16 修行が足らんわ。

1 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:02
16 修行が足らんわ。
2 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:03
これって詐欺やん。

亀井さんとジュンジュンとリンリンが卒業した直後にモーニング娘。の解散が発表された。
嘘やん。嘘やろ? 9期オーディションはどうなったん?
あたしの後輩はいつ入ってくるん? これからやっと先輩面できると思うたのにー。

いやそんなことはどうでもええ。どうでもよくないけどとりあえず横に置いとくわ。くそ。
それで解散するのってホンマにモーニング娘。なん?
カントリー娘。の間違いとちゃうの? いやそれもどうかと思うけど。

娘。ってホンマに解散してまうん? この正月のハロコンで終わり? よりによってハロコンで?
神戸国際会館が最終公演ってどうなん? あの横アリの感動はなんやったん? ホンマにここで解散なん?

ホンマやったら詐欺やろホンマに!
3 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:03
夢なら覚めてと思ったけどこの悪夢は現実やった。
歩く悪夢。生きる悪夢。それがハロープロジェクト。いやそんなん知りませんけど。

とにかく冬のハロコンが終わったらあっけなくモーニング娘。は解散してしまった。
解散コンサートは色々な意味で物凄い盛り上がりになっていた。色々な意味でね。

でもあたしにはどうしてもそれが他人事に思えて仕方なかった。
悲しくもなかったし悔しくもなかったし寂しくもなかった。怒りすらなかった。
「解散? ふーん、誰が解散するん?」って感じ。だって実感なんて湧きようがないやん!

頼もしい先輩が仰る。「ねえ、みっつぃーは解散後どうするの?」

知りませんがな。こっちが聞きたいですわ。
4 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:03
2011年の夏にモーニング娘。の再結成が発表された。
これにはさすがのあたしもビビった。ファンの人たちも相当驚いたみたいや。
ファンじゃない人は冷ややかな目で見ていた。まあ、無理ないわ。やってることメチャクチャやもん。

再結成って聞いたときは「もしかして歴代メンバーが集結して!?」って思ったけど
そんなことは全然なくって、普通に高橋・新垣・田中・道重・光井で再結成になった。

再結成の最大の目玉は、なんと新加入する9期メンバー!
おいおいまだオーディション続けてたんかいな…
それやったら解散せずに普通にやってたらよかったんやん…

意味あらへんがなと思ったけど、ちょっとは意味があったようで、
一時的ではあったもののモーニング娘。は久々に世間の注目を集めた。悪い意味で。
5 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:03
1年後に2回目のモーニング娘。解散が発表されたとき、あたしの先輩は4人から2人に減っていた。
もう後輩の方が多かったから、あたしもグループのあり方を真剣に考えるようになっていた。
先輩面する余裕はあまりなかった気がする。

だからやろか。この時は不思議と「詐欺やろ」とは思わなかった。
強い憤りも悲しみもなく、静かに発表を受け入れることができた気がする。
色々な意味でモーニング娘。というグループも限界にきてると思っとったし。

ファンの人も同じように感じてたみたいやった。
ありとあらゆる延命処置を施した危篤患者もこれにてご臨終。
今までどうもありがとう。はよ楽にしたれや。最後はホンマそんな感じやった。
1回目の解散発表の時のような大荒れの雰囲気はなかった。

でも1年後に2回目の再結成が発表されたときは、世間は凄まじいまでのヒステリックな反応を示した。
6 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:03
2回目の再結成からは結構長く活動が続いた。
そして3回目の解散が発表されたとき、あたしはモーニング娘。のリーダーになっていた。

リーダーを務めた2年間は地獄のような時間だった。
とにかくどこに行っても嘲笑めいた言葉しか受けなかった。
あたしが加入した頃にもそういう雰囲気がないではなかったけど、ここまで露骨やなかったと思う。

露骨というか、今やモーニング娘。は「どれだけ叩いても構わない存在」になっていた。
お笑い芸人とかは「いかにしてモーニング娘。を上手くバカにするか」を競っているようだった。
どれだけ笑いが生まれても、あたし達に対する軽蔑のまなざしが好意に転換することはなかった。
あたしはグループのリーダーとして、そんな批判を頭から浴びた。

