語るテーマ「いちごま」

 22:00頃開始。「名作集で起こった問題を議論するスレ(2)」内にて。
 ※気に入らない人は新しいスレッドを建ててください。

 特にチャット形式をとるわけでもないので、まったりおすすめ、語り合いを
行ってください。 作者も読者も歓迎です。

 いちごま作品の事前ピックアップ求む。(倉庫、連載中問わず)
240 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時07分03秒
語りは、まだ??
241 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時09分05秒
別スレ立てようや。
242 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時10分31秒
このままでいいんじゃないの?
243 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時27分35秒
哀しいね…
244 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時28分38秒
じゃ、狛犬もいることだし名無し読者Aのチャットでやりましょう。ROMってる人移動を。
245 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時35分57秒
了解。じゃあ、ここで。
246 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時37分38秒
どんな風にいちごまを語ろうか?
247 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時39分57秒
タイムリーというか、短編集の1番目のはどう思う?
あれはアリか?
248 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時40分58秒
いちごまといえば自分がこの世界を知ったきっかけのようなもので・・・
そんなオレが薦めるとすれば「書き逃げプチ小説」であろうか
今日読み直してしまったが、あれはいい
249 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時44分00秒
とかなんとか言いつつも「ふたり」や「ともだちのうた」なんか読んでしまうと
また、そっちになびく優柔不断なオレであった・・・やはり優柔不断は罪だと再確認
250 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時44分23秒
では、最初のテーマ。私の読んだ初めてのいちごま。

悲しい嘘が最初でした。
251 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時47分02秒
いちごまの場合、現実的な背景で「別れ」が根本的に存在するから、
どうしても痛い系になってしまうのかな。
でも、いちごまの痛い系は文才ないと書けない、よってそのほとんどが
名作・・・だというのは安直か?
252 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時47分05秒
初期ってほとんどいちごまって感じだったってイメージなんだけど、実際はどうなのかな。
253 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時47分38秒
同じく、悲しい嘘
254 名前:252 投稿日:2002年04月25日(木)22時49分09秒
提案なんだけど捨ハン作らない?強制じゃないけど、議題がまとまってないからめちゃくちゃ
になりそう。
255 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時49分24秒
復帰する事が決まった市井が語ってた辞めた後の話とか聞いてると
いままで暖めていたいちごまの幻想がガラガラ崩れるような気がしてた・・・
そんなオレを救ってくれたのが「ともだちのうた」
ヘタレな休息期間も含めて市井を愛せるようになりました・・・大げさ?
256 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時51分50秒
まったり、やってたんで全然テーマに気づかず(w

初めては「後藤Pの修行時代」・・・いいのか?これで(^^;
257 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時53分12秒
たしか我が闘争がいちごまでは一番初めてだったと思う。
4大名作が全部いちごまなことから分かるように、初期はほとんどいちごまだった気がするね。
258 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時53分54秒
オレが読み始めたときは既に、いしよし氾濫時代だった・・・
259 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時55分45秒
みんな〜出てこ〜い!!
260 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)22時57分40秒
娘。はそれ自体が物語だが、市井と後藤はなかでもより物語性の高い
関係だったから作者の妄想を引き起こしやすかったのではないか?
最後に悲しい別れが控えている事も煽ってたと思う
261 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時58分51秒
いちごまの何を語るのさ?
いちごま作品に関する感想か?
それとも、今の、市井に関する感想?
262 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)22時59分48秒
飼育においては
やっぱり「血のあじ」じゃないか?
263 名前:(’-’) 投稿日:2002年04月25日(木)23時01分19秒
いちごまについては
市井帝王時代:映ラズノ…、我が闘争、ほか
市井卒業時代:悲しい嘘、約束、時を駈ける少女
市井喪失時代:血のあじ、ともだちのうた
市井復活時代:(寡聞にして知りません)
と分類できると思う。時代ごとにおって話していきませんか。
264 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時01分52秒
小説板なんだから小説に絡めた感じでやれば良いのでないの?
265 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時03分37秒
復活時代といえば「市井TV」・・・やはり狛犬氏のが多い
好きだしねぇ
266 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時04分35秒
喪失時代が長かったな・・・
267 名前:(’-’) 投稿日:2002年04月25日(木)23時04分56秒
まず、市井帝王時代。これは、髪を切ってクローズアップされた男前市井が、
乙女色強い娘。のなかで唯一の男役としてピックアップされた時代を差す。
キャラクターの傾向としては市井が支配的でサディスティック、知的なキャラクタ
として描かれることが多い。エロでもバトルでも大活躍だった。

――その筆頭が『我が闘争』

この時代、飼育はまだ存在しないため、この時代そのものの記憶を持ってない方も
少なくはないと思われます。
268 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時05分22秒
>263
そうやって順々に語っていったほうが分かりやすそうですね。
まずは市井帝王時代からいきましょうか。
269 名前:268 投稿日:2002年04月25日(木)23時09分55秒
もう一人の紗耶香、でもいちごまがかなりありましたかね。
「後藤のバレンタイン」あたりが自分は好きです。
この頃のって、まだ女が女を好きになることに抵抗感があるという設定で、
それを乗り越える過程みたいのを書いてるのが結構あった気がする。
そしてそれが面白かった。
270 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時10分19秒
帝王と卒業は分ける必要ないと思うが。
271 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時10分44秒
「我が闘争」を読んだのって結構後になってからだった
四大名作とはいえ、あまり好きじゃなかったなぁ
市井を思うが故に裏切る後藤とか好きな場面はたくさんあるけども
272 名前:(’-’) 投稿日:2002年04月25日(木)23時11分21秒
つぎに市井卒業時代。2000年4月29日に市井の脱退が発表され5月21日で卒業した
わずか一ヶ月足らずの間に爆発的なほどの名作が投稿されました。

