雑談市井音楽スレ
- 1 名前:名無しさやりん 投稿日:2000年06月19日(月)19時03分30秒
- 市井さんの音楽性や自分の好きな音楽についてしゃべりましょう。
1さんの雑談市井スレの邪魔にならないようにsageでいこうと思います。
- 2 名前:会長 投稿日:2000年06月19日(月)19時05分47秒
- とってもいい企画だと思いますです。
- 3 名前:1 投稿日:2000年06月19日(月)19時10分56秒
- 好きな音楽って何でもいいんですか?
- 4 名前:テロリスト 投稿日:2000年06月19日(月)19時18分52秒
- 市井にはいろんな音楽を学んで欲しい。
- 5 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月19日(月)19時41分14秒
- 会長さんさっきはどうもありがとうございます。
早速来ちゃいました。
ところで、みなさんどんな音楽聞くんですか?
- 6 名前:ヤフミ 投稿日:2000年06月19日(月)20時07分31秒
- THE MODS。
- 7 名前:テロリスト 投稿日:2000年06月19日(月)20時40分01秒
- できるだけ多様な音楽に触れることにしてるよ。
- 8 名前:会員007 投稿日:2000年06月19日(月)21時12分49秒
- これ。
http://www.residents.com/
- 9 名前:ヤフミ 投稿日:2000年06月19日(月)21時25分53秒
- >007
目玉のオヤジ・・・・・?
- 10 名前:1 投稿日:2000年06月19日(月)21時55分30秒
- 僕は、邦楽では「HIPHOP」を聞いていて例えばスケボーキングとか
洋楽は VAN HALENとかを聞いてます。
- 11 名前:1 投稿日:2000年06月19日(月)22時18分13秒
- >6 「THE MODS」ってどんなのっすか。
- 12 名前:ヤフミ 投稿日:2000年06月19日(月)22時30分47秒
- >1
20年以上前から活動してるロックバンドですわ。
基本的にロック狂なもので・・・。
- 13 名前:1 投稿日:2000年06月19日(月)22時41分35秒
- >12 「THE MODS」で、なんか有名な曲ってありますか?
- 14 名前:ヤフミ 投稿日:2000年06月19日(月)22時50分51秒
- >1
有名な曲ねぇ・・・・。メディアの露出が少ないから、言っても
分かるかどうか分からないけど・・・・(苦笑)。
15年くらい前にマクセルのCMで流れてた「激しい雨が」とか、
15年くらい前にドラマの主題歌だった「バラッドをお前に」とかかな(ワラ
基本的に、ライブ中心のバンドです。
- 15 名前:1 投稿日:2000年06月19日(月)22時58分40秒
- >14 自分15年前0歳なのでわからないっす。すみません。
- 16 名前:ヤフミ 投稿日:2000年06月19日(月)23時07分25秒
- 自分も7歳だったから、当時のことは知らない(ワラ
- 17 名前:002 投稿日:2000年06月19日(月)23時07分26秒
- どうもこんばんわ、
THE MODSはだいぶ前のHEYHEYHEYで歌いましたよね。
- 18 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月19日(月)23時53分44秒
- >1さん
僕と同い年ですか、、、
- 19 名前:1 投稿日:2000年06月19日(月)23時54分33秒
- 市井さんどんな曲を作っていると思いますか?
- 20 名前:1 投稿日:2000年06月19日(月)23時56分40秒
- >18 同い年って言うと高一っすか?
- 21 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)00時01分55秒
- 別に悪い意味ではないです。気を悪くせずに。
ぼくは、グレイプバインなんかが好きです。
- 22 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)00時08分39秒
- >1さん
はい高一っす。
なんか同い年いると嬉しいな(おれだけか
- 23 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時10分52秒
- >カブトウニさん
だいじょうぶっすよ。
グレイプバインっすか あまり曲聞いた事ないっすね、名前はしってるんですけど。
洋楽とかはきかないんですか?
- 24 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)00時16分32秒
- >1さん
洋楽あまり聞かないんですよ。なんかおすすめのないっすか?
- 25 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時23分15秒
- >カブトウニさん
おすすめっすか、自分的には「the BEATLES」っすかね。
自分が、最初に聞き出したバンドっす。
- 26 名前:割りこみ 投稿日:2000年06月20日(火)00時27分49秒
- カリフォルニケーション聞こう
- 27 名前:002 投稿日:2000年06月20日(火)00時30分00秒
- QUEENは基本中の基本だ。
- 28 名前:割りこみ 投稿日:2000年06月20日(火)00時31分38秒
- OASIS
- 29 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)00時31分51秒
- >1さん
ビートルズっすか。ともだちにファンがいるんで今度借りてみます。
ところで1さんどこに住んでるんですか?
ぼくは、九州男児っす。
- 30 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時32分08秒
- >26 カルフォルニケイションってレッチリっすか?
自分、まだ聞いた事ないっす。
- 31 名前:052 投稿日:2000年06月20日(火)00時32分53秒
- Sって何だよ‥‥自分
- 32 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時33分47秒
- >カブトウニさん
僕も九州っすよ。
- 33 名前:052 投稿日:2000年06月20日(火)00時36分35秒
- わ〜いつの間にかスレ間違ってるすいません!
何か文字化してました‥‥お邪魔しました(汗)
- 34 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時38分02秒
- >002さん 自分もQUEEN聞いてまっすすよ。
>28 OASISいいっすよね。
- 35 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時38分11秒
- >002さん 自分もQUEEN聞いてまっすすよ。
>28 OASISいいっすよね。
- 36 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時39分36秒
- 同じの2回してしまいました。
すみません。
- 37 名前:割りこみ 投稿日:2000年06月20日(火)00時41分22秒
- カリフォルニケイションは市井脱退と同時にに売っちゃったけどね。
- 38 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)00時47分21秒
- すいません上げてしまって。
みなさん洋楽に詳しそうですね。
ぼくも聞きまくろう。
>1さん
九州のどのへんですか?
- 39 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時49分59秒
- >カブトウニさん
鹿児島っす。鹿児島県民っす。
- 40 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)00時55分59秒
- ここひそかに盛り上がってますね。
>1さん
ぼくは、最近なにかと話題の佐賀県です。
鹿児島か、遠いっすね。
- 41 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)00時59分44秒
- >カブトウニさん
佐賀県っすか、遠いっすね。
ところでカブトウニさんは楽器とかしてないんですか?
- 42 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)01時03分34秒
- >1さん
ぼくは、一週間まえにベースはじめました。
1さんは、何かしてますか?
- 43 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)01時10分45秒
- >カブトウニさん
BASSしてるんっすか、自分はいちよう小6ぐらいから
DRAM,GUITER,をやりはじめて、いまはBASEもしています。
カブトウニさんは、どんな曲をしてるんすか?
- 44 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)01時27分17秒
- >1さん
すごいっすねー3つも楽器を。
ぼくは、まだ曲というかさわるのがめいいっぱいです。自分が情けないっす。
なんにもできないけど、下らない歌詞を書いています。いつか曲をつけるための。
ちょっとくさいですね(笑)
- 45 名前:232 投稿日:2000年06月20日(火)01時27分33秒
- すべての市井ファンに捧げます。聞いて下さい・・・
STEELHEARTで「She’s Gone」
- 46 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)01時36分38秒
- 字まちがえてしまった。
ちょこっとはずかしい。
- 47 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)01時42分13秒
- >カブトウニさん
いいですね歌詞かいてるんですか、じぶんは曲作りたいけど文が苦手で
今度よかったら歌詞見せてください。
っていうかそれならいっしょに曲つくりませんか?(笑)
あと、自分もう眠いからおちます。また明日かたりましょう。
- 48 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)01時47分40秒
- >1さん
おやすみなさい
また、あしたかたりましょう。
- 49 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月20日(火)02時02分27秒
- >1+カブトウニ
曲できたらアップして(笑)
- 50 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月20日(火)02時41分47秒
- 市井が居なくなってダイバーで洋楽がかからなくなった気がする。
- 51 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月20日(火)02時45分21秒
- レッチリ、アギレラ、ハンソン、M2M etc...売れ線ばかりかけてたのは
市井の趣味なのだろうか。
- 52 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月20日(火)23時49分08秒
- こんばんは。まだここにはだれもきてないいんですか?