もう十分や。早く解散したい。心からそう思った。
7 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:04
本当に叩かれるためだけにそこにある存在。
そここそがグループのアイデンティティ。そんなグループって他にないやん?
売れてるグループは他にもたくさんあったし、落ち目になってるグループも他にたくさんあったけど、
やっぱりあたし達みたいな間抜けなグループは他に一つもなかった。

隠れようとしても目立ってしまうわな。
いつの間にか娘。はかつてのような知名度を取り戻していた。
世間のみんなは全く遠慮することなく、言葉の過激さを競うようにしてあたし達のことを叩いた。
もはや芸能界だけにとどまらず、世間一般の薄い層にまであたしらのネガティブなイメージは焼きついた。

そして罵声や失笑や怨嗟の声を乗り越えて3回目の解散コンサートが終わると、
新聞や雑誌では早くも「3回目の再結成はいつ?」という記事が書かれていた。
それは別にええんやけど、卒業した先輩から「いつなの?」とインタビューされたときはさすがに閉口した。

知りませんがな。こっちが聞きたいですがな。
8 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:04
世間の期待を裏切ることなく、1年後にあたしたちは3回目の再結成を発表した。
世間は待っていましたとばかりにあたしたちを叩いたけど、それも一ヶ月ほどであっけなく終息した。
正直言ってちょっと物足りなかった。もっと叩かれると思ったんやけどなあ。

なんだかあたしは、徐々にこのグループの間抜けなところが面白いと思うようになってきていた。
そうやろ? ごっつ面白いグループやん。もうなんでもええわ。なんでもアリやわ。
なんでもアリってすごくない? うちらに勝てるグループなんてないやろって本気で思った。

既に世間では「どうせまた解散するんだろ?」という冷ややかな視線すら弱まってきていた。
ええよ、ええよ。興味ないなら無視してたらええやん。
世間がどう思おうとも、うちらはうちら。ゴーイングマイウェイで行かせてもらいますわ。
9 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:04
とにかくあたしは急にこのグループでの活動が面白くなってきた。
何が面白いって、再結成後もモーニング娘。が普通に活動していることが一番面白かった。

普通やねんで? 普通に新曲をリリースし、普通にツアーで全国を回る。
普通にオーディションをして新メンバーを加え、普通にメンバーが卒業していく。
普通に握手会をしたり、普通にファンクラブイベントをしたりして、本当に普通に活動していた。

ファンの数も、最初の解散の時から減っていたけど、ある一定数で安定していた。
そして底を打ったあとは、ゆるやかに上昇すらしていた。ゆるやかやけどね。でも増えたんよ。
ファンが増える! これってすっごい新鮮な経験やったわ。
あたしみたいにこういうアホなことが嫌いじゃない人って、意外とたくさん隠れていたんやね。

そうやって普通に1年ほど活動した後、あたしたちは4回目の解散を発表した。
10 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:04
それから半年後。
モーニング娘。は何事もなかったかのように4回目の再結成を果たした。

スポーツ紙には「世界記録更新を狙う」みたいな記事が載っていた。
世界は広いもので、4回や5回の再結成を果たしたバンドはいくつもあるらしい。

でもあたしは世界記録にはあんまり興味がない。比較されたくもない。
だってそういうバンドの4回目の解散コンサートがあんなに盛り上がってるとは思えへんし。

うちらの4回目の解散コンサート、本気で泣くファンが一体どれだけいると思う?
信じられへんくらいたくさんおるんやで? 号泣やで号泣。
ファンのみんながどれだけ本気のテンションで解散に臨むか知ってる? 絶対知らんやろ。
ホンマ一回見てもらいたいもんやで。
11 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:04
そんなわけであたし達の活動は粛々としながらも熱く続く。

いつの間にかあたしは歴代メンバーの中でもモーニング娘。在籍期間が最長となっていた。
これやったらギネスブックに載ってもええわ。誇らしい記録やもん。
だってあたし以上にモーニング娘。を知ってる人間はいないってことやろ?