市井の卒業を美化し、後藤という新人の微妙な立ち位置を逆手にとって市井と後
藤の二人の関係をクローズアップし、代理恋人とその別離といったテーマで描か
れます。

どこまでも格好いい市井。どこまでも市井を慕う後藤。ASAYANがこの二人
をピックアップしていたこともあってイメージも掴みやすく読者も(作者も)魅
了しました。この時代の小説は、代償行為でもありました。悲しい嘘や約束が、
GMやYahoo!で話題になって2ちゃんねるユーザーが爆発的に増えたのもこの
頃です。飼育てか名作集はまだありません。

この代償行為はバトルものにも微妙な陰影を落としますが、それはまた別の話。
273 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時15分17秒
>>265
市井TV?? 読んだことないやそれ。狛犬氏のなの?
どこで読めるか教えてつかぁさいm(_ _)m
274 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時18分34秒
青板・・・は「かえってきたあいつ」か
どこでしたかねぇ(^^; >「市井TV」
275 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時18分45秒
その頃の小説って史実なブラックな部分を補完する役割があったよな。
もちろん妄想に過ぎないし、その分荒しが多かったけど。
だからアンリアルがほとんどの今のほうが小説と言えるのかもしれない。
276 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時19分18秒
>>273
白板倉庫に
277 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時20分25秒
白板倉庫でした(^^; >「市井TV」
AXの復帰ライブで、いつ後藤が・・・と本気で妄想(w
278 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時21分54秒
ネ、ネタバレはダメぢゃん >277
279 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時22分05秒
あ、白板倉庫なんですか。
ってことはけっこう前ですよね。
なんで見落としてたんだろう…不覚…
280 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時23分40秒
アンリアルって言っても設定自体はリアルなんだし
アンリアルの線引きってなんでしょうね
281 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時24分19秒
>>280
それははっきりしてないか?
282 名前:(’-’) 投稿日:2002年04月25日(木)23時26分21秒
市井喪失時代。ここで市井のキャラクタにエポックメイキング的な転換が行われます。
帝王からの失墜です。

市井はただのヒキコモリで作詞も作曲もせずダラダラとかつての記憶をひきずりながら
ただの余生を生きている。そんな存在。後藤のほうはますますビッグアイドルになって
いき――

『血のあじ』以降、リアルでの市井と後藤の関係は、誰にでもイメージがしやすいもの
になっていく(現実がまさにその通りだったことが証明されて涙がちょちょ切れる今日
この頃です)

『瞳のなかのわたし』『ともだちのうた』どれも面白くクセのある作品だが、血のあじ
の同工異曲の感は否めない。アプローチの方法を違えた『娘。十夜』にしても、です。

アンリアルである『エスパー真希』が微妙に異彩を放ってますが、いちごまかと言われ
ると、それはどうか。
283 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時27分51秒
いえ、アンリアルがほとんどってトコに反応したんですが
そんなにアンリアルって多かったかなぁ〜と(^^; >281
284 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時28分15秒
実際の設定を使用していればリアル
それ以外はアンリアル
よって「我が闘争」はリアル作品に入る・・・らしい
285 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時29分49秒
血のあじ以外の作品を否定している文章だね↑
286 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時30分37秒
「血のあじ」は久しく読んでないけども
同工異曲と評されるほど「ともだちのうた」が類似してるという
印象はなかったけどなぁ
287 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時31分50秒
確かに始めの頃はリアルでしたね(w >「我が闘争」
288 名前:(’-’) 投稿日:2002年04月25日(木)23時31分53秒
>>283
というか名前を挙げた作品ぐらいしか読んでないのです。すみません。

ではそろそろお暇いたします。
289 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時34分26秒
卒業時代の「ふたり」は泣いた
ドームでのクライマックスに向けてひたすらに痛い展開もすげー好き
孤立する後藤っていう設定が好きなのかなぁ
290 名前:名無し 投稿日:2002年04月25日(木)23時34分36秒
瞳に映る私は血のあじの
進化形と思って読んでたけど、
最後はびびったけどね・・・
291 名前:268 投稿日:2002年04月25日(木)23時35分55秒
>282
黒ごま系作品、って感じで自分の中では分類してますねぇ。
血のあじから始まった、新しいいちごまの流れだと当時は思ってました。
これをきっかけにまたいちごま作品が増えた感じでしたね。

ちなみに「瞳にうつる私」です〜。
292 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時35分56秒
瞳に映る私、ってそんなに良かったか?
血のあじの先にあるって?
293 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時38分55秒
ってゆーか、ただ単純に甘甘な作品が見たい。
294 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時39分07秒
しまった「瞳に映る私」って読んでない!
ためになるなぁ♪
295 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時39分08秒
「娘。十夜」と「血のあじ」
は関係ないだろ、ていうか「娘。十夜」って
いちごま小説か?
296 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時41分20秒
>293
同意(w
いちごまなら「月下の珠玉」とか「お互い様」が好き
297 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時41分51秒
娘。十夜とエスパー真希はいちごまじゃないだろ、と自分では思ってるが。
要素はあるけどね。
298 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時42分00秒
娘。十夜は、かろうじていちごまテイストはあるんじゃない?
でも、話題に出てないでしょ、今。

甘甘なら”お互い様”かな。
月下の珠玉は甘甘でいいのか?
チャットへ一言。”ねがい”って言ってなかったか、作者があとがきで。
299 名前:268 投稿日:2002年04月25日(木)23時42分02秒
「血のあじ」と「瞳にうつる私」どっちがいいとも言いがたいし、どっちもレベルの高い作品だと思う。
ただ「血のあじ」があったから「瞳にうつる私」があったというのは間違いないかと。
300 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時43分00秒
甘甘・・・小説『逆ドッキリ!? 娘。人間性クイズ』とか(w
狛犬氏好きだなぁ
301 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時43分51秒
血のあじ、瞳にうつる私、ともだちのうた、の三つで
黒ゴマ系名無し作者市井視点、っていう共通点があるからね。
302 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時46分17秒
「後藤」vs「桜前線」とかも好き・・・どうも「甘い」の基準が
違うかもしれないけどオレにとっては甘い感じ
303 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時46分34秒
ごまが氏ぬ話って多いね・・・
304 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時47分29秒
今日のログは公開希望<チャット勢。