- 53 名前:1 投稿日:2000年06月20日(火)23時52分12秒
- >カブトウニさん
こんばんわ。たった今きました。
- 54 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)00時06分51秒
- >1さん
こんばんは。
いきなりですけど作曲できるんですか?
- 55 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)00時14分02秒
- >カブトウニさん
いちようできるんですけど、やってる曲が「ハイスタ」とかなので
メロコア系になっちゃうですよ。
でも、すこしがんばればいろいろな系のもできますよ。
- 56 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)00時17分10秒
- >1さん
すごいですねー。バンドとか、やってるんですか。
- 57 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)00時20分51秒
- >カブトウニさん
中学のころはやってたんですけど高校でバラバラになって
いまは独りっす。
- 58 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)00時29分02秒
- >1さん
そうですかー。1さんとバンドやってみたいですねー(笑)
でも、詩だけしかかけないしなあ。しかもへんな(笑)
- 59 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)00時37分07秒
- >カブトウニさん
その書いてる詩みしてください。お願いします、かなり見てみたいっす。できればでいいんですが
ところでいまどんな曲を練習してるんすか?
自分は、最近「青色7」の「青いスポーツカーの男」のベースをやっています。(笑)
- 60 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)00時47分14秒
- >1さん
僕の詩ですか〜。ほんとに人様に見せるようなりっぱなものじゃないですよ(笑)
とか言って、じつは見せたいんですよ。自信ないんですが。
でもここに書くのは、はずかしいので、よかったらメールしませんか?
- 61 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)00時52分02秒
- >カブトウニさん
いいっすね!!メールしましょう。
でメアドは、どこにかけばいいんっすかね?
- 62 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)01時00分51秒
- >1さん
断られたらどうしようと思ってました(笑)。
メアドですか どこにかきましょうか すみませんいいだしっぺのぼくにもわかりません。
1さんわからないですか?
- 63 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時09分06秒
- >カブトウニさん
たった今、無料掲示板をかりてきました。ここにかきこんでください。自分もかきこみます。
http://www68.tcup.com/6817/yoshibow.html
- 64 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)01時29分01秒
- >1さん
どうでしょうか?とどきましたか?
いまさらですけど、ここも二人だけの会話ですね〜(笑)
- 65 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時30分53秒
- >カブトウニさん
メールちゃんととどましたよ。
「詩」よろしくです。
- 66 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時31分52秒
- すみません。あげてしまいました。
- 67 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)01時38分49秒
- >1さん
今日は眠いので明日でいいでしょうか?
あした夜メールをおくるので。
- 68 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時39分24秒
- 音楽好きのみなさんかたりましょう。
- 69 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)01時40分16秒
- 皆さんは市井に聞かせたいという曲はありますか?
- 70 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時41分19秒
- >カブトウニさん
そうですね。明日よろしくです。
僕ももう寝ます。
- 71 名前:会員007 投稿日:2000年06月21日(水)01時41分24秒
- じゃあこれ(しつこい)。
http://www.residents.com/
- 72 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)01時41分57秒
- いきなりネタふりですいませんけど、
自分の場合は斎藤和義の「Hey!Mr.Angryman」と「歌うたいのバラッド」
を聞かせてやりたいです。
歌詞の内容も市井にあってると思うのでね。
- 73 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時42分37秒
- >会員007さん
そのバンドってどんなジャンルっすか?
- 74 名前:会員007 投稿日:2000年06月21日(水)01時45分39秒
- うーん、テクノかなあ。
一番大きい画像をクリックすると曲が落とせます。17秒だけど。
- 75 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時46分06秒
- >002さん
その曲のmp3を落とせるサイトしらないっすか?
自分聞いてみたいっす。
- 76 名前:会員007 投稿日:2000年06月21日(水)01時47分05秒
- しまった、あげてしまった。
レジテンツについて詳しいことは
http://www.yk.rim.or.jp/~kerokero/resi.html
- 77 名前:やじさん7 投稿日:2000年06月21日(水)01時49分05秒
- >002さん
ばくも「歌うたいのバラッド」めちゃ好きです
- 78 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)01時49分07秒
- >1さん
知ってますけどここで教えるとさすがにまずいッス。
- 79 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)01時49分47秒
- >やじさん7さん
おお、歌ううたいのバラッドは名曲っすよね。
- 80 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時52分13秒
- >会員007さん
「レジデンツ」上のサイトですこし勉強してみます。
あと、もう眠いのでおちます。
- 81 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)01時54分34秒
- >002さん
僕の掲示板をつかってください。
過去ログにあるとおもいます。
- 82 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)01時56分24秒
- >002さん
こんばんは
ぼくは、山崎まさよしさんの「One more time,One more chance」と
ブルーハーツの「リンダ リンダ」を聞かせてやりたいですね。
理由は、さっききいてたから(笑)。笑えねえな。
- 83 名前:やじさん7 投稿日:2000年06月21日(水)01時57分03秒
- でも、斎藤和義はただのエロおやじですよね(笑)
ラジオ聞いた事あるけど、セクハラ発言ばっかり
- 84 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)01時59分03秒
- わかりました掲示板にこっそりと書いておきます。
- 85 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)02時04分06秒
- 斎藤和義は自他ともに認める変態ですからねぇ(笑)
- 86 名前:職無し@仕事場 投稿日:2000年06月21日(水)02時05分33秒
- ギターはうまいんだけどね。(わら
- 87 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)02時05分48秒
- なんか人が増えてうれしいな〜。
- 88 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)02時06分20秒
- >カブトウニさん
ブルハは自分の中では今も最高のバンドです。
飯田さんが山崎まさよしのファンですね。
- 89 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)02時12分10秒
- 結婚指輪がドクロの指輪という変人です(笑)<斎藤和義
- 90 名前:やじさん7 投稿日:2000年06月21日(水)02時14分12秒
- ブルーハーツ最高!
ちなみに「ダンスナンバー」が好きですね
ハイロウズはあんまり好きではないですが
- 91 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)02時17分31秒
- >002さん
そうですか。ぼくは、二ヶ月ぐらいまえにともだちからかりてはまりました。
ブルハいいですね。「チェインギャング」「ロクデナシ」「終わらない歌」などがすきです。
すみませんブルハの話で。
- 92 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月21日(水)02時19分03秒
- The Blue Heartsは街がよい
- 93 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)02時20分49秒
- ブルハは好きな歌が多すぎるので書くのを省略しますが、
ナビゲーター 歩く花 月の爆撃機とかも好きですね。
- 94 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)02時23分07秒
- 街もいいっすね、
命のある限り♪忘れてはいけない♪
今しか僕にしか♪出来ない事がある♪ですね。
- 95 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)02時27分28秒
- >割りこみさやりんさん
こんばんはー
けっこうブルハ好きの人いますね。
すみませんもうおちますおやすみなさい。
- 96 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月21日(水)02時27分44秒
- The Blue Hearts を超えるメッセージ性のあるバンドはもう出ないのか・・・
市井が受け継ぐかな?・・・(笑)
- 97 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)02時28分09秒
- ハイロウズはほとんど聞いてないけど、
千年メダルと日曜日よりの使者はいいっすよ。
- 98 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)02時30分33秒
- ブルハーツの前にブルハーツなしブルハーツの後にブルーハーツなし
スピッツの草野やDoragonAshの降谷もブルハファンでしたね。
>カブトウニさん
おやすみなさい。
- 99 名前:やじさん7 投稿日:2000年06月21日(水)02時30分48秒
- >002さん
でもヒロト、マーシーはいつまでもブルーハーツでいてほしかった(涙)
- 100 名前:002 投稿日:2000年06月21日(水)02時33分54秒
- >やじさん7
気持ちはわかります・・・
いろいろあったから仕方ないでしょう・・・<ブルハ解散
- 101 名前:2ちゃんより 投稿日:2000年06月21日(水)19時40分25秒
- 市井の正体 ■▲▼
1 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/21(水) 18:31
市井はつんくのゴーストとして曲を書いていたが
ギャラが低いのでつんくの元を離れ、自分で作った曲を歌うようにしたという新説。
- 102 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)23時45分44秒
- ここだれもきてないのかなぁ。
- 103 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月21日(水)23時49分30秒
- >1さん
こんばんは、メールとどきましたか?
