15 コンサート
- 1 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:23
- 15 コンサート
- 2 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:24
- それまで歌に踊りに大忙しで気づかなかったのだが
ある日ふと奇妙な事に気づいてしまった。
それはコンサートで使う私のマイクがどういう訳か
常にオフになっている事である。
いや常にというのは言い過ぎで、MCの際にはオンとなり
私の声は貴重な休日を費やし大枚を叩いて見に来た観客の耳に届く。
それなら問題ないじゃないかと思う向きもあるかも知れないが
大いに問題がある。考えてみて欲しい。コンサートとは何なのか?
歌を歌い踊りを踊りそれを観客に見せるものだ。
それなのに私の歌は観客に届いていないのである。
これでは観客が満足するはずがない。
しかし観客は満足げな顔で私や他のメンバーに声援を送り
踊り狂い汗をかきグッズを買って帰って行くのである。
- 3 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:24
- おかしい。私の歌なんてどうでもいいのか?
いやそんなハズはない。もしかしてマイクがオフになっていると
自分が勘違いしているだけなのか?
試しに記録用の映像や音源を確認すると確かに私の声は聴こえる。
なんだ私の勘違いなのか。その日は安心して眠った。
安心しきっていた私は次の公演でちょっとしたヘマをした。
具体的に言うと歌詞を間違えたのだ。
顔に出さぬように取り繕い上手くごまかした。
その公演後、記録映像を見て驚いた。
ちゃんと私は歌っていたのである。
なんだ私は歌詞を間違えたと思っていたが
しっかり歌っているではないかと安心して寝た。
- 4 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:24
- そしてその後の公演で私は大変な状況に追い込まれた。
なんと喉を潰してしまったのである。
体調は良いので風邪などではなく前日にカラオケで
遊び過ぎたのが原因のようだ。
人気メンバーである私は公演を休む訳にはいかないし
メンバーにバレて下手に心配されるのも心苦しい。
仕方ないので私は苦肉の策を使う事にした。
声が出ないのをなんとかごまかすためにステージに立つまで
言葉少なにしておくのだ。無口な私。
我々の曲はメンバーが多い事もあって完全にひとりで歌うパートは
それほど多くない。歌わずに他のメンバーに歌わせればいい。
しかしそれでも少なからず自分のソロパートは存在する。
どうする?決まってる。私は泣く事にした。
私はそろそろ千秋楽を迎えこのツアーが終わってしまうのが寂しい
メンバーとの楽しい時間が過ぎていくのが寂しい。
という素振りで泣く事にした。
これは上手くいった。MCで自分の番になった時も
嗚咽で声にならないといった感じにしておけばいい。
- 5 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:25
- 公演が終わり、帰ろうとする私にあるメンバーが
神妙な顔で近付き話があると言った。
私はいいですよと言って近くのファミレスに入った。
席に座りパフェを頼んだ時点で彼女は重い口を開いた。
そろそろ真面目に歌えと言うのだ。
真面目にと言われて私は苦笑する他なかった。
真面目に歌うべき曲であれば私だってそうする。
例えば国歌や反戦歌などではそうすべきだろう。
だが我々が歌うどの曲もそのような類の歌詞ではないし
どこかふざけている、人生を舐めているような歌詞が殆どだ。
それならそう言った風に歌うのが自然ではないかと私は言った。
彼女はそれは間違っていると言った。
プロデューサーは私たちを通じて世界に愛と平和の素晴らしさを
伝えるために頑張っているのだと熱く語った。
この人はかなりキテいるなと内心思ったがそれは口にせず
私は一言「鼻をぷーん」と呟いた。彼女は「だぴょん」と言って黙った。
もちろん会計は彼女が持ってくれた。
- 6 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:25
- 家に帰り真面目に歌うべきだと言った彼女の顔を思い出し
笑おうと思ったが上手く笑えなかった。
真面目に歌うとは別に真顔で歌うとかそういう事ではなく
心を込めて歌うべきではないかと思ったのだ。
その為には少なくとも声を出して歌うべきだと。
つまり今日私がした歌わずに泣くというのは大変良くない事で
観客に対して申し訳なかったのではないかと言う事だ。
私は大いに反省する事にした。
反省する事にはしたがカラオケで歌い過ぎて声が出ない
という諸般の事情があったので今回は仕方ない。反省終わり。
それより我々の中にもっと問題のある人物がいる。
あえて名前は出さないがこの人は歌の達人である。
音程を外す事も歌詞を間違える事も滅多にない。というか無い。
しかしそんなハズは無いのである。なぜなら我々は人間だからだ。
たまに間違えるからこそ人間でありライブでありロックなのだ。
- 7 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:25
- 私は今までそんなハズは無いとその可能性を
深く考えもしなかったのだがこの人はもしかして
口パクをしているのではないかと言う考えに至ったのである。
口パク。それはステージで歌うのだが実は歌っておらず
既に録音してある歌を流しそれに合わせて口を動かすという
観客を馬鹿にしきった行為なのだがそれをあの人が
している可能性があるのだ。くらくらと目眩がした。
私はあの人を尊敬していた。それなのに口パク。
私は次の日、その人に会うなり話があると言った。
どうぞと言うので口パクするなと言った。
その瞬間の彼女の呆気にとられた顔が忘れられない。
ちゃんと歌ってるのに。とか細い声で呟いた。
私は貴方の歌は不自然なほどに完璧過ぎると言った。
彼女はありがとうと微笑みそれを見てかわいいなと思った。
- 8 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:26
- z
- 9 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:26
- zz
- 10 名前:名無飼育さん 投稿日:2008/10/19(日) 21:26
- zzz
Converted by dat2html.pl v0.2