305 名前:268 投稿日:2002年04月25日(木)23時47分44秒
>298
作者が甘いの好き、って言ってたから甘甘でよいと思う。<月下の珠玉
娘。十夜はいちごま要素もちょっとあるけど、分類としていちごま小説とは言わないような気がするかな。
306 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時48分35秒
「ともだちのうた」の後藤は黒かったかなぁ?暗かったとは思うけども(w
大概のバトロワもので見られる後藤を「黒ごま」って言うのかと思った
307 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時49分14秒
チャットって?
308 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時50分36秒
「ねがい」って「ふたり」の元ネタの? >298
違ったら申し訳
309 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時52分49秒
>308 そう、その話。

黒ってのは、曖昧な表現だしねえ。

なんか、掘り出し物は出ないのか?
310 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時54分07秒
やっぱアンリアルって出ないね。いちごまといえばリアルのほうが印象強いのかな。
311 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時54分28秒
「ふたり(青板倉庫)」と「ねがい(ももち麗子)」は両方読んだけど
「ふたり」の方が良かった、あれは良い
312 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時55分30秒
アンリアルなら”無限抱擁”かな。同じ作者の”蜻蛉”もありで。
あと、月の美しや
313 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時56分16秒
元ネタありのリアルといえば「ふたり」と最近出た「霞」ぐらい?
後者はいしよしだけど。
314 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時56分54秒
チャイプラは結構いちごま色は強かった。
315 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時57分12秒
greenageもアンリアルじゃないの?
316 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時57分14秒
会社のPCで読んでたんで、泣きそうになって困った(^^; <「ふたり」
やっぱり後藤が孤立するんだけど
この手の作品ではプッチの団結って必ずといっていいほど固いよね
317 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時58分40秒
アンリアル、結構昔に読んだ「君が、くれた」とか、かなり好きだった
318 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月25日(木)23時58分51秒
>316
プッチ系小説ってあるけど、たんぽぽ系小説って皆無だな。
ミニモニ系はちょっとはあるのかな?
話題ずれたけど、これってやっぱ”いちごま”のせいな気がするが。
319 名前:268 投稿日:2002年04月25日(木)23時59分00秒
>312
無限抱擁、よいね。
さっきの時代分類で2期目と3期目の丁度真ん中ぐらいのやつで異色の作品。
あの作者の作品も特徴があって好きだった。
320 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月25日(木)23時59分49秒
「greenage」は甘いですねぇ
所々に切ない風な味付けもあるのがまたイイ
(ホントはあまり同性愛ものは好きじゃなかったけども)
321 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時01分20秒
greenageは同性愛ものではあるけど、葛藤も描かれてるので良い
322 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時01分44秒
「後藤から市井ちゃんへ」
モロパクだけど俺が唯一泣いた小説。
323 名前:322 投稿日:2002年04月26日(金)00時02分51秒
↑「ふたり」もそうだけど原作を超えてたら受け入れられるな。俺としては。
324 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時03分47秒
「greenage」が最後の甘々いちごまと
思えて悲しくなってくるな・・・
325 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時04分23秒
基本なのかもしれないが、市井紗耶香「我が闘争」と、とあるドイツ人の「我が闘争」には相関はあるのか?
326 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時04分33秒
市井、後藤、保田これに吉澤、義理堅いイメージの娘。が揃ってるせいも
あるかも・・・ >318
市井と後藤の物語性を軸に他のふたりとも濃密な関係が想像できるのが
プッチの強みではなかろうか
327 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時05分01秒
あのー、やっぱりgodspellはダメですか?
328 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)00時05分57秒
>325
独裁者がらみってことで、タイトルはそっからとったと自分は思ってるのだが。
329 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時06分50秒
>325
そこから引っ張ってきただけじゃないの?
330 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時07分20秒
>325
愛人と最期を共にするあたり
331 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時07分51秒
それは言える。単なる借り物でないと感じさせてくれれば
許せてしまう
332 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時07分59秒
>327
パクリ云々以前に、今読めない物を紹介されると未読者としては切ないですよ。

マインドサーカス好きだったな。
ああいうファンタジー系いちごまってあまり無いかも
333 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時11分17秒
いちごまは純情であるべきか、エロもオールオッケーなのか。
334 名前:332 投稿日:2002年04月26日(金)00時12分08秒
今からマインドサーカスを読む人は、クロニックラブから一連の物を続けて読まないとダメですよ。
出だしで、いきなり??? となる。

結局我が闘争は、タイトルとイメージだけか、一緒なのは。

>330 本物読んだの? ラストって、2人? 3人?
335 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時12分31秒
純情です。
336 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)00時12分52秒
エロだけはいやだが、話の展開で必要であればおおいに可。
337 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時13分41秒
純情であるべきだ!
抱き合うまではOK。キスも嫌。
いしよしならオールOKな自分だったりするのは何故だ?
338 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時14分08秒
最近すっぱりファンタジーものを見なくなって・・・

いちごまモノではないけど「Ms.Moonlight 〜世界一の夜〜」で描かれた
市井と後藤の関係には辛いけど現実感があると思ってた
後藤の存在に埋もれたくないが故に後藤と決別する市井と
あくまでも市井を目指す者として追う後藤・・・痺れたなぁ
339 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時14分30秒
いちごまは幸福であれば何でもあり。痛いのはうんざり。
340 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時15分21秒
キスもだめ?
エロは微妙だけど、キスしないで終わると消化不良な読後感…
341 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時15分49秒
145シリーズだと、2作目の市井が覆面キーパーとしてやってきて、後藤が気づかないとこ。
気づかないんだけど、異様にコンビネーション合っちゃうのが良かった。
342 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時18分05秒
エロそのものよりも、心を描けるかって事の方がよほど大事
「いちごま」の魂さえ忘れなければ良いと思うナリ
343 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時18分07秒
いちごまでエロは書けない。
344 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時19分06秒
脇筋なら悲しい?嘘のいちごまには萌えました。
345 名前:337 投稿日:2002年04月26日(金)00時19分24秒
>340
いや、なんて言うか、清らかな先輩と後輩だからさ。
性欲すら存在しない世界というか。自分が言ってることがかなりがきなのは分かるんだけど。