- 104 名前:1 投稿日:2000年06月21日(水)23時59分45秒
- >カブトウニさん
こんばんわ、昨日のメールは届いたんですけど今日は届いてないっすよ?
- 105 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月22日(木)00時05分59秒
- >1さん
やっぱりきてなかったですか。すみません。なぜかおくりかえされたんですよ。
もういっかいおくります。
- 106 名前:1 投稿日:2000年06月22日(木)00時10分51秒
- >カブトウニさん
了解しました。
- 107 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月22日(木)00時25分47秒
- >1さん
なんかおかしいです。おくりかえされます。どうしよう(泣)。
- 108 名前:1 投稿日:2000年06月22日(木)00時29分22秒
- >カブトウニさん
メアドが間違ってるんじゃないっすかね?
いちようメールのとこにメアドいれときます。
- 109 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月22日(木)00時57分45秒
- >1さん
すみません。迷惑かけてばっかりで。
とどきましたか?
- 110 名前:1 投稿日:2000年06月22日(木)01時03分00秒
- >カブトウニさん
とどきましたよ!!今からよましてもらおうとおもいます。
カブトウニさん、本当にありがとです。
- 111 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月22日(木)01時10分52秒
- >1さん
いやあ、こっちこそへたなぶんよんでもらってうれしいですよ。
- 112 名前:1 投稿日:2000年06月22日(木)01時29分27秒
- >カブトウニ師匠さん
感動ーーーーーーーー感動っすよ!!(涙)
自分すごく感動してます。すごくすばらしい詩じゃないっすか!!
なんか、自分的に市井さんが頭にうがぶような詩ですっすよ。
あと、ここの部分がいいっすね「いつか晴れを迎えるため」ってところと
「そして君は土砂降りの中歩き出す」ってところがなんか気に入りましたっす。
なんか、涙でてきましたよ。ほんとにすばらしいっす。
そして、あのお願いがあるんですが自分がこの「詩」に曲つけていいっすかね?師匠。
- 113 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月22日(木)01時43分46秒
- >1さん
ありがとうございます。そうですか市井さんが思い浮かびましたか。僕も少しそれっぽいなと思いました。
でも、昔好きだった人を想って書いた詩なんですよ。うわっはずかしい。
曲つけていいですよ。ってゆうかつけてください。おねがいします。師匠(笑)
- 114 名前:1 投稿日:2000年06月22日(木)01時57分37秒
- >カブトウニ師匠さん
自分が本当に曲つけていいんすっか?
ありがとうございます!!自分気合をいれてがんばります。
作曲するのに1ヶ月ぐらいかかるとおもいます。
あと、歌詞のメロディーどうしますか?
自分曲は、つくれるけど歌が音痴なもんでメロディーはちょっとやばいんっすよ。
師匠、メロディーをつけてくれませんかね?
- 115 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月22日(木)02時07分27秒
- >1さん
すみませんメロディーってなんですか?ほんとうにすみません
- 116 名前:1 投稿日:2000年06月22日(木)02時24分08秒
- >師匠
歌の音程っすよ、なんて言えばいいのかなぁ歌と曲ってメロディーがぜんぜんちがいますでしょ。
それとも、まず最初は、自分が作った曲のメロディーと歌のメロディーを一緒にして試しに作っちゃっていいっすか?
- 117 名前:1 投稿日:2000年06月22日(木)02時28分29秒
- >師匠
自分もう眠いからおちます。
そして、明日から曲作りをがんばります。
今日は、本当にありがとうございました。
- 118 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月22日(木)02時35分23秒
- >1さん
説明ありがとうございます。わかりました。
曲作りがんばってください。密かに応援しています。
おやすみなさい。
- 119 名前:職無し@仕事場 投稿日:2000年06月22日(木)03時09分03秒
- おやすみなさーい!>1さん
- 120 名前:職無しさやりん 投稿日:2000年06月22日(木)05時20分53秒
- このスレ、アクティブなのであげておきます。
- 121 名前:1 投稿日:2000年06月22日(木)16時42分50秒
- >002さん
昨日、自分の掲示板行こうと思ったらアクセスできなくなっていて
今日は掲示板にいけたので「斎藤和義」さんの曲おとして聞かせてもらいます。
ほんとに、ありがとうございました。
あと、ちゃんとカキコけしておきましたよ。
- 122 名前:002 投稿日:2000年06月22日(木)21時38分46秒
- 1さんが落とせたようなので良かったです。
良かったら感想聞かせてね。
- 123 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月22日(木)23時27分55秒
- >002さん
いま2曲とも聞いたんですけど2曲ともいい曲ですね。
「斎藤和義」にはまってしまいましたよ。
「歌いたいのバラッド」は、なんかいいっすね聞いていて心地よいです。
そして、あの聞きたい事があるんですけど「斎藤和義」さんの曲で
21歳の彼女は、なんとかかんとかとか言う歌詞の曲の名前教えてくれませんか?
自分その曲も聞いてみたいんっすよ。よろしくお願いします。
- 124 名前:002 投稿日:2000年06月23日(金)00時02分49秒
- どうもこんばんわ
その21歳の歌詞は「アゲハ」という曲です。
あれもいい曲ですよ。
- 125 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)00時08分14秒
- >002さん
こんばんわ、「アゲハ」って名前っすか。
教えてくださって、ありがとです。
例のところでおとさせてもらいます。
- 126 名前:002 投稿日:2000年06月23日(金)00時18分03秒
- 「月影」「空に星が綺麗」
「進めなまけもの」「歩いて帰ろう」もおすすめしときます。
キワモノソングは「幸福な朝食 退屈な夕食」が一番かな。
- 127 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月23日(金)00時20分33秒
- こんばんは
具合悪いです。かぜかもしれない
- 128 名前:002 投稿日:2000年06月23日(金)00時24分14秒
- あと「君の顔が好きだ」もおすすめです。
>カブトウニさん
こんばんわ、体の調子には気をつけましょう。
- 129 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)00時25分51秒
- >002さん
いろいろおすすめを教えてくださってありがとです。
今度おとしてきいてみます。
「歩いて帰ろう」って曲は、もしかしてポンキッキーズで流れてませんでしたか?
- 130 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月23日(金)00時26分53秒
- >002さん
こんばんは
はい、気をつけます。
- 131 名前:002 投稿日:2000年06月23日(金)00時31分45秒
- そうですOPで流れてたはずです<歩いて帰ろう
- 132 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)00時31分56秒
- >師匠
こんばんわ、かぜって大丈夫ですか?体には気をつけてください。
あと、例の曲なんですがいちよう曲のメロディーができました。
あとは、ギターのリードパートとペースとドラムっす。
- 133 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月23日(金)00時41分31秒
- >作曲家様
こんばんは、メロディーできたんですかすげえ。
どういうかんじですか?
