インデックス / 過去ログ倉庫

雑談スレッド

1 名前:アカデミー大賞運営者 投稿日:2003年02月07日(金)00時07分18秒
作品や企画に関する雑談はこちらでお願いします。
みなさまで企画をどんどん盛り上げていってください。
2 名前:名無し読者 投稿日:2003年02月07日(金)20時46分09秒
なんかあんまりエントリーされないねぇ…
3 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月07日(金)23時53分30秒
スレッドにあるのは紹介だからエントリーとは違うはず、
多分見てるだけの人が結構いるから投票になれば
もう少し盛り上がるとは思うけどね。
4 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月08日(土)02時07分37秒
運営者さんが先陣切って紹介してくれればもっと動くかもね。
5 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月08日(土)02時29分02秒
やっぱ企画立てた人が率先してやってくれないと
こっちもどう動いていいのかわからないというのがあるから。

まぁ今忙しいと書いてあるので時間ができれば
紹介してくれるのでは?期待してますよ>運営者さん
6 名前:名無し読者 投稿日:2003年02月08日(土)10時20分18秒
やっぱしスレだけ貼られても困るよ〜
7 名前:名無しスレ貼り 投稿日:2003年02月08日(土)12時28分15秒
率先する方がおられないようなのでやってみましたが
スレを貼るだけでもけっこう時間がかかるものなんですね(w
申し訳ありませんが作品の説明は他の方におまかせします。

続けていいようでしたら、また深夜にでもこっそり貼ります。
8 名前:名無しさん@勝手に運営 投稿日:2003年02月08日(土)14時51分26秒
少しですがリンクの方を張らせていただきました。
特に基準を定めたわけではありませんが、
記事数が50以上である程度記載があれば載せるようにしたつもりです。
足りない部分、作品紹介等はおまかせします。
全ての板の編集が終わり次第、作品紹介のほうも手をつけようかと思いますが
ちょっとそれは時間的に難しいと思うので(w
9 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月08日(土)15時55分11秒
単に出演しているだけの作品を貼ったんじゃないの?
どの部分が魅力的なのか、説明できるの?

【保田】ゴッドブレス とか、本当に魅力的なの?
10 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月08日(土)17時24分46秒
う〜ん。
確かに、読んでいる小説に少しでも出演したら貼っているという感じがする。
俺も張ってみようかな。
11 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月08日(土)17時31分13秒
自分のなかだけでも厳選してくれよな
12 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月08日(土)21時17分21秒
あまりにリンクが少ないから運営者も
少しでも多くの作品貼ろうとしただけでしょう。
ごくごく一部の投稿者を除けばほとんどがROMですし・・・
13 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月08日(土)21時23分02秒
イヤイヤやってるなら投票じたい意味ないじゃん
14 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月08日(土)23時01分07秒
貼るだけはなしだよなー。
薦める理由がわからないのが多すぎる。
作品が面白くてもキャラはよくあるタイプだったりするのとか。

せめて主旨を理解して、選んでから貼ろうよ。
コメント、人まかせってのも違うと思う。
だいたい運営者さんは、これだけの小説を紹介できるのか。
読んでるとしても、自分が薦めたくないものとかだと
書きにくいだろうし。

薦めたい人が自分なりの理由を書いて薦めるのが本当だろ。
規定を厳しくすると、よけい投稿が減るから甘くしたんだろうけどさ。
それで投稿がないなら、それまでの企画だよ。
15 名前:名無し読者 投稿日:2003年02月08日(土)23時36分53秒
チョイ役でしか出ないメンバーの作品はエントリーしない方が良くないですか?
あくまでも主役、準主役位までで。
チョイ役で良い味出してるメンバーに関してはやっぱり何か一言必要だと思いますが…。
16 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月09日(日)00時11分28秒
>15
チョイ役でも印象的だったり、魅力的なら挙げればいいでしょ。
壁の落書きだろーが名前を誰にしよーが同じようなやつを貼ったらコロヌ。

つーか主旨を理解しようぜ。
その作品がそのキャラクターの魅力を一番引き出していると思えるのを紹介
するんだろ? 違うの? 主催者はこんなことが目的だったのかよ?
17 名前:アカデミー大賞運営者 投稿日:2003年02月09日(日)00時37分06秒
話が一気に飛んでいて理解するのにいささか時間がかかりました(汗

とりあえず、私の本来の企画目的というのは16さんの言っている事で正しいです。
チョイ役であろうと、主役であろうと、
その人物に最も適したキャラを決めようというのが今回の企画目的です。