そのうえ、いしよしエロは十分有りだから、自分でも理解できん。
346 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時19分54秒
>334
「我が闘争」じゃなくて史実のことを言ってるんでしょ。
347 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時20分11秒
>341
いやぁオレはウズベク戦のコンビプレーに勝るものなし派(w
後藤の「どっか〜ん!」サイコー
348 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時21分47秒
後藤が思い余って抱いてってせがむんだけど
市井が優しくたしなめて、プラトニック貫いて…みたいなのきぼん。
349 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時22分48秒
う〜ん、エロ否定だと、敬愛する狛犬氏の作品をも否定しかねんので
OK派だなぁ
350 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時22分59秒
現状のいちごまってある?
351 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時23分23秒
「神々の深き欲望」のいちごま・・・
萌えてもた・・・
352 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時24分59秒
>350
現状がどういう状況かってむつかしくないか?
353 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時27分05秒
>352
現状はいちごまは主軸ではなく、話の一部というものが多い…よね?
354 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時27分30秒
後藤の一人称いちごまが好きどす
355 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時28分43秒
正直、時代は過ぎたって感じかな。
「いちごま」から「いしよし」にうつって、次は何? ってとこで。
「やぐちゅー」は、淡々と続いてるけど、やっぱさきぼそりっぽいし
356 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時29分21秒
批判覚悟で「ともだちのうた」メンバー内部で孤立こそしていないものの
市井の情けなさや、後藤の見せる表面上の疎遠さが現状のふたりにラップしてねぇ

これもいちごま幻想を捨てる気もないあほうの妄想か?
357 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時29分59秒
>354
なんとなく、後藤一人称って少ない気がするんだけど、どんなのある?
忘れてるだけかな?
市井一人称ばかり印象にある。
358 名前:350 投稿日:2002年04月26日(金)00時30分58秒
>>352
現状っていうのは今連載しているやつでって意味なんで。
359 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)00時31分27秒
>357
血のあじとかの黒ごま系は市井視点が多いけど、他は結構後藤視点なイメージ。
悲しい嘘とか、月下の珠玉とか、我が闘争の最後の方とか。
360 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時32分07秒
今は「よしごま」「いしごま」が全盛だから(と、敢えていしよしには触れない)

成熟した感のあるいちごまは、やぐちゅー化(名脇役)する予感
361 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時33分04秒
市井一人称…主に痛い系
後藤一人称…主に甘い系

こんなイメージなんだけど。後藤一人称だと「ごまキャワイイ!☆」ってかんじで
甘さがより引き立つ。  ような気がする。
362 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時33分16秒
ああ、月下の珠玉ね。
あれなんで最初シナリオ形式だったのだろう?
あれだけ書けてるのに。

悲しい嘘は読んだのにあまり覚えて無いなあ。
363 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時34分17秒
後藤はいしよしに吸収されて、市井が独立して動いている感じがする。
364 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時34分50秒
いしよしなら平気なんだけど、いしごま・よしごまってなぜか受けつけないなぁ。。。

>>360
ホント。脇役化してるから探すのがたいへん<現状
365 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時35分35秒
連載中・・・思いつかない(^^;
366 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時35分41秒
いしよしごまってやつね。
市井が独立するとどこへ向かうんだろう?
367 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時36分54秒
>>366
・・・さやまり・・・?
368 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時37分27秒
>>366
青い鳥
369 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時37分50秒
「デス・ゲーム」・・・ちょっと違うけど、ここのいちごまの関係も気になる
ところだったり
370 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時39分25秒
ユウキだけはやめてほしい・・・テスト
371 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)00時41分09秒
>366
いしよしごまにちょっと脇役っぽく市井が登場。
あるみかんさんのthreeみたいな展開がよいかと。
372 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時41分20秒
ゆうきは、ポイントとして出すと有りなのは自分だけか?

そういえば、「真夜中の王子」が全然話題に出てないけど。
あれは、有り?無し?
自分は全然あり。
そんな自分は、さっきいちごまエロは全否定した奴なんですが・・・。
自分でわけわからん。
373 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時42分07秒
いしよしごまに市井がちらっと登場・・・・じゃ、いちごまじゃないじゃな〜い!
374 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時43分54秒
真夜中の王子は全然あり。
ただ、あれはいちごま小説とはとらえてないな。
375 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時44分14秒
>>372
あれはいちごまじゃないんじゃないの?
376 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時44分25秒
このなかで、いちごま狂信者っているのかな
いちごまにしか萌えれない、、みたいな。
377 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時45分26秒
噂には聞いてるけど読む気にならないので、きっと否定したいんだろうなオレ(w
ユウキは無しの方が落ち着くな(w
378 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時46分21秒
そうか、”真夜中の王子”はいちごまじゃないのか。
ゆうき脱退を聞いて、”真夜中の王子”になるしかないって思ったわけで。
そう考えると、ゆうきものであって、いちごまじゃあないなあ。
379 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時47分40秒
後藤絡みならほぼ何でもOKだったり・・・ダメだなぁオレ
380 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時47分59秒
>>376
ノ 
381 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時49分55秒
>376
ここに参加しててなんだが、自分はカップリングはおまけ程度にしか見てないからなあ。
なんて言うか、この二人が主役ねって感じで。
382 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時49分57秒
>>376,380
同士・・
383 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時52分00秒
>379
実はおれもそうだったり・・・
384 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)00時56分11秒
狛犬、ユウキはダメ、って真夜中書いてるじゃん・・・
385 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時56分14秒
市井好きな人のほうが多いと思ってたけど、いちごま読者は後藤好きもけっこういるのね
386 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時57分41秒
ってゆーか、ただ単純に甘亜麻・q’:
387 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)00時58分33秒
>385
いっそアンケートとってみたらどうだろう?
ずばり、いちごま好きには市井好きが多いのか、後藤好きが多いのか。
あえてどっちを選ぶならどっちが好きなのか?
選べないってならそれもありな意見で。

ちなみに俺は市井に一票。
388 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)00時59分16秒
おかしな雰囲気になってきた(w
しかし「市井と後藤のラブラブ旅行日記!?」・・・あれは続きのだろうか?