- 134 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)00時51分55秒
- >師匠
いちよう、あの「詩」を読んだ時に浮かんだメロディーをコードでつくってみたんすけど
なんか、自分で言うのもなんですがしみじみくるようなメロディーっす。
あと、自分メロコア以外の曲作るのって初めてなんすよだからあまり自信ないっす。
- 135 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月23日(金)01時02分25秒
- >作曲家様
しみじみかー。たのしみだなー。
そういえば、ビートルズのアルバム借りました。「HELP!」っていう曲いいですね。
なんかお勧めの曲ないですか?
- 136 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)01時11分49秒
- >師匠
お勧めっすか、そうですねぇ・・・あれがいいっすよ!!
「YOU`VE GOT TO HIDE YOUR LOVE AWAY (悲しみはぶっとばせ)」って言う曲です。
市井さんが脱退した時や悲しい事があった時によく聞いていた曲っす。
- 137 名前:割りこみさやりん@押し付け 投稿日:2000年06月23日(金)01時15分07秒
- All you need is love(愛こそは全て)がお奨め。(ベタベタだけど)
そこからリンクしてOASISのWhatever。
さらにリンクしてセックスマシンガンズの愛こそは全て(笑
- 138 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)01時20分34秒
- >割り込みさやりんさん
OASIS聞いてるんっすか、自分は「DON`T LOOK BACK IN ANGER」が好きっすね。
- 139 名前:002 投稿日:2000年06月23日(金)01時21分47秒
- 君もマシンガー(セックスマシンガンズファンの呼び名)になろう(笑)
みかんのうたの間奏のギターソロはしびれますよ。
- 140 名前:会員007 投稿日:2000年06月23日(金)01時22分34秒
- (独り言)キング・クリムゾン来日かあ・・・。
行こうかな・・・。
- 141 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月23日(金)01時25分48秒
- >割りこみさやりんさん
ありがとうございます。
>作曲家様
ありがとうございます。
具合が悪いのでそろそろおちます。おやすみなさい。
- 142 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)01時29分11秒
- >師匠
おやすみなさい。お大事に。
- 143 名前:002 投稿日:2000年06月23日(金)01時30分57秒
- カブトウニさんおやすみなさい、お大事に〜!
- 144 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月23日(金)01時36分51秒
- >かぶとうに様
おやすみなさい
- 145 名前:割りこみさやりん@押し付け 投稿日:2000年06月23日(金)01時41分18秒
- >138
Don't look back in angerはいいですね。
ただ新アルバムにはがっかりしました。買ってからほとんど聞いてない・・・
彼等の時代も終焉の時を迎えたかも
- 146 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)01時50分35秒
- >割りこみさやりんさん
僕も、「GAIANTS」かったんですけどあまりよくなかったですね。
いい曲も入ってなかったしメンバーチェンジが悪かったのかなぁ。またもう一人ぬけるし・・・
自分は、アルバムの中では「THE MASTER PLAN」がすきっすね。
- 147 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月23日(金)02時03分05秒
- >1@作曲家さん
Acquiesceが好きですね。「THE MASTER PLAN」の中では。
Stand by me(Be here now)も好きだな。楽譜買いに行っちゃったし
- 148 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月23日(金)02時13分31秒
- >割りこみさやりんさん
自分は、「THE MASTER PLAN」の中では「I AM THE WALRUS」すきです。
理由は、ビートルズのカバー曲だから(笑)
楽譜を買いに行ったってことはなにか楽器してるんすか?
あと、自分もう眠いからおちます。「OASIS」の話できてうれしかったっす。
- 149 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月23日(金)02時19分51秒
- >1@作曲家さん
おやすみなさい。私もしばらく落ちます。
やってる楽器はギター(アコギ)です。最近は娘。以外弾いてません(笑
今はLove マシーンのBassをアコギで弾いていたりする・・・
- 150 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月24日(土)05時52分37秒
- 今日はうたBON八月号の発売日。と思う
- 151 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月25日(日)00時13分27秒
- こんばんは。
だれかいませんかー。
- 152 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月25日(日)01時16分36秒
- >師匠
こんばんわ、元気になったなったみたいっすね。
- 153 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月25日(日)01時21分43秒
- >師匠
上レス「なったなった」になっていました。
すみません。
- 154 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月25日(日)01時29分15秒
- >作曲家様
はいおかげさまですこし元気になりました。
そう言えばイチゴマ会はいられたんですか?
- 155 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月25日(日)01時29分40秒
- あれ?ここ、誰もいないんすか?
- 156 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月25日(日)01時32分29秒
- >師匠
はい。はいりましたよ。
あのメールとどいてましたか?昨日おくったんですけど
- 157 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月25日(日)01時40分22秒
- >1さん
はい、とどきました。あんなしんせつにありがとうございます。
僕もメールおくりました。とどきましたか?
すみませんけどあしたはやいのでおちます。おやすみなさい。
- 158 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月25日(日)01時41分46秒
- >師匠
おやすみなさい。
- 159 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月25日(日)21時59分20秒
- こんばんは
さすがにまだだれもいないか
- 160 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月25日(日)23時16分14秒
- >師匠
こんばんわ
「詩」がノート一冊分たまったんですか。すごいっすねー。
あと、曲(未完成版)の1分30秒ぐらいの短いバージョンをパソコンに録音したんですけど
だいたい1.5Mくらいのmp3ファイルなんですよ。はやく聞かせたいんですけど
メールで送る訳にはいかないし・・・
インターネット上にアップしようとしたんですけど、
どうやってインターネット上にアップするのか分からないんですよ。
師匠、やり方知りませんか?
- 161 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月25日(日)23時46分58秒
- >作曲家様
ごめんなさい、わかりません。肝心なとこでやくにたてないで情けないっす。
猛勉強します。
- 162 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月25日(日)23時56分41秒
- >師匠
そうですか。自分も猛勉強します。(笑)
そして、曲の事なんですが友達に曲をきかせたら、
「いいんじゃない。」と言われたんで早く師匠に聞かせたいです。
それと、曲といってもまだ未完成なんですけどね。(笑)
- 163 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月26日(月)00時08分07秒
- >作曲家様
すごいっす。さすが作曲家様、きっといい曲なんだろうなあ。
聞きたいなあ。ぼくもなにかできないかなあ
- 164 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月26日(月)00時13分08秒
- 私も聞きたい(笑
- 165 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月26日(月)00時14分28秒
- >師匠
早く師匠に曲をきかしたいので
インターネットの勉強をするため、すこしおちます。
なにか、分かったらすぐに戻ってきます。
- 166 名前:職無しさやりん 投稿日:2000年06月26日(月)00時14分51秒
- ここも何気に良い具合に潜行してるね。
頑張ってね!!
- 167 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月26日(月)00時17分47秒
- >割りこみさやりんさん
ここに、アップする予定なので曲がアップできたら聞いてみてください。
そして、できれば感想も聞かせてください。
- 168 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月26日(月)00時20分00秒
- >職無しさん
がんばります!!