私は既に質問スレッドでお答えした時のように、
作品紹介時の例にならって紹介するつもりです。
ただ運営者という立場上個人的観念から見た小説紹介などを掲載していいのか分からず、
ずっとテキスト形式で保存したままになっております。

それと、本日昼頃の白板掲載中のリンクにつきましては、
最初に企画相談スレッドにて"本人について一行でも記載があれば対象作品"と
いう話し合いがなされていたため、
一番最初にテキストを作成した際一行でも記載があった小説をリンクしておりましたが
後から思い直してある程度の記載がある小説のみをリンクしました。
明らかに"何でこんなのがノミネートされてるんだ"というようなものは
おそらくは私の削除ミスだと思われます(見直しただけでもいくつかあります)

それと、勘違いしないでいただきたいのですが(紹介作品)=(ノミネート作品)ではありません。
紹介されていなくとも投票はできますし、上記のように一行の登場でも
よほど印象に残ると思えば紹介、投票していただいても構いません。

小説の紹介につきましては、私が運営者である以上小説に関する主観交じりの文を
掲載しても構わないというなら紹介スレッドの下に作品紹介も付け足しますので
みなさまのご意見をお待ちしております。

私一人が考案した企画ではないだけにこのまま埋もれさせて欲しくありません。
みなさまのご協力よろしくお願いします。
18 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月09日(日)01時01分36秒
ていうか、白板紹介が運営者さんだったのが驚きだ。
主旨からずれてるようにしか見えないよ、これ。
運営者であろうと、自分の好きなのを紹介してもいいんじゃないの?
別に運営者が薦めるから特別、その作品が有利になるなんてことないんだし。
名無しで紹介してもいいんだしさ。

とにかく貼るだけはやめてほしい。偏ってるしね。
総ざらいするなら、まだINDEX的に使えるかもだけど、
自分がたまたま読んだスレをひたすら貼るだけじゃ、話にならん。
偏って全然いいけど、偏る理由を書いてこその紹介では?
19 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月09日(日)01時31分54秒
東京キリングシティは石川が魅力あると思うけどなー
20 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月09日(日)02時53分55秒
>19
作品紹介スレでその魅力を語ってくれ(w
21 名前:19 投稿日:2003年02月09日(日)10時40分38秒
雑談はここじゃなかったっけ?
22 名前:名無しさん 投稿日:2003年02月09日(日)21時24分31秒
作品の紹介ではなく、その作品でどのキャラクタがどのように魅力的なのかが
聞きたいな。
23 名前:名無し読者 投稿日:2003年02月11日(火)01時35分55秒
某スレだけ延びないね。
仕方ないか。登場作品が少ないし・・・(w
24 名前:名無しさん 投稿日:2003年03月18日(火)19時41分04秒
今回、ワイルドカードはないんでしたっけ?
25 名前:名無しさん 投稿日:2003年03月24日(月)21時03分21秒
おーい…
26 名前:アカデミー大賞管理人 投稿日:2003年03月25日(火)18時34分18秒
お返事が遅れて申し訳ありません。
何とか卒論を提出して卒業資格を得ましたので
これより更新を再開します。

今回の企画に関しては予選投票→決勝投票のみで行います。
敗者復活キャラについても所定のルール通り執り行います。
27 名前:名無しさん 投稿日:2003年03月25日(火)21時05分38秒
おつかれー
ほかのスレの集計まだ〜
28 名前:アカデミー大賞運営者 投稿日:2003年03月26日(水)00時52分20秒
今全てのスレッドの集計を終了し、結果を掲示しました。
本日はここまでですが明日の夜には決勝進出キャラを
掲示したいと思います。

今まで更新できなくて誠に申し訳ありませんでした。
29 名前:名無し読者 投稿日:2003年03月26日(水)01時08分06秒
まじにお疲れさん。読み応えあるよ。ありがと〜
30 名前:アカデミー大賞運営者 投稿日:2003年03月26日(水)09時47分24秒
そういっていただけると大変嬉しいです。
何とか今夜には決勝リストを作成して更新しますので
決勝投票の方もお願いしますね。
31 名前:名無し読者 投稿日:2003年03月26日(水)21時59分54秒
ホントにお疲れさん。
短編集も終わったしここも盛り上がると良いね。
32 名前:名無し読者 投稿日:2003年03月27日(木)23時20分26秒
∬´▽`∬ さーびしーくないよー、さびしーくなんかないよーぉー
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish-Modern/2907/kazutori.swf

Converted by dat2html.pl 1.0