語るほどの事はないのだけども、読んでたんだよなぁ(w
389 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時00分22秒
市井。
だったけど今は後藤推し。
390 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)01時01分08秒
寝ます。
さよなら。
掘り出し物が有ったら教えて欲しいなあ、短編も含めて。
おまえらこれ知らないだろー!! みたいな奴をお願い。
と、最後の願いを書いて消えていきます。

ちなみに、私はいちごまエロを否定したり、メール欄にいろいろ書いたり、ageレスにしてた人です。

どっちか選ぶなら市井で。
391 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時01分32秒
昔は断然市井だったんだけど
今は後藤に取り憑かれてしまった・・・やはり後藤に1票
392 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時03分32秒
神々の印の作者の前作(題名ド忘れ)、とっても好き。
393 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時04分18秒
今のSeekでいちごまの掘り出しモノは無さそう(^^;
2chの底の方で眠ってるのとかは有るのかもしれないなぁ
394 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時04分18秒
後藤。
でもやっぱり市井も好き。
てか「市井と後藤のラブラブ旅行日記!?」俺も大好き(w
395 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時06分17秒
読んでないんだけど「あなたの声が聞こえる」とか隣の国のデビューのやつは
いちごま入ってないの?
396 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時06分58秒
何か見つけたら書き込みたいと思います
と、言い残してこの辺で私も撤収です
ではまた
397 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時07分09秒
掘り出し物・・・
挙がってないところで
「見つめていたい」「願い事ひとつだけ」「Over」
知ってるか・・・
398 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)01時08分23秒
>395
「あなたの声が聞こえる」はいちごまといえばいちごまだけど、CPというイメージではないかな。
お隣の国も同様に。
399 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時13分38秒
ねます
400 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)01時18分38秒
今のとこ市井2票、後藤3票ですか。
ってか5人しかいないんすか〜?
401 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)01時20分29秒
今、飼育で連載中のいちごまで好きなのはPleasures、きりん。
あと、わたげの続きが読みたい…
402 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時20分50秒
「ママは中学3年生」は?・・・って、人いねー
403 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時25分08秒
ちょっと掘り出し
紫倉庫のテストスレに「白真希姫」発見!
404 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)01時28分37秒
いちごま好きで後藤派。
市井が卒業するときの後藤の号泣っぷりにやられたね。愛を感じたよ(w

やぐちゅーでもいしよしでも、別れの際にあれだけ泣きはしまい。
よって、自分の中ではあの「武道館ごま大泣き」という名シーンがある限り、
いちごま魂は不滅なのさ。
405 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)01時29分39秒
>401
きりん、いいね。Pleasuresは読んでない〜。
わたげは放置されてかなり経つけど、いまだに期待してる人が多いね、自分含めて。
406 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)01時34分29秒
いちごまってどうして少なくなったのかな?
407 名前:名無し娘。 投稿日:2002年04月26日(金)01時44分12秒
市井さんと後藤さんが一緒にいる事が無くなったから。
妄想しにくいんだよね。
408 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)01時50分24秒
だったら一緒にいた時の話を書けばいいじゃん、とか思ったりする。
でもそうすると「今更」って感じなのかな?
409 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)01時50分42秒
現実にないからなぁ。
本来脱退ものが落ち着いていくはずだったのかもしれないけど、
熱狂的信者と「血のあじ」などの新しい切り口の作品が出てきたおかげでずっともってたとか。
410 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)01時54分23秒
その新しい切り口は、今の状況では無理だと言うことなのかな?
考え方によっては面白いとおもんだけど。
411 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)02時00分30秒
>410
今いちごまで新しい切り口をやってくれたら神だよ。
是非登場してほしいけど。
412 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)02時05分14秒
短編集とかならいちごまあるのに、長編となるとそれが
ないのは、新しい切り口を見つけられないからなのかな?
今更真剣に脱退ものとか書いてくれたら逆に新鮮思えたりして。

413 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)13時58分00秒
今更もう遅いかな?
海板倉庫にある『永遠に』は一応いちごまだけどほとんど知らないと思う。

だけど、読んで欲しいのはそのスレにあるもう一つの作品の『君のそばで』の方。
これは、分類するといしごま作品なんだろうけれど、ベースがいちごまになっていて、
それゆえにいしごまが活きてくる内容になっている。

ネタバレになるからあんまり書けないけど、新しい試みとも言えるかも。
414 名前:268 投稿日:2002年04月26日(金)17時12分46秒
>413
これは確かに新しいいちごまだね。
御三家の後半を受け継いで書いた人ので、両方とも結構面白かった。
前者の方が自分は好きかな。
415 名前:名無しさん 投稿日:2002年04月26日(金)21時08分38秒
>413
いしごまだから読んだよ。意表をつきまくられて楽しかった。面白かった。
多少強引なのもご愛嬌というか。たくらみある小説は楽しくて好き。

後夜祭として、「誰もがしらない自分だけのいちごま名作」を語るナイトを希望。
416 名前:陀考察 投稿日:2002年05月08日(水)12時51分12秒
いちごまオタはネット関係にヘビーな人たちが多いので、こうしてスレ内で
語るよりもチャットに言ってスピーディかつブラックに話したがる。
 