>作曲家様
がんばってください。
僕も勉強頑張ります。
- 169 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月26日(月)21時01分58秒
- こんばんわ、まだ誰もいないみたいっすね。
曲をアップしようと思ったら、やっぱりできなくて
しょうがないから「ホームページ」を作ってしまいました。(笑)
いま4曲ぐらいアップしていて最初は、(Guiter,Bass)って書いている曲から
ダウンロードしてください。そして、落としたら必ず拡張子を「mp3」に変換して聞いてください。
そうしないと聞けませんから。あと、感想を聞かせてください。勉強になりますので、
アドレスは、
http://homepage1.nifty.com/BANDS/index.html
です。曲はまだ未完成だから自信ないっす。
- 170 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月26日(月)21時24分22秒
- 言い忘れてました。できれば全部聞いてみてください。
よろしくおねがいします。
- 171 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月26日(月)22時21分09秒
- >作曲家様
すごいっすね、ホームページ作ったんですか。
今、mp3聞き方勉強してます。
早く聞きたいっす。
- 172 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月27日(火)00時07分13秒
- >師匠
こんばんわ、
mp3ファイルは、「リアルプレイヤー」をダウンロードすれば聞けますよ。
リアルプレイヤーのダウンロードさきは、
http://www.real.com/player/localized/choice.html?lang=jp
だと思います。
- 173 名前:カブトウニ 投稿日:2000年06月27日(火)00時21分42秒
- >作曲家様様
ありがとうございます。今日は、具合が悪いので明日聞きます。
最近、調子悪いです。かぜかとおもってたけどちがうっぽいです。
やばいかもしれないです。もうおちます。
- 174 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月27日(火)00時25分36秒
- >師匠
大丈夫ですか?本当に、体には気をつけてくださいね。
お大事に。おやすみなさい。
- 175 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月27日(火)01時19分02秒
- 誰も、いないみたいっすね。
自分も、もうおちようかな。
- 176 名前:職無しさやりん 投稿日:2000年06月27日(火)05時27分42秒
- 俺も聞いてみていいかなぁ?
なんか2人の努力は見てて好感が持てるぞ!
邪魔しちゃイカンと思ってカキコはしてないけど、
内容はきちんと見てます。頑張って!
- 177 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月27日(火)16時48分27秒
- >職無しさやりんさん
ぜひ、聞いてみてください。そして、感想を聞かせてください。
自分、こういう感じの曲を作ったのはじめてなもので悪いところがあったら
いってください勉強になりますから。
あと、ぜひカキコもしてください。いろいろとお話しをしたいので、おねがいします。
- 178 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月27日(火)23時13分27秒
- ホームページの曲をアップしました。
アップした曲は、「ver.BAND」です。
「BAND」バージョンといっても「Bass,Drum」バージョンにギターパートを
オーバーダビングしただけなんですけどね。(笑)
よろしければ、聞いてみてください。(オーバーダビングなので音質がわるいっす。)
- 179 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月27日(火)23時19分05秒
- 今ギターを落として1回目聞きました。
はじめの使用コードはC→G→Am→Emっすか?
- 180 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月27日(火)23時33分45秒
- >割りこみさやりんさん
聞いてくださったんですか!!ありがとうございます。
かなり、うれしいっす。
はじめの使用コードはC→G→Am→Fっす。
そして、イントロのところはC→F→G→Amです。
- 181 名前:割りこみさやりん@ナッチ風味 投稿日:2000年06月28日(水)00時03分39秒
- 途中のアルペジオが綺麗だべさ。
Cのアルペジオに1弦3フレットを足してるべ?
- 182 名前:職無しさやりん 投稿日:2000年06月28日(水)00時08分20秒
- 一応こちらも挨拶。
ベース以外全部聞いたよ。
ベースはなんだか途中から二度と落ちてこなくなったよ。
感想などはまた後ほど!
- 183 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月28日(水)00時09分35秒
- すみません。フレットってなんですか?
自分なにもわからないでつくったもので。
- 184 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月28日(水)00時14分33秒
- >職無しさやりんさん
ベース以外全部聞いてくださったんですか!!
ありがとうございます。
ベース落とせなくなってましたか、今からチェックしにいってきます。
- 185 名前:割りこみさやりん@ナッチ風味 投稿日:2000年06月28日(水)00時21分38秒
- 文で説明するのは難しいべ・・・。
例をあげるならFは1フレットを全部押さえるべさ。
Cmは3フレットを全部押さえるべ。1弦3フレットはソだべさ。
- 186 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月28日(水)00時33分29秒
- >割りこみさやりんさん
教えてくださってありがとうございます。
僕も、もうすこしギターの勉強しないとだめですね。
>職無しさやりんさん
自分はベースおとせましたよ。どうしてかなぁ
- 187 名前:職無しさやりん 投稿日:2000年06月28日(水)00時58分08秒
- んーベースは駄目みたいですねぇ・・・。
ほんで、感想です。(少しづつ書きます)
曲自体は素材としてとても良いと思いますよ。
では、まずギターについて。
ボイシングですが、内声を動かしてるのが好感持てますね。
ただ、これをやるとメロディーがかなり限定されてしまうので、
メインメロディーが出来てない場合は逆に危険ですが。
- 188 名前:職無しさやりん 投稿日:2000年06月28日(水)01時04分22秒
- んで、ドラムです。
もうちょっとサポートに徹した方が良いかな?
特にスネアのロールはここぞって時に使う方が良い結果を生みます。
- 189 名前:職無しさやりん 投稿日:2000年06月28日(水)01時16分19秒
- ベースです。(単体では聴いてないけれど)
ギターだけだったら良いんだけど、バンドスタイルだと
ドラムとのコンビネーションを考えた方が良いかな。
8で刻まない方が良いのでは?
フレーズ的にもう少し遊んでも良いかも。
- 190 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月28日(水)01時26分28秒
- >職無しさやりんさん
感想ありがとうございました。
まじで勉強になります。曲をすこしづつ編曲していこうとおもいます。
編曲が終わってアップしたらまた聞いてみてくださいね。そして、また感想ください。
感想聞かせてくれてほんとにありがとうございました。
- 191 名前:職 投稿日:2000年06月28日(水)01時31分07秒
- ほんでバンドでのアレンジについて。
(あくまで俺なら、なので余り気にしないで下さい)
基本的には上で言ってきたことのまとめなのですが、
まず、ドラムの手数を減らし、ベースのリズムをハネさせます。
どぅーんだっだどぅどぅどぅだーどぅん どぅーんだっだどぅどぅどぅだーどぅん
って感じで。ギターはエレキの方が良いでしょう。
んで、コーラス系のエフェクトをかけたクリアな音で緩いアルペジオ。
すちゃらららんらん すちゃらららんらん って感じかな?
うーん言葉で伝えるのは難しい・・・。
ついでにストリングス系を白玉でバックに飛ばせば良いでしょう。
これだとなんか定番って感じのアレンジになっちゃうな、でも。
- 192 名前:職 投稿日:2000年06月28日(水)01時39分38秒
- ともかく、アレンジに慣れていないうちはやりがちなのですが、
歌モノの場合はあくまで歌をメインに考え、バックは意識して薄く
作った方が良いと思います。空間を意識して作り出さないと
なんかゴチャゴチャで聞きづらくなっちゃうんですよ。
- 193 名前:職 投稿日:2000年06月28日(水)01時50分10秒
- 最後に楽器を弾く上でのアドバイス。(偉そうに聞こえたらゴメン)
沢山の楽器を弾けるのは素晴らしいことだと思います。
でも、若いうちはどれかメインを決めて、やりこんだ方が良いと
思いますよ。で、人と出来るだけセッションする。
そうやってグルーブ感を体得していくことをお勧めします。
アレンジとか他の楽器とかも長くバンドを続けてれば自然に出来るように
なりますよ。(経験上)理論面は後で暇なときやれば十分。
以上、なんか年寄りクサイ意見で申し訳ないっす。
- 194 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月28日(水)02時23分35秒
- むむむ・・・。なんと本格的なご意見。
私が付け足すことなどもはやないではないか(笑)
ってゆーか私も初心者ですし、何も言えない・・・・
- 195 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月28日(水)02時26分09秒
- メロディーが聞きたいよん♪
- 196 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月28日(水)03時03分23秒
- ほんのちょこっとなんだけどMIDIで娘。の曲のドラムパートだけ聞いてみた。
センチメンタル南向きが好きだ。なんかふざけてて。
- 197 名前:職無しさやりん 投稿日:2000年06月28日(水)09時59分08秒
- 追加です。
アップテンポの曲でアコギをストロークで使う場合、
アコギはパーカッションだと思いましょう。
つまりリズムキープにしか実際使えないんですよ。
- 198 名前:いちごまん@安倍風味 投稿日:2000年06月28日(水)21時18分54秒
- 職無しさんの助言は為になるべ。
専門家の意見を聞ける我々は幸せだべさ。
紗耶香専門板は人材が豊富だべ
- 199 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月28日(水)22時24分07秒
- >いちごまんさん
そうですね。職無しさやりんさんの助言はまじで為になりましたよ。
僕もいろいろと勉強になりましたし。職無しさんにはまじ感謝っす。
そして、思ったんですけどここでは
「割りこみさやりん」さんと「いちごまん」さん、どっちの名前使えばいいんですか?