ちなみに前記録保持者は新垣さんやった。
みんな覚えてる? あたしがデビューした頃にはまだ娘。におった人やね。
正直に言うと、あたしだって、まさかあの新垣さんを超える日が来るとは思わへんかったわ。

でもその新垣さんは超えた。あたしが一番や。
新垣さんにそのことでメールしたら、あの人、本気で悔しがってた。

ハハハハハ。アホやなあの人。修行が足らんわ。
12 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:04
4度目の再結成からの活動期間は短かった。
なんと半年後には5度目の解散を迎えることになってしまった。

そのたった半年の間にも、何人か後輩が卒業していく。
4度の解散と4度の再結成を経験しているのは26歳のあたしだけになっていた。

26歳ってすごいわ。普通にひくわ。どう考えてもアイドルグループやってる年齢やないし。
でもモーニング娘。の歴史っちゅうのはすごいもんで、27歳までメンバーやってた人がおるらしい。
27歳て。アホやな。いやでもあたしは普通に超えてしまいそう。超えたらどうしよう。ヤバイで。

でもあたしは解散と再結成の間の空白期間があるからなあ。
それ差し引いたらまだまだ若いで。
13 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:04
このまま再結成せんかったら、それはそれで面白いなー、
と思い始めた頃にモーニング娘。は5度目の再結成を果たした。

すごいわ。5度目の解散から3年も経ってるし。この期に及んでこんな焦らしてどうすんねん。
ファンの人が老衰で逝ってしまうわ。いやこれ結構冗談やないんやで。リアルブラックジョークですわ。

そしてあたしは活動中にめでたく三十路を迎えた。最年長記録も軽々と破ってしまった。
その報告にと新垣さんに電話したら今度はえらい喜んでた。
なんか自分のことのように嬉しいらしい。この人は解散コンサートにも毎回来てくれるし、
毎回律儀に大泣きして帰る。ホンマアホやわこの人。そして長電話の最後に新垣さんは言った。

「あたし、ミッツィーのことは認める。あんたすごいよ。あんたこそがモーニング娘。の象徴だよ」

おお…。ようやく認めてくれたんかいな。デビューから苦節15年。なんか普通に嬉しいわ。
14 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:05
5度目の再結成から解散までも長かった。
あたしたちは普通に新曲を出して、普通にツアーを回っていた。

この頃になるとTVの音楽番組にも普通に出るようになっていた。
バラエティ番組にもちょこちょこ呼ばれる。メンバー個々のソロ活動も良い感じにやっていた。
新メンのオーディションにもそこそこの人数の応募があるらしい。

そして新メンが入ることもあれば、卒業していくメンバーもいる。
誰かが卒業した直後に解散したらメッチャ面白いんとちゃうんと思ったけど、
よく考えたらそれって1回目の解散のときにやってるんやね。やっぱり面白いわこのグループは。
15 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:05
そして5度目の再結成から3年が経ったとき、あたしの卒業が発表された。

何人もの先輩や後輩の卒業を見てきたあたしはこんなことは慣れっこだ。
解散だって何度も経験してきたし、悲しいとかいう感情は麻痺している。
自分ではそう思ってた。
だから「自分の卒業ときは絶対泣かれへんわ」と。当然のようにそう思っていた。

だけどその日は、朝まで涙が止まらなかった。
16 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:05
そしてあたしが卒業した後も、時間は止まらずに流れていく。
モーニング娘。は相変わらず解散したり再結成したりと忙しい。
メンバーの入れ替わりも激しい。
あたしと一緒に在籍していた子で残っているのは、今のリーダーだけになってしまった。

そんなモーニング娘。も、最近ついに「再結成の回数の世界記録」を更新したらしい。
めでたいこっちゃ。再結成あってのモーニング娘。やからな。
誰にも越えられない記録を作ってもらいたいもんやで。

一言祝福の言葉が言いたくて、あたしは現リーダーにおめでとうの電話をかける。
だが可愛い後輩はそっちの記録には全く触れずに、あたしに向かって高らかに宣言した。

「そんなことより光井さん、ついに来年、あたしも光井さんの記録を超えますよ」
17 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:05
正直に言う。
先輩という肩書も忘れて、あたしは後輩の言葉に本気で悔しがった。
18 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:05
 
19 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:06
 
20 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:06
 
21 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:06
 
22 名前:名無飼育さん 投稿日:2010/12/19(日) 03:06
 

ログ一覧へ


Converted by dat2html.pl v0.2