417 名前:陀考察 投稿日:2002年05月08日(水)12時54分22秒
娘。小説というジャンルそのものを作り上げたのはいちごまの人たちだろう。
すでにカリスマ作品、カリスマ作者が決定している。
 そういった状況で新しくいちごまを書く人はチャレンジャー。
418 名前:陀考察 投稿日:2002年05月08日(水)12時56分25秒
さて、市井さんは本格的にカムバックしたわけだが、これからどうなるのだろう。
いしよしの人たちはよしごまを敵視する傾向にあるようだが、
いちごまの人たちはよしごまを敵視するのだろうか。
419 名前:名無しさん 投稿日:2002年05月08日(水)12時58分23秒
いしごまも考察に加えてくだちい!
420 名前:陀考察 投稿日:2002年05月08日(水)12時58分36秒
いしよしはビジュアル的、設定的(同期、同世代)に分かりやすいから
男女問わず、書く人が多い。 
 いや、書く人が多いのはレスがつきやすいからかもしれない。
421 名前:陀考察 投稿日:2002年05月08日(水)13時00分07秒
>419
 なんだ…見てる人いるのか…
 
 ま、きままに語っていくので。
422 名前:名無しさん 投稿日:2002年05月08日(水)13時00分28秒
>>416
それはごく1部のいちごまヲタ、すなわち、いちごま会だけのことでは?
423 名前:見てる人 投稿日:2002年05月08日(水)13時02分08秒
しばらく黙って見ておくか……。お邪魔さんでした。
424 名前:陀考察 投稿日:2002年05月08日(水)13時05分13秒
>422
 どうなんだろう。 
 ただこの飼育内では「狛犬」「血のあじ」はある種の信仰対象に
 なっているように見受けられるが。
 「我が闘争」の作者じゃないけど、続編としてスタートした
 「マジカルミステリーツアー」のことをいちごまの人は
  どう考えているのだろう。 このスレでは一切触れられてない。

 連休後の平日の昼間なのに人多いなあ。
425 名前:陀考察 投稿日:2002年05月08日(水)13時22分03秒
いちごま書きの人たちのなかで、ひとつの「ワールド」があるように、
いしよしの人たちのなかにもすでにひとつの「ワールド」が確立しているようだ。
 
426 名前:陀考察 投稿日:2002年05月08日(水)14時28分30秒
レスや投票や更新情報にまめなのは、おそらく女性の純粋読者が多いからと
推察する。
 一部の心ない人間が揶揄する「同人のり」というのも、女性が多いのであれば
うなずける。
427 名前:見てる人 投稿日:2002年05月08日(水)14時35分42秒
同人ノリというより801ノリと言ってほしい気がするのです。
428 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)14時40分43秒
 いしよしの作品の傾向としては恋愛ものが多いようだ。
 いちごまの人たちが、比較的、恋愛ものを忌避する傾向にあるのと逆である。
 「痛い」よりは「甘い」ほうがいいらしい。 
 ここらへんも読者層、作家層の対称性が見られる。
429 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)14時44分34秒
いしよしの人たちはいしよしの人たちの中で社会を作ってしまっているため、
いしよしの「名作」はいしよしの人たちの中の「名作」だが、
いちごまの人たちは外に打って出る傾向(ネット社会全般にブイブイ言える
知識が豊富)にあるため、いちごまの「名作」は娘。小説の「名作」になりやすい。
430 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)14時48分27秒
 だが、冷静に考えれば、ネットの二次創作である以上、「名作」といえでも
一般人から見ればどちらの世界も「分からない」世界なのに。 
 ことさら両者が「違い」を強調する意味は無意味だと思うのだが。
 できればみんな仲良くしてほしい。
431 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)14時53分13秒
やぐちゅーは独白できるほど読んでないのでパス
432 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)14時56分24秒
いしごまが最近盛り上がりつつあるのは、現実世界で綾小路文麿という
キャラクターが出てきたのと、現実世界の吉澤さんが最近ボケキャラ路線
であるのと、いしよし作品が氾濫してマンネリ化しているのが原因では
ないかと考える
433 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)14時58分43秒
ただ、悲しいかな、現実世界では石川さんと後藤さんのコント以外の絡みは
ほとんど見られないため、どうも作品の傾向がアンリアル、パラレルにある
ように思えるのは私だけだろうか。
434 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)15時07分46秒
 3大CPのかたわれ同士だが、市井、吉澤が大きな障害、という感じは
今のところなさそうだ。 
 とはいえ、まだまだこれからのジャンル。
 リアルのシリアスの長編いしごま、あまり見かけたことないので、今書くのは
チャンスではないだろうか。 
 
435 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)15時17分19秒
よしごまは書く人が少ない。 
たまにいしよしの人がたわむれか片手間に書く時があるようだ。
よしごま好きの人たちはどうも小説という創作を嫌う傾向にあるようだ。
よって書き手も少なければ、読者も少ない。(派手ではない、というべきか)
436 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)15時19分56秒
よしごまの書き手、特に女子の書き手は自分のHPに引きこもる傾向があるようだ。
437 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)15時32分21秒
いしよしで、いしよしごまの三角関係(最後にはいしよしに落ちつく)は
よく見られるが、よしごまで、いしよしごまの三角関係をまともに書いている
作品は少ない。
438 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)15時39分45秒
また、市井が障害として現れるパターンも見たことがない。