- 200 名前:職ちゃんin 投稿日:2000年06月29日(木)02時18分52秒
- >1さん
そう言ってもらえると嬉しいです。
また曲が固まったら聴かせて下さい。
呼び名は「いっちゃん」で良いのでは?(笑)
- 201 名前:いちごまん=割りこみさやりん=382 投稿日:2000年06月29日(木)09時52分43秒
- ☆いっちゃん☆で結構です(爆!
- 202 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月29日(木)10時01分14秒
- いちごまん:「私もギターに専念しよう!」
割りこみ :「アコギしか持ってないくせに・・・」
いちごまん:「・・・・・」
- 203 名前:割りこみさやりん@質問 投稿日:2000年06月29日(木)16時41分09秒
- >ついでにストリングス系を白玉でバックに飛ばせば良いでしょう。
いちごまん:「白玉って何さ?」
割りさや :「全音符のことだと思う」
いちごまん:「ふむむ?・・・・」
割りこみ :「自信はないけどね」
- 204 名前:職@うち 投稿日:2000年06月29日(木)16時49分25秒
- 惜しい! 2分音符もだよ。
音符の玉が白いヤツね。長音系の音符をさします。
実際は確かに全音符だけを白玉と言う人もいるけど。
- 205 名前:割りこみさやりん 投稿日:2000年06月29日(木)16時54分23秒
- 素早い回答ありがとうございます(笑
では私は出かけるのでホントに落ちーーー
- 206 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月29日(木)22時34分08秒
- 師匠どうしたのかなぁ?まだ治らないのかなぁ?
近頃、ここに来ないし・・・
大丈夫かなぁ、かなり心配だ。
>職さん&割りこみさん
いちごまんさん(割りこみさん)のことを「いっちゃん」さんと、呼ばしてもらいます。(笑)
- 207 名前:職 投稿日:2000年06月30日(金)17時58分15秒
- 昔、遊びで録った曲を数年ぶりにミックスダウンしてるんだけど、
聴いてみる?? 大したもんじゃないけど。3時間で全部録音した
ヤツだから。あ、俺の曲です。念のため。
- 208 名前:1@作曲家 投稿日:2000年06月30日(金)23時23分53秒
- >職さん
かなり、興味があります!!ぜひ、聞かして下さい。
よろしくおねがいします。
- 209 名前:カブトウニ@病気 投稿日:2000年07月01日(土)00時37分44秒
- こんばんは
おひさしぶりです。
- 210 名前:カブトウニ@病気 投稿日:2000年07月01日(土)00時59分43秒
- もうだれもいないのかな?
- 211 名前:1@作曲家 投稿日:2000年07月01日(土)01時05分16秒
- 師匠ーーーーーーーーーーーー!!(涙)
大丈夫でしたか?
お久しぶりっす。
- 212 名前:カブトウニ@病気 投稿日:2000年07月01日(土)01時15分05秒
- >作曲家様様
少し大丈夫です。
ひさしぶりですね〜。
何か1年くらい、寝た気分です。
- 213 名前:1@作曲家 投稿日:2000年07月01日(土)01時29分54秒
- >師匠
すこし、元気になったみたいですね。よかったです♪
自分、明日テストなんでもうおちます。
おやすみなさい。
- 214 名前:1@作曲家 投稿日:2000年07月01日(土)01時35分58秒
- >師匠
言い忘れてました。自分「イチゴマ会」に1@作曲家じゃなくて
ZEEBRAって名前で入ってます。
- 215 名前:カブトウニ@病気 投稿日:2000年07月01日(土)01時36分48秒
- >作曲家様様
おやすみなさい。
自分もおちるとするか。
- 216 名前:職 投稿日:2000年07月01日(土)01時57分40秒
- あーMLに流しときました。>曲のURL
メチャメチャいい加減に作ったのでなんですが、
笑ってやって下さい。悪い見本と言うことで。(笑
- 217 名前:1@作曲家 投稿日:2000年07月01日(土)16時01分29秒
- >職さん
聴かせてもらいましたよ。「I`m gonna lead you」
いい曲ですね。素晴らしいっす、かなりいい勉強になりましたよ。
落としてからずっと聞いてます。今も(笑)
やっぱスタジオでとったんですか?
自分は家の近くにスタジオがないからテープにとってラジカセで流しながら
録音してるんですよ。なんかキレイに録音できる方法しりませんか?
知ってたら教えて下さいませ。おねがいします。
あと、他に「The Baking Powder」の曲ありませんか?
自分、はまってファンになってしまいました。あったら聴いてみたいっす。
あの思ったんですが、今「The Baking Powder」は、活動してるんですか?