 ぷっち繋がりで保田が助言役で登場することが多い。
 タンポポ繋がりでいしよしに飯田や矢口が助言役で登場することはない。

 ( T▽T)<人間って悲しいね。
439 名前:マカオM 投稿日:2002年05月08日(水)15時42分29秒
以上。独白終了。 これは批評ではなく、あくまで独白である。
440 名前:名無し娘。 投稿日:2002年05月10日(金)21時53分26秒
なかなか面白い独白なんでレス。当方いちごま系。
>418
投票見てもそうなのだがいちごまヲタは「我が闘争」や「娘。十夜」のように、主
じゃなくても、構わない(勝手に主にする)ようだから、よしごまを敵対すること
はないと思う。その中に市井がいてくれればそれで満足。いしよしヲタは2人が
主じゃないとダメっぽいので、よしごまを敵視するのではないだろうか(ただし、
個人的にはそこまで敵視していない気がする)。
>424
マジカル〜は放置、しかもほとんど話が進んでいない中での放置なので、なん
とも…。というか、よく覚えてたね。忘れてた。
441 名前:名無し娘。 投稿日:2002年05月10日(金)21時53分57秒
>426
確かに女性のレス率は多いかもしれない。いしよし系の作者は女性が多いよ
うだし、その点でいしよしへのレスが目立つのかもしれない。どうでもいいが、
「同人のり」を揶揄する人間を「心ない人間」とするのはどうかと思うが。同人
には興味のなかったのに、娘。小説にのめりこんだ人間にとっては(俺も含め
て多いと思う)、このより同人化(801化)、馴れ合い化する傾向を何とか食い
止めたいと考えても不思議じゃない。
>430
最後の一行以外否定意見かな。違いをつけるのは悪くないし、現に君がやっ
てるじゃないか。外部から見れば同じ、というのは上手くいえないがタブーだと
思う。

ところでいしよし系の人は、投票には興味がないのだろうか。レスが多いし、
名作だと言うわりには票は伸びないので少々不思議。
442 名前:市井製作所 投稿日:2002年05月15日(水)19時07分43秒
などというハンドルだと、昔の市井ヲタのようだ。
マジカル〜は、作者じゃない、って時点で興味を無くした。
作者自身は続編を考えていた。昔の飼育の市井スレで語っていた(確か)。

血のあじの作者は、続編の設定が「嘘月」だった、と告白していた。
シティーハンターに対するエンジェルハートではないが、昔のリバイバルは
望めないだろうか? 望まれないか?
443 名前:名無しさん 投稿日:2002年05月15日(水)21時05分41秒
シティハンターにとってのエンジェルハートのように。
好奇心は刺激しても、複雑な気分にさせてしまいそうな。
それらが過去に書かれた頃との状況がちがいすぎるから、これだけ時期が離れた
続編てのはむずかしいだろうね。書き手も読み手も。
つか、そのころの作者でまだ現役なんて、狛犬と血のあじ作者くらいじゃないかい。
あと、鈴木S。他にも名前変えているのかなあ。
444 名前:名無しさん 投稿日:2002年05月15日(水)21時14分56秒
>>442
望みたいデス。
445 名前:名無しさん 投稿日:2002年05月15日(水)21時31分54秒
>444
ならage
446 名前:名無し娘。 投稿日:2002年05月15日(水)21時34分16秒
>>443
もんじゃ焼きの人はいたね。狩板で書いてた。休止中みたいだけど。
447 名前:名無しさん 投稿日:2002年05月15日(水)21時47分31秒
>>446
うお。まだ書いてるんだ。なんか嬉しい。このころが一番熱心に読んでたもんで。
448 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月03日(月)13時12分35秒
本当にごく一部の人だと思うんだけど、よしごま小説のレスに「いしよし希望」系の書き込みが
あって、(私は二つほど見付けましたが)少し興醒めというか・・・
いしよし読者は他CPを認めない傾向にあるのかと勘ぐってしまう。
まあこの2組に限ったことじゃないでしょうが、作者の事情をまるで考え
ないレスはいかがなものかと。偉そうな態度に見えたらすみません。
449 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月03日(月)22時51分16秒
>448
同意。カップリングのどうこうは別として
作者の意向を無視したむやみなリクはいかがなものかと思う。
450 名前:あれは 投稿日:2002年06月11日(火)22時20分27秒
赤板の「加護監禁」の作者は、あれでいいのだろうか?
内容もちょっと問題かもしれないが、他の作品に間違えて(わざと?)
upしたにもかかわらず、謝りもせず、削除依頼も出さないのは
作品を書く以前の問題ではないだろうか。
最低限のマナーすら守れないものにまで、この場所を開放してよいものだろうか。
451 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月12日(水)08時16分35秒
>>450
作品の内容に関しては、個人個人の判断なんだから、ここで批評しないほうがいいよ、荒れるから

他の作品にupして削除依頼も出さないのは、マナー違反であることは事実
スレの作者が文句言えばよい。
>>最低限のマナーすら守れないものにまで、この場所を開放してよいものだろうか。
↑不特定多数の人間が見れて書き込めるネット上にあるものを、完全に監視することは難しい
見つけた人が管理人に報告するしかないな
452 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月12日(水)10時09分22秒
>>450
実際のところマナーを守れてないやつなんていくらでもいるしな。
新スレ作るときの板の選び方とか、極端に言えば妄信的になれ合うのもある意味マナー違反だし。
FAQとかをしっかり読めと言いたい。
453 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月14日(金)01時16分29秒
>>452
確かに、マナー違反なんて数え上げてけばキリないわな。
当たり前のことで申し訳ないが、とりあえず放置だけは止めてくれ。
(更新の速さは遅くても構わない)
過去ログ読んでても、空や海で50レスも行かずに終わってるのを見ると…。

「加護監禁」については、自分はまだ傍観。
すくなくとも、読者が勝手に削除依頼をしたら、それはおかしいと思うが。
454 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月14日(金)09時35分07秒
>>453
激しく同意
マナーさえ、守るようにすればいいと思う。
作品内容に規制をかけるのは、管理人さんに任すべきだと思う。
読者が嫌なら読まなきゃいいんだから。
455 名前:450 投稿日:2002年06月15日(土)03時00分45秒
いや、あの作品を削除しろというのではないんだけど。
作品内容の云々はどうでもいいんだけど、
他人の作品に間違えてUPしている箇所の削除依頼は
出すべきではないかと思う。
UPされた方の作者が文句言わなければいいのだろうか?
そのぐらいのマナーは守ってほしいと思う。
まあ、管理人ではないので、ここでだらだら文句たれてるだけなんだけど。