活動しているならライブ見にいきたいっす。
- 218 名前:いちごまん@アナログ野郎 投稿日:2000年07月01日(土)17時18分58秒
- 今、アイムゴナリードユゥ落としております。
2.44kb/秒 あと20分もかかる・・・(泣)
ちょっと外へ出かけるべ
- 219 名前:いちごまん@アナログ野郎帰宅 投稿日:2000年07月01日(土)17時46分29秒
- やっと落ちてきたぞーぃ(嬉)
ネット接続しながら聞くと雑音が入っちゃうので落ちます
- 220 名前:いちごまん 投稿日:2000年07月01日(土)18時21分02秒
- 凄い・・・いい曲だ。まさにロケンロールバンドだ。
ヘビーローテーションだよ
- 221 名前:職 投稿日:2000年07月01日(土)22時23分03秒
- なんか好評で複雑です。(笑)なんせ本当に適当に録ったヤツなので。
演奏と歌はホントいい加減にやってます。(ダブルトラックにしたけど
本人がきちんと合わそうと思って歌ってない←バカ)
俺は本来ボーカルではないし。ステージではギターとKEYをやってます。
この曲は一応スタジオで録ってます。スタジオ経営してたり自宅にスタジオ
持ってるダチが多いので。ま、みんなプロだし。
機材は8trHDデジタルレコーダーで、これは普段俺の部屋で使ってるヤツを
持ってって録りました。と言うか、新しいレコーダーを買ったのでテストと
して録音したのがこのテイクです。ギターとかマイクあてるの面倒で、
プリアンプから直で卓に突っ込んでるので、部屋で録るのと環境は実は
そんなに変わらないですね。エフェクターは一切使ってませんし。
自宅でも工夫次第で綺麗に録れますよ。良い時代になったモノです。(笑)
お金に余裕のあるときに4chのマルチトラッカー(安いのは2万くらい)
を入手して、後は色々と試行錯誤していくのが一番勉強になるでしょう。
ラジカセを持っていって、というその姿勢は大変素晴らしいと思います。
手段がなければないで工夫をするというのが一番重要でしょう。
失敗を重ねて得た知識は、本で学んだ知識とは較べ物になりません。
ギターを自分の部屋で綺麗に録るのは、アンプシミュレーターのついた
マルチエフェクター(Zoomとか)が一つあればOKです。
- 222 名前:職 投稿日:2000年07月01日(土)22時48分03秒
- 長いので一旦分けました。
ドラムは正直自分で録るのは難しいですね。
マイクが最低でも5本は要るし、それをミックスするのも大変です。
デモの段階ではドンカマ(リズムマシーンでもシンセのでも)を
使うのが楽で良いでしょうね。ベースはトリムのついてるMTRなら直で
OKです。大抵のMTRには付いてるはずですよ。リミッターを
使えば更に良いです。とりあえずはマルチのヤツで充分です。
うちのバンドについて、少し。
ここ数年はベーシストが居なかったので(腰を痛めて引退してしまった)
表立った活動はしていませんが、たまにゲリラ的に小さい小屋でライブを
やってます。去年は足立区唯一のライブハウスでアコースティックライブを
やっただけですね。今、デモを色々と作ってまして、秋あたりからまともな
活動が出来ると良いなと思っています。
実はこのバンドではメジャーとか全然考えていなかった(受け入れて貰える
余地が音楽的になかった&本人達にその気がなかった)のですが、
市井にハマって最近の音楽を聴き始め(笑)、じゃ一つ我々もやってみますか
ということで少し真剣に活動することにしました。
バンドの昔の音源は当然まだありますが、以上の様な状況で新機軸として
やっていくことになりましたので、これからのモノにご期待下さい、と
いう形でよろしいでしょうか。曲が出来たらこまめにアップしますので、
その時はまた感想を聞かせて貰えると嬉しいです。
- 223 名前:ZEEBRA@作曲家 投稿日:2000年07月02日(日)00時26分54秒
- >職さん
録音する時のアドバイスありがとうございます。
マルチトラッカーってレコーダーっすか? 2万ぐらいならあるので今度探しに行ってみます。
そして、ドンカマなんですけどいろんなとこで10万以上するって
聞いたんですけど安いのってあるんですか?自分、本職がドラムなもんで、、
いつも、独り(趣味)でやる時はギターなんですけど元バンドメンバーの人(雨模様でベースを弾いてた人)に
今度ある夏祭に一緒にでてくれってオファーをうけまして、本職のドラムに戻る予定です。(自分はギターをしたいんですけど・・・)
そして、これから本格的にバンド活動していくそうですね。かんばってメジャーになってください。
かげながら応援しています。そして、新曲ができたら聴かしてくださいね!!
自分、「The Baking Powder」のファンなんでよろしくおねがいします。
- 224 名前:いちごまん 投稿日:2000年07月02日(日)01時23分39秒
- 雨模様、I`m gonna lead you。現在2曲MDに入っております。
このスレが1000行く頃には何曲になっているのか・・・楽しみ
なんかバンドやりたくなってきたよ
- 225 名前:いちごまん 投稿日:2000年07月02日(日)01時30分53秒
- ハピサマばっか弾いてる場合じゃないな・・・
- 226 名前:職 投稿日:2000年07月02日(日)14時06分48秒
- いっちゃんもバンドやんなさい。
ハピサマも悪くないと思うけど。(笑
ドンカマについてだけど、それこそピンキリなのですが、
一応2,3万のモノを選んでおけば問題ないでしょう。
アレシスのが一番お勧めですね。
ドラム叩けるってのは良いですよねぇ。ギター弾けるのは世の中に
腐るほどいるので、ドラマーを目指すってのも悪くないかと。
あと、マルチトラッカー=MTR(マルチトラックレコーダー)です。
最近はカセット、MD、ZIPドライブ、HDDなどとデバイスの選択肢も
増えてきました。2万くらいのはカセット4trですよ。
BeatlesはSgt.Peppersを4trで録ったんですから、やり方によっては
充分使えるはずです。
- 227 名前:いちごまん 投稿日:2000年07月07日(金)21時17分36秒
- The Baking Powderの曲はもう聴けないの?と淋しがるカワイイさやか
- 228 名前:ZEEBRA@作曲家 投稿日:2000年07月07日(金)23時04分57秒
- 自分もThe Baking Powderの曲を聴きたい!!と思うかわいいZEEBRA(笑)
- 229 名前:名無しさやりん 投稿日:2000年07月08日(土)08時55分45秒
- おお、それはありがとうと喜ぶカワイイさやか。
もうちっと待ってね。鋭意制作中です。
「ふつう」とここはきちんと見てます。
うーん、コンデンサマイクを揃えないと・・・。
- 230 名前:名無しさやりん 投稿日:2000年07月08日(土)15時30分45秒
- そんなこんなで、昔の曲だけどアップしてURLをMLに流しておいたよ。
良かったらまた聴いてね!
- 231 名前:いちごまん 投稿日:2000年07月08日(土)20時32分50秒
- わーいブランニューナンバーだ!新曲だ!ダンテだ!それは神曲だ!
テレホに落とします。うふふ楽しみ。
- 232 名前:いちごまん 投稿日:2000年07月11日(火)23時41分45秒
- やっと聞ききました「Touching perfection」。凄いっす!
意表をつかれまくりました。I`m gonna lead youのようなロケンロール
かな?と思ってたら、なんとも神秘的なクリアなサウンドが!(ワラ
ヴァイオリンソロもすげー綺麗です。オペラ的な曲ですね。
幅広いジャンル、なんとも多才だ・・・・
- 233 名前:いちごまん@訂正 投稿日:2000年07月11日(火)23時50分39秒
- やっと聞ききました→やっと聞きました。
/
>イコライジングとトータルコンプをかけ直しただけだけど(I`m gonna lead you)
聞き比べましたが、素人のオイラにゃぁー違いがわかんねえべさ(悲
- 234 名前:名無しさやりん 投稿日:2000年07月12日(水)02時35分52秒
- 毎度、ども。
Touching perfectionはI`m gonna lead youと違ってきちんと
レコーディングスタジオで録音したからね。>クリア
I`m gonna lead youの方はあくまで遊びのデモの範囲内だもん。
でも2曲とも歌ってる人(片方はコーラスだけだけど)同じとは
思えないでしょ。(笑
で、新ミックスだけど、音圧を一般CD並みに上げたのが一番の違いかな。
前のは市販の音源に比べて音量レベルが低いでしょ?
それを市販モノレベルまで上げたのです。口で言うのは簡単だけど、
録音時にコンプレッサー掛けてないので、結構大変なのですよ。
あとは低音をブーストして、ノイズを取ったくらいかな、
聴いて判るすぐ判る部分は。いずれにせよ自己満足でしかないな。(笑
- 235 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年07月30日(日)13時15分10秒
- なんか、このスレ捨てるのもったいないな・・・・
自分の好きな曲でも書いていくか。
- 236 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年07月30日(日)13時19分05秒
- まずは、
BURN(紫色の炎)
この曲、ドラムがすごいんだなこれが・・・
- 237 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年07月30日(日)14時23分11秒
- え〜今回は、ディープ・パープル特集です。(笑)
SMOKE ON THE WATER
これは、知ってる人は多いと思います。
んん、たしかギターフリークス(ゲーム)でもこの曲出てたような・・・
- 238 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年07月30日(日)19時24分16秒
- んで、次は
SPEED KING
最初は、オルガンで静かな感じで途中からロックっていうかパンクになる曲です。
ちなみに、これをバンドでやったらカッコイイと思われます。(笑)
- 239 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年07月31日(月)14時34分30秒
- 今日は、DRAGON・ASH 特集です。
The Day Dragged On
ドラゴン・アッシュといったら、やっぱりこれを知っとかないとダメでしょう。(笑)
デビューアルバムの一曲目の曲です。
この曲は、簡単だしバンドを始めようとしてる人にお勧めの曲です。
- 240 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年07月31日(月)14時44分53秒
- 240get市井♪・・・次は、
Cowboy Fuck!