456 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月15日(土)11時53分40秒
>>455
赤板のスレに書いてあるだけの言葉じゃ、スレッドそのものを削除しろって
圧力をかけているように取られても仕方ないと思うけど……

誤爆されたほうが削除依頼したって問題はないわけで。作者自身誤爆に気付
いてないフシもあり(2ちゃんねるではスクリプトのバグで誤爆が多発した
ことがあったけど、飼育は大丈夫なのかな)
457 名前:450 投稿日:2002年06月15日(土)13時35分58秒
>456 すまん。赤板には削除しろと書き込んでいないんだ俺はね。
書いている人もいるけど。
あくまで、作品を削除しろといってるんじゃなくて、
誤爆したならそれなりの対応をしたほうがいいと言ってるんだけど。
もちろん、された方が削除依頼出してもいいと思うが、失礼ではないか?
それとも、謝る必要はないのか?
・・・まあ、どっちでもいいか。

あれは、誤爆だったんだろうか?わざとやってたりして。
458 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)08時15分40秒
全員にモラルを求めるのが無理ってもんだ。
だれにでも見れて、書き込めるんだから。
459 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)09時44分09秒
みんな大人だね。では、野放しやりたい放題ということでOK!・・・なん?
460 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)10時02分18秒
>>459
君は子供だね
461 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)10時05分35秒
>459
誰もそんなことは言ってませんって。
でも、こういう風に解釈の仕方も人それぞれだからね。
( ゜皿 ゜)<ニホンゴムズカシイ

野放しってワケじゃない。
気付いた人が荒れないように穏便に収束へ向かわせるのが
良いのではないかと。
462 名前:此処一連のかきこ人 投稿日:2002年06月16日(日)11時07分02秒
マジれすしないで、恥ずかしいから。
でも、その答えを期待していたりしてました。

といわけで、このお話は解決と考えております。
みんな良心を持ち合わせている方々と確認できました。


俺のほうが荒らしみたいなことをわざとしていたんで、
すんません。
463 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)11時27分14秒
房だったぞ。気ぃ〜つけな。
464 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)12時01分01秒
>463 すみませんでした。自スレ終了した時点で当分自主的アク禁します。
465 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)13時58分47秒
何が解決なのかさっぱりわからんぞ(w
466 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)15時09分45秒
>464 が房だとわかったことだよ。
467 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月16日(日)15時31分24秒
>465 464が『加護〜』の誤爆は謝るべき?といおうとしたらしいが、
自分自身が房になっていくのに気づいたということか?
468 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月17日(月)10時08分36秒
>>459
お前のレスがみんなを煽ってんだよ、
1人でずっと考えてろ、みんなに意見求めるな、
考えまとまったら、ここではなく管理人に直接意見を言え。
最終的には削除は、管理人以外できないんだから。
469 名前:名無し娘。 投稿日:2002年06月17日(月)10時37分21秒
>468
まぁ、落ち着いてカルキングでも飲め。
470 名前:459 投稿日:2002年06月17日(月)12時34分22秒
>468 あなたが正しい。自分もそう思ったのでやめました。反省します。
不愉快に思われた方、本当に申し訳ありませんでした。
471 名前:顎オールスターズ 投稿日:2002年06月20日(木)00時32分32秒
当該スレにはイエローカード出しますた。>誤爆と居直りに関して
今後も何か不都合が起こった場合、報告してくださいね。

内容に関しては、鯖屋さんから苦情がきたりということになれば考えますが、
特に内容を改めさせる、ということはありません。
472 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時07分25秒
今日問題起こりまくってるのに。
何も誰も触れないのはナゼ?
473 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時09分07秒
今日問題起こりまくってるのに。
何も誰も触れないのはナゼ?
474 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時10分18秒
今日問題起こりまくってるのに。
何も誰も触れないのはナゼ?
475 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時11分47秒
二十投稿スマソ。。。
476 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時13分18秒
三十投稿すまそ。
477 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時15分29秒
問題があれば顎さんに連絡。後は放置の方向で良いのでは?
下手に騒いでいると、いつのまにか自分自身も房になっているという罠。
今日の一件は、顎さんが必殺技を出して終了です。

478 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時18分17秒
俺のけーたい、auなんですけど…
479 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時23分30秒
それは・・・ご愁傷様です。でもおいらのもあうです。
480 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時27分46秒
まだシェア3位のauだったから大問題にならなかったけど、
これがDocomoだったら…… どうなってたんだろう。
携帯から更新してる作者も居るようだし。
481 名前:名無しさん 投稿日:2002年06月26日(水)01時37分40秒
ふむ・・・まあでも、全てが顎のみぞ知る。
顎の御加護がありますように!
祈りましょう!(w
482 名前:名無しさん 投稿日:2002年07月08日(月)20時22分32秒
カ〇ルってやつ、いい加減にして欲しい。
黄板のパートナーって小説へのレス、荒らしにしか見えないし…。
削除依頼出すのはまずいでしょうか?(作者でもないのに)
483 名前:名無しさん 投稿日:2002年07月09日(火)03時31分27秒
>>482
同じ板のカヲルの小説に勇者が現れた(w
これでちったぁおとなしくなるんでないか?
あの狂気めいた自己レスさえなければ普通の小説書きだし・・・・・違う?(w

しばらく様子見&放置ってことでいんでない?
これでダメなら顎たんに頼んで何らかの処置を施してもらうってことで・・・・・
484 名前:顎オールスターズ 投稿日:2002年07月09日(火)19時15分18秒
この手のスレは次スレが必要ですかね。
また問題が起こったら、順次立てるということでよろしいかと思うのですが。

Ago Only Knows what I'd be without you
485 名前:名無しさん 投稿日:2002年07月10日(水)04時09分01秒
>顎氏
同意致します。
問題が起きたら立てる、でいいんではないでしょうか?
もう立つ事がないといいのですが。

Converted by dat2html.pl 1.0