この曲は、僕がドラゴン・アッシュの曲の中で2番目に好きな曲です♪
なんか、アコースティックな感じな曲なのににラップが入ってるって感じな曲です。
これは、絶対聴いて欲しい曲の一つです。(笑)
- 241 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年07月31日(月)15時00分43秒
- んで、最後は
陽はまたのぼりくりかえす
これは、知ってる人は多いと思います。この曲は、ドラゴン・アッシュの名曲です。♪
聴いた事の無い人は、ぜひ聴いてみてください。
自分がドラゴン・アッシュの曲の中で一番好きな曲です。これは、マジでお勧めです。
んで、ベーシストにもかなりお勧めです。この曲のベースはマジでカッコイイから・・・
ちなみに、自分はベースをコピーしました♪(マジでカッコイイだもん!!)
- 242 名前:わりさや 投稿日:2000年07月31日(月)21時39分12秒
- クーラシェイカーがカヴァーしてた曲HUSHが好き。
最近までHUSHはディープパープルのオリジナルってことを知らなかった。
DAはよく知らないけど「陽はまたのぼりくりかえす」はいいね。
安倍がスパモでかけてた記憶があります
- 243 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年07月31日(月)23時57分23秒
- Hush − hush♪
>わりさやさん
HUSHですか、これもいい曲ですね♪
自分的には、Na,na,na♪のところが好きです。
クーラシェイカー聴いてるんすか?名前は聞いたことがあるんですけど曲は聴いたことないんですよ・・・
なんか、ボロボロの宇宙服来てた人がエスカレーターに乗ってるジャケット(笑)のアルバムがありませんか?
CDショップで見かけたことがあるんですよ。今度、見つけたら買ってみよう。
安倍がスパモで「陽はまた・・・」かけてたんですか?さすが、なっち♪(笑)
- 244 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年08月01日(火)15時20分01秒
- 今日は、VAN・HALEN特集です。
ERUPTION(暗闇の爆撃)
これは、すごいですね!!ギターだけの曲なんですがこのギターがすごいんですよ!!
ギターを弾いてる人は、一度聴いてみたほうがいいと思います♪
(ちなみに、コピーしようと思ったんですけど全然歯が立たなかったです・・・)
- 245 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年08月01日(火)15時44分32秒
- んで、次の曲は
HUMANS BEING
この曲は、映画「ツイスター」の主題歌になった曲です。
だから、聴いたことのある人も多いと思われます。
そして、この曲を最後に2代目ボーカルの「サミー・ヘイガー」が脱退してしまうのです・・・
でも、もと「EXTREME」のボーカル「ゲェイリー・シェローン」が加入し
現在に至るわけです(笑)
「ゲイリー・シェローン」加入後のアルバム「VAN・HALENV」の中に
「WITH OUT YOU」という曲があってこの曲もいい曲です♪
- 246 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年08月01日(火)15時47分21秒
- そして、最後の曲は
JUMP
「VAN・HALEN」といったらやっぱこの曲でしょう♪
- 247 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年08月01日(火)15時54分36秒
- しまった・・・まちがえてレスしてしまった・・・
<上(246)の続き>
この曲を聴いたことの無い人は、まずいないでしょう(笑)
「VAN・HALEN」の代表曲です♪なんか、マラソンやトライアスロンのBGM
みたいのによくなってます。これはいい曲です!!マジでお勧めします!!
- 248 名前:わりさや 投稿日:2000年08月02日(水)06時53分12秒
- クーラシェイカーは友達から借りてただけだから詳しくはないです。
他にハッシュ以外ではジュードって曲が好きでした。
Van Halenといえば私的にはCan't Stop Lovin' Youが一番好き
JUMPはBUS STOPっていうダンスグループ?のカヴァー版を買ってしまった(ワラ
- 249 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年08月02日(水)16時02分01秒
- >わりさやさん
CAN`T STOP LOVIN`YOUですか、しぶいっすね♪僕もその曲好きですよ。
あの最初の「チャララーンチャラチャッチャーン♪」ってところがいいっすよね♪
ってことは、サミー・ヘイガー最後のアルバム、「BALANCE」を買ったんですか?
やっぱり、「BALANCE」の中では
CAN`T STOP LOVIN`YOU か、DON`T TELL ME か、AMSTERDAM が、自分的には好きですね。
JUMPのカヴァー版を、買ったんすか?VAN・HALENのオリジナルを買ってください(笑)
- 250 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年08月02日(水)16時22分13秒
- 250get市井♪・・・で、今日は LED・ZEPPELIN特集です。
GOOD TIMES, BAD TIMES
この曲は、自分がLED・ZEPPELINを初めて聴いてピキーンときた曲です。
この曲を聴かなかったらLED・ZEPPELINを好きにならなかったでしょう。多分・・・(当時、小6です。(笑))
でもこの曲はいい曲なのでお勧めします♪BEST版とかによく入ってるし(笑)
- 251 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年08月02日(水)16時31分56秒
- そして、次の曲は
KASHMIR (カシミールと読みます)
この曲は、なぜか自分の中でドラムでやりたい曲ナンバー1の曲です。(笑)
たしかこの曲は、アメリカ版ゴジラのエンディング曲になった曲なんですけど
聴いた事のある人いるかな?
しかも、9分近くあるながい曲です。興味のある人は聴いてみてください♪
- 252 名前:1@ZEEBRA 投稿日:2000年08月02日(水)16時48分48秒
- んで、最後の曲は(まだ、色々といい曲があるので紹介したいけど・・・)
STAIRWAY TO HEAVEN (天国への階段)
この曲を聴いたことのある人は多いんじゃないかな?いろんなとこで流れてます。
あと、曲名がなんか縁起が悪いですね(笑)でもいい曲なので聴いてみてください♪
そんで、「ギタリストは絶対弾かないといけない曲ですね」って楽譜に書いてありました。(笑)
そんなふうに書いてあったのでいちよう自分はコピーしました。(笑)
でも、この曲は本当にアルペイジオの練習になるのでやったほうがイイかもしれませんね。
- 253 名前:わりさや@ひさびさ 投稿日:2000年08月12日(土)00時42分23秒
- LED ZEPPELINちゃんと聞いたことなかったんでLED ZEPPELINCを
レンタルして聞いてみました。自分はSTAIRWAY TO HEAVEN初耳でした。
でも綺麗なアルペジオですね。
私はBLACK DOGって曲がお気に入り。王様がカヴァーしてたっぽい
- 254 名前:眼 投稿日:2000年10月22日(日)18時02分53秒
- 俺はチェッペリンのアルヴァムでは「PRESENCE」が一番好き。
"TEA FOR ONE"がステキ。
- 255 名前:名無しさやりん 投稿日:2000年10月23日(月)07時31分17秒
- アルペイジオ→アルペジオ
- 256 名前:わびさびわさび 投稿日:2000年10月23日(月)16時00分16秒
- 高校の時、HAREM SCAREM,FAIR WARNING, ANGRA,MR.BIGのライブに行きました。
あの頃が懐かしい・・・
しかもコピーするのが難しいバンドばっかりだから1日3時間はギターを弾いていた。
おかげで成績はボロボロだった。
- 257 名前:モー板OB 投稿日:2000年10月24日(火)03時56分33秒
- 市井画像ほぼコンプリート
http://chiba.cool.ne.jp/psayaka/psayakalinklist.txt
全1975ファイル 117MB 持ってってよ
iriaかなんかを使って落としてね
- 258 名前:モー板OB 投稿日:2000年10月24日(火)03時58分57秒
- スレ間違えた、ごめん
Converted by dat2html.pl 1.0